• ベストアンサー

チームのファンになる意味がわからない

dandymanの回答

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.11

そういう人はそのスポーツが好きでみているのではなく、そのチームが好き、あるいは騒ぎたい、あるいは何かに夢中になりたいだけなのです。 応援しているチームが勝つと自分まで何かに勝った気がして優越感を覚え、他のファンと一体感を感じられるのです。

関連するQ&A

  • なぜ日本は日本チームを応援するの?

    サッカーでも野球でもいいですが。 なぜ同じ国のチームを応援するのでしょうか? みーんな、個人的に関わりないのに。

  • 長友さんのチームはどれだけすごいチームなのですか?

    サッカー全然わかりませんので教えてほしいです。 長友選手がすごいチームでプレーしているということはなんとなくニュースとかで知るようになりました。長友選手がインテーでプレーすることは本当にすごいことみたいですが、どれだけすごいのですか?野球でたとえたら巨人みたいなところでプレーしてるようなことってことでしょうか?野球の斎藤ゆうき選手より全然すごいことなのでしょうか?

  • 東京は2チーム何故?

    もうすぐ高校サッカー選手権ですね。サッカーに限らずいつも思うのが何で東京は2チーム出場するのでしょうか? 高校数が多いということは分かりますが、それなら大阪でも同じことだと思います。なのに甲子園でもいつも2チームでてます。 それと甲子園では北海道まで2チーム出ています。これは不公平でないかと思います。47都道府県で奇数だから偶数にするというのであれば、前回の優勝校の都道府県から2チームでればいい話ではないでしょうか? ココからは余談です 大阪は野球が強いと言われていますが、実際は近年50人に1人は他県へ野球留学ということになっています。それも1チームしか出れないからだということでしょう。もし大阪も2校出れたらこの状況も少し変わるかもしれません。東京が弱いとは言いませんが、少し不公平かと。ダルビッシュ、楽天の田中などなど地元の人間でない人が他県で活躍するのは少し地元の人も複雑なのでないでしょうか? 少なくとも私の出身県である香川県において、サッカーや野球で香川西や尽誠学園が出ても応援する気になれませんが。個人的な感情かもしれませんがね あと今回の高校サッカー選手権ならインターハイで優勝した千葉県の市立船橋、高円宮の優勝校である千葉県の流経大柏が地方大会であたって結果1チームしか出れないというのもおかしいような気がします。選手権は高校サッカーのメインで本当に強いチームを決定するためなのに。。これらのチームが千葉県民だけで占めているのかはわかりませんが、今や千葉県がサッカー王国ではないか。静岡には悪いけど・・・

  • 好きなチームは地元ですか?

    サッカーのことはまるで知りません。 その上でおうかがいしたいことがあります。 1.Jリーグのサポーターって、地元のチームを応援する方がほとんどですか? 2.地元のチームを応援せずに、他チームを応援する方はそれなりの数がいらっしゃいますか。それはどんな理由でしょう。好きな選手がいるから?監督が好きだから? 3.個人個人で嫌いなチームというものも存在するものでしょうか。また、その時の成績によるライバル関係以外に、因縁のチーム同士なんていうのは……あるのでしょうか。 以上、質問は3点です。よろしくお願いします。

  • 甲子園球場レフトスタンドビジターチーム応援席のチケット購入

    関西に住む野球好きな者(特定応援チームはありません)ですが、甲子園にはしばしば足を運ぶのですがいつも阪神サイドにて野球を観戦しております 甲子園の雰囲気は阪神一色でものすごいものがありますが たまにはビジターチームの応援席で応援しようと思い3塁側のチケットを購入して行きましたがビジターチームの応援の人(その日はヤクルトでした)は目につく限り7人ほどしかおらず結局大勢のタイガースファンと一緒に観戦しました レフトスタンドのビジターチームのチケットはどうすれば購入できるのでしょうか? ごく一部に固まっておられるので特定の座席のみで既に 売り切れているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Jリーグで強豪チームと言ったら?

    どこでも構わないのでJリーグで強豪チームを応援したのです。どこがお薦めですか?応援している野球チームは余りにも弱すぎて気分が悪いので、せめてサッカーくらい勝つ気分を味わいたいのです。強ければ自然と好きになる自信はあります。 中学校時代の部活動から私の所属してきた所はずっと弱小チームでしたのでもう負ける事に嫌気が差しています。

  • 相撲ファンのなり方

    相撲に興味が出てきました。次の場所から見たいですが、見方がわかりません。力士もだれも知りません。まずは、どこから入ればいいのですか? 野球ならチーム応援しますが、部屋ごとに、応援するのですか? 個人ですか? 全くわからんので教えてください。

  • チームのファン?それとも選手のファン?

    野球だけにいえることではないのですが、 特に日本では野球に多いことなのでここで質問します。 私は特にどこのチームのファンということはないのですが、 野球の好きな方は、大抵どこどこのファンというのがあると思います。 私の周りには関西ということもあり阪神ファンが多いのですが、 ファンの方々は阪神というチームが好きなのだということはわかります。 例えば、ありえない話ですが 現在阪神の選手と巨人の選手が 全て入れ替わった場合、阪神ファンの方々はそれでも阪神ファンのままなのでしょうか? それとも巨人ファンになるのでしょうか? 私はどこどこのチームのファンというより、 選手個人のファンなのでどうなるのかなと気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 元近鉄ファンは今シーズンどんな風に野球を楽しんでますか?

    私の場合、大阪のチームということもあり近鉄を応援してきました。 大阪ドームのオリックスvs楽天を見に行きましたが、昨年まで応援していた球場で、応援してきた選手がわかれてプレーしていて、どう応援していいかわかりませんでした。(寂しさと虚しさだけでした) 今迄誰のファンということもなくただ“地元のチーム”という応援だったので、今年は球場でもTVを見ていても気分が盛り上がりません。 現在オリックスファンにも楽天ファンにもなれません。というかどう応援すれば楽しく野球観戦できるかわかりません。別に他チームでもいいのですが。 元近鉄ファンの方で、どんな風にどこのチームを応援していて、今年も野球を楽しんでいるか教えて下さい。

  • 応援するチーム

    野球はよくしらないのですが、野球チームを応援する人は どこが好きで応援するのでしょうか? たとえば選手や監督や地域などでしょうか? しかし、選手や監督はしょっちゅう変わっている気がします。 となると、(一部を除いて)大阪だから阪神ファン 北海道だから日ハム、とかなんでしょうか? チームってなんなんでしょうか?中身はどんどん代わって行ってる けど、チーム名は変わってない。ほかに変わっていないものがあるのでしょうか?チームの雰囲気とかそういうものでしょうか?

専門家に質問してみよう