• 締切済み

東西線の南砂町駅♪

駅は地下にあるのに、階段を10段くらい上らないと駅入り口にたどり着けません♪ これって、最近のゲリラ豪雨でかなりヤバイ所と認識すべきですか?

みんなの回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

No.3ですが、誤解のないよう補足。 >洗面桶の中に水を入れるわけじゃないんだから、駅に階段を10段作ったところで、 >たかだかそれだけの体積の水で、周囲の水位は上がったりしませんよ。 厳密に言えば、多少水位は上がります。 しかし、対象となる面積が広ければ、水位の上昇はごくわずかに留まるということです。 わかりやすく言えば、風呂に人が一人入ると水位が目に見えるほど上がりますが、プールに人が一人入っても、水位の上昇はほんのごくわずかだということです。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

>10段のおかげで駅への水の浸入が防げても、その地域は10段分の水浸し♪♪♪ 洗面桶の中に水を入れるわけじゃないんだから、駅に階段を10段作ったところで、たかだかそれだけの体積の水で、周囲の水位は上がったりしませんよ。 >私には理解できませんね♪ 私には、質問者さんのお粗末な頭が、理解できません。 >最近のゲリラ豪雨でかなりヤバイ所と認識すべきですか? 南砂町駅付近に限らず、東京の下町の多くは浸水のリスクがあります。 詳しくは、東京都都市整備局HPの防災カテゴリの記事を熟読すること。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

>最近のゲリラ豪雨でかなりヤバイ所と認識すべきですか? そもそも埋立地で海抜はほぼゼロメートルくらいはまともな観察眼があれば地勢を見て気づくはずです。 しかしながら、東京でゲリラ豪雨で浸水したのはもっと海抜の高い地域です。 周囲が高台で水が集まりやすい地形だからです。 さんざん報道されているのにそのあたりの考察ができなかった、ということですね。 台風などで広範囲で雨が降れば河口付近の海抜の低い地域が影響を受けやすくなりますが、ゲリラ豪雨についてはもっと狭い範囲での地形の影響が大きくなります。

chikyuunoheiwa
質問者

お礼

ゲリラじゃなくて正規の豪雨でヤバイ所ということですね♪ しかし、地下鉄乗るために階段上るのはかなりおかしいことと気づいてほしいものです♪♪♪

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

東西線に限らず、東京メトロの排水施設は世界一ですので、一応世界一安全です。 でも不便なところに作りましたよね。^^;

chikyuunoheiwa
質問者

お礼

地下鉄乗るのに10段も上らないといけない理不尽さに地域住民は気づかないのでしょうか? 10段のおかげで駅への水の浸入が防げても、その地域は10段分の水浸し♪♪♪ 私には理解できませんね♪

関連するQ&A

  • 地下室の住み心地を教えてください。

    いつもお世話になっております。 東京の狭小地にて地下室を作り、寝室にする予定です。 (過去水害にあった記録のない土地ですが、最近のゲリラ豪雨を恐れて、あえてドライエリアを作らず、階段室から採光や換気などをする構造にしました。) 地下室に今まで住んだことがないので不安でいっぱいです。 地下室の四季を通しての住み心地をお聞かせいただきたいのですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 京都駅浸水の疑問

    2013年8月5日の大雨で、京都駅の地下が浸水など被害がありましたが、 ニュースで、時間雨量40ミリと聞きました。 近年、ゲリラ豪雨が多発して、雨量を聞くことが増えましたが、 だいたい、浸水などの被害が出るのは、数時間で100ミリ前後の雨が 降った場合がほとんどと認識しています。 気象庁のデータを見ても、一時間に30ミリ降ったという記録しかなく、 この程度の雨であんなに水がはけなかったのか?という印象です。 あの雨量で、京都駅が浸水したのは、なにか理由があるのでしょうか? 事情をご存知の方、教えてください。

  • 東京の地下鉄で「深~い駅・入り口」どこでしょうか?

    東京近郊の地下鉄で、 「おいおい、どこまで潜るんだ~?」というような 深い(長い)エスカレーターや階段を探しています。 どこが一番おすすめでしょうか? どちらかというと、 「大江戸線のこの駅は何mのところにホームがある」 というよりも、 地下鉄の入り口、降り始めると「こりゃ長い!」と 「パッと見」で思えるようなところがいいです。 地上にあるエスカレーターではなく、地下に下りるものがいいのです。 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • gfオルトランをまいたあとのゲリラ豪雨。

    gfオルトランをまいたあとのゲリラ豪雨について。 ジニアにヨトウムシがたくさんいたので、見つけられたものは捕殺して、あとは赤い袋のオルトランをまきました。 所が数時間後に1時間ほどの長いゲリラ豪雨がきました。 オルトラン流れちゃったでしょうか?

  • 東京駅・中央線ホームから総武線ホームまで

    東京駅・最上位の中央線ホームから地下一番下総武線ホームまでエレベーター・エスカレーターを使わず階段だけで行けますか。行けるとしたら何段あるのでしょう。

  • JR難波駅からなんばマルイまで

    JR新今宮からJR難波駅へ行ってなんばマルイまで行きたいのですが、地下を通ってマルイの地下の入口?から入るか19番のエスカレーターか階段?を使って1番出口から地上に出た方がいいのか…どちらが簡単でわかりやすい道でしょうか? 最初になにかのサイトで、地下だったらいちいち地上に出なくてもつながってるからそっちの方がいいと書かれてるのを見て地下を通っていこうと思ったのですが、地下はわかりにくいから地上に出た方がいいとおっしゃる方もいて… 方向音痴なので右とか左にいけばいいとかわかりやすく説明していただけたら嬉しいです(>_<) ちなみに1番出口から地上へ出てどう進んだらいいのでしょうか… 質問多くてごめんなさい(>人<;)

  • ゲリラ豪雨

    ゲリラ豪雨 ゲリラ豪雨という言葉をテレビで耳にします。 wikiによると、 「2008年7月から8月末の、日本各地での豪雨災害(詳細は2008年夏の局地的荒天続発を参照)の際、ゲリラ豪雨という用語が頻出した」とあります。私もその頃にこの言葉を耳にしだしたと覚えています。」(実際文献等ではもっと以前から使われた事があるらしいですが。) 私の認識では、そもそも、突発的な大雨は2008年以降だけにかぎらず、昔から普通に起こっており、集中豪雨だとか、いろいろな呼び名で呼ばれていたと思います。 それが、2008年頃、突如ゲリラ豪雨という言葉をマスコミが使いだしたのは、マスコミの本拠がある関東圏で、東京も含めて、例年にない集中豪雨が発生したからだと私は思います。彼らは始めて、多少の被害を伴う集中豪雨を自分達自身が体験し、おどろき、その驚きを普段使わない言葉でアピールしようとしたのではないでしょうか。しかし、それは集中豪雨の多い地域、例えば愛知岐阜辺りや、毎年災害にみまわれている九州南部など、では普通のことで、おそらく新語がでても、実態はいつもと同じじゃん、これゲリラといえばまあ言いたい事は分かるけど、昔からあるいつもの(集中)豪雨、大雨だよね、と感じているはずです。 つまり、まとめますと、ゲリラ豪雨という語は、実質的、本質的には、関東圏、特に首都圏、の人が情報を得て認識する集中豪雨のことを指す、または関東圏、首都圏で起こる集中豪雨のこと、という認識でいいでしょうか?  (実質的、本質的というのは、実際この言葉を好んで使うのは首都圏勤務のマスコミ関係者であり、その言葉の意味を認識、識別しているのも彼らである、という意味)

  • 名古屋地下鉄駅の怪 市役所駅

        ご覧いただきありがとうございます。  最近は名古屋に行く機会が多いのですが、地下鉄の市役所駅は、地上からコンコースに下りる階段、名古屋市役所・愛知県庁の地下からの連絡通路のいずれにも、階段を下ってから本来水平であるべき通路部分に、約10度程度の「スロープ」が付けてあることを発見しました。  特に、愛知県庁本庁舎からの連絡通路は20度以上位のかなりの急勾配となっています。  階段が無ければ「バリヤフリー」との考えもできるのですが、階段を数十段下りた先に、スロープがあるのです。  今のところ「市役所駅」のみ確認していますが、このように意識的にすべての昇降口にスロープを付けているのはどんな理由が考えられるのでしょうか。  駅構内が坂道ばかりの「珍駅」とかを意識したものでしょうか。  しかも、名古屋市交通局はこのことを一切公開しておらず謎めいていると思います。

  • 「ゲリラ○○」と言ったら・・・

    最近「ゲリラ豪雨」と言うんですか? すごいドシャ降りで災害も起きてますね。 こういう、いきなり不意にやってくることを他に探すと何がありますか? もしくは自由に考えても結構です。 例えて「ゲリラ○○」でお願い致します。 私だったら「ゲリラ下痢」・・これがいきなりきたら辛いです!!

  • 小田急線、新宿駅地下ホームの階段

    小田急線、新宿駅の地下ホーム(各駅停車が発車するホーム)に、 さらに地下に伸びる階段があるのですが、 この階段は何のためにあるのでしょうか? 階段の幅などを見ると、関係者だけが使用する為の階段には 見えないのですが。。。