• 締切済み

靴擦れ予防

買って半年くらい経った靴を履くといつもかかと部分が靴擦れで腫れます… 何か予防する方法ありませんか? 夏場は股擦れ予防でワセリンを使ってるのですが、靴擦れにも効果ありますか?

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.4

絶対大丈夫という方法が有ります 少々乱暴ですが 布製ガムテープを靴擦れ部分に少し大きめに張る事です 例えばかかと部分なら履いている内にずれない様に 靴底に当たる踵部分から張っておきます そうすると1日持ちますし 長くてもガムテープ張りを1週間も続けると靴がなじんで ガムテープ張りが無くても靴擦れしなくなります。 (注) 人前でうっかり靴下を脱がない様にしてください 恥をかく事に成りますから 経験者談。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

あります。・・・バンド\エイド も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

半年の靴で靴擦れになるのは、靴の皮が伸びて足と靴の間に隙間が出来るから靴擦れになるのだと思います。 靴の中に中敷きを入れて大きさを調節してみてはどうでしょう? 私はヒールのないくつを履くと最初から靴擦れするので、擦れる部分に先にバンソウコウを貼ります。 ズレるとストッキングの上から直せないので厄介ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

靴は紐式の物をつかっていますか? まず靴ずれの原因が足に靴が合って居ないから靴の中で足がずれて弱い部分に水ぶくれが出来るのですが 出来やすい所に、ばんそうこうや、バンドエイドなどを貼っておくと、予防や、成った時もそれ以上悪くしません ワセリンでは、かえって滑ってしまって、悪くなる可能性が有ります 後つま先に、ティッシュなどを詰めて、足の大きさと靴の大きさを合わせる方法もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靴ずれ予防

    カテゴリがわからなかったのですが、 今度スノボ行くのですが、 マイボードはないのでレンタルします。 以前に靴ずれをおこして、 まともにすべれなくなったことがあります。 その時は、バンドエイド+テッシュで何とかしました。 が、そうなる前に靴ずれを予防したいです。 そこでネットでかかとパッドを調べたのですが、 靴に張り付けるものばかりでレンタルに張り付けていいものか? と思い、 靴下の中もしくは外に取り付けるようなものがないかと探しています。 そのようなものを知っているかた、 もしくは、その他にいい方法があるかた教えてください。 とろしくお願いします。

  • 靴擦れの直し方についてお願いいたします。

    靴擦れの直し方についてお願いいたします。 長女が今春から高校に進学しましたが、中学では指定の白い運動靴を履いて通学していました。 高校の指定が黒の革靴で革が足になじまないらしくひどい靴擦れに悩み、特にかかと部分の足の皮のめくれと出血がひどく、靴下が真っ赤になってしまうほどです。 一回り大きな靴を購入しましたが、全く効果はなく、学校に許可を得て(怪我など特別な理由がある場合に限り、白か黒の無地の運動靴ならば良いようです。)中学の運動靴で通学するように言ったのですが、苗字が書かれているので嫌がります。 娘の靴擦れを直す方法で何か良い方法がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • くつずれ(?)

    こんばんわ。 サイズはいいのに何かが合わない靴を履いて、歩いていると、足の指のこうに、水ぶくれができます。 これって靴擦れですよね? この水ってどこから来るんですか? 予防はどうしたらいいですか?

  • くつずれ

    30歳オトコです。 新しいビジネス用の靴を買ったのですが 靴擦れがひどいです。 もうあきらめないとダメですかね? 予防法や対処法があったら教えてください。 カテゴリはどこがよかったですかね?

  • 靴擦れ!

    僕はスポーツをやっていて、靴擦れができてしまったんですが、近いうちに試合があり、どうしても靴擦れのできる靴で試合をやらなければなりません。競技はサッカーです。そこで、靴擦れをやってしまった後にその部分が痛まないようにすることはできますか?どなたでもいいのでお知恵を拝借したいです。お願いします。

  • 靴ずれとはどのようなもの?

    靴をはくと、左足首の後ろ側(靴の後ろがあたる部分)がいたいのです。 が、皮がむけたり、血が出たり、まめが出来たりは一切していません。 靴ずれというのは、上記以外の場合でもそう呼びますか? 昨年末に、足首の後ろ側を人が引っ張っていたスーツケースでぶつけたことがあります。 その当たった部分と同じところが、靴をはいてこすれると痛いのです。 スリッパでは全く痛くありません。 靴擦れではなく、骨に異常が出てしまっているのでしょうかね・・。

  • 靴擦れは癖になる?

    こんばんわ。私は、靴擦れになりやすいです。スニーカーでなります・・・新しいのはもちろんなんですが、久しぶりに前のスニカーを履いてウォーキングをしたら靴擦れになりました。しかも、その靴はかなり履きなれていました。しかも、いつもかかとにできます。これは何が原因なんですかね?靴擦れになりやすい体質とかあるんですかね?皮が薄くなって癖になってるんですかね?ほとんど新しい靴を履いたら靴擦れになります。。。

  • 靴ずれを治す方法

    こんにちは。 最近ちゃんとした靴を買おうと、いろいろ試し履きをして、靴を探しています。探している靴は、靴擦れしないヒールのあるデザイン性のある靴です。 (今までは、デザイン重視で入ればいいかぐらいで買っていました。) しかし、どこも痛くない靴はなかなかないし、試しで履いててよかったのに家で履いて歩いてみると靴擦れするの繰り返しです。 そこでインターネットで靴の勉強をして、シューストレッチャーなる靴を伸ばす道具があること、またスプレーで革を伸ばすものがあることを知りました。まず、スプレーを使ってみようと思い、それを使って、多少よくなりましたが、その説明にもあるように、シューストレッチャーと併用すると効果的と書いてました。 そこで、ストレッチャーを買おうかなと思いましたが、どうせなら、自分の足の形の木型に靴を入れれば、ぴったりとした形になるのではないかと思います。ちなみに、靴によって靴ずれする箇所は違います。 この方法が、間違っているのかお聞きしたいです。 また、もし合っているのであれば、自分の足の形の木型を手にいれる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 靴ずれ

    こんにちは。 そろそろサンダルが登場する季節ですよね。 毎年のことなんですが、私はとにかく指の方が靴ずれをおこします。(他の質問ではかかとに関してのものがほとんどだったので質問させて頂きます) どうやら私の足は、幅は普通、もしくは少し広く、甲の厚みが薄いようです。ですから、大抵、パンプスやサンダルを履くとヒールのせいもあり前へ前へ体重がかかってしまい、靴ずれを引き起こします。 つま先の底部分に滑り止めを貼ると体重がかからないという意味では少し楽なのですが、滑り止めの厚みで甲が上に上がるので幅が狭くなり小指や親指の靴擦れがひどくなります。サンダルの場合バンドエイドで予防というのもカッコ悪いですし困っています。 他の質問の回答でろうや石鹸を塗るとありましたが、それによって靴が変色してしまったりはしないのでしょうか?靴と違って変色してしまった場合サンダルは目立ってしまうので心配です。 ぜひ回答お願いします。

  • くるぶしの靴ずれ

    最近オークションでパンプスを買ったのですが、少しぶかいため右足の外側のくるぶしの下がすれてひどい靴ずれになってしまいました。 私は足が小さく、いつも合うパンプスが見つからず、よく靴ずれになっていたのですが、 いままでこんな所が靴ずれになった経験がないため、対処の方法がわからず、困っています。 かわいい靴なのでこれからもはきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 毎回印刷する時にメンテナンスしないと文字が切れてしまう問題に困っています。
  • 使用している環境はWindows10で、有線LAN経由で接続しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう