• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『食』に絡んだ歌や曲。)

『食』に絡んだ歌や曲。美味しそうな曲や歌をご紹介ください

このQ&Aのポイント
  • 北海道で「食欲の秋」を感じる中、『食』に関連した歌や曲を紹介してほしいです。ジャンルは問いません。美味しそうな曲や歌を期待しています。
  • 「酒オンリー」の曲は割愛して、食べ物の描写や酒のつまみがある曲ならOKです。「タイトル」に食べ物の名前がなくても、歌詞に描写があれば大丈夫です。
  • お礼の投稿は明日以降になると思いますが、ご協力いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おさかな天国はいかがでしょう? http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=58444 秋魚 http://www.amino3.info/season/autumn.htm 新鮮なサンマが食べたいです(笑)

mimicry-budda
質問者

お礼

お早う御座います。 御回答の方も、有難う御座います。 「御礼」が遅く成りまして、申し訳有りませんでした。 ★「おさかな天国」。 コレは、確かに「お魚」が食べたくなる歌ですね~・・・。 これからの時期なら、よっく油の乗った「秋刀魚」を、炭火で焼いて食べたくなります。 (^.^)♪ 重ねて、有難う御座いました。

mimicry-budda
質問者

補足

再び、失礼致します。 沢山の曲を紹介して頂きましたが、当然ながら「甲乙判定」は出来ません。 従って、一番最初に「御回答」頂きました方を「ベストアンサー」とさせて頂きます。 御協力の程、心より御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/367)
回答No.27

    「ニシン」 開きのふっくら塩焼きも熱々でいいですけど、身欠きそのままガジガジや燻製もおつまみに旨いですよね♪ One of Yosakoi Soran MP3 http://www.youtube.com/watch?v=r-rtRIppOxk (筋肉痛だけどめっちゃ楽しい想い出のかたもかなりいるはず Ver.^^    

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 そうでした。 「ソーラン節」って、「ニシン漁」の歌でしたね。 私は、新鮮なニシンの「塩焼き」が、やっぱり食べたいです。 ハイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206409
noname#206409
回答No.26

No.8です 追加させていただきます、 谷山浩子さん「素晴らしき紅マグロの世界」 これを聞いたら マグロが食べたくなること間違いなしです、 手嶌葵さん「朝ごはんの歌」(谷山浩子さん作曲) 一生懸命作ってくれたと思うと ありがたく 味わって食べなくては・・・と 思えてきます、 放課後ティータイムの「ごはんはおかず」 炭水化物と炭水化物 夢のコラボレーション、 栄養的には?ですけど でも美味しい。 これは谷山浩子さんは関係していませんが 谷山さんの提供曲を歌っている豊崎愛生さんがメインボーカルをしています。 ・・・と 食べたくなったり 食べることが楽しく嬉しくなるような曲でした。

mimicry-budda
質問者

お礼

再度の御回答、誠に有難う御座います。 >「素晴らしき紅マグロの世界」 http://www.youtube.com/watch?v=FYGsrNesnDw ↑ 拝聴致しました。 (^^) こうして見ますと、谷山浩子さんの作る曲は、美味しそうな曲が多いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

#3です。 URL、間違ってました。 Eat It http://www.youtube.com/watch?v=ZcJjMnHoIBI

mimicry-budda
質問者

お礼

わざわざ訂正の御投稿、有難う御座います。 しかし、これも「爆笑」モノですねえ・・・。 このPVの「作者」って・・・。 やっぱり「マイケル」のファンなのでしょうかネ?。 一部の真面目な「マイケル・ファン」からは、ボロクソ言われそうな気が致しますけど・・・。 (^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

こんばんは。 まずは歌詞から PROCOL HARUM / Grand Hotel http://www.youtube.com/watch?v=-kGUPQkru0g こちらはタイトルで LED ZEPPELIN / Custard Pie http://www.youtube.com/watch?v=0VH6kF8jlwA ただし暗喩なのは周知の通りですので・・・番外編枠でしょうか^^;

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 >PROCOL HARUM / Grand Hotel ↑ 懐かしいですね・・・。 (^^)♪ しかし・・・。 >LED ZEPPELIN / Custard Pie ↑ 「ん???」 (・へ・) まあ、確かに「カスタードパイ」は、食べ物ですけど・・・。 この曲の場合は、ねェ・・・。 どうしましょ・・・。 「LED ZEPPELIN 」は、好きなんですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.23

こんばんは 真っ先に思い出したのは、この2曲ですね。 ■おさかな天国  ヒットしている時は、完全にスーパーの鮮魚売り場を占拠していましたね。  オリコン最高位が3位だったのが驚きです。 ■お料理行進曲  テレビアニメのキテレツ大百科のOP曲の1つです。  コロッケの作り方がそのまま歌詞になっています。  

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座いました。 2曲とも「知ってる曲」で御座いました。 (^^) >「おさかな天国」 ↑ 確かに、スーパーの鮮魚売り場で流されてましたね。 しかし、「オリコン3位」とは、知りませんでした。 凄い・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.22

松岡由貴、渡辺秋乃 - 日本の心 http://www.youtube.com/watch?v=9GS-ZttNVWk 抹茶、ラーメン、「二分経って蓋を取ればアルデンテ」・・・これはカップ麺でしょうか。 小野大輔 - バーベキューの歌 http://www.nicozon.net/watch/sm20170746 カレーの歌が挙っていますが、これはバーベキュー。スパニッシュ風アレンジで大真面目に歌うところがおかしい。 カレーのちライス http://www.youtube.com/watch?v=_jrll6hvoGI ボーカルを押しのけるほどの歪んだベースがカッコいい。ティム・ボガートかジャック・ブルースを思わせます。 黒糖ドロップ http://www.youtube.com/watch?v=nM_wVeZ3mQg タイトルに反してプログレ風。 戸松遥 - ハロー大豆の歌 http://www.youtube.com/watch?v=sEuChsIgbM8 架空のCM曲という設定。作詞作曲:どっこい大作に笑った。 絶望レストラン http://www.youtube.com/watch?v=j8QkRS2jie8 70年代歌謡曲風で、テーマの元ネタは「失恋レストラン」か。 Jelly Beans http://nicosound.anyap.info/sound/sm5615424 ラテン風リズム+ブルーススケール+ラップ。ユニゾンになったりハモったりするメロディがいい感じです。 やくしまるえつこ - nekomeshi http://www.youtube.com/watch?v=Mt468q_jqoY 猫飯です。 Santa Barbara Machine Head - Porcupine Juice http://www.youtube.com/watch?v=l37Qxc46Fs0 パインジュースに引っ掛けてたタイトルですが、「ハリネズミジュース」という意味になります。ロン・ウッドやジョン・ロードが在籍した幻のバンド。

mimicry-budda
質問者

お礼

沢山の御回答、誠に有難う御座います。 1曲1曲拝聴させて頂きましたが、見事に「全曲・私の知らない曲」で御座いました。 (^^; パーフェクト!。 >カレーのちライス ↑ ノリが良くて、好きな曲です。 >「猫飯」 「卵をかける」、「魚を食べる」で、「猫飯」ですかね?。 オジサンの時代は、「冷や飯に、味噌汁かける」が猫飯の定番でしたけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.21

追加です。 「オール・ゴゥ・ハングリー・ハッシュ・ハウス」(アーネスト・ヴァン・ストーンマン) http://www.youtube.com/watch?v=QmxzI95cFx8 歌の中に出てくる言葉: hash ハヤシ肉料理 turkey 七面鳥 biscuits ビスケット doughnuts ドーナツ pudding プディング(プリン) cheese チーズ pickles ピクルス cake ケーキ eggs たまご ※ 曲はアメリカの伝統的な歌です。  

mimicry-budda
質問者

お礼

追加の御回答を頂きまして、有難う御座います。 これは、古い歌のようですが、この私も初めて聴いたような気が致します。 ご解説の方は、感謝致します。 洋楽は好きですけど「大の英語オンチ」な私・・・。 曲を聴いても、食べ物の単語、殆ど聞き分けられませんでした・・・。 (とほほ・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.20

 まず浮かんだのは、AKB48「推定マーマレード」  今年6月に開催された、第5回選抜総選挙で、49~64位にランクされたメンバー「フューチャーガールズ」による曲  甘い、苦い、酸っぱい、恋愛の「味」というものを、マーマレードの味で表現したあたり、さすが秋元さん、という感じです。  今年夏の、5大ドームツアーでも、歌われた曲です。

参考URL:
http://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKIZM-227/
mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 >AKB48「推定マーマレード」 ↑ 私のような「オジサン」は、一番「知らない分野」の曲で御座います。 (^^; 勿論「初耳」。 勉強に成りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.19

「スカボローフェア」サイモンとガーファンクル。 パセリ、セージ、ローズマリーとタイム。女性の名前と思ってたんですけど、大人になってから気がつきました。 全部ハーブの名前だったのね。で、スカボローフェアって市場の呼び名だったのね。なんかすごくカントリーな歌詞だった訳。

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 ★「スカボローフェア」 http://www.youtube.com/watch?v=IqZJshZ5pYE ↑ 懐かしいですね。 大好きな曲の一つです。 (^^)♪ 「しかし・・・、何で食べ物・・・???」」 と思ったら、そうゆう事だったんですか!?。 「眼からウロコ」で御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.18

こんばんは。。。 17番目できついのですが、、他の回答者とバッティングしないのを探しました。 子供が居るので、、、思いつきました。 http://www.youtube.com/watch?v=UVSp5iHT-5g だんご3兄弟 後は、普通に、、(どこが普通?) http://www.youtube.com/watch?v=FPSOHj-CGBE リンゴ追分 http://www.youtube.com/watch?v=gl685C1blb0 田原俊彦 NINJIN娘 (注意)  尚、最後の曲は、音程に問題ありますが、これは、貴方のPCに問題は有りません。 ただ、歌手が音痴なだけですので、安心して下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=HkKmy-WaqzE セロリ  スマップ

mimicry-budda
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 >「だんご3兄弟」 >「リンゴ追分」 ↑ コレは「懐かしい」。 確かに「だんご」も「リンゴ」も「食べ物」でした。 「NINJIN娘」と「セロリ」は、爆笑モノで御座いました。 重ねて、有難う御座います。 「NINJIN娘」の「NINJIN」って、『人参』のコトだったんだ・・・。 今頃「理解できた」オジサンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫背のたぬき・・・?

    中学生の時、友だちに「猫背のたぬき」という歌のカセットを借り、聞いた事があります。  ♪ 猫背のたぬきはな・・・・猫背のたぬきは 酒の肴にかなりウルサイ♪ という歌だったと思うんですが、借りた時、「さだまさしサンの歌だよ」と教えてもらったんです(かなりオモシロイ歌でした)。 でも、それ以来、さだまさしサンのCDやカセットで、この歌をいくら探しても見つかりません。本当にさだまさしサンの歌なんでしょうか。この歌を、また聴いてみたいんです。

  • さだまさしさんの償いみたいな歌を聞きたい

    TVでさだまさしさんの償いを聞きました。 思わず号泣しました。 私はさだまさしさんはおじさん向けのダサい歌を歌う人という認識でしたが、失礼な思い込みをしていました。さだまさしさんの曲を聞きたくなりました。 さだまさしさんは、償いみたいな歌を他にも歌ってはりますか? 歌っていたら、曲名を教えて下さい。 聞いてみたいです。

  • 『梅』を歌った曲、歌を、教えて下さい。

    お早う御座います。 北海道地方、今朝も雪で真っ白。 今日も「真冬日」の予報が出ており、まだまだ花の季節には早いのですが・・・。 この私、「梅」の花が好きで御座います。 何と無く、桜よりも地味な印象ながら、桜よりも上品な感じを受けます。 ★そこで、「梅」がタイトルに付く歌や曲を、ご紹介下さいませんか?。 ★タイトルに無くても、歌詞に「梅」が登場すれば「OK」と致します。 少し考えても、自分は、「さだまさし」さんの『飛梅』くらいしか浮かんで参りませんでした。

  • 多分、さだまさしさんの曲

    多分、さだまさしさんの曲 こんばんは。今日、カラオケでうたっているときに、どうしても思い出せない曲があって、今でももどかしい思いをしています。 おそらくさだまさしさんが提供した曲で、母を亡くした恋人のお墓まいりについていくという内容の歌です。 「~♪集めた落ち葉に火をつけて、きみはぽつりとありがとう」という歌詞を、 曲の最後で繰り返すのは覚えています。 気になってしまって、頭から離れないのでどなたか教えてください。

  • ギターの音色が主で、ゆっくりしたテンポの歌をお勧めください。

     日本語を勉強中の中国人です。ギターの音色が主で、ゆっくりしたテンポの歌(ジャンル、年代不問)を探しています。歌手本人の弾き語りでなくても結構です。素敵な歌があれば、ぜひお勧めください。ちなみに、次の三曲の感じが好きです。 ・さだまさし 「とこしへ」 ・森田童子 「たとえば僕が死んだら」 ・森山直太朗 「マリア」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 歌の翻訳をお願いします!!

    さだまさしさんの曲で、『風に立つライオン』という歌があるのですが それを英語作文に引用させていただきたいんです。 でも、どんなふうに訳せばいいのか… 【この偉大な自然の中で病と向き合えば  神様について、人について  考えさせられるものですね  やはり僕たちの国は残念だけれど何か  大切なところで道を間違えたようですね】と 【ボクは「現在」を生きることに思い上がりたくないのです】 の二つです。なるべく簡単な英語で訳して頂きたいのですが… よろしくおねがいします!!

  • このアレンジが凄い! さだまさしさんの曲

    さだまさしさんの曲で、アレンジが良いと思うものはどれですか? 私は「ONLY~薔薇園~」です。間奏の演奏の美しさは、筆舌に尽くしがたいものがあります。 ほかに「推理小説」「April Fool」も良いと思います。 私が挙げたのは、いずれも服部克久さんのアレンジですが、ほかの方のアレンジでも構いません。

  • さだまさしの、魅力はなんですか

    家族に、 中高年シニア世代が、 いて、おんなです。 そのひとが いきなり今日 「若いころは 魅力が わからなかったが、 いまになって さだまさし が 天才だとわかった。 朝まで さだまさし の番組のライブを テレビで見て分かった。 すごく歌がいい、歌詞もいい。 あと、さだまさしは 話術が天才だとわかった。 こないだ、テレビで聞いた さだまさしの、 かかし という曲は 究極の 芸術だとわかった。 」 って、言うのですが、 じぶんは、 さだまさしのファンではない。 だからこそ、 さだまさしの 魅力を 理解できてるかたの 意見をあえて、 見聞をひろげるために ききます。 さだまさしの 魅力はなんですか

  • さだまさしさん

    さだまさしさんの歌に興味があります。 これは聞いといた方が良い、という曲がありましたら教えてください。

  • 映画「風に立つライオン」と歌

    今日試写会にて「風に立つライオン」という映画を観てきました。 さだまさしさんの原作と歌があるということを初めて知ったのですが、疑問に思ったことがあります。 この曲は途中から、「アメージング・グレイス」をさださんが歌われています。 以前、「白い巨塔」というドラマでもこの「アメージング・グレイス」が使われていたと思います。 「風に立つライオン」は医師のお話。 「白い巨塔」も医師のお話。 さださんの歌は途中からですが、この2つの医師に関するお話に、「アメージング・グレイス」が関係しているのには何か意味がありますか? ご存知の方は、おられるでしょうか?

USBメモリが時々認識しなくなる
このQ&Aのポイント
  • USBメモリが頻繁に認識しなくなる問題について
  • MF-HOU3A016GBKを購入しUSB3.0に接続しているが認識しない事象が発生
  • 複数のPCで同様の問題が発生している
回答を見る