• ベストアンサー

最近のガソリンエンジンの出力制御の方法は

昔のキャブレター(気化器)エンジンはアクセルペタ゜ルにリンケージしたスロットル弁(バタフライ弁)の開度でエンジン出力(回転数)の制御でした。構造も簡潔で理解しやすかったのですが、現在のECU制御のエンジンはどのように出力をコントロールしているのでしょうか。ブレーキブースターの負圧も昔のキャブ車並の負圧が得られるのでしょうか。   もう一つ、現在市販されている車はトラック、軽自動車を含み全て燃料噴射でキャブレターは絶滅したのでしょうか。

  • AVC
  • お礼率88% (739/832)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.5

>燃料噴射でキャブレターは絶滅したのでしょうか。 車では キャブレター車はありません 平成10年以前の、軽貨物車が最後では >現在のECU制御のエンジンはどのように出力をコントロール エンジンに付いたセンサーからの信号により ECUが計算をして 適切な、ガソリンを、インジェクターから噴射しています

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >キャブレター車はありません 平成10年以前の、軽貨物車が最後では  私ごとで恐縮なんですが30年ほど前のマイカーがツインキャブ車でした。当時市販車ではツインキャブ車は珍しい範疇でしたので仲間内でも羨ましがられました・・・昔のことですが。”気化器”も死語になってしまうのでしょうね。

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

基本的な原理は変わらないのでは?。 いうところのデジタル処理か、アナログ処理かの違いでは・・・。 アクセルに合わせてスロットルが開き吸入空気量が増加します。 キャブはそれに合わせて変化する通路の形状等で空気の流速変化やニードルバルブなんてのもありましたがそれらの変化で燃料流出量を調整していました。 ECU使用では空気流入量が変化するだけでそれに合わせて変化する部品等の必要がなく、流入空気量だけ把握して適切な燃料の量を計算して噴射する。 いずれにしても、スロットルで流入空気の量は変化します、それに見合った適切な燃料の量をアナログで調節するか、デジタルで計算して噴射するかです。 したがって、出力のコントロールはどちらの場合も流入空気量によるところが大。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

現在多くのメーカーの ほぼすべての車種で熱線式エアフロメーターが採用されています。 吸入空気量を計測し エアフロマップに沿って基本噴射量を決定し 燃料噴射補正マップに沿って エンジン負荷軸と回転数軸の交差する箇所の係数を読み込んで さらに車種によっては 目標空燃比マップの数値に沿うように補正をかけ エンジン一回転あたりのインジェクター開弁時間を決定し 燃料を燃焼室へ供給しています。 他に、水温マップや加速マップ等々多くのマップがこれに絡んできます。 ただし、スロットルだけはみていません。 電子制御式スロットルの車種は スロットル電圧にて スロットルボディの開弁を行います。 詳しく書けば 辞典ができあがるような文章量になるので これくらいにしておきたいと思います。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

基本的にキャブと同じで、アクセルでスロットル弁を開閉しているだけです。ECUは、アクセル開度と回転数等によって燃料噴射量を制御することになります(マップがあり、これをいじれば出力特性が変る…ECUやROM交換等)。 ただ、最近はアクセルとスロットルは直接ではなく電子的に接続されていることも多いです。ここで出来るだけスロットルを開けないように制御すれば燃費は良くなります(特に発進時)。最近の車の燃費が良いのは、これによるところもあるように思います(出だしがとろいというのも合致する)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4 負圧も同じ機構ですので、基本的に変わらないと思います。ただ、ディーゼルや一部のターボ車の場合はバキュームポンプで負圧を作っています(キャブでも同じか ^^;)。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

キャブレターとまったく同じです。 市販車では、 スロットル弁(バタフライ弁)の開度でエンジン出力(回転数)の制御をしています。 スロットル弁とアクセルペダルはケーブルから電気信号に変わってつながっているだけで・・・ 負圧式気化器からインジェクターに変わって燃料を供給しているだけです。 ブレーキブースターの負圧もスロットル弁の後ろ側(吸気マニホールド)から得ていますので、 スロットル弁があるのでキャブ車と同じです。 排気ガスの関係でキャブ車はなくなりましたね・・・ バイクでさえなくなっています。 研究段階の可変シリンダー容積の物はスロットル弁をなくして、 排気量そのものを変えて吸気量を調整している物もあるようです。 これだとバキュームポンプが必要になります。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

アクセル開度センサー等の情報から、インジェクターの燃料噴射を制御。 吸入空気量はだいたい同じなのでバキューム計を見ると変わらないでしょう。 排気ガス規制の為、電子制御されています。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャブレターの方がピーク出力が高くなる?

    先日FIのセッティングをしていていて インジェクターから出てくるガソリンが結構液状で噴射されるのを見て驚きました。 キャブレターは負圧を使って霧状の混合気を作るので FIよりも燃焼しやすい混合気が作られていると思うのですが、 空燃比が全く同じであれば、より霧状の方が燃焼しやすいため ピーク出力だけを考えればFIよりもキャブレターのほうが出力が出たりするのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 ※キャブレターから出てくる混合気を見たことはないです

  • エンジン負荷とスロットルバルブ開度、インテークマニホールド負圧の関係

    現在、車の専門学校で勉強をしています。学科の授業で「エンジン負荷とスロットルバルブ開度、インテークマニホールド負圧の関係」をやったのですが、いまいち分かりません。どなたか分かる方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • DCSの出力とコントロールバルブ弁開度

    DCSの信号処理を経由する、一般的なコントロ-ル弁制御系について教えてください。 (1)バルブによりCv特性が違うので、DCS出力とバルブ開度は、関連はあるが別物、という理解で間違っていますか?  (2)最近のコントロ-ル弁は、ほとんどインテリジェント型ポジショナ-を付属していて、出力はポジショナに送られます。この場合は、ポジショナにより、DCS出力はバルブ開度から、さらにかい離することになるのでしょうか

  • エンジンコンディショナーの使用方法について教えて下さい。

    エンジンコンディショナーの使用方法について教えて下さい。 スズキ キャリー V-DC51T MT に乗っています。キャブレター車です。平成8年式、走行距離4万キロです。 1.まずエンジンを暖気しエンジンを切る。 2.エアダクトをはずす。 3.エンジンをかけ少しふかした状態でエンジンコンディショナーを30秒噴射する。 4.エンジンをとめエアダクトをつける 5.エンジンをかけマフラーから白煙がでなくなるまで(約10分位)アクセルをふかす。 前回はこのように行いました。 質問なのですが (1)クリーナーキャブ使用時も同じようなやり方でよいのでしょうか? (2)3の“少しふかした状態”のときセカンダリスロットルバルブを開かせるためにある程度アクセルをふかす方がよいのでしょうか? (3)エンジンコンディショナーを噴射する位置はどの辺りが適切なのでしょうか?(下の方、上の方、全体をまんべんなく等) (4)チョークバルブの手前に細い突起物があります。エンジンをかけていない状態でアクセルを踏むとそこから液体が噴射されます。この液体は何なのでしょうか?この液体がエアダクトへたれていたので気になってしまいました。 長々となってしまいましたが、どうかお付き合い頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 古いバイクのエンジンが不調です

    古いバイクのエンジンが不調です YAMAHA ZEAL を中古で買いましたが、エンジンが不調です。とりあえずエアクリーナーボックスやキャブレターを綺麗にしてみました。プラグも換えました。エンジンはかかるのですが、アイドリングが安定しません。急に3千回転になったり、アイドリング調整ノブをいじると今度はストンと落ちたり。 驚いたのはスロットルを少しあけて4千回転まで回したのちスロットルを戻しても回転が下がらなかった事です。これはさすがに怖くなってキルスイッチで落としましたが・・・。怖くてとても乗れません(といかまだ一度も乗れてません)。 負圧調整用のバキュームゲージをひとつ買いましたが、一番シリンダーのインテークマニホールドについている負圧ホースにつなぎ直すと、その瞬間にエンジンが落ちます。1,2番と3,4番のそれはそれぞれ短いホースで繋がっています。バランスを取っているのでしょうか。1番を計測する時は2番が宙ぶらりんになるのですが、これが悪いのでしょうか(ホースの口をふさぐべき?) インテークマニホールドも劣化していて随所にヒビが見られます・・・(これ交換すると高いのですが、原因と考えられますか?) なんか最初の頃の方がまだ安定していた気がします。何かアドバイスありますか?バイク屋に持ち込むのは予算上困難です。というかもうバイク王にうっぱらいたい気分です(あくまでも気分)

  • ラジコンエンジンのキャブレーターについて

    趣味でエンジンの動画を眺めていて、疑問に思ったことがあります。 キャブレーターの原理として、燃料に空気を吹き付け混合気を作り出すと勉強しました。ラジコン用の小型エンジンの場合、燃料ポンプからの配管しか見当たりません。これはどのような構造になっているのでしょうか? それと、もう一つ気になることがありまして、模型用のディーゼルエンジンはどのように燃料の噴射を行っているのでしょうか。こちらも特にこれといったパーツが見当たりませんでした。何らかの要素でうまくタイミングを制御しているのですか、それともバルブを開いてずっと出しっぱなしですか? RCエンジンに詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけると幸いです。

  • ECU

    某雑誌で某有名自動車メーカー上がりの教授がアドバイスされてましたが、 燃費走行はギヤリングは高めで、スロットルは開け気味で、ポンピングロス をなくすようにすると良い。という感じで、 書かれていましたが、確かにギアリングが高いとスロットルを大きく開けても 加速反応が鈍いですが、単純にECUがそのままスロポジを読み取って、 多めに噴射してしまいそうに思えますが、実際はどうなんでしょうか? 最新のECUじゃ無くても歴代の電子制御自体そのあたりを汲み取ってくれてる感じなんでしょうか?

  • レシプロエンジンで空ぶかし(無負荷)時と加速(負荷)時のガソリン消費量

    レシプロエンジンで空ぶかし(無負荷)時と加速(負荷)時のガソリン消費量の違いについて 大学でバイクに乗って、ちょっとは整備ができる位の学生です。 キャブレターを使用しているレシプロエンジンについての質問です。 A. 車(バイク)を止めた状態で、ギアを入れずに空ぶかしすると、回転数はあがります。 B. 加速時もアクセルを開けると回転数はあがります。 このとき、同じ回転数なら同じガソリン消費量なのでしょうか。 1. もし同じ消費量だとしたら、 加速時は爆発エネルギーは、車の運動エネルギーに変換されますが、 空ぶかし状態では爆発エネルギーは何に変換されているのでしょうか。 2.もしガソリン消費量が違うとすれば、 回転数が同じであれば、何がガソリン消費量を変えるのでしょうか。 (加速時はスロットル開度が大きく、空ぶかし時はスロットル開度が小さいため、 空気ガソリン混合比が、異なり、爆発エネルギーが異なるのでしょうか。) 長年の疑問です。教えてください!

  • キャブレターの吸気音が大きい

    カブ系エンジンの110ccに24Φのキャブレターを使用しているのですが、 マフラーの排気音にかぶる位吸気音が大きすぎる感じです。 スロットル全開あたりでは音も丸まっていいのですが、 低開度だとシュシュシュという音がかなり気になります。 原因がよくわからないのですが、 考えられる原因としてはどんなことがあるでしょうか?

  • 吸気系へのエンコンの噴射でエンジンオイルに混ざるか

    いつもお世話になっています。 質問よろしくお願いいたします。 スロットルボディから、バタフライの清掃時やその奥にや、エンジン掛けながらもエンジンコンディショナーを定期的に噴射したりしています。 今まで同じ位の練度の整備工の人に聞いたときに2通りの答えが返ってきました。 (1)スロットルボディからのエンコンは、吸気系に噴射しているので、エンジンオイルには混ざらない(オイルには混ざらないのでオイルの色や劣化には関係しない) (2)スロットルボディからのエンコンは、巡ってエンジンオイルにも混ざる(なのでオイルに混ざったことにより、油路のスラッジ汚れが少しは取れたりしてオイルが黒くなったり、若干粘度も下がるのもあり、エンコン清掃はオイル交換前にするのが望ましい) V8のインジェクション車両です。 主観で構いませんので、どう思うか回答ください。 なるべく詳しく書いていただけると嬉しいです。 他の詳細により状況が変わるのなら、指摘部分の詳細を追記します。 《リクエストした方へ》 もし、本質問が得意ではなく回答を躊躇している場合は、回答せずに無視してください。 ベストアンサーにしなかった場合に申し訳ないので、気にせずにそのようにお願い致します。 お手数ですが、今後もそのようにお願い致します。