• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無人島から1つだけ持って帰るとしたら?)

無人島から1つだけ持って帰るとしたら?

このQ&Aのポイント
  • 無人島から1つだけ持って帰るなら、どんなものを選びますか?
  • 皆さんに無人島から1つだけ持って帰るとしたらどんなものを選ぶか質問します。
  • 無人島で1つだけ持って帰りたいものは何ですか?皆さんの答えを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.9

>無人島から1つだけ持って帰るとしたら? 「十五少年漂流記」ですか、子供の頃夢中になって読みましたねぇ、私は断然ブリアン派・・、 との独り言はさて置き、無事にというか、奇跡的にというか、何はともあれめでたく定年退職を果し、オリンピックの開催に依り増幅した、都会の喧騒に疲れ果てた私が、静寂を求めて独り旅立ったのは、2020年夏の事でした。 追い縋るはずの女房殿に、「退職金は全部置いて行ってね。生命保険の受取人は私になってるし、まあいいか、勝手にすれば・・、」とのたまわれ、若干の違和感に動揺を隠しつつも、先ずはと向かった先は、かつての思い出の地であるスマトラ島北部の州都メダン。 20と何年か前、人生最大の巨大ゴキブリに遭遇したトラウマから、終生2度と泊まらないとの誓いを脆くも破って、取り敢えず勝手知ったるダナウ・トバ・ホテル(今もあるのかな?)に投宿し、翌朝4WD車をチャーターして、意気揚々と世界最大のカルデラ湖である、トバ湖へと向かった私でした。 ところがです、沖合いに2kmほど漕ぎ出したところで、突然湖面に出現した異空間へと吸い込まれ、その間僅か数秒、しかる後に行き着いたその先は、地図への記載が無い島、そう、妙齢の美女のみが群れ暮らす、その名も「酒池肉林島」(勝手に命名)。 砂浜に漂着した私見たさに集まった島民を見て驚いた、漆黒の黒髪から金髪のグラマー嬢までが、かつての武田久美子(古くてすみません)の如く、貝殻ビキニを身に纏うその姿はまさに圧巻・震度7の衝撃、これこそが南海の楽園とでも言うのであろうか? 頬を二三度抓ってはみたが、やはり夢ではない、ふと我に返り・やに下がりつつも「君達、服を着たまえ!」と、一喝してはみたが、巨大テントを張った股間を晒しては、当然説得力はゼロ。 う~んまずい・実にまずい、「私には家内が・・、貞操が・・」とはこれっぽっちも思うはずも無く、この状況はまさに「猫に鰹節」「盗人に鍵」「 バレンティンに真ん中高め」ではないか・・。 ・・との思いは別として、島内の探索へと赴く気分は須らくロビンソン・クルーソーそのもの、そしてその直後我が視線は、コンコンと湧き出る4つの泉に釘付けとなりました。 何しろ上陸以来驚きの連発だが、最初の泉には日本酒萬寿が流れ、もう1つにはロマネ・コンティが、更にはフォアローゼス・ブラックラベル、最後の泉にはプレミアム・スコッチの最高峰にして、酒飲み垂涎の的・グレンフィディックの1937年物(凄い!、死ぬまでには一度賞味したいと思ってはいたが、まさかこんな所で拝めるとは、恐らく銀座で飲めば、一杯50万円~100万円はするはず)が流れているではないか。 「水と氷が無いのがちと困るが、まあいいだろう、許す」との事で、その瞬間に島への永住を決意した私でしたが、もう思い残す事は何も無い、明日死んでも悔いは無い、でも死にたくないとの訳の分からぬ葛藤を繰り返し、あっという間に数年の月日が流れたのでした。 その間頬はこけ・万年二日酔いの私、どこをどうやってその私を捜し出したかは見当も付かぬが、とにもかくにも島に救助隊がやって来た。 絶対に帰らないと当然の如く駄々をこねたが、我が故郷で年老いた母が私の帰りを持ち望んでいるとあっては、最早選択の余地は無い。 島の様子を一目見て、ここに残ると我儘を言い出した救助隊の面々を何とか宥めすかして、今まさに帰路に付こうとする私、問題は何を持ち帰るかだが、さてどうすれば・・。 ・・とは一切悩まず、滝川クリステル似の美女に決定。 斯くしてめでたく帰国となったはいいが、死亡届が受理されており我が戸籍は消失済み、当然我が家も家内の所有物と相成り、新婚の二人には身を寄せる僅かな空間すらない。 という事で、隅田川べりにダンボールで仮寓を張り、今日も空き缶拾いに精を出す私でありました。

noname#184596
質問者

お礼

isokenさん、詳しい想像力豊かな返答ありがとうございます。 東京オリンピック、滝川クリステル、バレンティンとたくさん出てきましたね。 直近の内容含まれてて現実味もありますね。ジョークっぽい部分もあって楽しく読めました。知識や経験が豊富におありなんですね。 今のところ、皆さんの意見を参考に無理やり色々つなげたりしてみちゃうと、 時は、2020年夏。オリンピックムードでワイワイガヤガヤ都会の喧騒に疲れ果てた会社員、加藤政吉と森重徳は久々に2人で昔ヨット部だった時のようにヨットでどっか行こうと意気投合し、 沖合いに2kmほど漕ぎ出したところで、突然、海上に出現したブラックホールのような渦巻により異空間へと吸い込まれ、 その間僅か数秒、しかる後に行き着いたその先は、地図への記載が全く無い島に漂着した。 「ここはどこだ?」 2人は漂流した時は恐怖に感じたが、だんだんと落ち着いてきたようだ。 「どうせ漂流しちまったんだ。どうせならなんか1つ頂いてこうぜ」と森はその島にしかない鉱石の類・財宝を候補に挙げた。 加藤は「おりゃあ、ある呪文を知ってんだ。だから、スノードームを作って持って帰ろうかな」と言った。「呪文ってなんだ?」と森(重ちゃん)。 「まぁ、お前にもいつか分かるさ」と加藤(まっちゃん)。 何か食いもんはないかと木の実などを探しにいかにも危険そうで怪しい深い深い森に分け入って行った。 少し歩くと、背の高い木のてっぺんに誰かのアジトをまっちゃんが発見。「あれは、鳥の巣かな?」と重ちゃん。「とにかく登ってみよう!」 登りきると、重ちゃんが「そういえば、ここは昔ここら辺一帯を支配してたカカシ族という海賊のアジトだったっけかな?」と思い出したように言った。(「なんで、重ちゃんはココの情報知ってんだ?」とまっちゃんは不思議に思った。) そして、そのアジトの内に隠されていたのは、な、なんと財宝らしきものの隠し場所を記した地図っぽい下手な絵であった。 「へぇ~」とそっけない感じのまっちゃん。 「まさ、どうした?」と重。「いや、なんか200メートル先くらいになんかいるみたいなんだけど…声も聞こえるし」とまさ。「もしかして、救助隊かもしれねーな。行ってみよう。」 100メートルある木を降りて、まっちゃんのいう方に進んでいくと、自分の目を疑うような光景がそこにはあった。妙齢の美女のみが群れ暮らす、その名も「酒池肉林」とでもいうべき感じが一面に広がっていたのだ。 彼らには妻もいたが、この状況はまさに「猫に鰹節」「盗人に鍵」「 バレンティンに真ん中高め」状態。 話してる言葉はほとんどわからなかったがボディランゲージなどを用い、最初は明らかに不審がられていた重ちゃんもまっちゃんもどうにかその後3年くらいは無事に過ごしていた。 数年も暮らすと自分はここで生まれ住んでいたのかそれとも…何なのかも分からんくなっていた。 そんなある日、いつも通り、木の実や魚を取っていると、どこをどうやって捜し出したかは見当も付かぬが、島に救助隊らしき人々がやって来た。 重ちゃんもまっちゃんもこの楽園から帰りたくなかったが、(やはり、男子禁制だったらしく)強制的に連れて行かれそうになった。 しょうがないので、「何か~1つは~持って帰らせて~~♪」と重もまさもハモりながら、事前にまっちゃんが作っておいたスノードームを上下にひっくり返したりして振りながら「$&’%”#$&」と習得したばかりの呪文を唱えてみると、 救助隊はその魔力により、聞き惚れて「上手いから許すが、10秒で決めろ」と一言。 すぐさま、重徳は相内アナ似のふっくら美人を、政吉は滝川クリステル似の美女をお持ち帰り決定。 救助隊とともに故郷日本に帰ると(どうやって帰ったかは全く覚えてないらしいがブラックホールのような渦潮の中から小さなヨットが出てきたという目撃情報もある…)、 既に死亡届が受理されており、我らが戸籍は消失済み。 当然、我らが家も家内らの所有物と相成り、新婚の二人には身を寄せる僅かな空間すらない。 という事で、隅田川べりにダンボールで仮寓を張り、重ちゃんもまっちゃんも新妻とともに、 今日も空き缶拾いに精を出す日々を過ごすのでありました。 (追記:昼食にうまい棒を食ってる時、「そういえば、なんであの時、[ここは昔ここら辺一帯を支配してたカカシ族という海賊のアジトだったっけかな?]っていう情報知ってたの?」とまっちゃんが聞くと、 重ちゃんは、「へ?何のこと?そんなこと言った覚えないなぁ~。言ったんだとしたら、冗談で言ったんじゃなかったかなぁ~。何だよ、カカシ族って。」と言い、2人は声高らかに大笑いしたとさ)  完 みたいな?(なんかシュールでZ級映画みたいになってるような気もしますが、 まぁ、個人的に書いてることなんであんま気にせんで貰って構いません)。 まぁこれから少しずつ変更してくかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.2

南の島に漂着。 船が通るのが見えたので手を振る。 OR 火で気づいてもらい救出される。 現実的には、自分が持ち込んだ物は、 出来るだけ持って帰るだろうケドも、 漂流した場合は恐怖の記憶なので、 島のものは、持って帰りたくはないと思う・・・。 なので、何も持って帰らないかな。

noname#184596
質問者

お礼

nikooooさん、返答ありがとうございます。 やっぱり、現実的に考えると、何も持って帰らない人多いですね~。 自分で持ってきたもんはきっちり持ち帰る、これ現代の環境問題とか考えるとめちゃ大切ですね! 現実的な意見、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無人島で 男女複数という設定のドラマ教えてください

    なんらかの事故で、無人島に漂流してしまった男女複数という設定のドラマありませんか? 最近、「LOST」という海外ドラマにハマりまして、似たような設定のドラマを探しています。 おススメなのがありましたら是非、教えてください! 映画やアニメでもOKです。 ↓以下見たドラマ、アニメ、映画 ・LOST ・東京島

  • 無人島について

    無人島で二泊三日ほど生活したいとおもっているのですが、法律的に大丈夫なのかと思い質問しました。 銛で魚をとったり釣りをしたりするのは違法でしょうか? やらないですが、木を勝手に切るのも違法でしょうか? 魚や貝を取ることが違法であるとして、それが認められるにはどうすればよいですか?よみにくいぶんでありますがよろしくおねがいします!

  • 傍若無人

    僕は、傍若無人に振舞ってしまいます。どうしても、他人に敬意を表したい気持ちはあるのですが、どうしても、それをやっていると虚無感に襲われることがある。どうしよう。もう、社会生活はつらいです。 風のようにふらふらと生きていこうとも思っています。 どうしようもない。

  • 無人島

    たまに無人島が売りに出されてます。あれって自分が 所有したら好きにしていいのでしょうか?例えば 島全体に火をつけたりするのも勝手なんでしょうか? 漠然として実用性の無い質問ですがどうでしょう?

  • 無人島

    中3女子です 黄金伝説で土屋アンナと富永愛ちゃんがキャンプしてた、奄美大島のハンミャ島にひとめぼれして、 男女9人ぐらいに呼びかけて、大学生になったら夏休みにキャンプしよう。とゆうことになしました。 そのために今からできることはありますか? 許可などどうやってとればいいのですか? できれば、貸切したいです。

  • 無人島

    大きな無人島の名前教えてください。 なんでもいいです。

  • 無人島について

    例えばの話で申し訳ありませんが……。 無人島があるとします。その無人島はあまり大きくなかったため、廃棄物やら浚渫土砂やらで外枠を広げ、人工的に造成された埋立地を作ります。(人を住まわせるため、島の面積を広げた) この場合、無人島拡大を最終的に決定できる人(機関)って誰なんですかね? 政治とかに詳しい方がいらっしゃいましたら、回答して頂けると嬉しいです。

  • 傍若無人といわれ…

    大学生にもなって、先輩から『傍若無人なところがある』と言われてしまいました。飲み会でです。 多分、先輩に言われるくらいなので、同輩にも思われていると思います。 自分は運動サークルなのですが、同級生のできないことを自分ができるときに、誇ってしまうような癖があります。得意になってしまうのです。この癖を自分でもわかっているのに、直せません。 おそらくこれが原因で、同級生に上から目線で意見をいっていることも多々です。 同級生・先輩がどう思っているかと思い、あとで辛くなります。自分でこんな自分は馬鹿だとも思います。 ただし、正直その場では、得意で嬉しいのだと思います。なのでこんなことを繰り返すのでしょう。 甘ったれているようですが、こんな自分はどうしたらいいでしょうか。 また、傍若無人といわれる原因はこれだけでしょうか。 もし、身の回りに『傍若無人』といわれている人がいる、もしくは回りに得意気な人がいる方、その人はどうするべきだと思いますか。 僕は強く自分を律したいとは思いますが、人の前に出ると全て忘れてしまい思い付くことをペラペラしゃべって、後から悔やむことばかりです。 どんな些細なことでもいいので(一文でもお願いします)、さまざまのご意見、ぜひお願いできませんか。 よろしくお願いします。

  • もし無人島に行くことになったら

    一人で暮らすか、嫌いな人と一緒にくらすか。どちらを選びますか? 好きな人(気の合う人)は連れて行けない設定でお願いします。

  • 無人島

    なんども質問してすみません 質問なんですが もし無人島をかうとしたら必要な知識ってなんですか? ビジネスとして使うわけではないと思います(将来のことはわかりません) 追記するかもしれませんがお願いします

このQ&Aのポイント
  • インク残量は十分なのに、EPSON EW-M670FT Seriesのプリントがおかしくなってしまいました。ヘッドクリーニングやノズルチェックをしても、[C]のみ印刷されず、色味がおかしいです。対処方法をお教えいただけますか?
  • EPSON EW-M670FT Seriesのプリントが不具合を起こしています。インク残量は十分ですが、ヘッドクリーニングやノズルチェックをしても、[C]の印刷ができず、色味が変わってしまいます。どなたか対処方法を教えてください。
  • EPSON EW-M670FT Seriesのプリントに問題が発生しています。インク残量は十分ですが、ヘッドクリーニングやノズルチェックをしても、[C]の印字がされず、色味がおかしくなってしまいます。対処方法を教えてください。
回答を見る