• 締切済み

低性能で割高なセレロンデスクトップを選択する理由

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/02/news118.html G1610はCPU価格は4000円でも、完成品PCの状態だと三万円。これに正規のオペレーティングシステムや液晶画面の代金を追加すると五万円。Corei5のノートパソコンが買える値段です。 COREi5とG1610を比べるとシングルスレッドで9割、マルチスレッドは2/3しかありません。 なぜ同じお金を払ってコストパフォーマンスが悪く大きくて嵩張る方を選ぶんでしょうか? どういう目的でデスクトップを選択するのか理由を教えてください。

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.4

なぜスペースがあるのに、拡張性が皆無なノートPCを買うのか、ってヒトも多いです。 また、そもそも液晶などに制限がありますからそれらを嫌う人も多いです。 値段に関しては5万は高すぎ。 Celeron搭載デスクなら、通常特価で本体OS込24800円程度、特価じゃなくてもOS込3万からだね。(東北のTWO TOPでみつけた) 液晶セットで4万切も普通にあります。モノによっちゃ35Kとか。 フォームファクタがM-ATXだけど、拡張性はノートの比ではないですし。 中量級ゲーム向けなら、5万でノート買うより+1万~でグラボつけたほうが数倍快適になります。 でも、ネットやOffice程度ならi5のノートがいいかもわからんけど・・・ あと、サーバ組むならタワーで組んだほうがいいってこともあります。 冷却が楽ですから、その分管理が楽です。 ただま、自分としては高性能タワー+軽量モバイルが最強と思ってるクチです。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SSDやHDDを複数台積めるし、DVDとブルーレイを積むことも出来る。 内蔵できるブツの数が段違い。 OS+ソフトのためのSSDとデータのためのHDDを使い分けできる。 ノートで外付すると、場所をとる。 メモリも4スロットあれば、必要に応じて「換装」でなく「増設」できる。 大容量メモリでサクサク快適。 グラフィックボードを搭載できる。 5万円の安ノートには無理。 当然、フルHD表示も。 嵩張る分、大きくて低回転のファンで静か。 体から離れているから負荷がかかっている時でも熱くない。 モニタが別付けなので、自分の欲しい性能・大きさを選択できる。 文書作るときに、モニタを縦にできる。 表計算のワークシートを広く大きく使える。 この他にも、ノートでは無理なことがいろいろ実現できるからです。 OSすら、Linuxを使うという選択肢もありますし。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.2

デスクとノートは 好みの問題では? 私は ノートもデスクトップも所持していますが ノートは 壊れたら買い替え デスクトップは 壊れたら組み換えと言う考えですね ノートで重いゲームや動画編集は無理が有るし ノートはほとんど持ち運びしないから室内でサブ的に使っています デスクは 使用目的でパーツを組み換えも可能 壊れた時もパーツの入れ替えで処理します 言われる様に 購入時はコストパフォーマンスが悪いかもしれないですが 故障時を考えれば悩む程の問題とは思いません 私には パソコンは毎日の生活に欠かせない物になっています 故障して使えない時間が無い様にしたいので修理時間が余りかからないデスクトップをメイン機で選びますね 実際 ノートはデスクトップと比べてパーツ交換出来る部分(改造)が少ないです 自作&改造する私には つまらないパソコンですね

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12255)
回答No.1

>完成品PCの状態だと三万円。これに正規のオペレーティングシステムや液晶画面の代金を追加すると五万円。 そもさん、自作erなら余剰のメモリ、電源、HDDやSSDを持ってるのはたしなみというもんです。OSにしたっていくらかは余ってたりする。(特に8は初期売価が激安だったのでかなり旧OSからリプレースされたんじゃないかと) マザーとケースと、場合によってはケースに適合する電源、その辺買い足すだけで1台でっち上げられるなら5万もはかかりません。 >i5ノート たとえばの話、i5ノートで3TBのHDD*2*2のRAID0+1とか組めないですし。外付けのRAIDボックスとか付けるくらいならはなっからタワーケースにHDD詰め込む。 あるいは24時間稼働のサーバとして運用するにも安ノートで長時間稼働を考慮されてる設計のものはあまりない。余裕のあるケースなら大型CPUクーラーをゆるゆる回してるだけで冷却は事足ります。 熟練の自作erがかさばるPCを組む場合、そこには必ずかさばる理由があるはずです。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スレッドに関する質問

    シングルスレッドよりもマルチスレッドにした方が、パフォーマンスが良くなるプログラミングの例を教えて下さい。

  • セレロンG1610でインターネットは快適ですか?

    G530で8GBの環境だと画像たくさん掲載されたページを見たり、firefoxでタブを60くらい開いたときとかに動きが鈍くなります。CPU利用率もネット時に7割前後で大きい気がします。クリーンインストール直後のきれいな状態でもです。 G1610はノートのCore i5に匹敵するという記事がありますが事実なんでしょうか?匹敵するのはシングルスレッドだけで、マルチスレッドは結構差があるように見えるのですが、マルチスレッドはネットの速度には影響しないんでしょうか? 最新のデスクトップ用i7やi5などの高性能PCと、G1610クラスの最新の低性能PC両方を持ってる方がいたら教えてください。体感できる差はありますか?

  • パーティションについて

    メインにHDD500G×2でRAID0、サブで400GのHDDを積んでいます。 このサブの400Gが現在3つに分かれているのです。 これを一つにまとめたいと思うのですが、なかなかうまくいきません。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/28/news021.html の記事を参考にしたりもするのですが、「拡張」が選択できないんです。 一つにまとめるにはどうすればよいのでしょうか?

  • インテルG965にCore 2 Quadは載りますか?

    お世話になります。 インテルP965には下記の記事にあるようにCore 2 Quadは正式に載るようなのですが、 兄弟機種のG965にもCore 2 Quadは載りますでしょうか? http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/09/news008.html

  • エンコードの性能差?

    CORE i7での比較をして、これからのパソコンの選びについての公算にしたいのですが、動画のエンコード編集と3Dのレンダリング処理についてお聞きします。 CORE i5(mobile)でも十分できなくはないのですが、発熱も半端なくでます。マルチコアマルチスレッドとはいえ、インターネットを気軽に利用しながら、パソコンを動かすには、故障の心配をしてしまいます。実機を長持ちさせるためにも、ここはCORE i7クラスの性能がいると思っています。 単純に、性能比較すると、数倍のパフォーマンスがあり150%時短を期待してしまうのですが、これから、インターネット環境(webブラウジング)とデジタル処理を両立させるにはどういうパソコンを選択すればよいでしょうか? 高くても性能=効果があるパソコン/吟味に吟味を重ねて選ぶ/最新モデルではないが、再生パソコンなどを。 ※最近のノートパソコンのCPUはオンボードですから、変更もできません。購入してしまったと思う余裕もないので、しっかりと選びたいと思っています。 性能について数値的な比較が書かれている記事 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1708/21/news080.html 第3世代、第5世代、第8世代のCOREi7比較例 http://ark.intel.com/ja/compare/122589,87717,71459

  • 478のセレロンのパフォーマンス

    アスロンのコストパフォーマンスが良いらしく、 次に自作する時にはアスロンだなと思っていたのですが、 PCショップで以下のベアボーンを見つけ気に入ってしまいました・・・ http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/terminator2/terminator2-p.html しかし・・・ソケット478しかでていないようです。 つまりはペン4かセレロンしか選択肢がありません。 でペン4の価格を見たのですが結構高かったので、セレロンはどうかなと思ったら、逆に異常に安いです。 ちなみに某店で アスロンXP2600+が12000円 セレロン2.8Gが13000円 でした・・・ これはどちらが上なんでしょうか?? 実はいまテュアラインのセレロン1.3Gを使っているのですが、MPEGのエンコード時にパワー不足を感じています。 こういった場合、セレロンのほうがパフォーマンスはいいのでしょうか?

  • php+mysqlのサーバを作ろうと思うのですがシングルコアで十分でしょうか?

    にわか知識しかないので、詳しくわからないのですが質問させていただきます。 phpはシングルスレッドでしか動作しないのでApacheもシングルスレッドで動作させようと思います。データベースにMysqlを使います。 プログラムは掲示板とDBを使用したアクセスカウンターの様な物を動かそうと思っています。 このようなサーバの場合、今流行のデュアルコアCPUというのは価格の割に性能を発揮できないのでしょうか? シングルスレッドに合わせてシングルコアのCPUの方がいいのでしょうか? シングルコアの方が価格がやすいので、シングルコアで2台のクラスタ構成にした方が処理能力が上がったりしないかな? とも考えています。 ベンチマークをみてもサーバで使用した場合のベンチマークが無いのでいまいち掴めません。 コストパフォーマンスが良いPCを作るとしたらシングルとデュアルどちらがいいのでしょうか? ご存じの方いましたらよろしくお願いします。

  • ギガバイト製マザーボードのGA-MA78G-DS3Hで「Athlon

    ギガバイト製マザーボードのGA-MA78G-DS3Hで「Athlon II X4 635」へCPUの換装を検討しています。BIOSはアップデートして問題ないのですが、使用しているメモリーがDDR2-800なのですがこちらは問題ないでしょうか。ニュースサイト記事(http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/25/news049.html)の対応メモリを見ると「DDR3-1333/DDR2-1066」とありました。DDR2-800が使用できないのであれば断念しますが…。よろしくお願いします。

  • Gシリーズって別に低電力というわけではないの???

    CeleronやPentiumのGシリーズというのはAtom系の CPUだと思うので省電力なのかなぁと思ったのですが、 普通にTDPが48wとか58wとかあるものばかりなのですが? (ヽ´ω`) 低電力のPCを作りたかったらcoreシリーズのTモデルを使う べきなんですか? (;^ω^) 教えてくださいよろしくおねがいします。 あと、AMDにも低電力シリーズというのもあるのでしょうか? アドバイスいただきたいですよろしくおねがいします。 (;^ω^) 歴代Celeron「G」シリーズの性能まとめ【G6900,G5905】 https://windroid.work/2022/01/celeron-g-cpu.html/ CeleronやPentium Gまで ――第10世代Core iシリーズ14モデルが店頭に並ぶ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2006/02/news043.html

  • 新品のPC購入を考えています。(AVCHD編集用)

    用途は動画(記録解像度1920×1080)編集が快適にできれば十分で、重い3Dゲーム等は一切やりません。 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/12/news028_2.html によると、AVCHDの快適なネイティブ編集にはCore i7 860(2.8GHz)と2Gバイトメモリー、GeForce 8800 GTSのGPUが必要らしいです。 2014年の今買える世代のパソコンだとこれらの部品の性能に近いものは何があるでしょうか。 Core i7 860(2.8GHz)とi7 4700MQはマルチスレッド性能でもクロックの低い最新型のほうが上でしょうか?また、i7 4700MQの内蔵GPUは8800 GTS以上でしょうか? もうひとつ気になってるのは↑のURLではシステムとデータで別れてるHDDですが、CPUが仮にi7 860以上・GPUも8800 GTS以上でHDDの部分だけ、システムとデータで同一のHDDを使用してるデスクトップの場合動作はどんな感じになりますか。 予算は10万円以下で考えています。お勧めのBTOPC構成があればお願いします。