• ベストアンサー

さきほど国民年金と厚生年金を間違えてしまいました。

さきほど国民年金と厚生年金を間違えてしまいました。 厚生年金の受給資格は20年なので厚生年金に20歳から40歳までの20年間掛けたら、その後は掛けなくても受給出来るのか知りたかったです。 20年掛けて40歳になった後に掛けるのを辞めた場合どうなるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.6

厚生年金であっても国民年金であっても公的年金(厚生年金、国民年金、共済年金のいずれか)の加入期間が通算して25年以上ないと年金は貰えません(消費税が10%になればそれが10年以上になることになってはいますが)。 ですから、厚生年金が20年だけでは何も貰えません。少なくともあと5年はいずれかの公的年金に加入していないと貰えません。 しかし、20歳から60歳になるまではいずれかの公的年金に加入するのが義務ですから、40歳で厚生年金から脱退したら、後は60歳になるまで国民年金に加入して保険料を払う(あるいは免除や減免を申請して認められる)必要があります(年金が貰える貰えないにかかわらず)。 もし、加入しないと強制徴収もあります。最近は強制徴収が増える傾向にあります。 つまり、「20年掛けて40歳になった後に掛けるのを辞めた場合どうなるのでしょう?」については、強制徴収となって最終的に延滞金がついて差押えになる可能性が高くなる、という事になるでしょう。 なお、厚生年金で20年という場合は、条件に該当する配偶者がいる場合に加給年金が貰える可能性があるか無いかのことになります。

cawbridge2013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#210848
noname#210848
回答No.5

>20年掛けて40歳になった後に掛けるのを辞めた場合どうなるのでしょう? 40歳前の方には関係ない話です。 原則25年なければもらえません。 今、62歳の方は20年でよかった。 61歳にかたは21年必要です。同様に、60歳の方は22年・59歳の方は23年・58歳の方は24年必要です。 57歳以前の方は25年必要です。

回答No.4

厚生年金を20年かけてその後、間違って4年11カ月かけても 60歳になっても65歳になっても70歳になっても 年金はもらえません。 合算で25年以上 加入しなければ無ければ 一切支給されないのです。 今は 急きょ救済策も取られています しかし これからは そんな生易しい考えは出来ないでしょう。 私は69歳男子です。 今回の質問は先の質問と全くかけ離れた質問ですが、損得の問題では有りません。 また、先の回答を締めきられていますが、あえて言えば、私はまだ厚生年金を掛けています(パートでは無く正社員として 9時-5時 土曜日半ドン)ですので、否応なしに差っ引かれています。 過去にさかのぼって年金を50年掛けることになります。 年一回の 社会保険庁からのお知らせを見れば過去の掛け金をご丁寧に記載して戴いています。 あなたは これだけ年金を納められました  なんと1000万円以下です。 (20歳の時の最初に掛けた国民年金額は月200円でしたよ。その頃の会社員の給料は「13,800円」と云う歌まで流行りましたから・・・大大方の物価指数はお分かりだと思います) 60歳から比例報酬やらなんかで既に年金は戴いています。 70歳になれば毎月に直して19万円位の報酬になると思われます。 早い話 既に掛け金の1千万円は回収している事になります。 私のお金は20人ほどで一人の老人を支えてきました。 あなたの境遇は 既に10人を切っていますし、あなたが受給する頃には3人であなたの年金受給を見ることにもなります。 しかし国は それでもやっていけると計算している訳ですから、そこは信じて生きていくしか方法は無いのではありませんか? 馬鹿らしいから止めます。 それも自由と云えば自由です。 しかし義務も有ります。 既に国家予算では1千兆円からの借金を抱え 国民一人当たりに計算すれば800万円が既に背負わされています。 今生まれた赤ちゃんにも均等に・・・。 国債発行の為の金利も毎年 何兆円もの利息が支払われています。(自転車操業そのものです) それでも政府は年金をその時代に見合った金額を保証するのですから 大したものでは有ります。 外国人労働者を国内ではたらかせる方法も有るでしょう。 婚活推進で子供を増やすことが最大の解決策では有りますが、 40歳過ぎて結婚しても子供一人を作るのがやっとでしょう。 それでも、どうにかなる・・・ と、言い続ける政府与党には感謝感激です。 日本は本当に良い国ですね!  戦争も知らない私がこの世に生きている間は・・・。

noname#187562
noname#187562
回答No.3

期間と標準報酬月額により受給する金額に差が発生します。

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.2

何か勘違いしていそうなので、失礼ながら回答いたします。 下記をご覧ください。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3902 国民年金(老齢基礎年金) 支給要件 ★保険料納付済期間と保険料免除期間の合計が25年以上であること。                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 加えて 厚生年金保険(老齢厚生年金) 支給要件 ★老齢基礎年金の支給要件を満たしていること。 厚生年金保険の被保険者期間が1ヶ月以上あること。 (ただし、65歳未満の方に支給する老齢厚生年金については、1年以上の被保険者期間が必要です) 今のところこうした制度ですが、 国民年金を理由なく払わないと今後何かしら支障が出る可能性はあると思います。 減額されたり、支給年が繰り上げられたり....

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

20年を1ヶ月でも割り込むと1円ももらえない。 あとは払った月数に見合った金額になるので1ヶ月でも多いほうが多くもらえることになります。

関連するQ&A

  • 国民年金と厚生年金、どちらが得ですか?

    18歳~35歳までの17年間は、会社員で厚生年金に入っていましたが、転職し35歳~38歳までの3年間は、国民年金です。計20年間は、一応年金は支払っています。 (1)後5年間、(計25年間)国民年金を払えば、年金は もらえますか?国民年金と厚生年金を足して、年金 はもらえるのですか?たとえば、国民年金を25年支 払い、65歳で年金を貰い、厚生年金17年間、支払 った金額は、無駄になり受給できないのですか? (2)国民年金と厚生年金、どちらが得ですか? (3)たとえば会社が変わり、厚生年金に入ることになり 基本給が下がると、厚生年金を支払う額も少なくな り、65歳を過ぎて年金を貰う額も下がるのですか?

  • 国民年金と厚生年金

    国民年金と厚生年金についてお伺いいたします。 数年間、会社勤めしていましたので厚生年金に加入…給与から自動的に天引きされていました。 会社を辞める時に国民年金への切り換えが必要になると言われましたが、厚生年金と国民年金を比較した場合、国民年金の方が有利なポイントってありますか?? ネットで調べても受給額など厚生年金の方が有利なポイントしか出て来なかったもので…。 また休職中などで収入がない場合、国民年金には一部免除という制度があるようですが、これを使うと単純に受給額が少なくなるということになるのでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。

  • 厚生年金の受給資格は

    1946年生まれの58歳です。 大臣の年金未払い問題で騒がれています。 サラリーマンから転職後に厚生年金から国民年金への切り替え手続きがなされていなかったという事ですが、私も同様に23年間サラリーマンでその後退職をし自営業を営んできまして、当時年金についての意識も薄く国民年金の手続きをせず国民年金の掛け金を支払っていません。 私のように23年間の厚生年金を掛けたのみで、その後国民年金を掛けて来なかった者は全く受給資格は無いのでしょうか? 確か最低でも25年間掛けていなければ受給資格が無いと聞いた気がするのですが。

  • 厚生年金・国民年金の疑問。全くわかりません・・。

    厚生年金について、前々からの疑問があります。 大学在学中、年金免除でした。 卒業後、2年間企業に勤め、厚生年金に加入していました。 会社を辞め、2年程フリーターでした。その間は国民年金に加入しました。しかし、その内、1年間は免除とのことでした。 今現在、企業に就職して厚生年金に加入しています。 年金未加入期間は1日もないと思います。 そこで質問なのですが、 (1) 「免除」というのは、未加入ではなく、払っていたものとして将来は加算されるのでしょうか? (2) そもそも国民年金・厚生年金とよく聞きますが、私の場合、フリーター期間は国民年金でした。これは将来どう影響が出てくるのでしょうか? (3) ちらっと聞いたのですが、厚生年金加入料は、35年間払えば、その後は払ってももらえる金額は同じ。と聞きました。これは本当なのでしょうか? (4) 結婚などした場合、妻は結婚前に働いてたりするわけで、彼女自身の払ってきた厚生・国民年金があると思うのですが、夫婦になった場合も将来的に生きてくるのでしょうか?また、夫婦共働きでそれぞれが年金に加入している場合は将来倍額、受給できるというものなのでしょうか?? (5) 最後に、国民年金と厚生年金とでは、将来受給できる金額が違うのでしょうか?(よく厚生年金のほうがいい。と聞きますがどれくらい違うものなの??) ちなみに私は27歳の男です 質問ばかりですみません。もちろん、今の日本財政などから、「将来はわからない。もらえるかどうかさえ分からない」といった意見もあるでしょうが、それは抜きで答えていただけたら幸いです。

  • 厚生年金の最低加入年数

    国民年金の受給資格最低加入年数 25年 厚生年金の受給資格最低加入年数 20年という事を聞いたのですが、意味がよくわかりません。 仮に19年間会社勤め、6年間自営で国民年金加入とすると、どちらも受給できないという事になるのでしょうか?厚生年金加入時は国民年金も加入していることになるんですよね?としたら、国民年金は 受給資格年数25年満たしていて、厚生年金は満たしていない という事になるのでしょうか。19年分の厚生年金は無駄になるのでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金について

    親のことなんですけど、独身時代11年間働いていた分の厚生年金が受け取れない、と市役所に言われたそうです。 今、テレビとかで色々と放送してるじゃないですか。 それを見て、親も手続きしに行ったんですが、国民年金が11年分足りないらしく、厚生年金も受け取れない、と言われたそうです。退職後、2,3年は払っていたそうなのですが、11年分国民年金がたりないので、厚生年金も支払われないものなのでしょうか。 親は、払ってない国民年金の分は支払われないのは当たり前だけど、厚生年金は働いてた時のものなので、支払われるのではないか、と言っています。 親は、今年で60歳なので、厚生年金だけでも貰いたい、と言っています。市役所では、国民年金の11年分を今の年齢から11年はらい続ければ支払うことが出来る、と言っていたそうです。この11年分を払わなければ厚生年金の11年分も受給されないのでしょうか。お願いします。

  • 厚生年金に入ると払っていた国民年金は0円になるの?

    Santaともうします。よろしくお願い致します。 年金についていくつかお聞きしたいことがあります。 簡単ずつで宜しいです。 ○国民年金、厚生年金を合計で同時にいただけるのでしょうか? ○国民年金は25ねんかけないともらえないと思うのですが、24年11ヶ月でも0円になるのでしょうか? ○厚生年金は最低のかける年数(国民年金であれば25年?)があるのでしょうか? (1) 20歳から10年間国民年金で、30歳から厚生年金に10年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? (2) 20歳から20年間国民年金で、40歳から厚生年金に20年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? (3) 20歳から30年間国民年金で、50歳から厚生年金に10年入ったとします。この場合は、いくらぐらい貰えるのでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致します

  • 国民年金60歳からの厚生年金

    国民年金60歳からの厚生年金 来月6月で60歳を迎えます。よって国民年金納付が今月で終了します。(40年間きちんと納付してきました) 家族は妻が扶養に入っており59歳です。また、年金受給は65歳からの予定です。 ここにきて、来月(6/1)より就職の話があります。会社勤めで月給22万円です。 よって、18092円の厚生年金保険料を納付していきます。 給料22万円のままで5年間務めて退職した場合、5年で約108万円納付することになります。 では、65歳からの年金受給額は月額ベースでいくら上乗せされるのでしょうか? もとはとれるのでしょうか?

  • 共済年金+厚生年金+国民年金について

    教えてください。 2年ほど厚生年金加入(会社は現在有りません) 合わせて2年ほど国民年金加入 現在20年近く、地方公務員共済に加入しています。 現在、転職を考えております。 年金について色々なサイトを見ておりますと、厚生年金と 国民年金の加入期間が25年で年金の受給資格があると 書いてあります。 また、共済については25年加入していれば、となっています。 もちろんこれからも、厚生年金なり、国民年金なり、 加入する予定ですが、こういった場合、65歳になった時、 年金はどうなるのでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金の差

    受給資格最低で満たした場合の厚生年金はいくらぐらいなのですか。 同じ条件の国民年金とどれだけ金額差がつくのですか。