• 締切済み

汚染水の処理は?

汚染水のタンクいつまで増やすのか 将来汚染水の処理は? 増え続ける汚染水は浄化設備を 開発して海に流すのか それとも忘れたころ海に流すのか 国が責任もつと言うが国が信用できない 国民の税金だ 問題山積な原発 又再稼動懲りない愚かな人間社会だ

みんなの回答

回答No.9

ブエノスアイレス、IOC総会、そして今国会でまで、「汚染水は、0.3haの中に完全に収まってコントロールされている」と言い張り、国民はもとより全世界に大嘘をつく安倍ですから、オリンピックで国民が浮かれている間に、見えないところで適当に、海に放流するか、 国有地の山奥に埋めてしまうかもしれません。 ブエノスアイレスで、安倍首相がああ発言したことに、 多くのマスコミは、評価していたし、このサイトでも、そういう意見が多かったが、 首相の発言の前後に、それを補完する発言は見られなかったし、 たとえ有っても、あのような発言は、素人目には、どう弁解しようと、 「『汚染水は、0.3haの中に完全に収まってコントロールされている』から 全く問題がないのだ」としか聞こえないし、 あの発言(3回も繰り返したのだから尚更!)を、通常に考えて聞けば、 汚染水問題や、福島の原発問題は、問題がない」と解釈するのが筋です。 然るに、 【完全にコントロールしている】のなら、何故、彼の発言後も、次々と 汚染水漏れや、放射能漏れ、タンクの亀裂とかが起きるのか、  それは、安倍首相が国民や世界を馬鹿にした発言で、 海江田氏の質問に真摯に答えていない証拠、すなわち、国民を愚ろうしている 証拠です。(自民党のやることは、いつも同じ手口、小泉の時も然り)

seigo3
質問者

お礼

貴方の話を読んで少し胸のつまりが取れましたありがとう御座います それにしても日本国民はおとなしく冷静で我慢強いです 悪く言えば無関心他人事無常 適当な言葉見当たりませんが映画の猿の惑星に向かっているのでしょう

回答No.7

汚染水が地下水や海水に紛れるのは最悪の結果ですが、すべて回収、除染して最悪を避けることができたとしても、放射性物質の最終的な処分方法は未解決のまま放置されることになります。汚染水を「アンダー・コントロール(管理下)」できても、「アンダー・ザ・コントロール(管理以下)」にしかならないのです。

noname#252929
noname#252929
回答No.6

浄化装置を作って、環境基準値以下まで下げられることは出来ています。 でも、これで浄化した環境基準に適合している水を、放流しようとすると、反対運動が起こって居ます。 放流出来ないんだったら、お金を掛けて浄化するのは無駄ですよね? 一応、冷却用に使っている循環させている水は浄化していますが、雨水や地下水で増えている物で増えている物ですからね。 綺麗にしても放流は認めない! 冷却に使っているのは別の水を使っているのではなく、浄化した循環水。 雨水や地下水が出ている物はその分増えている。 タンクを増や続けて貯める以外にどうよいと言うのでしょうかね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 一応浄化施設も作っているんですけど、試運転で止まってますから・・・・。今後また作られるでしょうけれど、一杯になる前に間に合うのか不明ですね。  浄化設備は今のところ四機あるんですが・・・・・。ダメだな。  フル稼働させて、まあ綺麗になったとして海に流すんですが、これは以前からそうなんで、どこの原発でも海近くに建設されているのはそのためなんで・・・・。  もう一回配管やり直して、パッキンして試運転まで5日です。  う~ん、来週も忙しいっす。

seigo3
質問者

補足

原発で働いて定年なった方の話 口が裂けても言えない事 沢山ある 気になります

noname#186395
noname#186395
回答No.4

東電は汚染水タンク設置場所が無くなるまでに次の対策を考えると言ってます。東大出の優秀な社員がいる東京電力ですから、良い対案が有るのでしょう。 ミスで汚染水が溢れたという事で海に流すのが一番の方策ではないでしょうか。

seigo3
質問者

補足

なるほど 関心が薄れた頃海へ それしかないないでしょう

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

マスコミは事故やトラブルの報道には力を入れますが、基本的な処理方針についてはあまり報道しませんね。 私の知る限りで誤解を恐れず言いますと「放射性物質を取り除いた汚染水は海に放出する」というのが考えられている科学的に正しい方針だと思います。この間日本に来た米国の専門家もそういっていました。水素の同位元素であるトリチウム以外はほぼ取り除くことが出来ますし (#)、トリチウムは害がないという意見が多いのです。(#) 今技術的にトラブっていてまだ試運転中です。 実施する上で一番の問題は福島県民などの感情的な問題です。何も問題のないハズの岩手県のがれき処理を大阪以西の県はどこも受け入れませんでしたが、そのように感情的な問題が障害となります。国際機関のお墨付きを貰うなどが有効かも知れません。

noname#185504
noname#185504
回答No.2

安倍ぴょんが、完全にコントロールされている、と東電に免罪符を与えたので、漏らし放題なのです。無理に処理せず、海に不法投棄した方が安上がりと踏んだのでしょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

誰も先のことは考えていないでしょう。どんどん溜まってしまう汚染水を、そのまま流してしまうわけにも行かず、とりあえず溜めているだけです。いつまでもそう言う馬鹿なことをやっていられないのは小学生でも分かる単純計算でわかります。とりあえずの緊急避難と言うことでしょう。つくづく馬鹿ですねー。 いずれは放射性物質を除去して海に流すしかありません。福島県の半分ぐらいをプールにするなら話は別ですが。 問題山積は原発だけではありません。火力発電所の方が垂れ流し汚染物質ははるかに多い。放射能で人はすぐに死なないが、温暖化ですでにたくさんの人が死んでいます。今年の大雨や洪水はCO2のせいです。何千人も死にました。原発だけ忌み嫌うのは片手落ちです。

関連するQ&A

  • 汚染水漏れ、タンク製造責任

    原発放射能汚染水がタンクから漏れて、問題になっています。施工した、製造したタンクの製造者 には、責任はないのでしょうか。タンク補修瑕疵責任やその復旧費用等です。 このままでは、税金投入(国が復旧)です。やはり施工した業者負担で復旧を行うべきと思いますがどうでしょうか。

  • 放射能汚染ゴミ処理について

    放射能汚染ゴミ処理場でまた問題になっています。 放射能汚染ごみを処理しなければいけないことは誰だって分かっていますが、さて放射能汚染ごみの処理場が自分の近所となると受け入れられないようです。 誰だって自分の身に降りかかる災難は回避したいのが当たり前です。 最近は何でも民意が昔より重視される時代になりました。良いことでも民意の反発で実現しないことが多くなりました。原発再稼働だって電力の安定的な供給のためには必要なのに原発地元民の反対が多く原発再稼働は進んでいません。 東北の震災地の瓦礫処理にも処理場地元民は反対します。なんでも民意民意では進歩が無くなるのではと私は考えますが、民意がすべて正しいとは言い切れませんので、この行き過ぎた民主主義に皆さんはどうお考えでしょうか。 因みに我が家の町の近くに震災ゴミ処理場になりましたが不平は言わず受け入れました。 7月より処理場が稼働していますが最新の焼却施設で匂いも煙も無く、それにより別に問題は生じていません。

  • 放射能汚染水流出の件です。

    コンクリートに亀裂が出来て汚染水が放出しまっていると報道を見て理解したつもりでしたが、海外の報道で、高濃度の汚染水の処理を重要視して比較的薄い汚染水を放出しているような内容を見しました。 その内容は福島原発で故意的に汚染水を放出しているように感じたのですが、実際どうなのでしょうか? 確かに高濃度の汚染水の処理をしたいけれど、周りのタンクがすでに汚染水が一杯でそれをどう別のタンクを用意して処理していくか模索状態でしたよね。 亀裂が入り、止む無しの放出と個人的には受けとめていますが、もし故意的であるなら、国民、隣国、世界に発信しないで独自の判断でやったなら、後々大問題になるのでは・・と危惧しています。

  • 汚染水だけではない福島第一原発

    汚染水の問題は福島第一原発の事故が一向に解決していないことを明確にしました。 正直地下水がこれだけ大量に海に注いでいるとは思ってもいませんでした。 降った雨が川となって海に流れていますが、地下水になることまでは認識してました。地下水も海に流れているのですね。いわば地下の川です。 汚染水をタンクに貯めて、遠からず原発の敷地がタンクであふれるとは思ってましたが、ここまでタンクから漏れるずさんなものとは思いませんでした。 汚染水だけでも大問題ですが、他にもこれはものすごい脅威だというものはあるでしょうか? 私は使用済核燃料棒プールに蓄えられている大量の使用済み核燃料棒が脅威です。何しろ建屋は廃墟の瓦礫状態で、それが崩れれば使用済み核燃料棒は剥き出しになり、原爆の数千倍の放射能が出てしまいます。福島だけでなく東京はじめ首都圏も避難地域になりかねません。 可能性の話ですが、どのような脅威が想定され対策が必要でしょうか? 政治的に原発賛成反対ではなく、科学的にお願いします。 さらにだったら日本から出て行けみたいなことも不要です。祖国を捨てる気はまったくありませんので。

  • 福一の汚染水処理に付いて

    国.東電が事故直後に自国のトリチウムも満足に処理出来なかったアレバ社の処理器買わされて案の定使い物に成らなかった様に*ロシアからチェルノの教訓で国.東電に無駄金と警告有ったが無視*した結果只の厄介ゴミ、仏ではトリチウム単位は京ー日本は兆単位を海に放出。 で東芝製のアルプスも試運転がゴムパッキン取り忘れポカ有ったり計器の誤作動だか何だかで何回も停止したりして東電社員は改造してから又運転とか呑気にのたまってるがこういう機械は一回運転して改造再運転何て至難の業位ド素人でも分る、作業員が線量と戦いながら何ですから、使い物に成るのか厄介ゴミになるのかってとこですね、その間も汚染水は出続けてるのに。 で国.東電がアルプスにコダワルのは村企業の製品だからなのかなー、素朴な疑問? ラジオでもやってましたが他に別な方法の汚染水処理アイデハが何個も有る様ですが国.東電に完全無視されてる状態の様ですね、ラジオにゲストで出てた方が言うにはこの方とかのアイデハはアルプス何かより設備工事等が遙かに安くて国とか実験採用運用に成っても予算が消化しきれないのが理由の様ですね。 このラジオに出てた方は発展途上国の飲み水改善に実績有る方です。 村以外の汚染水処理器が実績見せれば村に利益還元出来ない+発言力弱まるも警戒しているようです、汚染水垂れ流し続けてる癖に原子力村の企業.御用学者等連中は。 これって人間的に有りなんでしょうか?

  • 高濃度汚染水

    ここのところ連日、福島原発の高濃度汚染水の話がテレビのニュースや情報系番組等で取り上げられていますね。 その中でよくわからないことがあったので教えてほしいのですが、 震災後に東京電力が海に汚染水を流したことがありましたが、 今回のニュースなどのコメントを聞くと、 もう海に流してはいけないようなことをいっていますが、 処理できないなら同じように海に流してしまえばいいんじゃないんですか。 海に流せば薄まってどうということもなくなると思うのですが。 震災後は緊急だという人もいると思いますが、 今も緊急だということは変わっていないんじゃないんですか。 あのときよかったなら今もいいはずですし、 今だめならあのときもだめだったんじゃないんですかね。 詳しい方教えてください。

  • また汚染水漏れ!

    『また汚染水漏れ!ストロンチウム90など「2億ベクレル超」、100トン、深刻!』2014/02/20 ⇒ 東電も国も、なぜ同じ汚染水問題を繰り返し起こすのか? ⇒ 福島原発事故の原因究明は、ほとんど全く進んでおらず、 しかもタンクの管理もできないこんな低いレベルで、柏崎刈羽原発を再稼働したら、福島と同じ事故を繰り返すのでは? ⇒ こんな状態で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? ⇒ ただ莫大な無駄使いだけの「原発」はもう即時廃止すべきでは? そのお金を次世代技術に投資すべきでは? それこそが日本経済のためなのでは? 細川/小泉元首相が明言したように。 ・・・ 『汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超-タンクから・福島第1』2014/02/20 時事 「東京電力は20日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管しているタンクの上部で漏えいが見つかり、汚染水がせき外に流出したと発表した。約100トンが流出し、水からはストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億3000万ベクレル検出された。 流出量約100トンは、国際原子力事故評価尺度(INES)8段階のうち重い方から5番目の「レベル3」と判断された昨年8月の約300トンに次ぐ深刻な事態。 東電によると、巡回中だった協力企業の作業員が19日午後11時25分ごろ、護岸から約700メートル西側の汚染水を保管するタンク群の1基で、天板部から水が垂れているのを発見した。 漏れた水は雨どいを通じてタンク群を囲むせき外にも流出。表面線量を測定したところ、ベータ線で毎時50ミリシーベルトだった。 漏えいが発覚する前の同日午後2時すぎには、タンクの水位が高いことを示す警報が鳴っていたが、異常が確認できなかったことから、機器のトラブルと判断したという。 タンクには汚染水を受け入れるための弁が3カ所あり、本来は全て閉まっているはずなのに、2カ所は開いた状態だった。閉まっていた弁も故障して水を通す構造になっていた可能性があるといい、汚染水が供給され続けた結果、タンクからあふれたとみられる。2カ所の弁を閉めたところ、漏えい量は減少したといい、東電は原因を調べている。 雨どいの汚染水にはベータ線を出す放射性物質のほか、放射性セシウムが同1万3100ベクレル含まれていた。東電は「近くに排水路がなく、海への流出はないと考えている」と話している。 事態を受け、原子力規制委員会は20日、東電に早急な漏えい防止や汚染範囲の特定などを指示。漏れは20日午前5時40分ごろに停止したという。」 『セシウム濃度、さらに上昇=地下水で最悪13万ベクレル-福島第1』2014/02/14 時事 「東京電力福島第1原発で放射性物質を含む地下水が海へ流出している問題で、東電は13日、護岸から約60メートル内陸にある観測用井戸で、同日採取した水から1リットル当たり13万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。井戸の地下水のセシウム濃度では過去最悪。」 ⇒ ブロックなどされていない。 海へ放出された汚染は、沿岸海流に乗って茨城県沿岸を通り千葉県銚子沖に達する。 銚子沖数十km沖合を流れている海流では拡散されない。 福島、茨城、千葉の沿岸は汚染され続けている。沿岸漁業は壊滅か? ・・・ 『甲状腺がん、疑い例含め75人 福島の子、がんの遺伝子解析へ』2014年2月8日 朝日 「福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。」 ※従来は100万人で1人。 今回の検査は、25.4万人中で「がんの疑い」が75人。 → 従来の「295倍」の発症率、、。 しかも、チェルノブイリが事故後4~5年後から発症が急増を開始したのに比べて、福島はまだ3年しかたっていない。 ⇒ 福島に限らず、東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/栃木/群馬/宮城/岩手でも、影響があるのではないか? また、子どもだけに限らず、大人でも影響があるのでは? 甲状腺がんは、早期発見で手術すればすぐには死に至らないが、もし放置していた場合はがんが転移して死亡に至る。 ⇒ こんな状況で、なぜ原発再稼働なのか?なぜ原発輸出なのか? 政府は気が狂っている? ・・・ 『【細川護熙】2月2日 街頭演説 銀座四丁目』6:03 「2月2日 街頭演説 銀座四丁目における細川護熙演説。ぜひお聴きください」 http://www.youtube.com/watch?v=qS6p6eCTIY4 『小泉純一郎元首相「原発なしの国をつくるっていうことが若い世代に残せる財産」』5:49 2014年2月2日銀座四丁目。 http://www.youtube.com/watch?v=hQacu1pY54A 『桜井南相馬市長 「東京を変えなければいけない!」 被災地からの訴え』5:15 2014年2月2日(日)有楽町 桜井勝延南相馬市長による細川護熙東京都知事候補への応援演説。 http://www.youtube.com/watch?v=efZUYyTHRMQ ※

  • 汚染土の共有

     福島第一原発事故の責任は日本国民一人ひとりが負ってます以上、電力消費量に応じ各自保管の上、原発城下町の住民様と汚染土を共有したいと思います。  法律云々ではなく、心の問題として何か問題ありますでしょうか。  

  • 福島第一原発近海の汚染調査

     福島第一原発事故による農産物や水産物などの汚染が問題になってきています。  各地域の放射線量は色々なサイトで毎日確認することができます。  しかし海はどうなっているのでしょう。よく分かりません。  福島第一原発の1,3,4号機が水素爆発したときに、大量の放射性物質が大気中に放出されたと思われています。  確かにそれは間違ってはいませんが、チェルノブイリ事故とは違い、原子炉本体が爆発したわけではありません。  福島第一原発の放射性物質の殆んどは、冷却に使用した水に混ざり高濃度汚染水になっていると考えます。  東電や政府の楽観的な公表では、メルトダウンした燃料はまだ地下に潜っていないようです。それならば汚染水処理装置によって、かなりの放射性物質を回収できるのかもしれません。  しかし私は東電や政府を信用していません。多くの人が考えているように、メルトダウンした燃料はコンクリートの床を融かして地下に潜り込んだのでは?と思います。  そうならば、そこから高濃度汚染水が漏れている訳で、そこから海に流れ込んでいるはずです。  東電や政府とは関係なく、福島第一原発近海の汚染調査をしている団体や企業はあるでしょうか。海の汚染状況を知りたいのですが。

  • 「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」汚染水

    【原発問題】「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」 東電の福島第2原発汚染水放出計画に水産庁「待った」 東日本大震災の津波の影響で、福島第2原発の建屋にたまった微量の放射性物質を含む水約3千トンを、 東京電力が海に放出することを計画。これに水産庁が漁業への風評被害などを理由に反対し、 計画が宙に浮いていることが8日、関係者の話で分かった。 東電は「放射性物質を検出できなくなるまで除去した上で放出を考えている」と理解を求めているが、 水産庁は容認せず、解決策は見いだせていない。長期化すると塩分によるタンクの腐食なども懸念され、 細野豪志首相補佐官が調整に乗り出す案も浮上している。 関係者によると、津波で福島第2原発の各建屋地下などに計約7千トンの水がたまった。問題となっているのは、 原子炉建屋やタービン建屋など放射線管理区域にたまった約3千トン。微量ながらコバルトなどの放射性物質を 含んでいる。 東電は当初、管理区域の水は放出しない方針でタンクに貯蔵していたが、さびなどの問題が発生したため海への 放出を計画。放射性物質は法令の基準値以下なので、本来ならそのまま放出できるが、さらに鉱物のゼオライトなどで 水を浄化して放出するとして、地元漁協など関係機関に事前に連絡した。 だが、水産庁や漁業関係者が「汚染水に変わりはない」「第1原発からの放出の際に、二度とやるなと申し入れたのを 無視するのか」などと猛抗議。放出が実施できずにいるという。 東電は「放出には関係各所の理解を得る必要があると認識している。引き続き、水産庁などとよく相談させて いただきたい」と、水産庁は「ノーコメント」としている。 第1原発では海に高濃度の汚染水が流出、低濃度の汚染水も計画的に放出した。東電の一方的な放出通告など 地元対応のまずさも含め、漁業関係者から猛烈な反発を受けており、今回の事態にもこれが影響しているようだ。 ソース 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106080164.html 汚染水は海に放出したほうがいいのかな?しないほうがいいのかな? 汚染水問題は根本的にどうしたらいいのかな?