• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人との関係)

友人との関係についての問題

matsu-tomoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

親しき仲にも礼儀あり、ですよね~ 私も同じようなことによくなります。相手は決して非常識なタイプの方たちではないのですが…。最初はいらっとしてましたが、「なにソレ!」と怒ったところで伝わらないような気もしたので「ふ~ん」と思っているうちに慣れました。なので、今はそういう態度とられても腹も立たない程度のことしか引き受けません。自分が楽しめる範囲というか。 断るというか、「こうすれば便利らしいよ、調べてみ」とか言って自分でやりなよと促します(一眼レフだったら「今安くて品質のいいのいっぱいあるよ!一眼レフいいよお~買いなよ」と促すと思います)。そう言われたらどうしても実現したいことならご自分で取りかかるでしょうから。取りかかったけど難易度高くて「困った~~ねえ~、お願い!!」ぐらい言ってくれば引き受けます。取りかからない方は「あ、その程度の興味だったんだ」と思い、放置です。 Yuaraoさんは次回はお断りしたいのですよね。「カメラの調子悪いのよ!持ち歩くとゆがむのか余計に調子悪くなるみたいなの。修理も高くつきそうで出せないのよね~」でいいのではないでしょうか。 おそらくあなたは感じのいい方で、ふだんからあまり 怒ったりしないタイプなのではないですか? 礼儀を忘れるほどあなたに対して安心しているのでしょう。

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、普段からあまり怒りません。 自分が楽しめる範囲でやることが1番ですね。 自分に余裕がないのか、1つの出来事から今までのことまで思い出して急に頭にきてしまいました。

関連するQ&A

  • 記念写真サービスのその場で現像って?

    子ども達に人気の舞台が終了後、出演者と記念写真を撮影するサービスがあり、撮り終わって即座に舞台袖で現像された写真を受け取りました。カメラがコードで繋がれていたようにも見えませんでした。 どういうカラクリが考えられるでしょうか?

  • 友人関係のバランスの取り方について

    SNSなどのコミュニティサイトでの友人関係のバランスの取り方についてご意見ください! 30代前半、未就学児の赤ちゃんがいるママです。 コミュニティサイトでは主に、ママ友と、妊娠前にしていた習い事の仲間が中心です。 妊娠前にしていた習い事の仲間は30代~40代の女性が中心なのですが、 そのほとんどが、独身か結婚していても子供がいない(40代)か離婚者で自分の子供を手放した方なんです。 子供の写真をアップしたり、育児のことを日記にしたりしたいのですが、ちょっとしにくいなと感じてしまいます。 また、子供を夫に見てもらって習い事をしていることをママ友に知られるといい顔をしない人もいそうで、習い事での交流や楽しかったことをアップすることも少し躊躇してしまいます。 出来れば公開範囲を設定するというものを利用しないで公開していきたいのです。 (公開範囲を設定は誰が公開範囲のメンバーか出てしまうからです。) ご意見、ご体験などお待ちしています!!!

  • 天体写真に適した白黒フィルムを教えてください

    デジカメ全盛時代に時代遅れの質問ですが、今天体写真を撮影するのに好適な白黒フィルムと現像液を教えてください。具体的には一眼レフ(35ミリ判)の標準レンズによる星野写真で、固定撮影と10分程度までのガイド撮影です。私は1970年代にはトライXとパンドール(増感現像)を使って、主に固定撮影で彗星や星座の写真を撮っていました。その後カラーフィルム、デジタル一眼レフを使うようになりましたが、久しぶりに白黒フィルムで撮影してみたくなりました。

  • ペルーのクスコでのフィルム現像

    数年前に、クスコで使い捨てカメラの写るんですを現像をしたときの出来ばえが素晴らしかったので、何故なのかずっと気になっています。 一眼レフを使って撮影した時よりも素晴らしい出来ばえで、写るんですとは全く分かりません。できることなら日本在住ですがいつもそこに現像してもらいたいくらいです。その写真やは、nishizawaという名前でクスコ在住の日本人には有名だと聞きました。 どなたか、その写真屋がなぜ現像が素晴らしいのか、また日本にも同じように現像できるところがあるかどうか、何でもよろしいので情報をください。宜しくお願いします。

  • リバーサルフィルムについて(カメラ屋さんで働いた事のある方)

    先日ちょっとこだわったような街の写真屋さん(そこで撮影もしていて、撮った写真が入り口にたくさん飾ってあるような)にリバーサルフィルムとネガフィルムの二つ一緒にを現像に出しました。こちらも友人に一眼レフをもらい、リバーサルフィルムが入っているからといわれただけで何の知識もなかったのが悪かったのですが、どちらも普通のネガになって返ってきました。もちろんリバーサルフィルムのほうはなんだか変な色になってました。カメラ屋さんでは普通気づいてくれないのでしょうか?写真は元に戻るでしょうか?誰かご存知でしたらよろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラでダンスの撮影

    キャノンEOS40Dでステージのダンスを撮影したのですが舞台が暗いのでシャッター速度を60の落として撮影して、動きは捉えれたのですが、スポットの影響を受けて、全て赤い写真になってしまいました。どのような設定にすれば解決できますか?またステージでのダンス撮影に相応しいレンズは何ですか?

  • SMAPのライヴの舞台って?!・・・・・・・・・・

    友人から聞いたんですが、SMAPのライブの舞台(ステージ)というのは前後に2つあるんですか??????? 聞いたとき私はビックリしちゃいまして^^; 私は今までアーティストのステージというのは、客席とステージが向かい合ってるものと360℃(客席がステージの周りを輪になって囲んでいる形)しか見たことないので・・・・・・・。。。。。。。 なんか友人によると、客席と向かい合わせで前後にステージが1個ずつあったとか…??? で、SMAPが前のステージで歌ったら、今度はクレーンに乗って後ろのステージに回ってまた歌うとか。。。。 振り返りながら、後ろも前も見なければならないから忙しいwwと、友人が言っているのですが・・・・。。。。。 特別会場ではなく全国どの会場でも、そういう舞台造りをしているのですか? 私はまったく想像がつかなくて^^;、どのような舞台造りになっているのでしょうか?????? もしあれば、其の舞台図か写真があればありがたいです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • バレエの発表会を主催するための必要経費教えて

    初めてのバレエ発表会を予定しています 初めてなので何からはじめたらよいかわかりません 舞台監督さんは昔からよく知っている人がいますが一体報酬いくらでお仕事されてたのか聞いたことがありません 舞台監督・照明・音響・写真撮影(本番のみ)・ビデオ撮影(メイキング+本番)のおおよその相場をしりたいのですが会場ホールと楽屋の使用料以外に一体どのような費用が必要になるのでしょう 経験のある方、是非教えてください。おおよそでかまいません。

  • リバーサルフィルムとデジタル画像の違いについて

    趣味で風景写真や夜景を撮影しています。光のコントラストを表現するのはなかなか難しいですが、リバーサルフィルムを使用してそれなりに満足しています。ただ、最近になってデジタル一眼レフがかなり安くなってきたのでコスト的(フィルム、現像、プリント代など)にも場所的にもデジタルもいいかな、と考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、(価格的に)同等と考えられる機種、レンズを用いた場合、リバーサルフィルムで撮った写真とデジタル一眼レフで撮った写真を見比べるとどちらが風景写真、夜景写真の撮影に適しているでしょうか?経験のある方の御回答をお待ちしています。

  • 友人の結婚式と子供のおゆうぎ会どちらに行きますか?

    5歳の娘の父親です。 友人の結婚式へは出席の返事を出した後のことです。 おゆうぎ会の正式な日程はまだ未定なのですが、 どうやら結婚式と重なってしまいそうだと妻に言われました。 (場所の都合等があるため毎年日程の決まるのが遅いようです。) 母親、祖父母は見にいける状態です。 過去3年の分はきちんと撮影もしてきました。 日程確定後、重なっていた場合あなたならどちらに行きますか? このような理由で子供の晴れ舞台を見ないのは娘がかわいそうで しょうか? それとも結婚式をキャンセルする方が非常識なのでしょうか? 妻は前者、私は後者で意見が割れています。