• ベストアンサー

短距離走の走り方を改善したいです。

私は長距離走が得意なのですが、長距離走のフォームなどを意識しすぎるあまり、長距離走と同じような走り方で短距離も走ってしまいます。 その結果、短距離走が徐々に遅くなってしまいました。 私の走りを見た友人に指摘された次の問題点の改善方法を教えて下さい。 1,長距離走のように、上体を起こして 上半身を真っ直ぐ伸ばしたようなフォーム。 2,長距離走のように、手の振りが小さいなど 体力を消耗しない走り方。 3,長距離走のように、一定のリズムで行う呼吸。 4,長距離走のように、一定のペースでスタートからゴールまで走る。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196301
noname#196301
回答No.2

1は、クラウチングスタートで改善されるはず。 2は、ストライドを意識して大きくする。 3は、短距離、100m程度なら、ほぼ無酸素運動です。呼吸そのもを意識しないこと。 4は、個人で違います。スタートが速い人、徐々に加速する人、いろいろです。自分に合った方法を探すしかないです。 長距離ではペース配分が大事ですが、短距離は、如何に力を一気に使い切るかです。 スタートから全力で行く練習をして、身体に覚えさせるしかないでしょうね。

TheCervello
質問者

お礼

一つひとつの問題に対して、丁寧に回答して下さり有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

長距離は踵着地、短距離は踵を着けずに走る。 しかし、近年、長距離走も、踵を着けない爪先着地の選手が多くなっている。

TheCervello
質問者

お礼

御回答有難う御座います。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長距離走のペース配分

    長距離走でのペース配分を教えてください 再来週ぐらいに長距離記録大会があるので今体育で長距離の練習をやっているのですが ペース配分について疑問に思っていることがあります。 最初から飛ばして走るのか、徐々にペースを上げて走るのか、一定のペースを維持して走るのか、 最後に一気に飛ばして走るのか、もしくはその他の走り方か。 どの方法が一番疲れにくくて、タイムも良くなりますか?? 先生は、「タイムを折れ線グラフで表した時にお皿型になるように走れ」と言うし、 学年で一番速い子は「前半、もしくは最初の1周は速く走る」と言うし、 一番ではないですけど私より速い子は「後半になってから速く走ってる」と言っています。 一体どれがいい方法なのかよく分かりません((汗 ちなみに私は速くも遅くもない中間の人です。 本番で走る距離は、約3km過ぎくらいです。

  • ジョギングのトレーニングについて

    ジョギングで基礎体力の向上を目指した場合、トレーニング方法 として、一定の頻度で(例えば週3回)毎回の一定の距離を一定 のペースで走る、といったやり方で効果あるでしょうか? それとも、頻度を増やしたり、距離を伸ばしたり、ペースを アップしないと、体力の伸びは一定レベルで止まってしまうでしょうか? 筋トレの場合は、オーバーロードの原則があって、筋力の向上に 伴って負荷を徐々に上げていかないと、継続的に向上しないという 理論がありますが、ジョギングでも同様のことが言えるでしょうか? 一方で、マフェトン理論によると、過負荷をかけなくても一定範囲の 心拍数でトレーニングすれば、心肺機能を強化できるとも聞きましたが本当でしょうか。

  • 長距離だけが遅いのですが

    高1です。 部活で5km走るメニューが週に1回ほどあるのですが、 部活内で一番遅いです。 このメニュー以外ではすぐにバテることはないし、パフォーマンスもそこまで落ちないし、部活内でも速い方です。 ですが、この5kmのメニューだけ、すぐにバテるし、誰よりも遅くて悩んでいます。 気になるのは、 ・足首を一回捻挫していて、それ以来落ちていること(もう捻挫は治っている) ・足首の捻挫以前はそこまで遅くはなかったこと ・短距離も、他の持久力メニューもそこまで遅くないのに、長距離だけが遅いこと ・走っている時に、肋骨の左側の一番下の骨のあたり(昔骨折したところでもある)が痛くなったり、過呼吸のような症状が出ること ・フォームの問題だと思って、いろいろ調べて試しているが、変化はないこと=やっぱり体力がないのか? どうしてこんなに遅いのか、自分でも分かりません 1年間毎日ほぼ休みなしで部活はやってきたし、体力がついてないはずはないと思うのですが、なぜ遅いのでしょうか。 もしかしたら、というのでもいいので、何か教えていただけると嬉しいです。

  • 水泳のクロールについてですが、50分で2200m弱しか泳げません。

    水泳のクロールについてですが、50分で2200m弱しか泳げません。 まずは1分50mを目標にしたいのですが、何を見直せば良いのかいまいちわかりません。 ・腕に力を入れると前半は快調ですが、筋肉の方が先に疲れてしまいペースが落ちる。 ・元々距離を気にせず、50分泳ぎきる事を目的としたゆっくりペースで始めた為、負荷が弱いかもしれません。泳ぎ終わっても呼吸の乱れは全くありません。呼吸で苦しいと思った事もありません。 ・下半身はほぼ使ってません。 ・インターバルをとった練習はしてません。 単に筋力不足でしょうか。それともフォームの乱れでしょうか。負荷の上げ方も含めご教示頂ければ幸いです。

  • 長距離をペースを落とさずに早く走るには。

    明後日、中学校でマラソン大会があるのですが、クラス対抗で、2kmを1クラス4人ずつx13クラスが一気に走り、 クラスの走者4人全員がゴールしたら次の4人の走者がスタートするという方式で進みます。 私は3番目(ちょっと遅い人たち)なのですが、他の3人についていけるかが心配です。 というのも、最近学校を休んでいたのでずっと走っていなく、体力がかなり落ちてしまったのです。 女子よりは速く、男子の中だと中くらいよりちょっと下くらいの速さです。 そこで質問なのですが、他の3人に置いていかれずに走るにはどうしたらよいのでしょうか。 自分は背が176センチで高い方で脚も長いのですが、ちょっと大幅くらいで走った方が良いのでしょうか? それと、呼吸は「吸って吸ってはいて」が良いと聞いたのですが、これはずっと意識して継続してやった方が良いのでしょうか? 最初は意識するのですが、少し走るとすぐにこの呼吸法を忘れてしなくなってしまいます。 ちなみに昨日走った時は、1.5kmくらい走ったところで苦しくなり、唾を飲んだら喉に絡まるようになって 余計に苦しくなり置いていかれました・・・。先生に「追いついたら後は楽だぞ!」と言われましたが そうも思えず一気にペースダウンしてしまいました。 何かアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • カロリー消費の多い走り方は?

    減量目当ての走りには一定の距離を時間をかけて、ゆっくり走ったほうがいいのですか?それともギリギリまでペースあげてなるべく速く走ったほうがいいのですか? 毎朝、6キロぐらいを25分ぐらいのペースで走っているのですが、ダイエット関係の本を買ってみたら「120mあたり一分のペースで走る、これを30分を目安に」みたいな事書いてあったんですが。

  • 長距離のラストスパートの力をつける練習

    長距離のラストスパートの力をつける練習 中学3年生で長距離をやっています。自分で言うのもなんですが体力はあると思いますが、身長が150cmぐらいしかないからかスピードがありません。試合でもスタートダッシュで差をつけられ、2、3周目からみんなが落ちてきた頃に一定のスピードで走っているので抜かしていき、ラスト100メートルぐらいで競っていた人の最後の最後で抜かれます。後、不思議なことに1500のタイムが5.10で3000が10.20とペースが変わりません。スピードもあればもっと早くなると思うので、ラストスパートの力をつける練習を教えてください。

  • 陸上 1500mを早く走るコツ

    高1で陸上部をやっている者です。 種目は主に中距離です。 質問なのですが、1500mをできるだけ早く走るコツみたいなものってありますかね? ペース配分、呼吸法、フォームなど・・ くだらなくてもいいので、教えて下さい!

  • 水泳 負荷の上げ方

    週に4、5回ペースで泳いでます。 今までは、50m65秒という低速で50分泳いでました。 最近になって50m60秒で泳げることに気がつき、楽に泳げるよう練習してますが、 腕の筋肉が前回の疲労を抱えたままの為、タイムがずるずると落ちていきます。 *2500mを51、2分かかってしまう。 *呼吸はどちらのペースでも全く問題なく、かなり余裕があります。 それで練習法なんですが、 1:タイムが落ちても構わないから、ひたすらこのペースで達成できるよう頑張る 2:1日目で60秒ペースで泳いだら、2日目はペースを落とし、3日目は60秒ペースと交互に行う。 3:距離を減らし徐々に伸ばす→1500mぐらいなら60秒ペースはなんとか維持できます。 ただ距離を減らすと2500m自体がきつくなる気がします。 4:遠泳をやめて、短い距離を速く泳ぎ腕の筋力を鍛える。 と、いろいろ考えてしまいます。 呼吸が最後まで乱れないって事は、運動の負荷としてはいまいちということだと思います。 しかし負荷をあげたくても腕(筋力)がついていきません。 どういった練習法が最適なんでしょうか。

  • ランニングのフォーム

    マラソンを専門にしているコーチからは 上半身を大きくは動かさずに、 歩幅を変えないように走っていると褒められます。 どちらかというと、わたしは短距離のほうが好きで 肩を大きく振って、力いっぱい走るし そのほうが走ったあと、楽しかったと思うし すっきりするのです。 自分でも、ばたばた走っているなぁとは思うのですが・・・ もともと、ランニングを始めたきっかけとしては 球技のスポーツを少しでも安定させるため、なので コーチの言っているフォームは頭の隅に置いといて 自分で楽しめる走りでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう