• ベストアンサー

粉薬を携帯するのにどうしてますか?

最近体調が悪く、手首が痛かったり喘息が酷かったりするので病院に行ったところ、体中の水がうまく排出されない「水毒症」と言われ、漢方薬を2種類(うち1種類は複数の漢方を混ぜたもの)を処方されました。 これを一日3回飲むわけですが、複数の漢方を混ぜてあるものは袋も弱いので(パラフィン紙みたいなもの)高温多湿を避けて冷蔵庫に保管したり、持ち歩く時もできれば密閉容器に入れるようにと言われました。 百均などで錠剤を入れて持ち運ぶピルケースは売られてますが、粉薬の袋を持ち歩く際、皆さんはどうされてますか? 結構な量があるのでどうしようかと思いまして… 皆様のお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

ジッパー付のビニール袋に入れればよいのでは? 大きいモノなら食品用のフリーザーバッグでよいでしょうし、小さいものも文房具コーナーにもいろいろな大きさのものが売られていますから。

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジッパー付の小物整理袋を見つけたので買いました。 A5サイズでちょうどいいくらいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ジップロックでいいじゃない?コレに入れて薬袋が破れたことも しけったったことも在りませんが

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジップロックはここで質問するまで思いつきませんでした。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

ケースに入れれば? 百均のプラケースでいいと思う 乾燥剤を一緒に入れればいい(百均のでいい)

catra
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕切りのないプラケースということでしょうか? それに乾燥剤を入れれば良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬の保存方法について

    父のことでご相談します。 70になる父が近頃具合が悪く、病院でお薬を処方してもらいました。 毎食後に錠剤を3種類か4種類+粉薬を一種類です。 その錠剤を父は「いちいち毎回開けてられるか」と面倒がって、全部パッケージ(?)から取り出してしまいました。 粉薬の袋も開封しました。 そしてその粉薬の袋の中に、一回分に飲む錠剤を全部入れて……つまり、粉薬の袋を開けて錠剤を放り込んでいるのです。 お腹の中に入れば同じとはいっても、何種類もの薬をむき出しで混ぜてしまっても大丈夫なのでしょうか。 さらに一週間や十日後に飲む予定の薬まで開封して、常温保存しておくことが不安でなりません。 このような保存方法に危険性がありましたら、ぜひお教えください。 宜しくお願いします。

  • 漢方薬の飲み方

    こんにちは(^o^) 漢方薬を飲む事になりました。 現在不妊治療中です。 がっっ!!私は大の薬嫌いなんです。 錠剤は何とか飲めるのですが粉薬は無理・・(^_^;) 病院から貰った漢方薬は粉なんです・・・(涙) 今お湯にといて飲んでみましたが・・・(T_T) 漢方薬ってどういう飲み方が1番飲みやすいのでしょう? 錠剤があると同僚が教えてくれたのですがその病院では粉の物しか無いみたいなんです。 皆様のアドバイスお願い致しますm(__)m

  • 未使用薬のリサイクル?

    薬を処方されたのですが服用者が死亡しました。いろんな種類がとてもたくさんあります。錠剤とかなら未開封でもなんとなく捨てなきゃいけない気がするのですが、味の素ファルマのリーバクト顆粒(アミノ酸)はスティック状でその上何十本分かをまとめてビニール袋に密閉されておりあまりにももったいないと思いました。このような薬は返品などはできないのでしょうか?欲しい人はいくらでもいるでしょうにね・・・教えてください。

  • 薬の効能がわかりません

     母が先日病院でもらってきたお薬についての質問です。調剤薬局ではなく、院内で出された物で、薬を出してくださった医師がしばらくお休みのため、どういう薬かよくわからなくて困っています。 漢方薬で、ふつうの銀色の袋に紫の線が入った、黄色みがかった茶色の粉薬。 マツウラ103と書いてあるそうです。 眠れないと訴えたら処方されたそうなので、たぶん誘眠剤の類だと思われます。 自分でもネットで検索しているのですが、まだ見つけられません。 少ない情報で申し訳ないのですが、このお薬がどういう効能で、副作用などがあるのかどうかご存じの方、または漢方薬の種類などがわかるサイトをご存じの方がおられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 夜中の異常行動

    初めまして。 私が鬱病と診断されたのは1年程前です。 今、通っている病院での薬の処方についてなんですが・・・ 私は自分に何の薬が処方されているのかまったく知らないんです。 薬ってケース??に薬の名前が書いていますがその病院では一回に飲む分の薬を1つの袋に入れているので 錠剤に書いてある記号??しか分かりません(・・;) 粉薬なんてもっての他で分かりません。。。 あと夜薬がないと眠れなくなってしまい、夜は錠剤を3コ(2種類)を飲んでいます。 その薬の名前すら知らないのに質問するのも間違っていると思うのですが・・・ 夢遊病者のようになるんです。。。 よくある事は自分が何も覚えてない所でメールや電話をしていたりする。 メールの内容は意味不明。 たまに外も出歩いているようで買った憶えのない飲み物がある。(ビールは飲めないのにビールが空になってある) 目覚めた時に部屋が散乱している。ジュース等は床にまかりタンスから服は取り出され足の踏み場がなくなっている 薬が何袋も飲んだようすがある。 などです。。。 自分に合わない薬だとこのような症状が起きる事もありますか??

  • ハワイ旅行に漢方薬は持って行けますか?

    今度ハワイに行く予定なのですが、今病気治療の為漢方薬と西洋薬(心臓系の薬)を飲んでおり、旅行先にも持って行きたいのですが、 ハワイに持って行けない漢方薬や西洋薬はあるのでしょうか? 漢方薬は粉末で複数の漢方が調合してあり、薬の袋は白地に薬局の名前と連絡先みたいなのが印刷されています。 持って行く量はA4の袋いっぱい分位あります。 主治医は年配の為英語の処方箋などは出してくれないと思います。 自分で英語名を調べて薬の種類などを、書き出しておいたほうが良いですか? またこういった質問は何処の機関に問い合わせたら良いのでしょうか? ご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願い致します。

  • ドケルバン病と水毒症

    先月ぐらいから右手首に激痛が走るようになり、先日病院に行ったら「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」と言われました。 パソコンを使う仕事ではありますが、特にその前後に酷使した記憶もなかったので原因を調べてもらったら、体内の水がうまく排出できない「水毒症」という状態にあると言われ、それが手首の炎症に影響しているとのことでした。 「水毒症」で調べたら、確かに思い当たる症状がたくさんありました。 (痰が絡む喘息、おりもの、手足の湿疹、肩や首の痛みなど) 手首を診察してもらう時に親指を中に入れてグーの形に握って小指側に手首を傾ける「フィンケルシュタインテスト」というものをしてもらったところ、右手首は我慢できないほどの痛みでした。 それで、今右手首を着脱式の装具で固定して、更に投薬治療としてノイロトロピン(消炎鎮痛剤)、ヨクイニンと加工ブシ末の混合散薬、五苓散料を処方されました。 それでここからが問題なのですが、「フィンケルシュタインテスト」で右手と左手、どのくらい違いがあるのかと自分で左手を握って傾けていたところ、右手ほどではないですが左手首にも同様の痛みがありました。 普段は痛みなど感じないのに…と不思議に思って何度かやっていたら、本当に左手首にも痛みが出るようになってしまいました… 正直言ってアホな話なんですが、さすがに両手を固定すると仕事ができません… ネットでドケルバン腱鞘炎の治療法を見てもやはり装具で固定や鍼治療など、病院に行くか固定するかの方法しか見つかりません。 そもそも水毒症(ストレスから来ていると言われました)から発症しているのでそこから治療しないと治らないということで代謝を良くする漢方を飲んでいるのですが、とりあえず左手首がこれ以上酷くならないように、自力で痛みを和らげる方法はありますでしょうか? ちょっとややこしい文章になってしまい申し訳ありません。 経験者の方など、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ケータイ(精密機器,iphone,)の長期保管方法

       先日、iphoneを未開封の状態で手に入れました。 出来れば使用せずに美しい状態のまま大切に長期保管をしていきたいと考えています。 そこでシュリンク包装も未開封のまま手付かずの状態で保存したいのですが、これは不可能でしょうか? 保管するには (1)リチウムイオンポリマー電池の一定期間の充電 (2)高温低温の差のある場所は控える (3)多湿 (4)乾燥のしすぎによる静電気での破損 など、、、、 多くの事が必要らしいです。 そこで、静電防止袋にiphone(未開封の状態のもの)を入れ、乾燥剤、脱酸化剤と一緒にOZOボックス(真空、密閉状態に出来る箱)に入れて安定した温度の場所へ保管した場合、長期保管可能ですか? 上記の場合、(1)の条件が達成できないです この方法ではiphone本体が壊れてしまいますか? もし実行したとしてこの方法でどのくらい保管できるでしょうか? 未開封のままの保存は不可能なのでしょうか? 最善の保管方法をご教授ください。 皆様の知恵をお貸しください  宜しくお願い申し上げます

  • エコバックといふものの存在意義

    いつもお世話になっております。 最近エコバッグをもらいました。 税金で作られたなかなかしっかりした作りのエコバッグです。 私が使ってるエコバッグは10数年前に百均で買った ペラペラのヨレヨレのエコバッグなので有り難いと 思う半面、虚しくなりました。 そのエコバックを作るために消費された資源、排出された 二酸化炭素を考えると、なるべく一つのエコバッグを 長く使うべきだと思い、くちゃくちゃのバッグを今も 使ってるのです。 しかし世の中には不必要にエコバッグを作り過ぎではないでしょうか。 ノベルティグッズとしては手頃でいい商材だとは思いますが、 作られまくって殆ど使われないエコバッグを一人が 十数袋も抱えてるこの状況。 エコバックの概念が存在しないほうがエコな世の中 だったのではなかろうか、と思ってしまします。 物によってピンキリだとは思いますが、だいたい何回くらい ナイロン袋を節約すればエコバッグのエコ的な元が取れるのでしょうか。 皆さんはエコバッグに関してどう思われますか?

  • 漢方薬の組み合わせは以外とルーズ?

    ここ数日体調が悪く、薬の量が特に増えています。 ちょっと種類が多すぎないかということもありますが、それぞれの効果が必要だと感じたら漢方薬は私の判断で同時に飲んでもいい、とドクターからは言われています。 (漢方薬に関しては以前に飲んだことがあり私に効果があり、副作用が特に感じられない実績がある物のみです) 内容が重複している、例えば「甘草は複数に含まれていて、2つ同時に飲むと量が大丈夫なのか」といった点が特に不思議なのです。 現在もらっている漢方薬は以下の通りです。必要ならこれらを全て同時に飲んでもいいと言われています。 もちろん、症状が悪化した・変化した、4~5日飲んでも改善しない場合はなどは病院に行く前提です。 現在の症状は、花粉症で鼻炎があり、気温差で喘息がひどく慢性的になっています。そこへどうも風邪を引いたか、風邪気味らしく寒気がしています。胃が時々痛み食事に注意していますが、少し腸の具合が悪くなっているようです。(消化不良気味) なお、漢方薬についての質問ですが、以下の薬以外に一般的な薬、例えば喘息と鼻炎関連してホクナリンテープ・インタール・キュバール・ムコダイン・プレドニンなども指示通り飲んで(or貼る、吸入して)います。 ・六君子湯(ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)) ・麻杏甘石湯(ホノミ麻杏甘石湯Nエキス錠 x6個/回) ・麻黄附子細辛湯(コタロー麻黄附子細辛湯エキスカプセル) ・五虎湯(ツムラ五虎湯エキス顆粒(医療用)) ・柴朴湯(ツムラ柴朴湯エキス顆粒(医療用)) ・辛夷清肺湯(コタロー辛夷清肺湯エキス細粒) この6種類の漢方薬、本当にいっぺんに飲んでも数日程度なら大丈夫なもんでしょうか。 これくらいなら漢方薬は副作用出にくいから、どんどん飲んでー、という感じで(汗) もちろん限度量超えて飲めと言われているわけではありません。 このような重複している成分もある漢方薬の飲み方について、あるいは漢方の種類などについて、情報、ご見解お待ちしています。

専門家に質問してみよう