• 締切済み

親族紹介にいてもいいの?

12月に結婚するのですが、義理の兄に 『俺の家族はどこまで招待するの?』と 聞かれました… 義兄の家族とは姉の結婚式で顔を合わせただけで 会話もほぼしてないし、それ以来会ってません。 正直呼ぶ気はありませんでしたが、姉は向こうの 実家に入っているので、義兄のお母さんだけ招待 することにしました。 そこで、式の前の親族紹介に義兄の お母さんがいてもおかしくないですか? 招待状は3人連名でだしてもいいのでしょうか? もう招待状を出さなきゃいけないので、 わかる方回答お願いします。

みんなの回答

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.2

ちょっと家族構成が分かりにくいですが・・・ 義兄というのは質問者さんの実姉の夫ということでしょうか? そして義兄のお母さんというのは質問者さんの実姉にとっての姑ですか? 実姉にとっての姑って質問者さんにとっては何にあたるんでしょうね。 直接質問者さんには関係ないと思いますが・・・姑まで招待するんですか? 相当親族付き合いがしっかりしている家系であるとか、呼ぶ人が少なすぎて無理やり引っ張り出すとかじゃない限り 新婦の実姉の夫の母親なんて、通常招待しませんよ。 そういう地域なんでしょうか? 招待するのは実姉とその夫のみで大丈夫です。 夫ももし都合が合わなければ実姉のみで問題ありません。 もし実姉に子どもがいるなら、余裕があればその子どもも招待する。 それ以外に実姉の家族を招待する必要はありません。

sor219
質問者

お礼

私たちは招待する気は全くなかったんですが、 私の姉の夫から、自分家(姉の夫の家族)は招待しないのか? と言われてしまったんです。姉の夫は元々違う地域の人なので、 そこの地域では普通なのかなと、姉と同居しているお母様は 呼ぶことにしたんですけど、やっぱり普通呼ばないですよね(^^;) もう迷ってる日にちがないので、もう一度姉夫婦と話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1210y
  • ベストアンサー率17% (68/382)
回答No.1

あなたの結婚式て事ですね? 義兄の母の紹介は不要。 紹介する時には‥ 「新婦の姉〇〇です 」 「〇〇の夫●●です」 「〇〇の子供++です」 という感じになります。 新郎側にも同じ立場の人がいて、新郎側が親族紹介時に紹介するならば義兄母も紹介すれば良いでしょう。親族紹介範囲のバランスは平等にすべきです。 招待状数は引き出物数に直結していきます。 同居されてるのであれば連名で構わないでしょう。 ただ義兄の母がどのような人で、お姉さんとの仲もどうだか実際分からないので‥連名にするか別にするかは、お姉さんに直接聞いて決めればよいと思います。

sor219
質問者

お礼

やっぱり親族紹介に居たらおかしいですかね(>_<) 姉にもう一度相談してみます。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の親族を突然増やしたいといわれた

    27歳女性です。 今年の秋に結婚式を予定しています。 呼ぶのは親族と友達だけです。 今年の4月に彼氏さんのご両親にご挨拶に行った時に結婚式の話をして、親族はどのように呼ぶか聞きました。 そうしたら、「親戚を呼び出したら、ものすごく多くなって大変なので、父、母、叔父、姉一家(4人)で行こうと思う」と言われました。 そして先週、顔合わせをしたときに私の両親からも出席する親族はどうするか聞いたところ、 前と同じ答えが返ってきました。 なので、実は私の家は兄弟も兄だけで兄は結婚していないから家族は3人だし、 親戚も遠くに一家族いるだけで、自営業もしているので呼ぶと大変なのでほっとしている・・と話をしました。 そして、私の家の3人だけでは席が寂しいので、向こうの家と一緒に座らせて欲しい、と言う話もしました。 わかりました、構わないと言っていたと思います。 なので、こちらも親戚を呼ばないと言うことで話がまとまり、両親も気苦労もなく助かったと喜んでいました。 計10名で1テーブル、キツキツです。 招待する友達の数も確定し、昨日の昼に、招待客のリストを式場に渡しました。 そして昨日の夜、向こうのお母さんから彼氏さん宛に「私の親族の出席はダメなのか?」とメールが来ました。 彼氏さんは、「ダメじゃないけど、誰が来るの?」と返信したので、追記で「人数の関係で呼べるかわからないよ」と返信してもらいました。 次に、向こうのお母さんは、 「○○さんはジミ婚とはどういうお考えでしょうか?  結婚式に、出席するか、否かは別として、私の親が生きている間は、私の実家にも招待状を出して欲しいと思います。  ○○さんのご両親のご実家に親がもういないからといっても私は、とても淋しい。」 とメールをしてきました。 私はもう悲しいやらで腹立たしいやらでものすごく怒りました。 それで彼氏さんも板ばさみでもう嫌だと、悲しいのか苦しいのか腹立たしいのか、向こうのお母さんに電話をしてしましました。 「あのメールはよくない・・云々」話したあと、 私にも怒っていたので、「そっちから言って」と電話を渡してきました。 昨日、たまたま式の事でケンカをしていて、それもお互い尾を引いていました。 向こうのお母さんとの話はいろいろ平行線をたどり、こちらも怒っていたのでいろいろきつい言い方をしてしまいました。 向こうはどうやら、弟を一人呼びたいようだったのですが、 テーブルの人数に関わってくるとは思わなかった、そんなに苦しむのなら呼ばなくてもいい、と最後は言っていたのですが、 逆にいろいろキツイことを言った手前、逆に呼ばないわけにはいかないような気もしてきました。 ウチの両親の親族関係が、向こうのお母さんを親族を呼べない原因みたいな感じになってしまうんじゃないでしょうか。 ちなみに、向こうの親族が1名増えると、1テーブルに11人となってしまい座れないので、 こちらと向こうの親族を分けて座る事になると思うのですが、 さすがに3人だけのテーブルでは寂しすぎてバランスが取れないため、 私の家で1テーブルにするなら、やはり誰か親族を呼ばないといけなくなるのです。 なので、父母にお願いして、親戚(母方の叔父夫婦)を呼んでもらおうかと思っているのですが・・ 親戚を呼ばないことになってほっとしていた両親(呼びたくないわけではなくて、向こうも移動が大変だし、こちらも金銭的に大変だからです)、 親戚の交通費など心配しなくてよくなった分、式場のホテルに泊まってみようと楽しそうにしていた両親を思うと、また涙があふれてくるのです。 私が取り乱してしまわなければ、よかったのでしょうが・・。 私の説明不足もあり、あちらが完全に悪いというわけではないですが、 どう気持ちをおさめたらよいのかわかりません・・。

  • 親族紹介について

    10月に弟が結婚をします。 私の妻の父にも出席をお願いしてあるのですが、昨日招待状を受け取った義父が「親族紹介に出席するようメモ書きが入っていたが、一人だけで親族紹介に出席するのは変じゃないのか」というようなことを言っていたと妻から聞きました。 確かに、ほかの親族(父母の兄弟)は全員夫婦で招待しているのですが、妻の実家からは一人のみの招待となっています。 このような場合、普通は義父も親族紹介に参加してもらうものなのでしょうか?また、夫婦がそろっていなくてもおかしくはないのでしょうか?

  • 親族紹介の順番を教えてください

    この度結婚することになりました。 本人は第3子です。   父 ・ 母 ・ 兄(第1子) ・姉(第2子) ・ 兄の妻 ・ 兄の長女(第1子) ・ 兄の長男(第2子) 親族として紹介する順番を教えてください。

  • 結婚式に呼ぶ親族の範囲

    実は義理の弟の結婚式に呼ぶ親族について皆さんの意見をお聞きかせ下さい 義理の弟の結婚式に私の親へ招待状を出し出席するのが筋なんでしょうか? 実は嫁の両親と私の親の仲が非常に険悪でそんな状況なのに嫁の弟が結婚するからと言って招待するべきかどうかを悩んでます この式を機に仲を良くしようと言うのは抜きにして、結婚式招待客の範囲の常識として姉の旦那の親はどうなんでしょうか? 皆さんの意見や本当のルールを教えてください お願い致します

  • 親族紹介、というか親族同士の挨拶??

    いつもお世話になります。 質問は、結婚式において親族同士の挨拶は必要なのか? 必要であれば、人前式の場合いつするのか? 親族は誰を招待するのか、という話で父親と意見がぶつかってしまい相当悩んでいます。 私たちのスタイルは ・レストランウエディング(少人数) ・人前式 ・資金は私と彼の貯金でまかなう ・形式ばらない ・彼の親族は不参加(遠方のため) です。 以上のことは父も理解していてくれていたと思っていたのですが、招待する親族については「一般的な形式にのっとってくれ」というのです。 つまり、招待する優先順位を長男(長女)の順にしろ、私や彼にとって、会ったことがない親戚とか仲がよい親戚とかは関係ない、というのです。 そして、挙式で親族同士の挨拶をしなくちゃおかしい、ということです。 私も彼も親族同士の挨拶を重要視していなかったし、(何より彼の親族は一人もこないし)、係累は関係なく自分がお世話になっている親戚を呼びたいと思っていたので、かなり驚きました。 それに人前式だと親族同士の挨拶をする場面があるのかどうかもわかりません。 そうすることで父の気が済むなら、、、と思う反面、一生に一回の晴れ舞台に、招待客という大事な部分で妥協はしたくない!とも思うのです。。。

  • 親族紹介の順番

    義理の姉が結婚します。 神前式で親族紹介がありますが、新婦側の紹介の順番はどのようになるのが一般的でしょうか? 1)父->母->妹->義理の弟(私)->甥姪->・・・ 2)父->母->義理の弟(私)->妹->甥姪->・・・ 新婦に近いということであれば1)になると思いますが、妹の家の主ということで2)がよいのではという意見もあり。。。 席順は紹介順になるということで、前もって式場側に提出しなければなりません(甥姪はまだ小さいので、私と妻(妹)の間に座らせる予定です)。 よろしくお願いします。

  • 親族の範囲について

    結婚式に招待する親族の範囲について教えてください。 私の兄の嫁の親は招待するべきなのでしょうか? そもそも兄の嫁の親が親族(姻族)に該当するのかもよく分かりません。 親族図などを見ても兄の嫁までは載っているのですが、兄の嫁の親までは載っていません。これは、私から見れば親戚でもなく、赤の他人ということでしょうか? 招待しなかったことによって、兄と、兄の嫁の家の関係が悪くなったりしないか心配です。 ご招待したい気持ちはあるのですが、遠方なこともあり、かえって招待しない方がいいのか迷っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 目下の親族

    目下の親族には贈り物しないのが普通ですか? 義理姉の実家がお肉屋さんで、義理の両親、義理の親戚(=義理姉の旦那さんの実家、親戚ということ)に年に数回お肉を送っているそうです。 親族で集まると、「お肉美味しかったわよ~!」という話題に毎回なりますが、私たち夫婦は一度もいただいたことがなく「……」な気持ちになるのですが… 義理姉夫婦とは何かと顔合わせますが、仲がいいほどでもなく、 兄弟の間柄なんてこんなもんなんでしょうか。

  • 親族紹介の順番

    兄の結婚式に参列します。 私は三人兄妹のまん中です。 数ヶ月前に結婚し姓が変わりました。 この場合、親族紹介の順番はどうなるのでしょうか? 血縁者の順で一等親、二等親・・ 「姉、妹」の順でよいのでしょうか。 それとも「妹、姉」になるのでしょうか。 集合写真を撮るときも 妹を内側に、私は外側に並んだほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の親族紹介について

    息子が結婚します。 息子の結婚式の親族紹介の順序・紹介呼び名がよく分りません。 新郎側の父(私)が親族紹介することになってます。 息子(新郎)から見て 【父側親族】 1・父(私) 2・父の父(祖父) 3・父の母(祖母) 4・父の兄(伯父) 5・父の兄の嫁(伯母) 6・父の兄の子供(従妹) 【母側親族】 1・母 2・母の母(祖母) 3・母の姉(伯母) 4・母の姉の子供(従兄) 5・母の姉の子供(従妹) 6・母の姉の子供(従妹) そこで質問です。 息子(新郎)から見て (1)紹介順番は父側親族1~6⇒母側親族1~6順で良いのでしょうか? (祖母が先で伯父が後) (2)新郎xxx家の親族を紹介します。 『父のxxx』・『母のxxx』 (3)新郎の父側の親族を紹介します。 『祖父のxxx』・『祖母のxxx』 『叔父のxxx』『妻のxxx』『長女のxxx』 (4)新郎の母側の親族を紹介します。 『祖母のxxx』 『叔母のxxx』『長男のxxx』『長女のxxx』『次女のxxx』 以上の新郎から見てでの紹介になりますがどうでしょうか? また、(2)~(4)の言い方でいいのでしょうか? 特に、いとこ言い回しが微妙です・・・

専門家に質問してみよう