• ベストアンサー

これが沖縄の実情なのですか

octopoda8の回答

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.2

将来沖縄の基地をどうするのかというビジョンも示さずに、数字の辻褄あわせに終始する政府のやり方に反発しているだけでしょう。 しかも、米軍にとっても利用価値の無い土地の細切れ返還。 これで「基地の比率が下がりました。」なんて言われても、何の意味も無いでしょう。 普通に理解できましたけど。

kofusano
質問者

お礼

>少しでも返還できるよう努力したい この言葉が【曲者】ですね

関連するQ&A

  • 沖縄県民を「土人」と呼ぶと何か法律に触れますか

    「どこつかんどんじゃ。土人が」 高江の機動隊員が発言 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00067175-okinawat-oki 市民を「土人」呼ばわり 機動隊員、沖縄のヘリパッド建設現場 識者ら差別発言と批判 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000004-ryu-oki このニュースなんですけどどこが何の法律に触れるのでしょう。

  • 沖縄県の翁長雄志知事って知事の仕事してるんですか?

    沖縄の知事って基地反対以外に何か仕事してるんでしょうか? 意味不明にアメリカに行ったり、個人的な思想による活動が多すぎる気がします。もっと沖縄のためにするべきことがあるのでは? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000004-ryu-oki

  • 「オール沖縄」って名前は無理がありませんか?

    「オール沖縄」勢力は14年の知事選以降、市長選で勝ち星を挙げられていない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00083918-okinawat-oki 負けっぱなしで民意からはかけ離れているので、オール沖縄という名前はもうやめたほうがいいと思いませんか? 誇張にしか見えません

  • 黒髪強要の校則・指導は人種差別では?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000004-okinawat-oki  このように、髪を無理やり黒にさせる、黒でなければ何かさせないというのは、一種の人種差別で(法的にも法的でない部分でも)問題なのではないでしょうか?  たとえ日本人の9割が髪が黒く、それが普通だと思っていても、それを校則や契約によって他人に強要するのはおかしいと思います。学校で行うべきは、髪を単一の色に統一することではなく、世界にはさまざまな髪の色の人がいることを教え、どのような髪の色の人でも平等に取り扱うように教えることではないでしょうか?  皆様はどうお考えになりますか?

  • 鳩ぽっぽ元首相が辺野古で市民と一緒に座り込み

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00149499-okinawat-oki 写真を見た感想をお聞かせいただけると幸いです。

  • 【沖縄】「何笑ってるの!何がおかしいの!」

    【宜野湾】普天間飛行場野嵩ゲート前のフェンス設置作業は、22日午後8時ごろから23日午前3時半ごろまで続いた。 「わずかな抵抗の場まで奪い何が負担軽減か」。月明かりに照らされた夜のまちに、重機の音と市民らの抗議の声が断続的に響いた。 人々の数は徐々に増え、日付が変わるころには20~30人に膨らんだ。狭い歩道に市民や警察官、報道関係者が詰め掛けて蒸し暑い。  工事現場には、外部の人が入らないようついたてが立てられた。市民らはそこにしがみつき「やめて!」 「ふるさとが奪われる悔しさを知れ」と内側にいる防衛局職員らに叫ぶ。ついたては何度も揺さぶられ、倒れそうになると、それを警備の警察官が押さえる。しまいには、ついたての金属製のわくが、ぐにゃりとゆがんだ。小康状態をはさみ、もみ合いが続いた。 ヘルメットをかぶった作業員は、何を言われても無言で作業を続ける。その向こうに米軍関係者の姿が見えると、「何笑ってるの! 何がおかしいの!」と女性の鋭い声が飛んだ。 午前0時すぎ、参院選で当選した糸数慶子さんが到着した。防衛局の現場職員に 「オスプレイ配備も普天間の県内移設も許さないという民意に押されて私は当選した。それなのに、なぜあえて今日なのか」と、抗議する。職員は「米軍から要望があった」などと繰り返し、かみ合わない。 午前2時すぎ。フェンスの設置そのものはほぼ終わった。普天間爆音訴訟団の高橋年男事務局長は 「去年配備された悔しさを思い出して闘おう」と呼び掛け、「沖縄を返せ」を歌った。その後、大半の人が帰宅したが、 一部の人が残り、新たなフェンスに黙々と赤いテープやビニールひもをくくりつけていた。 沖縄タイムス 7月24日(水)10時3分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000008-okinawat-oki 画像 基地周辺地図 http://amd.c.yimg.jp/amd/20130724-00000008-okinawat-000-1-view.jpg 画像 普天間飛行場野嵩ゲートのフェンス工事に抗議する住民ら=22日午後9時半、宜野湾市野嵩 http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20130723/PICKH20130723_A0029000100500003_r.jpg 糸数さんっておばさん・・・深夜0時に基地外でこんなことしてて・・・笑われて当然な気もしますが、フェンスは弁償させられるのでしょうか? こんなことをしている、本当の市民はいないといいますが、本当の本当はどうなんですか? ここで生まれ育っていなくても市民は市民な気もしますが、土着の市民から差別でもされてるんでしょうか? それとも新大久保の在特会と同じですか?

  • 沖縄返還

    なぜアメリカは沖縄を返還したのでしょうか? 返還しないでいた方が、基地の運営も好都合だと思うのですが。

  • 沖縄のピザ

    以前沖縄を 訪問したときに ピザの食べ放題のレストランが ありました 確か米軍の基地の 近くだったと思うのですが 8月の終わりに旅行する予定です 知っている方 よろしくお願いします

  • 授業料滞納で卒業先延ばし。皆さんはどう思われますか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000003-ryu-oki このようなニュースを見つけました。 平等の問題、生徒自身の気持ち、甘えの論理…いろいろな視点で考えられそうな事件だと思いました。 皆さんはこの件について、どのような考えを持ちますでしょうか?高校の対応についての賛否も伺いたいです。 色々な方のご意見を伺いたいので、質問時点での私の考えは中立とさせていただきます。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 沖縄の基地と女性殺害事件

    沖縄の女性殺害事件で、なんで基地問題にまで発展するんでしょうか? 被害者は何の罪も無いことは百も承知だし悲惨で可哀想な事件だと思います。犯人は許されるべきではありません。 ただ、これは沖縄の基地のせいですか?沖縄に基地が無くてもこのような事件は起きてますよね? 何かと誇示付けて基地問題のせいにして基地返還を要求して騒ぐ沖縄の人が私は好きにはなれません。迷惑だと思います。 世界に向けてこの様子が報道されるのが恥ずかしいです。 皆さんはいかがですか?