• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛感情の抑制・削除)

恋愛感情の抑制・削除方法とは

blackmindの回答

  • blackmind
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.4

まず恋愛感情は抑制・削除しない方がいいです。 恋愛感情の中には自分の存在を認めてほしいという欲求が隠れています。 それを失くしてしまうと自分の存在を否定してしまう可能性があります。 次に恋愛にはポジティブ思考は必要ありません。 強いて言えば過度にネガティブ思考でさえなければ十分です。 質問者様は「人」が好きですか? 深い人間関係を構築することに興味がありますか? 例えば異性に限定せず、初対面の人と偏見なく仲良くなることができますか? ここではコミュニケーション能力などは問題ではありません。 純粋に相手のことを知りたいと思うことができるかどうかが重要になります。 例えばもし初対面の人の性格を偏見で決めつけてしまっているとしたら、 仲良くなるという形だけ獲得して、それ以上の関係を望まないとしたら、 恋愛する理由がただ、恋に恋しているだけ、あるいは周囲に流されているだけだとしたら、 いずれも恋愛の前提たる人との関わりを無視してしまっていますよね。 そんな人に恋愛やましてや同性の友人ができるとは思えません。 仮にいたとしても、それはそういう形をとってるだけの集団です。 まず恋愛に先走る前に、 性別を問わず、一人の人間に対して興味を持つことを心がけてみてください。 その人が見てきた過去、現在何を見ているのか、将来何を見ようとしているのか。 きっとそれを知れば自分の想像がいかに偏見だらけだったのかを知ることができると思います。 もちろんそれを知って興味を抱かない人も現れるでしょう。 でもそれは今までのように偏見だけで判断していたものとは明らかにことなります。 人の中身を知ることは容易ではありませんが、 それに近づく努力をすることで、本当の意味でその人を好きかどうかを知ることができると思います。 そして同時に自分がどういう人間なのかを知ってもらえば、自分を好きになってくれる人も必ず現れます。 最後に自分のことを考えすぎることが恋愛することに関して意味がないことを質問者様はご理解いただけていると思います。 考えすぎてしまうのは今の受け入れがたい状況を何らかの合理的な理由で穴埋めしたいから、それもご理解いただけていると思います。 であれば、人との時間を無理やりにでも作ってください。 忙しくて頭が回らなくなるくらい時間を割いてみてください。 そして他のことを考えずに相手を知ることだけに集中してください。 恋愛の成功や失敗、自分に対する不安、いずれも無視してただ相手を知ることだけに徹してみてください。 その過程でなぜ自分に恋愛ができないのかを、 理屈ではなく実践・行動として欠けている部分で分析してみてください。 良ければ参考にしてください。

senforest
質問者

補足

まるで私が他人に全く興味のない、自己中心的な、友達のいない思い込み野郎だと仰っているように聞こえますが、間違いないですか? そんなことは、さすがにないと思いますし、私の友人、少なくともある程度信頼できる友人は、否定してくれると思います。 そう思わせるようなことが質問文から書いてありましたかね。だとしたら私の文章力不足です。 さて、私は自分の存在を否定したいわけではありません。私は恋愛がてきないだけで、他にできることはありますし、長所も誇りもあります。 確かに、人や人の話に興味を持つかどうか、相手や場合によって差が大きいですし、趣味・嗜好が変わりものだから人と話が合わない時もありますが、他人に全く興味がなおわけではありません。 私のことを引きこもりのように言っておりますが、私は人と会っています。むしろ、太いか細いかは別として、多くの人と繋がりをもっています。 今以上に人と会う時間を作るくらいなら、本を読んだり勉強したりして優れた人間になる方が有意義ですし、会う人々もさらに私を認めてくれるでしょう。 あと、何度も言いますが、私を好きになる人などいません。 私は恋愛感情によって苦しむことを避けたいのであって、恋人を手に入れる方法を求めているわけではありません。

関連するQ&A

  • 最近恋愛したいという感情

    芽生えて行きました ラインとかしてて恋人いるひとが多いのが分かりそれが一番の理由です 恋愛に対しては絶対無理です努力する気になれない積極的にできない そもそも恋愛する意味が分からない 何で恋愛する意味も分からないのに恋愛感情芽生えたんでしょうか? 羨ましいからというのが理由なんでしょうか? 恋愛とか無駄だろと恋愛したい感情が紙一重になってるのでどっちが分からない 因みに結婚は金の無駄だと思ってるからしたくないですでも欲しいなぁっておもうようになりました でも 結婚したくないし子作りしたくないです だから自分といても幸せになれない他の人のほうが幸せにしてくれるとおもいます だからといってこの感情がなくなる訳じゃない もしいたらいたらで楽しいだろうなぁって思うし大変だろうなぁって思います でもこんな考えだから作らない方が良いですよね この恋愛感情さえ無くなっちゃえば生涯孤独でも生きていけるのにこの感情は特に邪魔です もし無くなっちゃえば恋愛体験話読んでもあ~幸せなんだなぁって思うぐらいで済むのに この感情があるせいで読めない 読んだら憂鬱になり死にたくなります 自分は恋愛とか無縁の存在だとおもっています どうすればこの感情収まりますか? 日本語下手ですいません

  • 恋愛感情の削除

    大学生です。 以下に投稿する内容は、先日別カテゴリーに投稿したものを少し編集したものです。果たして医療の問題として質問すべきか迷いましたが、何か解決策か、それに繋がるヒントをいただけたらと思います。 以下、内容です。 この手の質問でずっと悩んでいます。 恋愛に関するあらゆる感情を削除したいです。 私にはあらゆる面で女性から魅力がありません。自他共に、私に恋人ができる可能性が低いことがわかります。見た目も大きな要因の一つですが、それだけでは片付けられない要因や事象があります。 被害妄想ではなく、女性が自分に対してどう思っているのか、態度、扱い方、話し方、話す内容、メールの返信の有無やその仕方、周りへの対応の差で、わかります。自分が人から一生愛されないことは感じますし、知っています。私が女性を好きになっても迷惑なだけでしょう。 そんなことで嫌われるなら、友達のまま過ごしたいです。別にそれでも楽しいですし。 ですが、感情を捨て切れません。実に恥ずかしい話ですが、私はまだ恋人を欲しております。周りが恋愛していると嫉妬しますし、恋愛をしたことないことに関して卑下されたり憐れまれたりすると、やり場のない憤怒を覚えます。周りの目を気にしてしまいます。 今も、好きな人がいます。でも、ただ仲良くしたいです。好きになって嫌われたくないです。「勇気を出して告白」とかわけの分からないことは言わないでくださいね。勇気の問題ではありませんので。 周りの目を気にしないと思いつつも、励まし、見下し、憐れみ、自分たちの価値観を不変の心理のように押し付けてくる周りの恋愛史上主義者たちに勝てそうもありません。 僕のことを恋愛で励ます人間など、ほとんどが偽善者か、恋愛のことならなんでも騒ぎたがる程度の低い人間にしか見えません。一部がそうでないのは知っていますが…。 モテないと見下され、恋愛を諦めると異端と見なされ、もううんざりです。 自分の恋愛感情を消すだけではなく、恋愛という概念そのものを消し、動物の生態をドキュメンタリーで見るように周りの恋愛を見なさないと、自分が壊れそうです。 勉強も真面目にしてますし、志もあります。生きていて楽しいと感じる瞬間もありますし、男女限らず人と仲良くしたり、遊びに行く友達もいます。 恋愛について考えることによって私の貴重な時間も労力も無駄になっているようでやり切れません。 あともう少しなんです。 何か解決策はないでしょうか? ちなみに、質問文からもお分かりになるでしょうが、恋人を作るという選択肢はありません。不可能ですし、そんなことのために付き合うというのは相手に失礼でしょう。

  • 恋愛感情がない?

    高校1年生の女子です。恋愛について悩んでいるという程ではありませんが気になっていることがあります。私は他人に対して恋愛感情を持たないのではないかということです。今まで異性も同性も好きになったことはありません。今までどんなに仲が良くても恋愛感情を持ったことはなく、異性に告白された事もありますが両方とも断ってしまいました。中学の時、告白された子とはそれまで仲が良くよく話していましたが告白されてからなぜかよく分かりませんがとても気持ち悪く思うようになってしまいました。それから素っ気ない態度を取ってしまったり友達に愚痴ったりしてしまいました。恋愛を拒絶してしまっているのでしょうか…。インスタのDMで話し合ったり謝りもしたのですが高校が別になり今は全く話してません。今でも本当に悪いことをしたと思うしもう一度ちゃんと謝りたいと思っています。また、学校に行く時女友達と一緒に行くのですが友達は好きな人とのLINEを会話を見せたりして盛り上がったりしているのですが私は全く興味がなく面白いと思いません…。それから、この前授業で4人グループになった時に恋愛の話をしたら、私以外の3人は彼氏がいて、そのうちの2人はセックスもしたと言っていてとても驚きました。私は人ともっと仲良くなりたいとかもっと話したいと思ったりすることはありますが付き合いたいとかキスしたいとか思ったことはなく、そもそも恋人である必要性や友達との違いが分かりません。将来結婚して長く一緒に暮らすなら分かるのですが学生で付き合うというのはなぜでしょうか…。決して恋人同士である人を馬鹿にしているわけではないです。ネットで調べたらアロマンティック?やアセクシャルで恋愛感情がない人もいると書いてありました。私はそれなのでしょうか?

  • 恋愛哲学2 好きと好きに似た感情。

    人を好きになるってさまざまな形があると思いますが、 恋愛においての「好き(愛?)」って、他のものとどう違うのでしょうか。 よく、憧れ、執着、憎しみなどが好きと混乱してしまうことがあると思います。 例1  女子高生が既婚者の先生を好きだったとする。 授業で色々な話をしてくれるその先生の生き方や考え方にすごく惹かれた。 でも、それは実際に既婚者である先生が自分になびいて来たとしたら、 冷めてしまう、幻滅してしまうであろう感情だった。これって恋だと思いますか? 例2 自分に恋人がいたとする。でもあるとき別の人に思いを打ち明けられた。 もちろん今の恋人が好きだから断ったものの、どうしても気になる。 ましてや、その別の人に新しい相手ができた時に抱く感情。 もったいないと言うような。。。 それって恋愛感情だと思いますか? 上に挙げた例だけでなく、好きと好きに似た感情について みなさんの考えを教えてください。

  • 恋愛感情がわからないです

    恋愛感情って何なんでしょうか? 私には真の友人と言っていいくらいの女友達がいるのですが、彼女の存在の大きさ、大切さについて考えるとき、この問題に対して自信を持てるような答えが見つかりません。 真の友達といえるのは彼女が人生初めてです。ただそれが異性だったために、友情と愛情の違いがよくわからない状況です。 彼女のことは大好きです。彼女も私のことが大好きです。お互い「大好き」と言い合っているくらいです。好きといっても人間的にということです。お互いありのままの姿をさらけ出せる仲で一緒にいると落ち着くし、尊敬も信頼もしています。喧嘩することはよくありますが、毎回すぐ仲直りして、「お互いの理解が深まったね。」、という感じで後味は悪くなったことがありません。 周りの人たちは私たちのことをカップルみたいだねと言いますが、それはないです。彼女には数年付き合って結婚を考えている彼氏さんがいます。自分は恋人はいませんが、彼女と仲良くなってからでも別の人に何度も恋することがありました。 ただ彼女と付き合ったらどうだろうか?と考えたことはあります。そのときは嬉しいし楽しいだろうなと思いました。でも一方で、なんか違うじゃないかとも思いました。上に書いたように、彼女とは別の人に恋をしています。彼女には感じない、ときめきを恋をしているときには感じていました。 恋愛感情は何か? 初めの質問に対する今の答えは、上に書いた友情の内容+ときめき、です。 みなさんが考える恋愛感情をぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • 常に恋愛感情はありますか?

    年齢や性別は関係あるかないか分かりませんが、皆さん常に恋愛感情があるのでしょうか? 友達で、中学、高校の時は全く興味が無かったという人はいますが、それは初恋が遅いのでしょうね。 そうではなく、恋愛感情が芽生えてから、大人になってもずっと常に恋愛感情はあるものなのでしょうか。 恋人や好きな人がいるいないに関わらず、病気ではないのに恋愛自体への興味が全くない人や、無い時期があったりするのでしょうか? 恋愛感情がずっとあると困るし、生活の邪魔になったりします。恋人やテレビの恋愛に関することを観ても気にならなくなりたいです。 恋愛感情があることで、恋愛をしていない時に辛く感じたり、焦ったり、普通に暮らしていて何も不幸ではないのに、(むしろ幸せ)恋愛をしていないという事や、恋愛が叶わない事に対して、虚しくなり悲しいです。 恋愛感情なんてなくなればいい、とよく思います。 無くなるとまではいきませんが、気にならなくなりたいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛に関する感情の削除

    大学生です。 この手の質問でずっと悩み、考え、ここにもしばしば投稿してきましたが、ジャンル違いなのかと思い、こちらにも投稿させてください。 心理学的見地から助言をいただければと思います。 恋愛に関するあらゆる感情を削除したいです。 私にはあらゆる面で女性から魅力がありません。自他共に、私に恋人ができる可能性が低いことがわかります。見た目も大きな要因の一つですが、それだけでは片付けられない要因や事象があります。 被害妄想ではなく、女性が自分に対してどう思っているのか、態度、扱い方、話し方、話す内容、メールの返信の有無やその仕方、周りへの対応の差で、わかります。自分が人から一生愛されないことは感じますし、知っています。 ですが、感情を捨て切れません。実に恥ずかしい話ですが、私はまだ恋人を欲しております。周りが恋愛していると嫉妬しますし、恋愛をしたことないことに関して卑下されたり憐れまれたりすると、やり場のない憤怒を覚えます。周りの目を気にしてしまいます。 気にしないと思いつつも、励まし、見下し、憐れみ、自分たちの価値観を不変の心理のように押し付けてくる周りの恋愛史上主義者たちに勝てそうもありません。 モテないと見下され、恋愛を諦めると異端と見なされ、もううんざりです。 自分の恋愛感情を消すだけではなく、恋愛という概念そのものを消し、動物の生態をドキュメンタリーで見るように周りの恋愛を見なさないと、自分が壊れそうです。 勉強も真面目にしてますし、志もあります。生きていて楽しいと感じる瞬間もありますし、男女限らず人と仲良くしたり、遊びに行く友達もいます。 恋愛について考えることによって私の貴重な時間も労力も無駄になっているようでやり切れません。 あともう少しなんです。 何か解決策はないでしょうか? ちなみに、質問文からもお分かりになるでしょうが、恋人を作るという選択肢はありません。不可能ですし、そんなことのために付き合うというのは相手に失礼でしょう。

  • 親友に振られたので、その人への恋愛感情をなくしたい

    7年ほどの付き合いの親友がいます、その子に対してこれからどう接すればよいのかがわからないので、質問させていただきました。 文を書くのがめちゃくちゃ下手なので、箇条書きで書かせていただきます ネットで同じ趣味の友達を探していたところ、その子に出会い、趣味、性格ともに合うので めちゃくちゃ仲良くなった(毎日日中連絡をずっと取り合っていた) ↓ 段々なかよくしているうちに、自分は親友としての意味だけでなく、恋愛感情まで持ち始めてしまった ↓ 4年後くらいに初めて会い、その後何回かあっていくうちに恋愛感情が大きくなってしまったので告白したが、振られる ↓ その後2回ほど告白したがずっと振られ、それ以来連絡を全然取ってくれなくなってしまい、仲良くなくなってしまった ↓ 自分に違う恋人ができる ↓ 仲良くできないのは嫌だったので、もう恋愛感情はない恋人ができたと伝えたところ、また昔のようにとても仲良くしてくれるようになった。だが自分はしばらくしてから恋人と別れてしまい、 またそのこと仲良くできたのは嬉しかったものの、親友でもあり好きな人でもあったので苦しさは一向になくならない(仲良くしている時は通話やLINEをしょっちゅうするが、きつい) ↓ また会って遊びに行ったときに感情が爆発し、やっぱり好きで辛いと伝えた(スキンシップとか、本人は無自覚だが気のあるような言動が辛かった) ↓ ショックだ傷つくと言われ、また最近仲良くしてくれなくなってきた こんな感じの流れになってます。 わたしとしては彼女のことが親友としても、恋愛対象としての意味でも大好きなので できれば、恋愛感情をなくしたいと思っています。 そうすれば、私もただの親友として見れるようになるので、お互いはっぴーになれます それにもうこれ以上彼女のことを傷つけたくないし、私だって片思いしていて楽しくないので スッパリ諦められるようになりたいのです でも、仲良くすればするほど彼女のことがどんどん大切に大好きになっていく… ほんとこれから彼女とどう接していけばいいのか全く分かりません

  • 彼女に恋愛感情というものが分からないと言われました

    僕は高校三年生の男で、付き合って一ヶ月の彼女が居ます。 彼女には僕の方から告白したのですが、その時に 「トキメキとかそういう感情が分からない」とか「〇〇(僕)君のことは普通に好きだけど、恋愛感情かどうか分からない」と言われましたが、「嫌いじゃないなら付き合って下さい。これからお互いの事を知って行ければいいと思う」と言ったところ、はっきりとした答えは貰えないながらも了承してくれました。 彼女は誰かとお付き合いするのは初めてだそうなので、ただ単にそういう感情が分からないだけかと思っていました。 それでも少し不安だったので、最初のデートの時に、話の流れで「僕の事をどう思っているか」と、「いま幸せか」という質問をした所、「一緒に居るとドキドキして緊張するけど楽しいし落ち着く」、「幸せ」という答えが返ってきましたし、手を繋いで歩いている時「私青春してるな~」などと嬉しそうに言っていたので、きっと大丈夫だなと思いこの言葉を信じて来ました。 この一ヶ月でデートは二回して、手もつないだしキスもしました。週に2~3回は一緒に帰っていました。 趣味もとても合い、一緒に過ごすのはとても楽しく、また彼女も楽しそうだったので、本当にこんないい子と付き合えて良かったなと思っていました。 しかし最近、恋愛感情として僕の事を好きなのか分からなかったので聞いてみようかどうしようかと思っていた所、丁度彼女の方からその話を持ち掛けてきてくれました。 その話の内容を箇条書きにすると、 ・一ヶ月付き合えば好きって感情が変わるかと思ったけど、変わらなかった ・お互いの今までの生活リズムを崩してまで一緒に帰ったりしなくていい(都合が合えばという感じじゃダメなのか) ・恋愛感情というものが分からない ・恋愛なんて別次元の人たちがするものだと思っていた ・友達とか恋人とかそういう括りがわからない(同性の友達に関しても) ・僕に対して特別な感情を持っているのか分からない ・手を繋ぎたいとか思わない ・僕の中での彼女に対する優先順位は一番じゃなくていいし、彼女の中での優先順位も一番ではないと思う ・恋人という括りが煩わしい ・同性の友人にあれこれ聞かれるのに疲れた ・こうなるんならもっとちゃんと考えてから返事をすれば良かったと思ってる。 ・〇〇(僕)くんの好きと私の好きは違うから、応える事が出来なくて申し訳ないと思っている ・もっと恋人らしいことがしたいとしたら、期待に応えられていないんじゃないか ・別れたい訳では無い。これまで通りお話し出来なくなるのは嫌 というような事を言われたので、僕は 「今急いで判断して欲しくない」 「僕たちは他のカップルとは違ってもいいんじゃないか」 「まだ恋人という関係で居てもいいんじゃないか」 という旨の事を伝えて、とりあえずは現状維持という事になりました。 (一緒に居てつまらないなと感じたら別れようという話になりました) 僕は落ち着きのあるこの彼女とは、ずっと一緒に居て、色んな経験を共にして、あわよくば結婚して、年老いた時に隣に居て、二人でただ笑い合っていられるような、そんな関係になりたいと思っているので、彼女に恋愛感情が無くても僕はいいと思っています。(どうせ4年でなくなると科学的にも言われていますし) 周りのいわゆる普通の女の子には無いものを持っているとは感じていましたが、そういう所も好きなので、僕に対して恋愛感情が無いとしても、僕自身を人として好きで、そのうち他の人とは異なる何か特別な感情を持ってくれればいいなと思っています。 ただ、僕だけがこう思っていても上手く行く訳ではないのは分かっています。 そこで、こういう感情は変わり得るのかが知りたいです。 あとはどう思ったら恋愛感情なのか、友情と恋愛感情との差は何なのかという事も知りたいです。 出来るだけ色々なアドバイスや意見などを聞きたいので、出来るだけ多くの人のお答えが欲しいです。どんな短いものでも、感想等でもなんでもいいです。 長くて分かりづらい稚拙な文だとは思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • 複数の人に恋愛感情を抱く…恋愛感情?

    これから言うことが恋愛感情なのかよくわかりません 僕は彼女がいない歴=自分の年齢の高校3年生です 恋愛感情なのかよくわかりませんが一緒にいたいとか思ったりする女の子が2人います くわしく言えば3人です ただ恋愛は1人の人に恋をするだけであり複数の人に恋をするのは恋愛感情ではないと思います ではこれはどういう感情なのでしょうか なぜかいとしくて付き合いたいと思ってしまいます 手をつないで一緒に電車に乗れたらどれだけ最高なのかなとも思ったりします とにかく常に考えている時もあります 気づけば しかしそれが1人ではなく複数なのが問題です 誰にも言えないここだけでしか質問ができない内容なのでここで質問させていただきます。正直恥ずかしいです よければ足皆さんから回答が欲しいです よろしくお願いします 簡潔に言えば 付き合いたいでもその相手が1人ではなく複数=これは恋愛感情では無いのか ということです。 お願いしますm(_ _)m