• ベストアンサー

もっと勉強するか働くか・・・

私は昨年芸術系短大を卒業し、DTPデザイナーを目指して半年間DTPエキスパート取得のための講座へ通いました。(まだ取得していません)現在21才無職です。 DTPオペレータとして1社働きましたが、残業の多さに辞めてしまいました。そしてそこの会社の先輩の方にオペレータとデザイナーは違うから、デザイナーになりたいなら早くデザインをする所へ行った方がいいと言われました。 将来デザインをする仕事をしたいのですが、自分のデザインに自信がありません・・・これはもっとデザインを勉強すべきだと思うのですが・・・学費面で悩んでいます。できるだけ早くデザインをする仕事に就く方がいいのでしょうか?それが難しければオペレータから経験を積み、デザイナーに挑戦するのがいいのでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。

noname#59741
noname#59741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.2

私自身のことではないのですが、私の妹と同じようなのでつい回答してしまいました。 妹も短期大学を卒業してから、半年間デザインの学校に通ってました。といっても夜だけの講座みたいな感じです。やはりデザイン学校でもボロクソにデザインをけなされたとよく泣いて帰ってきてました。 もっとデザインを勉強したいと言ってましたが、お金がないのですぐに就職してました。 といっても、就職も困難でいくら若いとはいっても、初心者を雇う会社が少なくて、3ヶ月も毎日1社~2社の面接でようやくデザインの仕事につける会社に就職できました。 やっぱり実際にデザインの仕事をやったほうが、次にステップアップするにも、良いみたいですね。 妹は就職した最初もデザインに自信がなくて辞めたいと言ってましたが、だんだんとお客さんの要望とかわかってくるようになって、半年も経つとおもしろいと言ってました。 でも、DTPオペレータにしてもデザインにしても残業は多いですよ。 妹も独身だからこそやれたようなもので、今はできないと言ってます。 妹も結婚してからもデザインの仕事は続けてましたが、家事と仕事で体調を壊し仕事はやめました。 でも、主婦になった妹もデザインの勉強がやりたいと今でも言ってます。また、今、妹は家でデザインの仕事を自宅でやってます。 やっぱり自分でデザイン事務所などで仕事をすれば、その会社から忙しいときだけ呼び出しがかかったり、あとは家でやってくれないかな?といわれたり、 自分で独立してデザイン事務所を設立した人もいるようです。 tomotさんは、まだ若いし今からでも就職は難しくないと思います。年齢がいくにつれて、就職も難しくなるので、まずは経験をつむためにデザインの仕事について学んだほうがいいと思います。 何でもそうですが、学校へ行くよりも実際に仕事でや頭に入るのも早く技術が身につくのが早いと思います。

noname#59741
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 とても妹さんのに似ています・・・求人は多いですがなかなか決まりません。 今は家で仕事されてるんですか、すごいですね。 現場へ入ってそこからデザイナーになる努力をしたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • fukahire
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

>自分のデザインに自信がありません・・・ 自分のデザインの自信は、何十年やっても「ない」ものです。 だから勉強し続けるのです。 デザインをやりたのなら、すぐにその仕事につくべきです。 デザインに実践以外の勉強は無駄です。 21歳なら、「才能や経験」よりも「やる気」です。 ガンバってください。

noname#59741
質問者

お礼

早く実践して身につける方がいいのですね・・・ とにかくまず仕事先を見つけるのを頑張りたいと思います! ありがとうございました。

  • hughug
  • ベストアンサー率24% (27/111)
回答No.4

私も最初はデザインの専門学校に通ってましたが、結局中退してデザイン会社へ見習いから勤めました。デザイン会社には、学校を卒業して入ってくる人が多数おりますが、やはり使い物にならない人が多いです。それは学校と現場は全く違ってことです。現場はもっと厳しくて、学校のような綺麗ごとは通用しません。テクニックが違います。嫌な仕事や面白くない仕事もあります。挫折して辞める人も結構いますよ。みんなデザインに夢を抱くんでしょうが、理想と現実のギャップは経験してわかる業界です。厳しいですよ、デザインは…実力主義ですし。印刷知識もある程度は求められます。 あなたにやりたい意志が強ければ、見習いから始めるのも一つの手です。実際そう言う人が多数を占めてる世界ですし。見習いからなら実績や経験はいりません。それでも学校以上の知識や技術を学べます。ただ多少絵が描ける程度の腕は必要です。でないとラフ制作が出来ませんから。ラフはデザインの段階で欠かせないステップなのです。どうでしょうか。あなたもそこから初めて見ては。

noname#59741
質問者

お礼

やはり厳しい世界なのですね・・・ここで質問しておいて良かったです。 経験談ありがとうございます。 かなり迷っていたのですが、みなさんのご意見を拝見してまず見習いから始めて行こうと決意が固まりました。ありがとうございました。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.3

拝見致しました。 逆質問ですが、短大は何のために勉強をしていたのでしょう。 私の知人で、現在2人業界で名前が知られたデザイナーがいます。 一人は、専門学校を出て、某大手企業に入りましたが 最初はプロのデザイナーの助手見習いでした。 下積みが続いたある時補充で企画部に入り、作品を出して いくうちに才能が認められるようになりました。 今はデパートの売り場でも出品されています。 もう一人も専門学校出身ですが、在学中から実力がありました。 しかし、卒業して勤めたら倒産やリストラで1年に3回転職。 何社も受けるごとに採用直前で落とされたり。。 それでも就職してデザインをやりたいと頑張り、今の勤務先で 若いパッケージデザイナーとして活躍しています。 デザイン会社も、会社の内容によってはオペレータと同じく激務です。 どうしてもデザイナーとして仕事をしたいのであれば 自信が無くても会社の中でも学べると思いますので まずそのために何社も受けてみる事をお勧めします。 21ですよね。まだ伸びるチャンスはあります。 今あなたに大切なのは「自分は何をしたいのか」 ではないかと思います。

noname#59741
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 短大では・・・デザインの勉強をしましたが、課題に追われるばかりで内容よりも数をこなすという感じになってしまっていました・・・反省しております。 何をしたいのか・・・よく考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • puriboo
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.1

あくまで私の意見です。流されず 参考として聞いてくださいね。 私はDTPオペレータとDTPデザイナーの 両方を経験しました。 結論から言えばデザインは学校へ通わなくても 独学でできます。 なぜなら基本的なことを覚えたら 後は、センスの勝負だからです。 なので私としては、デザインの仕事につきながら どんどんプロのデザインに触れ、 独学で基礎を覚える方が良いかなーと 思います。 ただ、経験されたように忙しい仕事ですから 独学の時間はとりにくいので 強い意志と体力が必要ですが(^-^;) 頑張って下さいね!

noname#59741
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 身近に経験者がいないので参考になります。 今のところこのまま就職活動を続けて、諦めることだけはしないように頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オペレーター向きの仕事(DTP関係)

    はじめて質問します。 現在、中小規模の広告代理店でDTPデザイナー(見習いですが)として勤務している23歳の女です。 DTP歴は3年になります。 残業の多さとクリエイティブ思考が合わず、転職を考えています。 もともとオペレーターという募集で1年前に入社したのですが、 この会社にはデザイナーとオペレーターの境界線がハッキリしていないため、 いつのまにかデザイナーの方々と同じ仕事になっていました。 会社で作ってもらった名刺にも『デザイナー』と書かれていたので現職はデザイナーだと思っています。 DTP関連の会社だと、こういうケースはよくあるのでしょうか。 デザイナーはデザイン、オペレーターは作業のみ(多少のレイアウトは可)、 とハッキリ分かれている会社はありますか? 印刷会社、広告代理店、デザイン事務所以外の業界でもかまいません。 「デザインもできるオペレーター業務」と書かれた求人はいくらでもあるのですが、 その逆というかオペ思考の人が少ないのか、オペレーション作業のみの仕事と書いてある求人は見つかりません。 デザインとオペレーターが分かれている会社を知っている方、そのような会社かどうか見分ける方法など 知ってる方がいましたらどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 31歳から事務仕事。可能でしょうか?

    31歳、無職です。 お恥ずかしながら、短大を卒業後ほぼ働いておりません。 もともとデザインや可愛いものが好きで26歳のときに、ネイルスクールに通い、ネイリスト検定1級とジェル上級の資格取得し、29歳のときにサロンに勤めましたが、いじめが原因でうつになり半年ほどで退職してしまいました。そこからまた無職生活をしています。。 そこでアルバイトでデータ入力かDTP オペレーターの仕事がしたいのですが、31歳で無職で事務未経験だとやはり採用は厳しいでしょうか?(>_<) 何かやっておいたほうがいいことなどアドバイスください

  • オペレーター?デザイナー?

    私は今現在一般企業で広告制作の仕事をしていますが、 グラフィックデザイナーとしてデザイン会社等への転職を検討中です。 そこでぜひ教えていただきたいことがあります。 私は「Macオペレーター」という肩書きで入社し今まで仕事をしてきました。 主な仕事の内容は商品広告のアイデアを出してデザイン案の決定、 使用する画像のレタッチ作業、デザインレイアウト制作です。 最終的には上司や関係各所のチェック・更正が入りますが、 この工程をほぼ一人で行います。 ・DTPオペレーター  →入校データを指示通りに制作する人 ・グラフィックデザイナー  →キャラクターやロゴを制作したり、   DTPオペレーターに渡す構成をデザインする人 ・DTPデザイナー  →グラフィックデザイナー兼DTPオペレーター この認識が正しいとすると私の現在の仕事内容は インハウスのグラフィックデザイナーの部類に入ると思うのですが、 一般的には「Macオペレーター≒DTPオペレーター」でしょうから、 履歴書や職務経歴書を書く際に何と記載すべきなのか悩んでいます。 仕事の内容を分かりやすく伝えるために「グラフィックデザイナー」と書 いても良いのでしょうか? それとも「Macオペレーター」として入社した以上、 仕事内容に関わらずその肩書き通りに記載すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 文系の学部の大学生なんですが新卒でDTPオペレータになれるものなんでしょうか?

    私は、オペレータになりたいために一応ダブルスクールに通ってDTPエキスパートを取得したのですが、(ソフトは基本的に扱えます)デザイン関係の専門や大学を出ていない私に資格をとったぐらいで、広告代理店や印刷会社はオペレータとして雇ってくれるものなのでしょうか?

  • DTPオペレータのWEB版

    私は以前DTPの仕事をしていました。(その前はプログラマー) 今は、休憩のため事務職をしております。 「DTP業界はWEBに仕事を取られている」という現状を把握しております。 WEBの技術を身につけていると、将来心強いと思います。 私はデザインセンスはあまりないですが、DTPオペレータなら、 デザイナーの意見を読み取って作業はできます。 WEBデザイナーとなると、クリエイティブのイメージがあるので、 デザインセンスがない人には、キツイかと心配です。 DTPオペレータのWEB版(WEBオペレータ?)のような仕事は、 ありますでしょうか? 【補足】スキルとして、HTMLやCSSのコーディングならできます ご回答、よろしくお願い致します。

  • 転職 グラフィックデザイナー・DTPオペレーター

    はじめまして。 私は35歳になる女性です。 現在 グラフィックデザイナー(未経験からでも可能なもの)またはDTPオペレーターのお仕事を探して求職活動中ですが、なかなかお仕事が見つからず、あきらめきれずご相談させていただきます。 これまで七年半ほどDTPオペレーターのお仕事を経験してきましたが、 四年間DTPのお仕事から離れておりました。 そのため仕事がみつかりにくかったので、三ヶ月間職業訓練にてDTPデザインの復習をしてまいりました。 正社員でDTPオペレーターの経験からでも勤務できるグラフィックデザイナーのお仕事を探して応募しておりますが全く決まりません。 これではいけないと派遣社員やアルバイトで、経験のあるDTPオペレーターでも探しているのですが、 みつかりません。 ブランクを気にされたり、年齢を気にされることもありました。 四年間のブランクを今から埋めることができません。 少しでも勘を取り戻そうと職業訓練校にも通いましたが、意味がなかったのでしょうか。 できればDTPオペレーターの経験を生かし、これから働きたいと思っております。 あきらめるしかないでしょうか。 日々焦ってしまい、冷静に企業をみることもできないような気がしております。 何か方法はあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DTPエキスパート について

    ネットサーフィン中、「DTPエキスパート」という資格があるのを知りました。 かなり難易度が高そうな資格ですが(また、一般的にいわれる資格とは気色が違うようですが)、私自身、編集関係の仕事に就いており、デザイナーや印刷業者の方と深くつき合うことが多いので、純粋に「自己の能力を高めることができるのならチャレンジしたい」と考えております。 そこで、実際にDTPエキスパートを取得された方、また目指している方がいらっしゃいましたら、その勉強の内容、実務上で効果があった点、業界内の(資格の)評価など、教えていただければと思います。 また、どのような教材を使うのか、どこかの講座には参加しないといけないのか等々、具体的な内容についても教えてほしいです。 …かなり欲張りな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • やりたい仕事

    現在35歳女性です。 デザイン短大を卒業し、DTPオペレータ-を8年ほど経験してきました。つい最近まで職業訓練にてデザインの復習をしていました。今は短期アルバイトをしながら、就活しています。スキルアップを目指して、デザイナーになろうと応募・面接をしてきましたが、ほんとうにやりたいのかわからなくなってきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 就活

    現在35歳女性です。 デザイン短大を卒業し、DTPオペレータ-を8年ほど経験してきました。つい最近まで職業訓練にてデザインの復習をしていました。今は短期アルバイトをしながら、就活しています。スキルアップを目指して、デザイナーになろうと応募・面接をしてきましたが、ほんとうにやりたいのかわからなくなってきました。やりたいことをはっきりと確認するにはどうしたらよいでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • DTPデザイナー・グラフィックデザイナー・広告

    個人事業で広告デザイン(グラフィックデザイナー)をやろうと思っているのですが、それに伴う以下の資格は取得するべきでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーー DTP検定 DTPエキスパート PHOTOSHOPクリエイター検定 ILLUSTRATORクリエイター検定 色彩検定 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 勿論あった方がクライアントからの信頼度も変わるでしょうし、何より個人としての実力も変わると思うのですが、プロの方の意見を聞きたいです。 又、これを取得すればいいとか、これは不必要だ等も教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう