• 締切済み

中学 英語のリスニングについて

僕はリスニングテストにコンプレックスを持っています。 文法や長文読解などは出来るのにリスニングだけはさっぱり出来ません。 それで今まで悔しい思いをしてきました。 リスニングのメモの取り方や、リスニングを聞く前にどのように問題を見ておけばいいかなど、 リスニングについてコツを教えてください。 出来ればそのコツをマスターすれば確実に間違えないようなコツを教えてくれるとありがたいです。 また、リスニングといってもさまざまな種類がありますよね? 例えば、チャイムがなってそこに適するものをアからエの中から選べのような問題や、まとまった長さの英文が読まれそれについての質問に答える問題などです。 それぞれの問題ごとに何かコツのようなものはあるのですか? もしあれば教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

★文法や長文読解などは出来るのにリスニングだけはさっぱり出来ません。 →もし、聞く練習をしっかりしていなければ、当然の結末です。 ★リスニングのメモの取り方や、リスニングを聞く前にどのように問題を見ておけばいいかなど、 リスニングについてコツを教えてください。 →メモの取り方とか、リスニングの前の問題の見方とかは、小手先の技術です。しかし、リスニング力は、そんなところにはありません。 1.英語を聴いて単語や熟語、フレーズ、文を認識できる力。 2.認識した単語や熟語、フレーズ、文を即座に理解する力。意味を日本語を介さずにとる力。 3.つぎつぎと語られる文の意味を取りながら全体の内容を考える力。 4.全体の内容を把握しつつ、自分の考えと照らし合わせて考え、ときに批判する力。 こういったものが外国語のリスニングには必要です。中学レベルでは4はあまり必要ありませんが、1~3は大事です。聞けないものをいくらメモをとってもわかるわけありません。また、リスニングのスピードについていけなければ、メモをとることすらできません。 ★出来ればそのコツをマスターすれば確実に間違えないようなコツを教えてくれるとありがたいです。 コツですか? 1.英語のままで英語を理解する力を養う。 このためには、暗記などという低レベルではできません。問題集の穴埋めでは絶対にできません。とにかく簡単な英語を何度も聞くことです。NHKの基礎英語I, II, IIIなどもいいでしょう。ただし、くだらない日本語の解説はカット、スキットのところだけを何百回、何千回と聞いて自分のものにします。15分の番組を何百回はきついですが、数十秒のスキットならできます。 あとは、ドラマ化された音声教材があるといいですね。たとえば、Frog and Toadなどは音声がいい教材です。何種類かあります。 2.英語のままで理解するために、リーディング力をつける 英語のリーディングにしても、同じですが、日本語に訳さずに読むのがコツです。こういう読み方ができてくると、聞き取りもできるようになってきます。 そこで、易しい本をたくさん読みます。勿論、日本語に訳さずに。 Penguin Readersのシリーズの300語レベルからはじめます。図書館にあればしめたもの。どんどん読んでください。 3.リスニングは1発主義 何度も聞き直すのは(ディクテーションの練習を除いては)やめましょう。1発でわかるように練習します。 分からなかったところは何度も聞いて反省し、次に同じような英語を聴けばわかるというようにしていきます。 ノートをとるときは、通訳者になったつもりで、とめずに、ある程度まとまったところまでを取るようにします。ノートは自分さえ解ればいいのですから、文を書く時間もないはずなので、自分の記憶がよみがえるようなヒントをノートに書きます。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 中学生2年の英語

    3月10日に高校を選ぶ材料となる実力テストがあるのですが・・・・ 英語の長文読解ですが、何かコツはありませんか? 今までの先生製作のテストで出題された問題だとあまり長文問題は出ず、比較的短い分だったのですが、 去年度の実力テストを渡されてやって見たのですが、英文の長いこと長いこと・・・・ 結局ほとんどができませんでした。 今までは大して英文が長くなかったので、先に問題を読んでから英文を読んで該当する部分を抜き出したりして答えていたのですが、長くても初めのうちに英文をしっかり読んでおいたほうがいいのでしょうか?

  • 英語のリスニングについて

    英語のリスニングについて質問します。 リーディングは文法をやって、単語を覚えたら出来るようになり、これからも文法、単語とやっていき、長文を読んだり、テスト形式に慣れていけば、このまま成長していけると思っているんですが、問題はリスニングです。 どうやったら出来るようになるんでしょうか? とりあえず DUOという参考書を聞きまくって一応聞き取れるようにはなりました。(もちろんDUOが聞き取れるようになったぐらいでリスニングが出来るようになるとは思っていません。) また英語特有の、例えばwe areがウェアと聞こえたり、単語と単語があたかも繋がっているかのように聞こえたりするのをその都度、参考書にメモしたりしているのですが、 はたして、このままやっていけばリスニングは出来るようになるのでしょうか? DUOが聞き取れるようになったのも、リスニング力が上がったというよりも、文を覚えてしまっているから聞き取れているだけじゃないのかと最近思うようになりました。 また英語独特の発音や語と語の繋がり方も、一定の法則みたいなものはわかりましたが、それでも多種多様にあり、このまま続けてもできるようになる気がしません。 英語が聞き取れる人はどうやって聞き取れるようになったんですか? できれば英語がすごい出来てペラペラだという人よりも、 喋れないし、映画なんかも字幕なきゃチンプンカンプンだけど、TOEICは800以上いくよみたいな人に回答してもらいたいです。 こんな参考書をこうゆうふうにしたら聞き取れるようになったとか、聞き取れるようになり始めた移行する期間なんかを詳しく聞きたいです。

  • 入試英語の分野

    単語・文法・語法・英文解釈・長文読解・リスニングでよいでしょうか?

  • 中学生向きの、リスニング専門の教材は?

    中学1年生の子供が、テストで、どうしてもリスニングだけが点数がとれないので、本屋さんでリスニング用の教材を手に入れてこようと思っています。 いわゆる、中一用の参考書はすでにもっていて、そこにはリスニング用のCDもついているのですが、たとえば学習する項目の読み上げや新出単語の読み上げのものでは、担当の先生がテストに出してくる ”学習してきた範囲内ではあるものの、いちども生徒に聞いかせたことのない英会話を初めて聞かせて、そこから問題を出す” というやり方に太刀打ちできにくいわけなのです。 教科書そのままの会話文がテストのリスニングに出てきてくれるならば、私が何度も読んであげたりすれば(それなりの発音で)まぁまぁ太刀打ちできると思うのですが、まったく初耳な英会話を先生はテストで聞かせるので、これはもう、”あらかじめ問題文を読み、はじめての会話を聞いても、どこにポイントをおいてリスニングすべきか冷静に判断しながらメモもとりながら聞き、はじめての英会話のリスニングに慣れておく”練習をたくさんしまくる必要があると思ったのです。 (先生は、こうゆう初めての会話をきかせてテストをされるわりには、ふだんの授業でそうゆう訓練はしてくれてないようですから余計大変で厄介なのです) そこで、問題集の最初から最後まで、リスニングテストだけ・・・!みたいな、リスニングだけに的をしぼった教材はあるでしょうか?(CD付きの) いくつかの問題の中のひとつがリスニング・・・だと、足りないので、できればリスニング強化にだけ的をしぼった教材を教えてください。 リスニングのテスト問題というのは、問題のひとひねりや、リスニング問題における回答のコツというのがあって、ただ単純に、ただつらつらと英語の会話を聞かせて慣れさせておく・・・というのだけは、実践的には足りないと思うので、実践力のつく教材がぜひ知りたいです。 その他にも、リスニングの強化につながる日々の努力方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします!

  • リスニングが・・・・・・

    つい最近TOEFLを受けたんですが文法と読解はほぼ満点の自身があるんですがどうもリスニングが出来ませんでした。誰かこれと同じ状況を打破した人いますか?いたら方法を教えてください。また、読解でマークシート等の問題は出来るんですが筆記の場面においてなかなかうまく訳を書けません。頭の中では分かっているんですが。誰かいい本を知ってる人いますか? 

  • 中学英語について

    中学英語について質問します。 僕は来週中間テストがあるのですが、僕はリスニングが苦手で、いつも間違えてしまいます。 別に聞き取れないわけではないのです。ただ聞き取ってもすぐに忘れてしまい、問題の文が流れた頃には何のことを言っているのかが分からなくなってしまいます。だったらメモを取ればいいじゃないか。という答えもよくあるのですが、メモを取ると、今度はまったく英語が聞き取れなくなってしまいます。リスニングが得意でいつも間違えたことがない皆さんに質問します。 どのようにテストを行えばミスなくスムーズに問題を解くことが出来ますか?ちなみによく問題文を先に読んでおく。という解答もいただくのですが、その読んでおいた問題文もすぐに忘れてしまいます。もうどうすればよいか分からないです。皆さんの解答お待ちしています。

  • 東京外大のリスニング

    今年高3になった東京外大志望の者です。 長文読解、英作・和訳の練習は塾でしているのですが、リスニングの練習が出来ていません。 リスニングの教材でオススメの物がありましたら教えてください。 また、文法はNEXTSTAGEを一通りやりましたが、これだけだと不安が残ります。 文法・語法に関してもオススメの教材を教えてくださると幸いです。 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 英語雑誌が読める英語勉強法は?大学受験経験者の方もお願いします。

    編入の試験に英語があります。テストの形式はほとんど内容理解と、和訳です。NATUREという科学の英語雑誌が過去門に出ていたので、そのレベルを読めるようになりたいと考えています。推薦で大学に入ったので、受験していません・・。 英語長文を早く読んでいくということでどういった事が必要でしょうか?文法は、和訳できるが、大学受験のような文法のピンポイントの問題は出来ません。ここからやりなおすべきですか? 英語の読解は「ビジュアル英文解釈」というテキストがいいというのを見ました。 専門の長文読解練習、ビジュアル英文解釈、英単語。他に英文読解に必要なものってありますか? よく英語長文以外に、英語構文の練習が必要とありました。some~the otherとか、こういったものが構文ですか?

  • 【高2・英語・長文・読むコツ】

     本日,進研模試を受験しました。自己採点の結果,普段は60点ぐらい取ることができるのですが,今回は36点でした(自己採点だから、もちろん増減は考えられるが)。詳細は,リスニング6点(20点満点),英文法11点(15点満点),長文①6点(19点満点),長文②2点(22点満点),英作文11点(22点満点)でした(英作文は実感)。  中学の時から定期試験,模試等で何度もリスニングを解いてきましたが,正答率が8割を切ったことはほぼ無く,また,長文もここまでできないことは無かったため,今回の模試の出来は最悪です。  今回の模試が難化して,解きづらい問題がそろっていたため出来が悪かったというのも考えられると思いますが,自分はそうは思いません。単純に自分の力不足だったと思います。  どうすればリスニングや長文読解の力がつくのでしょうか。今の段階では単語,文法,英文解釈(始めたばっかり)をやっていればいいかなと思いそれらしかやっていませんでしたが,新たに長文読解,リスニングの教材を購入すべきでしょうか。それとも,現時点では単語,文法,英文解釈に力を入れて,音読等を行うべきでしょうか。 アドバイス,意見等下さると幸いです。

  • TOEICのリーディングのスコアをあげるには??

    TOEICのリーディングのスコアをあげるには?? リスニング450、リーディング355トータル805です。 長文対策で教えていただきたい事があります。 part7が難しく、試験では最後塗りつぶしになります。 文法も弱いので、今は主に文法の問題集を解いてます。 長文だから英字新聞・英語雑誌をやると良いかなと思い 読んでみるのですが、はっきり言ってわからない語彙が多く 読む練習と言うより単語調べになってしまいます。 英文雑誌を読むか、それとも長文読解用の問題集をやった方が良いのか どっちがいいんだろう、と思ってしまいます。 最終的には900以上取りたいです。 なにかアドバイスしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。