• ベストアンサー

親がトヨタ車にしろと言ってくるのですが・・・

sibiaoの回答

  • sibiao
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.15

新型デミオにしばらく借りて乗った経験あります。ちなみに旧型デミオもあります。 新しいデミオになって内装が明るくなったのと、室内がめっちゃ広く感じる車です。剛性はかなり高いです。そして車体が軽いためかエンジントルクはそんなに強烈ではないけど、ものすごく扱いやすいって思いました。欠点もあります。ウインドの開け閉めの音がかなり大きく聞こえることと、オーディオの音が軽っぽい点。それと横方向の車幅感覚がとりにくいってことかなぁ~。まぁそれは慣れだと思うんやけど。気付いたのはこの3点くらいでした。 親は親だと思います。自分は自分です。人に何いわれようが自分の気に入った車が一番飽きないと思いますよ。いろんな社名の車をのってるとわかるんですが、トヨタは平凡な車が多いような感じがします。

HIROKI170
質問者

お礼

確かにトヨタは万人受けする車を作っているという感じですね。それに比べてマツダは夢のある車作りをしているという感じがします(言いすぎでしょうか?)。 車幅間隔については慣れですね。音にはあまりこだわらないので普通に聞こえればいいという感じです。どうやらデミオになりそうです。自分で納得のいく結論を出したいと思います。

関連するQ&A

  • リースか中古車か。

     こんにちは。 車の購入を考えている大学生・女です。 質問をさせてください。  いま考えてるものは 日産の新型マーチか、トヨタのヴィッツか、マツダのデミオなのですが 中古車でも未だ高くて、新車で買ったほうが得な気がしてきました  新車だと、保険を入れて予算的にすっごくオーバーしてしまい リースしかありえなくなってしまうのですが リースと中古車と、どちらが得なのでしょうか?  まとまりのない文章でごめんなさい 「むしろこの車がいいぞ!」とか、どんな意見でもよいので、お聞かせくださいm(_ _)m

  • 新型デミオ vs ヴィッツ

    ディーラーを回り、新車購入を検討中です。 来年の2月が車検の為、それまでに気に入る車があればと のんびりと考えていました。 先日、新型デミオを試乗し、燃費の良さやボディの格好良さに大変惹かれました。 しかし、まだ売り出したばかりで5万円の値引き位との事でした。 だから購入するとすれば、もう少し様子を見ようと考えています。 が、その翌日、トヨタから「今月ノルマをどうしても達成したいので 20万円値引きします。検討して下さい」とお話がありました。 ヴィッツを20万円も値引きしてくれるなんて、こんなチャンスは滅多にないのではないかと心が揺れました。 二択でとても迷っています。 デミオも魅力的なんですが、ネックになっているのが2点。 ・大幅値引きが魅力のマツダで、値引き額が少ないこと ・初期トラブルはないか トヨタがこんな値引きをしてくれるのは、今後あるのか? それも気になります。 皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 試乗ってどの程度出来るんですか?

    ディーラーでの試乗ってどの程度出来るんでしょうか? まだ新車を買うか、中古車を買うか決めかねています。 ですから新車のみのディーラー、メーカーの中古車センター両方ですね。 中古車センターは家からかなり離れていると思うのですが。 明日あさってには普通免許を取りに行こうと思います。 (学科のみ) 技能は教習所で終わり卒業しました。 この週末にレンタカー借りてウチの周りでひとりで練習してみたいと思っているのですが。 車種を決めるためにも試乗、といういみもあります。 ディーラーで試乗したらただ、って言うのはどうでしょうか。。。。 レンタカーなら時間を気にせず、ヴィッツとデミオを借りてみるつもりです。 駐車しやすさ、運転しやすさなどもみたいです。 ちょっとやめといた方がいいよ、って言うのでも結構です。 今までの私の質問も御参照下さると、かなり私はドン臭いおばサンです。 気をつける事など教えてください。 都心ど真ん中に住んでいます。

  • トヨタのヴォルツ?

    トヨタのヴォルツについて教えて下さい。 ・なぜあまり売れないのでしょうか?  (個人的に街であまり見かけないので…勝手な想像です) ・新車購入時の値引き額はどのくらいでしょうか?  (競合車種を考えた際に聞いた金額で実際に購入されていなくても構いません) ・この車種に限っての値引くポイントも教えて下さい。 また、購入を考えているディーラーの売り方ですが、  ・残念な事にあまり売れていない車なので、試乗車を置いていないとの事でした。   近隣の同系列ディーラーも売れない為試乗車は無く、購入まで乗る事はできません。   (なので、別の中古車店などで試乗・内外装など調べました)  ・現行モデルの販売実績は1・2台と、ほとんど実績がありません。  ・普段からお世話になっているので、とても親切丁寧です。 その他、ヴォルツに関して興味を持たれている方、 実際に購入を検討された方など、色々アドバイスお願いします。

  • 中古車の買いどき

    新車は決算期(3月でしょうか?)が買い時だ、などといいますが、中古車にも「買い時」はあるのでしょうか? あと、新車では、各メーカーで似たような候補を決めて(例えば、フィット、マーチ、デミオ、ヴィッツなど)回り、交渉して安くしてもらう、ということをやったりしますが、中古車を買うときも各ディーラー回って似たような交渉できるものなのでしょうか? 車を買うのは初めてで不安です。 よろしくお願いします。

  • 展示車・試乗車がほしいのですが

    はじめまして。なんどかこちらでお世話になっているものですが、よろしくお願いします。 マツダのRX-8の展示車・試乗車が欲しいのですが、 (やはりオプション代は馬鹿にならないので、オプション代が入っているほうがお得かなと思っているからです。夏以降に6ATが出ると言う噂がるので、その展示車・試乗車が出来れば欲しい。しかし、現行のものでも構わない。) どのくらいのタームで中古車センターに回ってくるのでしょうか? また、そのような車をGETするにはどの中古車ディーラーさんに言ったらいいのでしょうか?たとえば、マツダの中古車に言ったほうがいいとか・・・。 何件か回って信頼できる人に探してとってきてもらうとか・・・・。 それとも新車のディーラーに言っておいたほうがいいのでしょうか?ただ、新車だとあからさますぎて、新車は買わないよ。安いの買うよ。ってずばり言っているようなものだと思うのであまりよくないかな・・・と思っているのですが・・・ その辺り、色々教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 新車の試乗開始時期について

    発売前の車を新車購入予定です。ディーラーの試乗開始時期について質問なのですが、試乗は、車の販売前からできるようになるのでしょうか。それとも、販売後からでないと試乗できないのでしょうか。 また、販売前に試乗できるとなると、平均的にどのくらい前からできるようになるのでしょうか。 各イベントでの特別試乗などは、いけそうもないので省きます。ディーラーでの一般試乗についてのみでお願いします。 ディーラーに聞くのが一番はやいのかも知れないのですが、気軽に聞ける性格でないもので…ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 また、具体的な車種はトヨタ 86/スバル BRZなのですが、このように車メーカーが販売に力を入れるであろう車種で試乗時期が一般車より早まったりしないでしょうか。

  • マツダ・ホンダ・トヨタ

    車の購入を考えており、マツダプレマシー(新車)orホンダのモビリオスパイク (中古)orシエンタ(中古)の3車種で悩んでおり、ホンダとトヨタの車は使用 していた事があるのですがマツダの車は乗った事がなくどうなんでしょうか? 長く乗る事を考えておりますので故障が少なく、燃費がいいのがいいので。 よろしくお願いします。

  • 中古車オークション

    中古車のオークションにでる車は ディーラーで使ってた試乗車もでることありますか? トヨタだと、自分の会社で、中古車販売してるから、そーゆーとこに行くんじゃないかと思うんですけど。 オークションに試乗車らしき車が出てたそうで、でも、はっきりわからないとのこと。 あと、試乗車って、普通何年で手放しますか?

  • ディーラ-系中古車販売店の業販センターについて

    現在、中古車を探しており、 マツダ系の中古車ディーラーで条件に合う車(トヨタ車)を見つけました。 ただし、そこは通常のマツダ系中古車販売店とは少し離れた場所にあり、業者販売を目的にしている店舗で、業販価格で個人にも販売するという形態をとっています。 経営はマツダです。 当然、現状販売・整備無し・保証無しです。 自分で試乗・点検して、気に入ったら購入してください、とのことです。 もちろん、私は素人なので、業者のように車をチェックできませんが、見た感じ特に大きな問題があるようには見受けられません。 わざわざ、信用が大事なディーラーが通常の店舗とは別にこのような店舗で販売する、ということは何か車に重大な欠陥があると考えるべきなのでしょうか? それとも何か他に事情があるのでしょうか? なお、私は仕事用に購入するので、車は動けば問題ありません。 このようなお店で購入された経験のある方がいらっしゃれば、ご意見お聞かせください。