• ベストアンサー

受動態について

某問題集を解いていて Much to everyone's surprise, the government________in the general election. (a) defeats (b)defeat (c)has defeated (d)was defeated という問題がありまして、答えは(d)だったのですが解説を読んでもなぜ(c)がだめなのかわかりません。英語がものすごく苦手なもので(><)わかりやすく説明してください。どうぞお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(c) は have +過去分詞で現在完了 (d) は be +過去分詞で受動態 lose であれば自動詞で「負ける」の意味があるので has lost という現在完了で「負けた」となります。 defeat という動詞は「~を負かす」という意味なので, 「負かされる」と受動態にすることで「負ける」という意味になります。 ここでは defeat という単語を知らないといけません。

sanuki03
質問者

お礼

なるほど!

その他の回答 (2)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

defeat http://ejje.weblio.jp/content/defeat は、【他動詞】で用いられます。(a) defeats (c) has defeated の選択肢には、目的語が必要ですが、問題文にはありません。(b) defeat は、3人称・単数・現在の規則にも反します。よって、(d) was defeated が正解です。ちなみに和訳は、「みんながとても驚いたことには、政府は、総選挙で敗北しました(=打ち負かされました)。」ぐらいの意味になります。

sanuki03
質問者

お礼

参考にさせていただきます

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

defeatというのは、他動詞です。従って必ず目的語が必要です。~を打ち負かすというのが基本的な意味です。 The Swallows defeated the Giants yesterday. 昨日、スワローズがジャイアンツを負かした。 The government has defeated in the general election. という文があれば、えっ?政府が誰を、あるいはどの政党を負かしたの?という疑問がきてしまいます。つまり、defeatの目的語がないからです。 The government has defeated them in the general election. みたいなことなら、わかります。政府は彼らを総選挙で破った。という意味になります。 一方、 Much to everyone's surprise, the government was defeated (by them ) in the general election. と受動態にすれば、これは、能動態の目的語が受動態の主語になるので大丈夫です。by themみたいな何かが省略されている、言う必要のないーーそういう文です。その省略語を仮にby themとしてみました。この文は Much to everyone's surprise, the defeated the government in the general election.という文の受動態ですね。この文を見れば、ちゃんとdefeatの目的語がthe governmentになっています。これなら、他動詞のdefeatの用法として正しいことになります。 以上、ご参考になればと思います。

sanuki03
質問者

お礼

参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • この受動態の問題を教えていただけませんか??><

    この受動態の問題を教えていただけませんか??>< 「郡動詞の受動態」 次の各文を受動態に書きかえるとき( )に適切な語を 入れよ. (1)Who brought him up? By whom ( ) ( ) ( ) ( )? (2)Everyone will laugh at me. I will ( ) ( ) ( )by everyone. (3)He has always looked up to his father. His father has always been ( ) ( ) ( )by him. (4)They made fun of the little boy. The little boy was ( ) ( ) ( )by them. 「受動態をつくる一般動詞」 次の英文を日本文に直せ. (1)I got lost. 私は( ). (2)You will soon get accustomed to the climate. あなたはすぐに( ). (3)We felt pleased with the marvelous party. 私たちは( ). (4)He grew excited as the game went on. 彼は試合が進むに従って( ).

  • 英文についての質問

    英文を添削していただきたいのですが… Richard Nixon was defeated by John F. Kennedy in 1960 presidential election, but in 1968 presidential election, he defeated Humphrey and was elected president. 1960年の選挙でジョン・F・ケネディに敗れたが、ヒューバートH.ハンフリーを破り、大統領に選出された。 ⇨1960 presidential election と 1968 presidential election 2回同じ言葉が続くのですが、不自然ではないでしょうか? 省略できるか不明だったので、一応文章に入れました。 >Richard Nixon was defeated by John F. Kennedy in 1960 presidential election, but in 1968, he defeated Humphrey and was elected president. =これでも問題ないでしょうか? あと、他におかしい英文があれば直して欲しいです。

  • 高校英語 受動態の書き換え

    ★受動態に書き換えなさい (1)We did'nt see the boy run over by a car. →The boy wasn't seen to run over by a car by us. (2)Walking along the beach is thought to give much pleasure.  →??? (3)The actress was supposed to have committed suicide.  →Thay supposed that she has committed suicide. 以上の問題について添削お願いします!

  • announcementはforをとりますか?

    英語の並び替え問題の質問です。 12月1日現在、まだ総選挙の発表はなされていない。 As of december 1,no announcement (made/yet/Election/has/the/General/for/been). 答えがわかりません。 先生の答えだと has been made for the General Election yet なのですが・・・どう訳につながっているかわかりません。 よく答えを間違える先生なのでもしかしたら違うのかもしれません・・・。 教えてください。 また、解説をお願いします。m(_ _)m

  • 英文を訳して下さい。

    In putting down the strike, von Tessmar was ruthlessly efficient, but he was not required to resort to the executions that he had threatened. Within nine days, the strike was defeated and the leaders arrested. The two ringleaders were then sentenced by German court-martial in Trier to ten years imprisonment, to the disgust of the government. The continued refusal of the German authorities to respect the Luxembourgish government, and the humiliating manner in which the strike was put down by German military muscle rather than the Luxembourgish gendarmerie, were too much for Thorn. On 19 June 1917, the government resigned.

  • 受動態で・・・

    能動態から受動態に書き換えるときに、最後にby~をつけるときとつけないがあるんですが、参考書を読むとby~をつけないときは、動作をする側がはっきりしていて、あえて表す必要がない場合と動作をする側がだれ(何)なのかがはっきり分からない場合と書いてあるのですが、実際問題を解くとかなり間違えます。どうすれば確実にby~を付けるか付けないかの判別を間違えずに出来るか教えてください。

  • 受動態で。

    受動態はBe動詞+過去分詞で 「~される」「~されている」でbyがついたりつかなかったり。。 これは分りました・  で テキストで「~されていた」について書いてある事が違うのですが。。 ひとつは am are is was were will be ....+being+過去分詞。 もうひとつは was were + 過去分詞。。  同じ ~ されていたなのに 何故こう違うのですか???    教えてくださ~い。  

  • これって・・・受動態???

    Warm-up artists are often used to get audiences in the right mood. を訳すと受動態になりますか???

  • 受動態

    受動態にせよ!と言う問題で *『』部を主語に・・・・ We sent some people two『two invitations』by mmistake. *He named his baby boy Peter after his grandfather. 良ければなぜそうなるかを知りたいのですが・・・・ また,良い英語マスター方教えてください!!

  • 受動態への直し方を教えてください。

    基本的な質問で恥ずかしいのですが、次の文の受動態への直し方が分からないのです。 1 What language do they speak in Brazil? これって疑問文ですが、日本語で受動態の文に治してみてもあまり変わらないような気がしてうまくいかないのですが・・・。すみません。文法上どうすればいいのでしょうか。 2 Susan did not enjoy the party. 受動態で「そのパーティはスーザンに楽しまれなかった」でいいのでしょうか。英文を教えてください。 3They are building the bridge over the railway. なんかこの文章の意味からして分からないのですが、受動態にするにはどうすればいいのでしょうか。教えてください。