外付けHDDが突然故障!昨夜の画像コピーから起きた不具合の原因と解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • macbook proを使用し、IO DATAの外付けHDDを使っているが、昨夜画像をコピーした後から異常が発生。コピーができずフリーズし、再起動してもHDDのファイルが開けない状態が続いている。
  • 問題が発生した原因としては、昨夜の画像コピーが影響している可能性がある。そのため、外付けHDDを外して本体だけで動かすと正常に作動することから、HDD自体には問題がないと考えられる。
  • 対策としては、まずはHDDを再度接続し、電源を入れた状態で再起動することを試すべきだ。また、ノートンなどのソフトで最適化することも検討してみる価値がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けHDが突然おかしくなりました

macbook pro(OSX10.5.8)を使用していてIO DATAの外付けHDを使用しています。 昨日まで問題なく動いていたのですが、昨夜、お客さんからの画像(BMP画像)5ファイルをメールでもらって、一旦本体にダウンロードし、それから外付けHDにコピーしました。 いつもはすぐにコピーできるのに、カーソルが○になって回転し、コピーの時間は約1分と表示されているのに、ず~っとそのままで何の変化もありません。あきらめて再起動しようとコマンド+Cont+スタートボタンでフリーズしてしまいました。 そこからが大変で、再起動して外付けHDのファイルを開こうとしても、カーソルが○になってず~っと回転し、マウントされてもフォルダのファイルが一切開きません。 何故でしょうか?電源を消してケーブルやコンセントをはずしたりしましたが改善しません。 ノートンなどのソフトで最適化とかしたほうがいいのでしょうか? ちなみに外付けHDをはずして本体だけで動かすと問題なく作動します。 よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>何故でしょうか? >ノートンなどのソフトで最適化とかしたほうがいいのでしょうか? 外付け HDD (Hard Disk Drive) は 0 Format してから御使いになっていますか? 買って 0 Format することなく直ぐに使い始めていませんか? 外付け HDD の Disk 上に何らかの原因によって磁性体のムラが生じて Format Data が崩れている場合、その箇所には正しく Data を書き込むことができず、PC は何度も何度も書き込もうとし続けることになります。 0 Format (簡易 Format ではなく、全てに 0 を記録するために非常に時間がかかる Format) すると書き込み不能の箇所 (不良 Sector と言います) は飛ばして Format し直すことにより、Format されなかった箇所には Data 記録を行わないようになります。・・・その分、容量が減りますが、数百から数千 GB ある HDD の僅か数 kB 減るだけですので問題ありません。 PC は HDD に Data を書き込む際「ここに書き込みましたよ」という情報を目次部分にも書き込んでいます。 その目次部分に情報を書き込んでいながら、実際には Data を書き込むことができないまま強制再起動させると PC は外付け HDD の目次部分と Data 部分との不整合が発覚するような File を読み込もうとする際に Freeze して Cursor が回転し続けてしまいます。 File Data が壊れている (File Data がある部分の Format も壊れている可能性がある) のですから目次を読み込んで該当位置の File Data を読み込みに行っても Freeze してしまうのは当然ですね。 対策は「壊れている Data File 以外の『全ての Data File』を速やかに別の外付け HDD に待避させ、壊れた外付け HDD を『0 Format』する」ことです。 Format すると全ての Data が消去されますので、Format は必ず別 HDD に残しておきたい Data を全て待避させてからにしてください。 Freeze してしまう Data File は最初に Copy した際に不完全な状態で Copy されて壊れた File になっていますので、Norton であろうとなかろうと、如何なる Software を用いようとも修復は不可能です。 また不完全な Copy となった原因が「壊れた Format」にあるのであれば今後も同様の事故が他の箇所でも起きる可能性がありますので、その外付け HDD を 0 Format し直すことなく使い続けることは御勧めできません。 0 Format は全ての Disk 表面に「0」を記録して「一カ所たりとも異常がないかどうかを確かめ、異常がある箇所は飛ばして Format する」ものですので HDD 容量が大きいほど非常に時間がかかるものなのですが、信頼性の高い Brand ものの HDD であろうと Bulk HD Unit であろうと Maker から出荷されて User の手に渡るまでの間に何処でどんな環境に曝されたか判ったものではありませんので、新規購入した HDD は使用開始前に必ず 0 Format を行っておくべきものです。 因みに業務用の RAID-6 多連装 Storage Server System などは出荷前に 72 時間連続で 0 Format を何度も行ったりして万が一にも不良箇所が残らないよう Check したりするものなのですが、個人 Use の外付け HDD も購入直後に一度 0 Format を行っておくと安心です。・・・以前勤めていた会社では別室で出荷前の多連装 Strage Server が何十台もブンブン回ってしましたが、HD Unit Maker から直接 Unit を買い付けているにもかかわらず毎日のように不良 HD Unit が弾かれていましたよ。 素敵な Mac Life を(^_^)/

koyo2411
質問者

お礼

HALTWO様 早急にご回答ありがとうございます。 0 Format は購入時からさすがにやっています。問題の外付HDは、かれこれ5年も使っていて問題なく作動していました。何かもう今はダメっぽいです。ご回答のような症状だと思います。 電源を落としてケーブルも抜いて再起動すると外付HDは一応、マウントされデータも取り出せるので仕方ないですがコピーして新しい外付HDを購入します。 HALTWO様のアドバイスはすごく参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#196866
noname#196866
回答No.3

繋がっているHDDはマウントされるまでリトライを続けます タイムアウトになるまで続けます そのHDDは壊れています カチカチとかコンコンとか…音が出ていませんか? もしそうなら昇天です 不良のHDDからデーターを吸い上げるには あれこれやると破壊の度合いが深くなっていきます 早いうちに有料のソフトでデータを取り出すか… 残酷ですが廃棄でしょう

koyo2411
質問者

お礼

PC_1205様 ご回答ありがとうございます。 そういえば、1、2週間前からカラカラ音がしていたのを思い出しました。最初は何の音だ?と思っていたんですけどこうなる前触れだったのですね。一応データは取り出せるので対応します。しかし突然の出来事だったので怖いものです。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

外付けHDDが壊れたんじゃないですか? 詳しくは、IOデータにお問い合わせ下さい

koyo2411
質問者

お礼

te2kun様  ですよね。そうします。

関連するQ&A

  • 外付けHDからの起動ができない

    iMac OS10.5.1 外付けHD LaCie d2 quadra500GB使用です。 パーティションマップ形式はGUIDパーティションテーブルです。 200GBをタイムマシーン、その他約260GBをデータ用に使用しています。 データ用の領域にLeopardをインストールしたのですが、 起動ディスクとして、外付けHDを選べるのですが、起動することができません。 オプションを押しながら起動し、外付けを選びました。 環境設定の起動ディスクで、外付けHDを選んで再起動もしてみました。 カーソルだけの青い画面のまま変化がありません。 インストール方法、起動方法に問題があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDが故障したかもしれません・・・

    こんにちは。 外付けハードディスクについてご質問させていただきます。 ●使用PC:MacOSX バージョン10.5.5 ●使用外付けHD:LACIE DESIGN BY F.A.POESCHE(ファイヤーワイヤー) なかなか年代ものの外付けHDを使用しています。 今までは正常に動いていたのですが、ある日突然デスクトップに外付けHDのアイコンが表示されなくなりました。 ディスクユーティリティをみると認識はされてる?(灰色の文字になってます・・・)ようで、マウントをしようとすると「マウントに失敗しました FirstAidを実行してから再度マウントしてみてください」とでたので、FirstAidでディスクの検証をしました。 問題はみつからないとのことでしたが、もう一度マウントをしても結果は失敗です。 NVRAMのリセットも試しましたが、結果は同じでした。 気になることといえば、外付けHDのランプが赤いことです。 デスクトップにアイコンが表示されていたときは、緑だったような気がします。 外付けHDの電源をいれると赤いランプがつき、一瞬オレンジ色のランプがついて、また赤いランプになります。 これは故障でしょうか? また、中身のデータを取り出すことは可能でしょうか?(ディスクウォーリアなどでいいのでしょうか?) なにか足りない情報などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDの扱い

    外付けHDの電源を入れると、 このデバイスまたはディスク上のいくつかのファイルに問題がある可能性があります。 これはすべてのファイルが書き込まれる前にデバイスまたはディスクが削除された場合に起こります。 というメッセージが出ていました。「スキャンおよび修復(推奨)」を実行しても完了できず、コピー(開くことはできました)しても全てコピーできなかったため、もう一つの外付けHDに同じデータを入れていたので助かりました。 その後、フォーマットを行った結果このメッセージは出なくなりました。 回答をくれた方々には大変感謝しております。 外付けHDの扱いとしては、コピー中は絶対に電源を切らない。コピーが完全に終了した時点で電源を切る。 実行ファイルは内臓HDにコピーしてから実行する。 外付けHDをぶつけたりしない。 たばこは吸うのですが、できるだけ扱いには気を付けているつもりでした。 まだ、購入してから半年も経っていないのにそのようなことが起こるのは不思議です。 一度このようなことが起こると結構怖くなります。また、外付けHDの寿命が短くなってしまったのではないかと思ってしまいます。 外付けHDを扱う点で注意することはないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDについて!

    PCをリカバリーしようと外付けHDを購入して大事なファイル(マイドキュメント等)を外付けHDに移したまではいいのですが、試しに外付けHDのUSBをPCから外してPC本体のマイドキュメントの中の一部のファイルを削除したところPCと繋いでないはずの外付けHDの中の同じファイルもなくなっていました。どういう事でしょうか?これでは安心してリカバリー出来ません。詳しい方教えてもらえないでしょうか?

  • 外付けHDのファイルを削除したらどこへ??

    USBで外付けのHDを使用していますが、外付けHD内にあるファイルやフォルダを間違って削除してしまい、パソコン本体のゴミ箱を見ても入っていません。外付けのHD内にはゴミ箱が無いのですが、表示されていないだけで、ゴミ箱が存在しているのでしょうか?? どうしたら外付けHD内の削除したファイルが見ることが出来るのでしょうか?教えてください。

  • ファイルを外付けのHDに完全に移す方法について

    パソコンの修理に出したら「ハードディスクも壊れているので交換しなければならなくなりました。今までに保存したフィルを外付けのHD等に保存してからもう一度修理に出してください」といわれました。ワードなどのソフトは自分で入れなおすことが出来ますので問題ないと思います。1、PC購入後に自分で書いたり作ったりしたファイル(マイドキュメンツ等に保存してある)を外付けのHDにコピーしたいと思いますが、質問です。PCを起動し「マイコンピューター」をクリックすると「ライブラリー」の下に「ドキュメント」「ピクチュー」「ビデオ」「ミュージック」というのがあります。「ドキュメント」のカーソルを合わせ右クリックし「送る」で外付けHDを選択して送る(他のものも同様)、で完璧にコピー保存できるのでしょうか。2、また「コンピューター」の下に「ローカルディスク」というのがあります。これをクリックすると種々のソフト名が並んでいます。このうち特定のものを選んで先ほどと同様に「外付けHD」に送ればコピーされ保存されるのでしょうか?なお、修理が終わってウィンドウズなどのソフトが買った状態で戻ってきたら「1」で外付けPCに保存しておいた自分で作ったファイルはPC内に戻します。また「2」も同様にしたいと思います。なお、昔バックアップをするソフトを買って試みたことがありますが「一部のファイルは保存できませんでした」という表示が出てきました。メーカーに聞きましたら「ファイル名が長いものは除外される」とのことでしたので、バックアップファイルを作るソフトは今回は使いたくないと思っています。上記「1」「2」の方法で少々時間がかかっても良いと思っています。

  • 外付けHDを認識させるための方法

    お伺いいたします。以下のような状況で困っております。 (1)マウントしていた外付けHDの名称を誤って変更してしまいました。 (2)直後、外付けHDは「ゼロ項目、80GB空き」と表示されたため再起動しました。 ※ゼロ項目は明らかにおかしいですが、80GB空きとは正当な空き容量の為、データが消えたわけではないと思います。 (3)再起動後、外付けHDのアイコンがデスクトップに表れないようになりました。 (4)「ディスクユーティリティ」上では、外付けHDの「名称とアイコン」は見えているのですが、名称が“グレー”で表示されています。 (5)(4)を選択し「マウント」を実行すると、名称はでアクティブであるかのように“黒”で表示され、アイコンは“真っ白”で表示されます。 ※この時点でデスクトップには外付けHDは表れません。 マウントとアンマウントがあべこべになっているようです。 説明がうまくできず申し訳ありませんが、外付けHDを認識させるための方法はございますでしょうか。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDへの書込みができない・・・

    見出しのとおりです。 PC本体のHDにたまったTV録画ファイルを外付けのHDへ移動していたところ、残り100GB位あるのですが、『空き容量が足りません』と表示されファイルの移動ができません。使用量は50GB位です。(160GBの外付けHDです。) 対処方法教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHD内の動画が固まる

    BUFFALO HD-160U2 を使っています。購入時から、?と思う事があるので質問させて下さい。 TV番組、PVなどの動画ファイルが多くなり、HDの容量が足りなくなったので外付けを購入しました。 重たい動画ファイルをそっちに移してPC本体はすっかり軽くなり、外付けHDは160MB中の140GBくらい入っています。 動画を再生中に画面がたびたび固まります。そのまま待っていればまた再生されることもあれば、「プレイヤーがファイルの種類をサポートしていないかコーデックをサポートしていない可能性が・・・」といったメッセージが出てくる事もあります。 サポートしていないなら最初から再生出来ないと思うのですが・・・。動画を見ていて固まる、というのはかなりのストレスになり困っています。 PC本体内の動画ファイルを再生した時はこのようなことはないので、プレイヤーの問題ではなく外付けHDの問題だと思います。 他にもマイコンピュータの中から外付けのドライブを認識していなかったり、その為かPCの電源を落としても外付けHDだけ電源が落ちない、といったこともたびたびあります。 BUFFALOの外付けHDをお使いの方で同じような症状がでる方はいますか?また、改善する方法を分かる方よろしくお願いします。

  • Fire Wireでつないでる外付けHDを認識しなくなった

    Fire Wireでつないでる外付けHDを認識しなくなりました。他のマックでは認識するので、ケーブルや外付けHDの問題ではないようです。 Fire Wireのボートが壊れたと思っています。 ボードの修理は高くつきそうなので、 新たにFire Wireのカードを購入する方向で考えていますが、可能なものでしょうか? 機種は、G4の400(グラファイトモデル) OSは、9.04 昨日、本体の電源を入れたまま、ケーブルを外して、それ以降、マウントしません。 マック本体は正常に起動しています。 ハードに関する知識はあまりないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac