• 締切済み

教習所で行う適性検査

教習所は初めてなんで適性検査は何をやるのかを調べたんですが、次のような問題が出るようですね。 Q:通行量が少なく、取り締まりもしていない道路を走っている場合、貴殿はどうしますか? A:(1)制限速度を超えて走る。 (2)制限速度を守って走る。 (2)が正解ですが、(1)を選んだ方が良いのでしょうか? (1)を選ぶ理由は、前の車や後ろの車に合わせることも必要かと思ったので。

みんなの回答

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

>(2)が正解ですが、(1)を選んだ方が良いのでしょうか? >(1)を選ぶ理由は、前の車や後ろの車に合わせることも必要かと思ったので。 そのように考える時点で、(安全運転の)適正が無いのです。自覚しましょうw

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

同じような設問が幾つか混ぜ混んであります。 一貫した回答なら問題なしですが、テキトーな回答をすると、事故を起こしやすいという検査結果になります。 どっちでも良いですよ。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。 その時の判断で答えようと思います。 そろそろ教習所へ行きます。 ドキドキしてきました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.4

適性検査には「正解は無い」ですよ。正解があるのは「学科試験」だけです。 >(2)が正解ですが、(1)を選んだ方が良いのでしょうか? 適性検査は「正解を考えた瞬間、検査の意味が無くなってしまう」ので、考えずに、直感で答えましょう。 直感で答えないと「どこをどう注意し、気にするべきか?」が見えず、検査の意味が無くなってしまいます。 いちいち考えて答えていたら「注意すべき点、留意しないといけない点」が浮き彫りにならず、免許取得後に重大事故を起こして後悔する事になるでしょう。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。 慎重な性格なので、考えてから答えます。 でも、それでは適性検査の意味がないようですね。 例えば、「人をあやめたいときがある」という問題がでた場合、ある、に○をつけて大丈夫なんすかね。ときどき、あります。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.3

適性検査に正解はありません。 自分がどういう考え方をする傾向があるかを知るためです。 結果を見て、自分の傾向をつかみ、事故を起こさないように気をつけることが目的です。 ですから、適性検査で不合格ということはありません。 自分が思った通りを答えることで、自分でも気が付かない危うさに気付かされることもあります。 くれぐれも、嘘を答えないほうが、自分のためになります。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。 問題をみたとき2が正解だと思ったので、2にしようかな。考え込みすぎてしまうんです。 自分が思った通りに答えるか、模範回答で答えるか、っすよね。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

2以外無いです。 「通行量が少なく・・・」となっていますよね? ならば前後の車のスピードは関係無いと言えます。 もちろん、実際の運行では、あなたの考えるように周りのスピードに合わせない方が危険な場合もあります。 でも、教習所ですから、あくまで基本回答(安全第一)が正解なのです。 深読みしすぎると落とし穴にはまりますよw これから学科とかありますけど、どれが一番安全か?歩行者等を守れるか?を第一に考えましょう。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。教習所の問題なんで、2が正解だろうから、安全第一と考え、2にしようと思います。しかし、免許を取得し、実際に走行するときは、前後に車があり、前の車が50キロを60で走っていたら、私も制限速度を10キロくらいオーバーして走るでしょう。

回答No.1

あくまで適性検査ですので 深く考えず、直観で答えるべきです。 それによって、運転者の性格などにあわせた 注意事項とか、心がけが確認できるわけですから。

okwwaavvee
質問者

お礼

ありがとうございます。直感で考えると私は「2」になります。自動車を運転する場合は安全が第一だと考えているので。しかし、免許を取得したら、制限速度を超して走ると思います。

関連するQ&A

  • (運転)適性検査で

    車の教習所から適性検査の結果がきました。部分的に言います。どう思いますか? A~C3段階でAが一番長けている。 社会的成熟度B 情緒不安定性B 衝追(しょうはく)性、暴発性B 自己中心性B 

  • 教習所にて-1

    Q1  学科の問題で、車は・・・・、自動車は・・・・という問題がよくあるとおもいますがなにか意味があるの? たしかに車は・・・と自動車は・・・と変わると答えが変わるばあいもあると思いますが・・・ Q2  問題で、緊急自動車の問題がありました. 左によるが正解らしいですが、一方通行とかの場合では右による場合もあるのではないの? 問題に必ずまたは一方通行という言葉がないから? Q2-2  問題に一方通行と書かれていない場合普通の道路と考えていいの Q3  見とおしのわるいT字路で一時停止してはいけないの? (一時停止の標識はない) 教員にするなといわれまして・・・ たしかに左は見えるのですが 右が見えにくいです・・・ 外周が優先なので・・・当然だと思いますが・・・ Q4  教員が店の駐車場で練習してもいいよといいましたが本当にしても無免許にならなの?  たしかに私有地かもしれませんが他人のです・・・      、 しかも人や車もいます・・・誰も入れないようにしないといけないとききましたが・・私が思い違いしているの?

  • 自動車教習所の車で通行人が怪我をした場合

    自動車教習所の車が、乗っていた生徒の過失で、公道で暴走して、道路の通行人(第三者)が怪我をした場合は、道路の通行人(第三者)は、誰に対してどのような損害賠償請求ができますか? つまり、道路の通行人(第三者)が行う損害賠償請求の相手は、自動車教習所(法人)ですか? 乗っていた生徒ですか?

  • 路上教習

    来週から路上教習が始まるんですが、初めていく道路とかてんぱってしまいそうで怖いです。状況判断がかなり鈍いので余計不安です。 校内でも初めて通るところ道で止まれを見逃したり、優先道路で車が来てるのに行こうとしちゃったり 車両通行帯が2つのところで左の車線を通って右折しようとしてしまったり・・ こんなんで路上でて大丈夫なんでしょうか・・特に何に注意するべきでしょうか。

  • 素直な人って馬鹿??

    教習所で受ける適性検査というのがありますが、 昨日受けた学科が適性検査についてでした。 運転には いろいろなタイプの人がいる。というのを聞き 例えば、 「優先道路を通行していて前に路線バスが止まっていたが後ろからクラクションを鳴らされ、慌ててバスを避けていこうとしたら前方から来た車と衝突しそうになった。 こういう人は 素直な人なんだと思うが、相手の行動や言葉を深く考えていない人」 と聞き まさに私だ! と思いました。 これはあくまで 運転の適性検査についての話ですが でも私の場合運転だけでなく 日頃の行動からして私はそういう人だなぁ…と思いました。 素直な人って馬鹿なんでしょうか? みなさんはどう思います??

  • 教習所の適正検査

    教習所の適正検査なんですが、自分が思って以上に結果がガックリでした・・・運動機能が最悪でした。 (A-E) A 注意力 E B 判断力 E C 柔軟性 E D 決断力 -D E 緻密性 E F 動作の安定性 D G 適応性 D (A-C) H 身体的健康度 B I 精神健康度 B J 社会成熟度 B K 情緒不安定 B L 衝迫性.暴発性 B M 自己中心性 B N 神経質.過敏性 B O 虚飾性 A P 運転マナー B 総合評価  運転適性度 5-1ランク中 2ランク 安全適性度 A-Eランク中 Dランク 自分がこんなだとはショックでした(笑) 今のとこスムーズに進んでますがこれなら免許取得しても危ないとしか 言いようがないですよね?バイク選びどころか買おうか迷いはじめてます。皆さんはどうだったのでしょうか??

  • 車の教習は学科と技能を同時並行?

    まずは教習案内→適性検査→先行学科1です。 次からは技能教習1→学科教習2→技能教習2、、、とするか、 学科教習2→学科教習3→技能教習1→技能教習2→技能教習3、、、とするか考えてます。

  • 初心者教習について

    普通自動二輪の免許を取得してから1年経つまで あと300日以上あるのですが、 すでに2点減点されてしまいました… 残りの300日減点されずに過ごせるかあまり自信がないのですが、どのような事によく注意するべきなのでしょうか? (1)前方に駐停車している車を避ける時は教習時に習った合図をしなければ減点されますか? (2)他の車で毎回見かけますが、制限速度15キロオーバーだけでも減点されますか?どのくらいの速度超過程度なら見逃されるのですか? (3)初心者教習に掛かる費用と教習内容を知りたいです。また学科の試験をするのでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 教習所の学科の問題で

    先程も別の問題で疑問を抱き質問させていただきました。 パソコンでできる教習所の勉強ソフトで勉強してます。 勉強すればするほど疑問が出てきます。 「道路外に出るため右横断しようとするときは、一方通行の道路では、あらかじめ道路の右端によって徐行しなければならない。○か×か」 徐行は誤りで一時停止が正しいと思ったので×と答えました。 しかし正解は○でした... 教科書によると、歩道を横切る直前に必ず一時停止をして安全確認をしましょうと書いています。 なんだか問題と教科書が食い違ってるように思うのですが私の言葉足らずなのですか?

  • 制限速度に執着する理由を狂ったように聞く訳は何?

    制限速度に執着して、 自分の都合のいいように思い込む、理由を 狂ったように聞く理由は何だと思いますか? 制限速度は、教習所で習うし、道走ってれば道路標識が有るし そんなことを狂ったようにここで質問して聞くことですか。 制限速度は決まっていることなので都合のいいようには変えようがありません。 執着したとしても何も変わりません。 それなのにその理由を狂ったように聞く訳は何なのでしょうか。