• 締切済み

ウィルスについて

元々の実行形式のファイルにウイルスを組み込んで、置き換えるウイルスがあります。 見た目は、今までのファイルとは違いがありません。(拡張子が変わっているかも?) ↑これを見たのですが、拡張子も含めてまったく同じに置き換えるウィルスもあるのですか?ふとした疑問です。

みんなの回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

>ウイルスを組み込んで、置き換える と >まったく同じに置き換える では意味が異なります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • そもそもウィルスは実行ファイル(EXE)以外のファ

    元々の実行形式のファイルにウイルスを組み込んで、置き換えるウイルスがあります。 見た目は、今までのファイルとは違いがありません。(拡張子が変わっているかも?) ↑これを見たのですが、そもそもウィルスは実行ファイル(EXE)以外のファイルもあるのですか?もしなければ上記の拡張子は変えられないですね。パソコン初めて間もないですがよろしくお願いします。

  • ウィルス感染の手口

    ウィルスは実行可能形式のファイルを実行しない限り感染しないものと思っています。 まず、これは正しいでしょうか。 次に、実行可能形式のファイルを実行してしまうシチュエーションには、ファイルを直接ダブルクリックする以外にどのようなものがあるのでしょうか。 特にブラウザ、web上からの操作が心配です。 また、そのファイルを実行可能形式だと気づかせずに実行させる手段にはどのようなものがあるのでしょうか。 私の知っているものでは、 ・comなどマイナーなファイル形式を使う ・右→左に文字を書いて拡張子をごまかす ・アイコンを偽装する このようなものです。 最後に、ウィルス対策の方法について、ファイアウォールとワクチンを入れるのは常識として、その他の注意があれば何でも教えてください。

  • ウイルスの拡張子

    仮にウイルスに感染したファイルがあって、(今現在ありませんが。) 修復しなきゃいけない重要なファイルで、現在修復できなかった場合、そのファイルの拡張子を消せば誤ってダブルクリックしても実行されないものなんでしょうか?疑問に思ったので質問します。

  • 画像でウィルス?

    昨日の毎日新聞なのですが、衆参両院へのサイバー攻撃関連の記事で、「メールに添付された画像を開くとウィルスに感染する仕組み」というくだりがありました これは、特定の形式の画像ファイルを開くとウィルスがダウンロード&実行されてしまうというセキュリティホールが国会で使っているPCのOSにはあるということなのでしょうか? それとも単に、昔からIPAなどでも注意を喚起している、ファイル名に画像形式の拡張子を入れて、拡張子非表示設定のユーザの錯誤を狙ったウィルスの話なのでしょうか? もし前者なら、問題のセキュリティホールのあるOSや画像形式についての情報も教えていただけるとありがたいです

  • ウィルスについて2つ聞いてみたいことがあります。

    ウィルスについて2つ聞いてみたいことがあります。 1つめは、クリーンインストールするために個人で保存してるファイルを外付けハードディスクなどに保存してOSをクリーンインストールしたあとに外付けハードディスクに保存したファイルを新しいシステムファイルが入ってるハードディスクに戻すときその外付けハードディスクをつなげた瞬間に、その外付けハードディスクに潜んでるウィルスが反応して新しいシステムファイルが入ってるハードディスクに入り込んでくるウィルスもいることは考えられるでしょうか。 2つめは、こんなものを見たのですが↓ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071227/290254/ これって、ウィルスが寄生する対象物がファイルではなく同じ実行ファイルであれば、拡張子も含めて見た目がまったく同じになるのでしょうか。

  • 実行ファイルを追加するウィルス

    ウィルスに感染して、パソコン内にあるファイルに実行ファイルを追加された場合について。 パソコン内のファイルには (A) 拡張子が.exeのような実行ファイル と. (B) 実行ファイルではなく拡張子がtxt,jpg,mp3,wmv,html,doc,xlsのような関連付けられたアプリケーションで開くファイル に分かれます。 (A)タイプのファイルに実行ファイルを追加されてしまった場合、そのファイルをダブルクリックして実行すると、追加された実行ファイル部分までも実行されてしまうのでしょうか? (B)タイプのファイルに実行ファイルを追加されてしまった場合、そのファイルをダブルクリックして関連付けられたアプリケーションで開くと、追加された実行ファイル部分も実行されてしまうのでしょうか?(拡張子は実行ファイル形式にならずそのままとします)

  • ウィルスバスターでのウィルス駆除について

     当方のパソコンがPE_CABANASというウィルスに感染していることが判明し、ウィルスバスター2000で駆除したのですが、拡張子が変更されてしまいました。  特に、システムファイルの拡張子が変更された場合、今後、問題はないのでしょうか?  また、感染ファイルの処理での、ウイルス駆除、ファイルの削除、拡張子の変更の違いを教えていただきたいのですが。 よろしく、お願いします。

  • 拡張子がexeのものはウィルスバスターでは発見しにくいのでしょうか?

    ある本にかいてあったのですが、拡張子がexeのファイルは、ウィルスが入っていても発見されないことがあるので、信用できない場合はクリックしない方がよいとあったのですが、拡張子exeなどの実行系のファイルはウィルス対策ソフトで検出されないこともあるのでしょうか? スキャンして大丈夫でも実際に実行したらウィルスに感染するなどということは起こりうるのでしょうか? もちろん、そんな怪しいファイルは実行しませんが、実際はどうなるのかを知りたいのでお願いします。

  • キャッシュ ウイルス?教えてください。

    ウイルスソフト(GDATA)で、スキャンしていたところ firefoxのキャッシュからBV loveletter-ANというウイルスが検出されました。 そこで削除しようとファイル見ていたところ拡張子が無いので、持ってない知識の中から なぜ? と疑問が出てきて不注意からダブルクリックしてしまいました。 とても後悔しています。  そこで疑問なんですが、これで私は感染してしまったのですか? なぜ拡張子が無いのですか?(windows7 で拡張子を表示するの設定をしています) 教えてください お願いします。 ファイルは51B8Ad01(49.9kb)です。

  • ウイルスについて

    第三者のプログラムやデータベースに対して、意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたコンピュータウイルスのうち、マクロウイルスに関する記述として適切なものはどれか。 ア ある特定のワープロソフトの文書ファイルや表計算ソフトのファイルなどに感染する。互換性のないOS間であっても感染する恐れがある。 イ 実行形式ファイルに感染するウイルスで、感染した実行形式ファイルを実行することで他のファイルに感染する。 ウ ネットワークに接続されている他のコンピュータに感染し、自分自身を複製して増殖する。 エ メディア内のある特定の領域に感染するウイルスで、コンピュータの起動時に感染する。 答えは、アなんですがなぜなのかが分かりません。