• ベストアンサー

水道元栓取り換え

一戸建て住宅ですが、水道局に水道元栓の閉まりが悪いため、取り換えが必要と言われた。水道局と水道局紹介の業者によると、水を止めるため、凍結させて工事が必要で、4~5万円かかり、水道局の責任範囲ではないので、個人負担とのこと。元栓が個人の責任範囲であってもその工事に凍結まで必要で高額な工事費になるのは納得できません。本来、水道局設備側に、各戸への水の開閉を行う設備があってしかるべきではないでしょうか?所在地は東京都練馬区です。これが常識なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

添付の図面をご参照yください。 1.普通は道路の排水管、径300,200,100などから供給管(サービス管φ25mmなどによってミンチ(民地)内へ取り込まれています。 2.止水栓の位置ですが、ふつうは図面の1部分に第一止水栓、次の2の部分(量水器の中、止水栓とメーター)と水道局責任範囲内に、2か所設置されています。 3.凍結して止めるとのことですが、量水器までの止水栓は水道局の責任範囲です。量水器から内部であれば家屋側責任となり負担となります。 これを止める状態との事であれば、止水栓が水道局範囲に1,2ともないことになります。矛盾しています。 之では、当初の水道工事の手抜き工事をして、監督の水道局が見逃したことになります。 4.文面では業者対応のことのようですが、暴利業者もいます。水道局に直接電話、現地を立会いしていただいて、判断したほうがよいと思います。 5.当方も練馬に住んでいたことがありますが、家屋内取り込みの水道については非常に煩雑になっており、このような、止水栓がなく量水器の身のとこもあります。とにかく、水道局に現地立会い、水道側責任範囲に止水栓を設置してもらう、(設置責任が本来あることですから)当然設置しなければならないところです。 6.取り込みの水道申請(指定工事店)がされているはず(極にある)その図面を見れば、止水栓の位置がわかるので、現地にない買委は完全に手抜き工事でよく責任となるので、このこともよく聞くことですね。 多分あっても、ないといわれるかもしれません。でも申請しているのですからないことはありません。まずは図面と現地をはっきりさせることです。図面には、局側止水栓が必ずあります。無いと引き込み許可が下りることはありません。 不可解事項です。ゆえに図面と現地を局側ではっきりしてもらうことです。 7.多分予測ですが、局責任範囲に第一止水栓を設置することになるでしょう。その後不具合の止水栓を補修すればいいわけです。 8.局とのいい折衝をして、円満(当然、最初から局側の落ち度、業者のいい加減な返事)完結をしてください。

suidomoto
質問者

お礼

ご丁寧なご回答いただき大変参考になりました。 いただいた情報を踏まえ、水道局、業者と話し合いしたく存じます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ambriel
  • ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.1

>水道局設備側に、各戸への水の開閉を行う設備 それがまさに「元栓」です。 元栓より水道局側の配管は水道局の管理物、元栓より家庭側の配管は個人の管理物ですが、元栓自体の管理者が誰か (修理費が誰持ちか) は自治体によって異なるようです。 ↓東京都は「お客さまの財産」のようなので基本的にはお客様負担になるかと思いますが、私はあんまり細かく見ていないので、気になるようでしたら規約などを細かく確認してみてください。 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/m_rousui.html

suidomoto
質問者

お礼

貴重なコメント、情報ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 水道の元栓が見当たりません。

    4階建て鉄筋コンクリートのアパートです。 水道代は固定料金で家賃と一緒に引き落としです。 部屋の中に水道の元栓が見当たりません。 (流し台の下も探しました) 1日中暖房してるので水道管の凍結は無いですが、長期留守にする時は心配です。 水落としするには元栓が必要ですが、この場合普通アパートのどこにあるのでしょうか?

  • 家の水道の出が良すぎるので元栓をちょっと閉めたい。

    いつもお世話になっております。 先日、家の水道の枝管から本管への取替え工事がありました。 その時に母が工事の人から「水の出が良すぎるからといって元栓を少し閉めるとかしないでくださいね。困ったことになりますから」と言われたらしいんです。 「困ったこと」とは何なんでしょうか? 本当に閉めてはいけないんでしょうか? 確かに出が良すぎるので少し閉めたいんです。 よろしくお願いします。

  • 水道の元栓て閉めたらダメなんですか?

    誰も使ってない実家に3年ぶりに帰り水道も停めてあったので水道局に頼んで出してもらったのですが家を使ってなかったのでお湯が一切でなくなってました。 水は勢いよくでるので使ってますが元栓を閉めてない限りお湯の方に給湯される水が外に漏れ出すので元栓を閉めてました。 トイレなどをしたときには元栓を開き使ってました、1日2回は確実に開いてました。 開いて閉じての繰り返しをしてましたが、朝方元栓を開きに行こうとしたらまさかの元栓についてるメーターパイプがとられパイプには栓がしてました。 水道局の方に一言もなく停められたのですがこれは法律に引っ掛かるのですか? それなら仕方はありませんが、一応水道局の方にもそれとなく伝えてたつもりなのですが

  • 水道の元栓

    初投稿です。 今日、給湯器に繋がる給水のバルブ(水が溜まる時に異音がするので)を交換しようと、家の元栓を閉めようと思い、最初は硬かったのですが、何とか回り始めた ものの、一向に閉まる気配がなく、ただバルブ上部だけが回っているもようで、水が止まりません。。。 水道局に電話したところ、バルブが壊れています、業者に頼んで交換してくださいと言われました。費用は3万~と。。。 本当に交換しないとダメなのでしょうか? 自分で何とかしたいと思うのですが、無理なのでしょうか? もし業者に頼むとしたら、何処の業者がよいのでしょうか? 詳しい方教えて戴けますか?お願いします。

  • 水道の元栓は勝手に開閉したらダメなのですか?

    誰も使ってない実家に3年ぶりに帰り水道も停めてあったので水道局に頼んで出してもらいました。 家を使ってなかったので多分パイプの詰まりか何かでお湯が一切でなくなってました。 水は勢いよくでるので使ってますが元栓を閉めてない限りお湯の方に給湯される水が外に漏れ出すので元栓を閉めてました。 トイレなどをしたときには元栓を開き使ってました、1日2回は開いてました。 一番はお湯が出るようにして外に水漏れをしないようにすることなのですが、時間もなく業者に頼む暇もありませんしそもそもこの時期は地元の業者は忙しく時間も合わないため頼んでません、また数日したら実家は開けるのでしようにもということで今度時間があるときにするつもりなのですが、元栓を開いて閉じての繰り返しをしてましたが、朝方元栓を開きに行こうとしたらまさかの元栓についてるメーターパイプがとられパイプには栓がしてました。 この時点で思ったのが料金の未納と考えたのてすが払ったばっかりだし(二週間前)あり得ないですよすね。 水道局の方に一言もなく停められたのですがこれは法律に引っ掛かるのですか? それなら仕方はありませんが、一応水道局の方には外に水漏れをするのでと伝えてたのでまさか私は法に引っ掛かることをしたかと思い質問しました。

  • 水道管の元栓を閉めること真冬の凍結対策として意味は

    私の親が、古い日本家屋に住んでいて、2021年の真冬の夜、水道管の凍結(水道管の破裂?)などで、トイレの男性用便器の中で水が勝手に出て水浸しになり、水道屋さんに急遽、来てもらって男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めてもらって、その後、工事して、男性用便器は使えないようにしました。 ところで、この日本家屋には、もう一つ、別のトイレがあって、そこも、真冬の水道管の凍結(水道管の破裂?)などで勝手に男性用便器から水が出ないか、心配です。 この場合、冬だけか夜だけ、事前に、トイレの男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めておくことを考えています。 トイレの「男性用便器の上方の水道管の元栓を閉めておくこと」は、真冬の水道管の凍結(水道管の破裂?)の対策として、意味があるでしょうか?

  • 水道が凍結してしまったけれど家を空けなければなりません。

    アパートに一人暮らししています。 夜バイトから帰ってきたところ、蛇口をひねっても水が出てこず、大家さんに連絡したところおそらく凍結だろうからお湯をかけてくれ、と言われたためここ2日ほど続けているのですが全く効果が見られません。 連日氷点下のため自然に解けるとも思えない状況です。 しかし明後日には実家へ帰るためのバスを予約してしまっているため、どうしても家をあけてしまいます。 地元の水道局に連絡したところ、土お日はやっていないそうでした。 そこで隣の市の水道局に連絡したのですが、市が違うから、と電話を切られてしまいました。 もう一度大家さんに連絡すると、家を空けるなら水道管の元栓を閉めて、蛇口を開いたままで大丈夫ではないか(凍結したままなら)と言われました。 なんだか口調があいまいで、本当にこの方法で大丈夫だろうかと不安で質問しました。 おそらく水道管が凍結した状態のとき、上記のような方法をとれば家をあけても大丈夫でしょうか?家を空けるのは2週間ほどになります。

  • 水道局に水道を止めるように申請した後の料金請求

    実家が空き家なので知人が家をリフォームするため今年の3月5日から5月22日まで家を貸しました。5月23日に水道局に水道を止めるように申請したそうです。今月の中旬頃、私の自宅に水道局から「7月8日から9月10日までの間に11m3使用していますが、使用しましたか?」みたいな電話があったそうです。しかし、私たち家族もその知人も5月23日以降は実家にも行っていません。それから何日かしてまた水道局から、「○○さん宅を調べてみたんですけど、本当に使ってないですか?まあ今回は原因がわからないので今回は水道局のほうで処理します」みたいな内容の電話があったそうです。知人に家を貸す前までずっと空き家だったのですが、今回のようなことはありませんでした。そこで、質問なのですが、水道局に水道を止めるように申請しても、敷地内にある元栓を開くと水は出るものなのでしょうか?もし、元栓を開いて水が出るのならば、水道局に止めるように申請する必要がなくなるのでは?それと、水道を止めてあるにもかかわらず、検針はなぜするのでしょうか?併せてお答えくださいますようお願いいたします。今後のこともありますので、水道局から電話があった場合に予備知識は持っていたいので。

  • 水道トラブルによる水道使用料の支払い免除について知っている方教えてくだ

    水道トラブルによる水道使用料の支払い免除について知っている方教えてください!! 東北地方の祖母の家の話ですが、現在祖母が体調を崩し家を空けている状態だったのですが 閉めていた水道の元栓が開いていたことによって、水が出しっぱなしになってしまったようです。 水道局があまりの使用料の多さに気付いたようで、電話を頂き水道を止めて頂きました。 気になる使用料が100万円以上の請求となっていました。 このようなトラブルで、免除されることは無いのでしょうか? 具体的な情報をこれから集めようと思いますが、あまりの高額に驚いたので質問しています。 2月に一度の検診なので、最大60日で常に水が出ていた場合にそのような額になるのでしょうか。 家は古い一軒家で、凍結による水道破裂なども考えられます。

  • 社宅の水道代

    社宅の水道料金なんですが、2ヶ月に1度水道局が親メーターを検針し、請求書がアパートの班長(住んでいる社員)に届きます。(念のために空き室の子メーターも検針します)  そして、班長が各部屋についている子メーターの使用量を調べ、その使用量と水道局からの請求金額より各部屋の水道料金を算出・請求し、水道局に支払っています。  先日検針の結果が届き、異常な使用量に疑問をもち、調べた結果空き室の子メーターの使用量が増加していました。管理をしている会社に連絡したところ、その空き室を間取りの下見をした社員がトイレの水が出続けていると会社に報告を受け、その事が原因とのことでした。  その空室の使用量を逆算し概ねのトイレを使用された時期を推定しました。ちょうど推定した時期に社宅全戸(空き室を含め)に工事の業者がはいっており(会社発注の工事)、その空室に工事に入った際に、無断で水道の元栓をあけトイレを使用したものと思われます。  その空室の使用分を管理者である会社や、工事業者に求めても、応じてもらえません。支払い責任は、入居者か社宅の管理者である会社なのか、工事業者なのでしょうか?