• 締切済み

これはデジャブ?

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.5

デジャブとは異なりますが、白昼夢とかではないでしょうか? 夢か漫画やアニメ、小説、映画などで一瞬の映像などのいろんな情報が無意識に記憶され、再構築され、「唐の文化」などのキーワードに反応して勝手に再生されてしまったとか。 少々疲れ気味ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • デジャブーで混乱してしまいます

    4年ほど前にうつ病にかかり、2年かかって治りました。 最近、離婚し、実家にもどり転職もしました。 実家での生活は快適です。新しい職場は、気を使いますが、 残業もなく、最近ようやく慣れてきました。 ですので、うつ病が再発したような気はしないのですが、 とにかく デジャブーがすごいんです。 「夢に出てきたことが 現実に起こる」 記憶の錯覚なのかもしれませんが、 それが頻発してくるとなんだか、頭が混乱してきます。 だんだんと、「もしかしたら、現実は、実ははじめから 何か設定されていて 操られるように私は 人生のこまをすすめているのかも?」 などと思ってしまいます。 私は、理系の人間ですので、非科学的なことは信じないタイプなのですが、頻発するデジャブーに なんだか真実が分からなくなってきました。 こんなことを本気で思ってらっしゃる方いますか? おかしいですよね。ありえないことだと思うのですが、 最近は、デジャブーというより「ここで、こういう話題になるはず」 とか、「こういう方向に進んでいくんだわ。」とか、 予測できてしまう感じがしてます。 ※単に推測できる事柄を自分で頭の中でイメージして それが現実になって デジャブーと思ってるのかもしれません。 こんなことを本気で思ったりしている自分っておかしい?のかも? と不安になってきました。 なにか、アドバイスや、デジャブーについてご存知でしたら 教えていただけますか?

  • デジャヴュorオペラ?

    デジャヴュの「塗るつけまつげ」とオペラの「オペラ マイラッシュ」の2つだと皆さんはどちらがお勧めですか? 私が求めるのは ・『がっちりメイクしてる』というようなボリュームはいらなくて、どちらかというとロング。 ・自然で上品な感じ。 ・泣くとやはりマスカラが落ちてカスのようなものが出てきてしまうと思うのですが、それがなるべく少ない方。 ・時間が経ってもなるべく下瞼にあまりマスカラのカスのようなものが落ちない方。 ・カール力はすぐ落ちてこないほうが良い。 本当に多少の差なのかもしれないので、あくまで「なるべく」です。 使用していて気付かれた点などもありましたら是非教えて下さい。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 息が吸えない!・・・・

    息を吸おうとしても吸えません! 深呼吸しても途中で詰まって肺に空気が入っていかない感じがします。 うまくいったときはすごく楽に、一回だけ息ができるのですが、それも五分おきぐらいで、それまでずっと息を止めてる感じでつらいです。その間は空気が回っていない感じがして、頭が痛くなりくらくらします。 おとついからずっとこういう状態です。 今、生きているのだから、吸っていないはずはないのでしょうが、本当に苦しいです。 ここで調べた時、同じような症状は「過呼吸」ではないかという答えがあったので、 今日病院で診てもらったときに「過呼吸ではないんですか?」と聞きましたが、違うといわれ、結局「息は吸えてます。大丈夫です。」と言われ、なんの対処法も教えてもらえませんでした。 私はなんの病気なんでしょうか?・・・・

  • 息が苦しかったり、吐き気がしたりします

    私は高校生なのですが、最近、毎日のように息が苦しくなったり、吐き気がしたりします。 息が苦しいというのは、なんか喉が詰まった感じで、呼吸をしてもし足りない?感じです。 そのせいか、同時に吐き気がします。 息を頑張って吸いすぎてなのか、酸欠みたいな感じになるときもあります。 何時間かするとおさまるのですが、家にいるときも、学校にいる時とかでも急になるので困っています。 体育の授業などで一気に長く走ったときとかは、よく酸欠になって倒れたりもします。 これは何なのでしょうか? 病院に行った方が良いのでしょうか? 何年か前にも、今と全く同じ症状だったかは詳しく覚えていませんが、 時々吐き気がしたので、病院に行ったのですが、 そのときは特に問題は無いと言われ、胃薬をもらって帰ってきました。 精神的なものなのかな、とも思いますが、そんなにストレスは溜まっていないと思うんです。 親に言っても、またどうせ何とも無いわよ、と言って病院には行かせてくれません;; これはどうしたら治るのでしょうか??><

  • 呼吸が出来なくて起きた

    以前、昼間に寝ていた時、寝ぼけてた?のか、あまり記憶はなくて後ではっとしてこんな事あったな、と思い出した事があるのですが、そういえばなぜか息が苦しくて起きた?記憶がある気がします。 別にそれ一度きりだし、特に何もないので問題ないと思いますが、一応で質問させていただきます。 悪い夢を見て浅い呼吸で起きたのか、夢で息が吸えなくて現実でも吸えなくなってたのか、睡眠時無呼吸症候群みたいなものなのかは分かりませんが、息が苦しくて口を開けて必死に息を吸っていたような気がします。 それでも苦しくて、そこからは記憶がないのですが・・・・・・。 私はごくたまに鼻詰まりがあるので、その時は頭のどこかで鼻が詰まってるから呼吸できないんだろうな、とかそんな事を考えながら口を開けたと思います。 別に起きてから鼻が詰まってた訳でもないので、少し不思議です。 これはなんでしょうか?

  • 息が耳から抜ける症状

    睡眠不足の朝等によく起こる現象なのですが、鼻から息をすると、そのまま息が耳に抜けて呼吸がしにくくなることがあります。口呼吸はできるのですが、鼻をすすったりするのは、耳に抜ける感じがして、できません。いったい何が原因で、どのように対処すればよいでしょうか。 教えて下さい。

  • これは過呼吸ですか⁇

    泣いたりした時、ヒックヒックなってだんだん呼吸が浅くなりとても息苦しくなります。「ハッハッハッ」のような呼吸しかできなくなり、ゆっくり息をしようと思っても、うまく息を吐こうとするのができずいつもパニックになってしまいます。 頭がぼーっとなって身体もちょっとしびれた感じもします。 それとも変な病気でしょうか⁇

  • 息が吸いきれなくて苦しい

    呼吸が苦しく、特に腹式呼吸をすると胸や喉に圧迫感があり、痛みや吐き気を感じます。 また、不安になったり緊張したりするとさらに酷くなります。 過呼吸、とは違うかもしれません。 息が吸いきれないという感じです。 これってなんかの病気でしょうか? 自律神経の乱れ?

  • 単なるデジャブですか?それとも何か意味がありますか

    今日、出掛けたときに障害を持った学生さん達が学校で自分達で作った物を販売していてそこに立ち寄り、マジックで数字の書いてある木の棒を購入しました。 その棒が15本ほどあるのでそれを保管する木で作ったケースも購入しました。 最初それを見つけたときに、4歳の長男の数字を覚える練習に使えるのではないかと思い購入しました。 結構大きめの物だったので助手席の足元に置いて車に乗っていたのですが信号待ちで、ふとそれが目に入ったときに、前にも同じことがあった気がしました。 どこかで買ったのか誰かに貰ったのかは分かりませんが全く同じものを車の助手席の足元に置いて、行動して、家に着いてから荷物が多かったし妊娠中で重いものはあまり持てなかったので仕事から帰ってきた旦那に家の中に持って入ってきてもらい、旦那がそれを見て『木がちゃんと削ったりしてなくて当たったり刺さったりすると危ないから長男の勉強になるものだけど捨てようか。』と言って捨てたような記憶がありました。 夢で見たのか実際に体験したことなのか分からなくて今日旦那が仕事から帰ってきて、それを見てもらって「前にも同じことあったよね?」と聞くと『ないよ。』と言われました。 それはその学校の生徒さんが作ったものなので世界にひとつしかありません。 なんだかすごくモヤモヤして、気持ちがソワソワして落ち着きません。 良い意味でも悪い意味でもなく、ただソワソワして気管のあたりがムズムズするような変な感覚がしてとにかく落ち着きません。 それが目につくとろこにあることで何か悪いことが起きてしまうのではないかと不安でたまりません。 だけど、長男のためにも使いたいし、それ以前に人が一生懸命作ったものに対してそのようなことを思ってしまう自分が本当に嫌です。 長男は自閉症と経度の知的障害があるのですが私が長男に「これ見たことある?こんな感じので遊んだことあったっけ?」と聞くと『ある。』と言っていましたが…。 デジャブというものなのでしょうか? 正夢でしょうか? 「あ。これ前にも経験したことある。見たことある。」と思うことはしょっちゅうありますがいつもすぐに忘れてしまうので今回みたいに何時間もモヤモヤしたりソワソワすることはありません。 何か分かる方教えてほしいです。 ちなみに関係あるかは分かりませんが私は双極性障害、パニック障害、睡眠障害、現実感喪失、強迫性障害などの精神疾患もあります。

  • 息苦しい

    10日くらい前から、喉の奥が詰まった感じで息苦しいです。げっぷの発生がやや多く、喉の奥がぜいぜいいっている感じがします。鼻からの呼吸だけでは足りなくて、口で呼吸することも度々です。 寝るときに枕で首が圧迫されて息がつまり、吐き気を感じることもあります。 これは単なる風邪と思っていいんでしょうか?