• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デートで相手に楽しんで欲しい。)

デートの意義は何?相手を楽しませる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • デートの意義を忘れてしまったあなたへ。相手が気持ち良く過ごせる方法をご紹介します。
  • デートで疲れさせないためには、ただ尽くすだけではなく、相手の楽しみを考えることが大切です。
  • 女性が男性に何かするなら、奢るだけでなく、甘えることも大切です。付き合い始めの心遣いや差し入れも喜ばれるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

やはりそうでしたか。私もかって「デートや連絡にくたびれてしまった」事があり、次第にデートが苦しくなってしまった事がありました。盛り上げようとイベントを企画する程、そして色々盛り込むほどくたびれてしまうのですね・・結局はそれが原因で婚約破棄になりました。今となっては良い経験だったと思います(笑)そんな経験から(人にもよるのですが)一緒に時を過ごし、ゆったりと過ごすことが心に余裕を生み、会話もスムーズに行く場合があると思うわけです。 どちらかが「尽くす」のでは、恋愛は続きません。ですから「同じ時間を過ごしてゆっくり休暇をとろう」と考えて、一緒に休まれてはどうかと思うのです。遠くに行かなくても、移動や気遣いが少なくて「休暇を一緒に過ごしている」という事で、心安らぐことが男にはあるんですね。(女性サイドから見るとつまらないかもしれませんが) 「一緒にまったり時間を過ごして、心と体をやすめたいなぁと思うんだけど。互いにリフレッシュしない?」と聞いてみるのも良いかもしれませんね。忙しすぎると気持ちに余裕がなくなりますものね!

noname#193521
質問者

お礼

デートは遊ぶもの!非日常的な!って思ってました。けれど最近私も疲れてる時が多いです。意識改革は効果が大きいと思いました。 休む時間を一緒に過ごすなんていうのは、いい意識改革だと思いました。 心に余裕が生まれると会話が弾むものというのは頷けます! 温泉のリフレッシュ効果はかなり実感出来ています。 お互い気持ちに余裕がなくなっていたのかもしれません。 気持ちに余裕余裕持てるようなことって風でデートを考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

一つ気になるのは「彼はデート前から疲れていませんか?」という事です。仕事・対人関係で疲れている所にデートをしても、なかなか楽しめる物ではありません。本来、ゆっくりと体を休めたい時間をデートに使ってしまうと、体を休められなくなってしまいます。相手に気を使いながら時間を過ごすと、くたびれてしまうのですね。 デートは互いに楽しむ事も大切ですが、互いに安らぐ事も必要です。ゆっくりと骨休めしながら、なおかつリラックスして話ができるという物を考えてみてはどうでしょうか?オッサンくさいですが「スーパー銭湯」に一緒に行って、互いにゆっくりして、湯上りに食事をしながら話をするとか。何もいつも一緒にいるだけなく「お疲れ様」とねぎらう気持ちを見せると、もうちょっと二人の距離が近づくのではないでしょうか?

noname#193521
質問者

お礼

確かに彼はいつも疲れていると思います。 旅行に行っても、いつも眠って居ます。 旅行の時眠っているけど、でも満足そうだったのを思い出しました。 温泉です。 お互いリラックス出来たからか、部屋食をとても気に入っていたのとバイキングも気に入ってました。 部屋食ではリラックス出来、お互い普段より口数が増えて居たと思います。 そういえば彼も意気揚々としていた気がします。 彼が好きそうなことを発見して行けばいいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.4

貴女が、まず楽しむことが重要なのでは? 貴女が肩肘張っていては、彼も楽しくないでしょう? 恋愛の最善の形とは、お互いがお互いを心地良い存在と 認識すること。お互いを幸せにしてあげたい、 お互いが尽くしてあげたいと感じること。 そういう事だと思うのですよ。 まずは、貴女が楽しみましょう。 貴女の笑顔が見られれば、自然と彼も楽しくなる。 このように思うのですが。

noname#193521
質問者

お礼

そういうものですか… 取り敢えずニコニコしてみようとおもいます。いつもニコニコしていないですね(汗) お互いがそう思えたら嬉しいですよね。 まずはリラックス。 たのしむ…積極的になるとかかな?凄くいつもやる気ないので。 そういう態度が嫌かもしれません。 お互い気楽な感覚はあると思いますが、居心地がいいとは違うような気がします。 幸せにしてあげたい、尽くしてあげたいとは予想ですが、思われて無いんじゃないかな? 尽くされた記憶無いし。幸せにしてあげようってのも特に感じない。それは私も同じ事か? 取り敢えずニコニコ、愛想良くをやってみます! どちらかと言えば、反応薄い方だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

男性にとってデートは面倒というのはあるでしょうね。 おでかけは女性と子供が喜び、男性が喜ぶのは飲み会かオネーチャンのいるところじゃないですか?(笑) 彼の趣味の場所、もしくはスポーツなんていいんじゃないでしょうか。 スカッシュや、これからはスケートなんて楽しそうです。

noname#193521
質問者

お礼

花火大会とか初めての夏は行きましたが、その後行きませんでした。好きじゃないんだよねって…… オネーちゃんは分からないですけど、飲み会は分かる気します。 趣味…無趣味? スポーツ嫌い?って感じの人です。 スカッシュとは? スケート楽しそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186285
noname#186285
回答No.2

倦怠期というやつなのではないでしょうか。 お金とか差し入れとかではなく、 彼の趣味・今興味があることを話題にしたり目的地にしたり。 逆に興味がなさそうなことは避けてみたり。 デートに演出を加えてみたりなど 相手を考えた内容にしてみてはいかがでしょうか? これは尽くすことじゃないですよね。 お付き合いしてる人のデートって 一緒にいたい→どっかにいく?→デート って感じなんじゃないでしょうか。 あってわざわざ疲れるなら、無理して外デートせず お家に招いて食事つくったりDVD見たりのまったりだらだらデートをすればよいのでは…。 「なんとなく、空気が悪い」と思ってるのは危険だと思いますが。 なんらかの原因ありきじゃないんでしょうかね。それって。

noname#193521
質問者

お礼

お金とか差し入れは違う気しますか(笑) 趣味とか興味があることが、なかなか無いみたいなんですが、今回目的地をそういう感じにしてみました。 興味が無さそうなことを避けてみるのいいですね。 演出かあ、なるほど! 私たちのデートは違うんですよね、定期的にデートすると決まっている→内容を考えるって感じです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185296
noname#185296
回答No.1

デートよりも、彼が楽しそうにしてない理由を聞いてみては? そこが解決されないといくらデートしても同じでは? その男性が正直に言うかは別ですが…。察してよ…みたいなタイプだと永遠にわからないかもしれませんし。

noname#193521
質問者

お礼

元々、喜びを表さない人らしいです。 子供の頃親がなにしてあげても喜ばなくて「あんたは喜ばないから色々してあげても手応えがなくてやる気が失せる」みたいなことを言われてたそうです。 ちなみに私も同じ様なところがあり、楽しんだり喜んだりは普通にするのですが周りには気分を悟られにくいというのがあります。私は祖母にそういうところを心配されてました。 珍しく笑った顔を見ると「今日は珍しく笑ってるね」などと彼に言ったりします。 滅多に無いですが。 ただ笑った顔を確認しないと心配になるとかはあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートの支払い

    デートでの支払いについて、質問です。 私は、アラフォー女子。相手の方も同い年。 知人の紹介で知り合いましたが、 相手の方はあまり女性とお付き合いしたことがないようで、最初のデートは私から誘いました。その時の支払いは、私から誘ったから私が支払ます。と会計をしました。 二人で三千円程度だったので、とくに奢った奢られたということは、気にしてませんでした。 すると、次のデートの時、会うなりいきなり 細かいことなんですが、支払いは、お互い気を使うので割り勘にしませんか? もちろん、僕の方が沢山食べるので端数はこちらが出します。と。 これを聞いた途端、さぁ~と引いてしまいました。 40過ぎた大人が数千円の支払いをきっちり割り勘にするのって考えられませんでしたから。 この前、出して貰ったから今回は私が出すね。みたいに交互に出し合えばいいんじゃないですか?といいました。 その日のデートは、盛り上がらずへんな空気のまま帰ったのですが、 まだ二回しか会ってない相手でいきなり金銭感覚の違いを感じて続いてお付き合いできるかわからなくなってきました。 同年代の方で、同じような経験をされた方いらっしゃいますか? こういった場合どう、受け止めますか?

  • デート代が多くて家計が大変

    婚活中の31歳女です。 今お会いしている相手は35歳の方です。趣味の話題も会い、話のペースもここちよく、穏やかな方です。私はせかせかしている性格なので、相性がよさそうだと感じています。 ただ、一つ。 金銭的な苦しさに悩んでいます。彼は割り勘派で、映画や食事はきっちり割り勘です。男性が少し払ってくれたらいいな、とも思いますが、気前がよすぎるのも苦手なので割り勘でも良いと思っています、が。 彼が選ぶ喫茶店がコーヒー1杯1000円したり、美味しいお店をたくさん知っているので飲みにいくと一回のデートで6000円以上はかかります。 私は一人暮らしで高給取りではないので、月のお小遣いは決めています。金銭的な理由もあり、お会いするのは2週間に一度くらいで提案していますが、彼はもう少し頻繁に会いたいようです。 1週間に一度飲みに出かけてたら破産してしまいます。こういう場合は正直に、毎週外食するのは金銭的に難しい、と伝えても良いでしょうか?情けない質問ですが、お金のことで彼と今後会うかどうか考えてしまっています。

  • デートの時の車出しについて

    付き合って1ヶ月の彼がいます。 彼33才・私26才・お互いに社会人・実家・マイカー所有・家が近い(車で10分)です。 私は一応車は持っていますが(就職の時に練習にと親が中古の軽を買ってくれました)運転が苦手で、職場へも徒歩・ごく近所くらいは運転しますがあとは電車などを利用したり、できれば運転したくないという感じです。 彼には付き合う前から私が運転が苦手ということはよく言っていて、 「車くらい俺が出しますよー」と言ってくれていたし、車&運転が好きな人だったので安心していましたし、ガソリンのことも私自身特に気にしていませんでした。 しかし、デートの時にガソリンを入れた後「ガソリン代また上がったよね。ほんと勘弁してほしい」と言われたりするとせっかくのデートなのに・・とちょっとギクシャクしてしまいます。また「車買わないの?」「運転しないの?」などと言われると、なんだかきまり悪いというか、ガソリン代を出してほしいのかなとか、私にも車を出してってことなのかなと考えてしまいます。 彼が車で迎えに来てくれるときは当たり前ですがきちんと感謝の気持ちは伝えていますし、これから遠出の旅行の時には高速代やガソリン代はもちろん私も出すつもりです。 でも、ごく市内のデートなどは普通に彼が出して欲しいと思うのはわがままでしょうか? 私としては、私が苦手なところは彼にリードしてもらって、料理や旅行の時のお弁当などは私が頑張るなどして、運転・車出しについては安心して彼に任せてお付き合いしたいと考えています。。 運転が好きな様子だったので車に関しては任せて安心と思っていたので戸惑っています。。皆さんの意見を聞かせてください。 ※ちなみに、デートの支払いは毎回割り勘です。最初は7つも離れているのに割り勘・・と思ってしまいましたが、私も楽しんでいるんだしと(財布は厳しいですが)普通に支払ってます。

  • 女性が年上の場合のデート代

    デート代は男性が払うか割り勘か? という項目はいろんなところでみかけるのですが、 年下の彼とつきあう場合はどうなんでしょうか? 私は20歳年下の大学生とつきあっています。 相手が学生であっても、アルバイトをしたり親からおこづかいをもらっ たりして、遊ぶお金はあるのだから、デート代も割り勘で普通と思って いるのですが、彼は年上が払うべきと主張します。 自分が年下とつきあったら、もちろん全額自分が払うというのです。 それってなんとなく、自分がたかられている気がして・・・・ このことで何度もけんかをしてきました。 そして、別れ話をきりだしたらまたこのことを言われました。 もう別れるから今後どうするかはいいんですけど、なんとなく自分の中で、すっきりしなくて・・・・ いろんな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • デートが全て割り勘の彼。私が変わるしかないでしょうか。

    今お付き合いしている彼について、2つ不満を持っています。 1つ目は、タイトルにもあるようにデートが全て割り勘なこと。 2つ目は、私とあまり遊んでくれないこと。 両方が関連して不満になっているのですが、不満に感じている自分も嫌です。 気持ちをどう整理すればポジティブに考えられるか悩んでいます。 相手に上手く伝えるべき、私が変わるべき、など、ご意見を頂けたら嬉しいです。 (私も彼も30代前半です) 割り勘については、割り勘そのものが嫌、というよりは、 今までのお付き合いでは完全に割り勘というのが無かった(どちらかが払う) ので、半ば割り勘が形式化している事に抵抗があります。 私より彼のほうがはるかに稼いでおり、さらに私は都内に一人暮らしですが、彼は実家です。 なのにデート中に「安いところへ行こう」「稼いでいる奴には奢ってもらえばいいよ」という発言もあり、 彼は人のために使うお金が勿体ないと思う男性なのかなと心配になります(´・ω・`) 私は、さほど稼いでおりませんので、彼の見えない所で飲み会に参加せず 自炊するなどして彼とのデート代を捻出しているのですが、 彼は私以外の方と毎日飲んで、贅沢な外食をし、土日は趣味に興じています。 結局、この2つが悪循環で、 「私は友達とも遊びに行けなくて一人寂しくしているのに、 彼は他の人と遊んでお金を使って、私とは安く済ませたいのかな」 …というように考えてしまう自分がとても嫌です。 この2点以外は、とても素敵な彼です。 なのでこの2点についての不満をどうにか解消したいのですが、 ご意見を頂けないでしょうか。 私のワガママなので、厳しいご意見も頂ければ幸いです。 なお、彼は事情があって、私との結婚はまだ考えていないと思います。 私も、付き合う前からその事情を知っているので、彼と結婚はしたいですが、 難しいと思っています。 (ですから、割り勘について、結婚した場合の金銭感覚、という観点は 彼には無いと思います。)

  • お見合い後のデート?

    先日、お見合いをしました30代の女です。 約1時間半、お茶しながら会話して、特に嫌な印象がなかったので、再度会っても良いという返事を出しました。 今週末に会う予定なのですが、お相手の方は既にデート?!と思う様なプランを出して来ました。 ドライブ、水族館、ショッピング・・・。 私的には相手の事をもうちょっと知りたい・私服も見てみたい・・・という感覚なので、食事でもいいかな~と思ってます。 食事オンリーですと相手に失礼になるのでしょうか? もし食事となった場合、割り勘が常識ですか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 割り勘デートの場合:精算のタイミングはいつがいいでしょうか?

    最近よくデートをする男性がいるのですが、デート中支払いは男性がしてくれていて、別れ際に私が自分の分を相手に渡してさよならしています。(最初のデートの時にお店を出てすぐお金を渡そうとしたら「ここでは恥ずかしい。後で」と言われたことがあったため) 何回も会っているのでお互い嫌いではないのですが、別れ際に精算しているせいか会話が事務的になってしまって雰囲気のある空気にならず余韻が残らないデートになっています。おかげで友達以上だけど付き合ってはいない関係を半年以上続けています。(精算のタイミングは関係ない気もしますが…(-_-;)) 別に割り勘が嫌ではないのですが今のタイミングに慣れてしまっているこの状況は私的にはあまり歓迎できません。 恋人でない方との割り勘デートの際、精算はいつするのがいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼氏との食事デートに困ってます!!

    彼氏との食事デートに困ってます!! お願いします、アドバイスをください!! 高2女子です。 明日、年上の彼氏とデートに行きます。 彼氏は社会人です。 明日は食事と映画に行くのですが… 実は、これが人生初のデートです。 そして相手も恋愛初心者です。 困っているのは、お金のことです。 最初は映画だけの予定だったんです。 もちろん、自分の分は自分で出すのが当たり前と思っています。 (高校生は大人料金と同じだと思うので、割り勘もないかと) そして映画の前に、食事にも行こうということになりました。 問題はここです。 この場合、代金は割り勘の方がいいのでしょうか? 友達に相談したところ、「相手が社会人なら、出してくれるでしょ」と言っていたのですが… 全額負担はさすがに悪いし、この先のデートでもそんな風になってしまったら、もっと悪いです。 彼氏は食事の話になった時に 「あんまり高いところは行けないけど(笑)」と言っていました。 想定するに、出してくれるつもりなのでしょうか。 何というか、御代に関してどうすればいいか分からないんです。 (1)出してもらう (2)割り勘 (3)自分の分は自分で払う の、どれがいいでしょうか? また、彼氏が出してくれると言っても、それに乗ってもいいのでしょうか? 何だかすごく悪い気になると思うんです… 相手が社会人なだけに、すごく難しいです。 御代の話になったときの、会話の持っていき方とか… 相手の全額負担だけは避けたいんです。 いかに相手を傷付けず、不快な思いをさせず、全額負担を回避できるでしょうか? (あんまりガセガセお金のことばかり言っても、変な奴と思われてしまうでしょうし…) 社会人との食事デートなんて、緊張してしまいます。 しかもその後には映画にも行きますし… 食事デートの心得とは、いかなるものなのでしょうか? 長い上に要点がよく分かりませんが… 「食事・映画デートに関するマナー」というものにアドバイス頂きたいです。 御代のことはもちろん、 「食事のあとの鏡チェックに、何と言ってトイレへ行けばいいか」なども… 本当に困っているので、よろしくお願いします!!

  • デート

    彼氏とのデートの際に、なんか色々と嫌になってしまったのですが相談させて下さい。 デートの時は大体彼氏が私の家まで送り迎えをしてくれるのですが、たまに私が車を出す時があります。 先日、私が行きたい場所があったのでデートに誘い私が彼氏の家まで車を出して会いました。 彼氏の家には数回しか行った事が無くて山道なので土地勘もあまり無くて運転が不安定でした。彼氏を乗せてからも道があまり分からなくて道順を教えてもらないながら目的地まで行ったのですが、ブレーキを踏むのが強いとか運転が不安定だと言われて、とにかくうるさい。 私自身も運転が得意ではないから言われても仕方ないとは思いつつ運転はしてましたが。 連休なのもあり道が混んでいて、渋滞にはまり彼氏から俺が運転したら絶対イライラするわ〜と言われこっちがイライラ。 そんな事言うんだったら、運転ありがとう!ぐらいで済ませば良いのに…と。 目的地に着いた際には楽しく過ごせましたが、食べ歩きで思いの外足が疲れて帰りは彼氏が運転してくれました。 しかし帰りがけでの会話で、彼氏の乗っている車が土禁なのですが助手席は土禁じゃないもののケースみたいなのがあり何故土禁にするほどなのかが分からないと私が話した事がきっかけで、助手席に助手席の下から空気を吸って循環してるから助手席が汚れてるとそのまま汚れを吸って出てくるから嫌だと言われ、は?でした。 総合的に彼氏の神経質な部分とか、車にうるさい部分を知って嫌になりました。 今後上手く付き合っていけるのでしょうか?

  • 割り勘なら遊びにいくよ。といわれました。

    知り合って約1年、付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 最近彼氏との関係が冷め切っていて 飽きられてるなと思うところがしばしばあります。 今まではデート代は奢ってくれていて、コーヒー代とかは私が負担という感じだったのですが 最近になってお金にうるさくなり、 TVで美味しそうなお店に「いきたいなー♪」というと 「誰かにつれてってもらったら?」とか、 次の休みの日の話になったときに 「どこかいく?」と言うと「割り勘ならどこかいってもいいよ」と言われました。 彼は女友達が多く、「女友達には奢ったりしてるの?」と聞くと その子たちは俺と遊びに行きたくないのに、無理やり連れてってるから 奢ってあげてるんだと言っていました。 ただ、お金の考え方としては彼は割り勘派で 割り勘にするのはその女性を尊重してるから割り勘にする、 奢ってあげてるのはその女性の身分が低いからだ。とも言っていました。 奢られるのが当たり前とは思っていませんが 今まで奢ってくれていたのに、いきなり割り勘で。と言ってきたり 誰かと言っておいでとか言うのは私に対する気持ちが冷めてきたからなのかなと 思ってしまいます。 今後割り勘でいいからデートしたいというべきなのでしょうか? それとも彼が誘うまでデートはしないべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J562Nの用紙トレイが引っかかって抜けなくなった問題の解決方法や対処法について紹介します。
  • DCP-J562Nの用紙トレイが引っかかってしまい、スムーズに紙を抜くことができない場合の対処法をご紹介します。
  • DCP-J562Nの用紙トレイが抜けずに困っている方に、解決方法や改善策をご紹介します。
回答を見る