• ベストアンサー

GeforceFx5699Ultraで起動不能

ASUSのV9560Ultra/TVDをintelのマザーボードD865GBFで自作しています。windows98SEがマニュアル通りしてあるのですが、マザードードのBIOSの更新Updateほかやること全部やった上で何ででしょうか・Win98がPCのスイッチ入れると、win98のロゴでとまるかセーフモード起動を促されsetup完了できません。最後までやれた方居ませんか。。 どうすればできますかご教授願えませんでしょうか、願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poipoiz
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

メモリを1GB積んでいるみたいなので512MB以下にして再度入れてみてください。 Windows 98SEは512MB以上のメモリを積むことが出来ません。 一応方法はあるんですが997MB?ぐらいまでしか正常に認識しないはずです。 どうしても1GB使いたいのであればWindows 2000やXP等のOSを入れてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP253912
nekojarasi
質問者

補足

windowsの技術的な提供は終わってしまったのでしょうか? こういう場合修正版などでうまく使っていけないものになっていくのでしょうか?それこそ窓の手などなど 私も年をとっていきますし、、、 それにしても歯がゆいような、

その他の回答 (2)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

>ちゃんとありますよ >ドライバーが問題になりえます >win98SEだとメモリーが1GHzまでしか認識できません 何故にドライバが原因だと… Windows9x系は512MBまでしかうまく扱ってくれません。 無駄な徒労です キャッシュドライバを設定すると使えるかもしれません。 まず、メモ帳などで「C:\Windows\System.ini」を開きます。 「vcaahe」という項目の下にある2行を見つけたら以下のように編集してください。 なければ新たに作成してください。 MinFileCache=0 MaxFileCache=10240 ※最低キャッシュは0、最大は10MBという意味です 最大値は使用環境によって調整してみてください。 上書き保存してWindowsを再起動すると有効になります。 Windows9xは512MBを超えるメモリーを搭載している場合にエラーを起こす事があります。 (512MBまでは載せられますし、認識もします。なぜ256MBと回答されてるのか根拠が判らないのですが…) AGPボードを増設した時などに 「メモリ不足のため、Windowsを初期化できません」 …と表示されるようなら十中八九メモリが多すぎます。 Windowsの起動時にプロテクトモードのキャッシュドライバがメモリ容量によってキャッシュサイズを決定します。 512MBを超えるメモリを搭載していると、システム領域をすべて使い切ってしまうほどのメモリアドレスを割り振ってしまうのです。 これは9x系Windowsの仕様です

nekojarasi
質問者

お礼

windows98には何をやってもだめでした。

nekojarasi
質問者

補足

これやってみました。無駄視でしたがPCの環境を変えることにしました。 マルチブートでXPと使っていましたが、かなり条件が悪くXP一本やりのマシンにへんしーん ご指摘とおり、本とにボードの拡張で何もできませんでした。。がその後は順調、快適に働いております その後あまりにも納得いかずMSから文書を送っていただきました。メモリーのことで。 やはりWIN98は解散ということで…。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

FX5700以上のグラフィックボードには補助電源コネクタありませんでしたっけ?

nekojarasi
質問者

お礼

一瞬ボケと思える投稿でしたが参考になりました。

nekojarasi
質問者

補足

ちゃんとありますよ ドライバーが問題になりえます win98SEだとメモリーが1GHzまでしか認識できません

関連するQ&A

  • パソコンが起動できません

    WIN.XP-HOME,ネットで購入した自作パソコンです。電源を入れるとロゴが出て読み込みが始まりますが、すぐに添付画像が出てセーフモード起動を要求されますが何回起動しても同じです。ハードデスク、マザーボードは1年前に交換しました。 よろしくお願いします。

  • 起動できません・・・

    近所の家のPCが起動しなくなったということなので様子を見に いったのですが、何かを更新してXP再起動した後XPのロゴ画面でハングするという現象が起こってる様だったのでおそらくSP2を インストールしたんだと思うのですが、最初セーフモードで 起動しようと思ったのですがF8をいくら押してもセーフモードにならず、XPのセットアップCDから復旧できると書いてあったので試そうとしたのですがCDをドライブに入れてボタンを押してもセットアップCDが起動してくれません。ホームページなどをみてBIOSを初期化してみると直ることがあると書いてあったので試して見ましたが今度はXPのロゴまですら映らなくなり「ウィンドウズが起動できませんでした~」的な文字が出てきてそこでもセーフモードで起動するか通常モードで起動するかを選択できるみたいなのですが、矢印をいくらおしても通常モードで起動するしか選べず困ってます。BIOSのあたりも関係してるのかなと考えたりしてるのですがその辺のことについては素人なのでまったくわかりません・・・ 何か良い対処法はありますでしょうか?詳しい方よろしくお願い致します。ちなみにメーカー製のPCではなくお店で作ってもらったPCみたいです。マザーボードはABIT製のものだったように思います。 今のところPCの詳しいスペックはわかりませんので一般的な対処法などでもいいのでよろしくお願い致します。

  • ASUSのロゴ

    パソコンを起動するときに、マザーボードがASUSのために『Ai Life P5LD2 SE』などというロゴが10秒ほど表示されてからWindowsの起動が始まります。もう見飽きたので、このロゴの表示時間を短くする・あるいはなくすことはできますか? 前にBIOSのどこかで設定できるのは聞いたのですが。

  • 起動できなくなりました

    WinXP です。intel3.0GHzで、マザボードはASUSのP5LMD-VMです。ドスパラで購入した組み立てキットを使っています。組み立てから三ヶ月ほどたっていますが、突然、起動しなくなりました。マザボードのASUSの表示が出て、ノートンのGoBackの表示が出、その直後、「Windowsが正常に起動しませんでした」と表示が出、「通常起動する」「セーフモード」などの選択をするように促します。そのどれを選択しても、Winのロゴ・マークが出てまもなく勝手に電源が切れてしまいます。切れるまでの時間はまちまちですが青い画面が出るまでには至りません。理由としては何が考えられるでしょうか。

  • windowsが起動しなくなりました。

    タイトル通りなのですが、お昼ごろからPCの調子が悪く、印刷してもジョブでエラーが出て、再起動をかけると印刷が始まり、その繰り返しをしていると、windowsが起動しなくなりました。 色々検索して見て試してみたものの、セーフモードすら起動しません。 知識があまりないので、こんなこともしらないのかと思われるかと思いますが、ご教示ください。 自作PC OS:windows7 マザーボード:ASUS P8H67-M CPU:インテルcorei5  WIN 550W あと、3週間前にSSD(intell 330)を換装しました。 他のPC(自作)でHDDを試しましたが、windowsは起動しませんでした。 これってHDDの故障だけでしょうか? SSDだけでもwindowsって起動しますか?

  • 起動画面が出ない       (2)

    マザーボードABIT-SE6が壊れたのでASUS-TUSL2に換え、Win98SEを再クリンイン ストールしたところ、不具合が出るようになりました。 (先の(1)に続いて質問させていただきます) 2.起動画面が出なくなり、セットアップ表示が最初の画面になってしまいました。  (1)のシャットダウンの不具合を直そうとしている内に、通常起動時、パワーON,HDDランプON,スピ ーカがピッと鳴ってモニタのスイッチがカチッと鳴ってあのBIOS画面(EPAマーク のでる最初のやつ)が出ていましたが、それが出ず、あの英語のWindows Set-up画面が出るようになりました。 (モニタに信号が伝送されるのがなぜか遅く、暗い 画面のうちに起動画面が過ぎ去ってしまったのかも知れないとも思っていますが) Set-up画面とはあの英語で1.Normal, 2.Logged, 3.Safe mode, 4.Step-by-step configuration等が並んだものです。 WinFAQ等から調べて、Msdos.sysからBootMenu=1を削除せよ(削除しようにもありません)、だめならLogo=1,BootMenu=0を入れよ(入れました)等、試しましたがだめです。 どうしたらよいでしょうか。 3.起動時間が非常に長くなりました。 SE6時代に比べて、Windos98ロゴ画面が出た後の、DOSのカーソルが左上隅にでた真 っ黒の画面が1分30秒続きます。まだそんなにアプリはインストールしていないのですが。 システムは、Win98SE,TUSL2,800MHz,128MB,HDD(60+30G),Matrox-G400, SB.live, Bフレッツをつないでいます。 よろしくお願いいたします。

  • OSが起動しない?

    OSが通常起動しません。(WindowsXPロゴの表示画面で止まってしまう) BIOSのセットアップ画面の表示や、セーフモードでの 起動は可能なのですが・・・。 ちなみにノートパソコンです。

  • PC起動不具合の原因は?

    PCのスタートスイッチを入れて数秒後BIOS起動前にシャットダウンします。 そして数回に一度BIOSが起動しても次はOSの起動に移らず読み込み作動 繰り返すのみでリセットスイッチでやっと起動します。 自作PCでMBはASUS P5K3 CPUはIntel Core2 Duo6600 メモリは DDR3-1333 1GB×2 OSはWindows Vistaです。 やはり不具合の原因はMBにあるのでしょうか。 どなたか回答をお願いします。

  • Win2000での自作RaidPC

    マザーボード:ASUS-A7V333(RAID/IEEE1394付) RAIDコントローラ:Promise 20276(オンボード) CPU:AMD-AthronXP2000+ HD:Seagate60G×2 で、RAID1マシンを作ろうとしているのですが、Win2000のセットアップができません。 ちょっと調べたところ、Win2000はセットアップ中にドライバを組み込まなければいけない、ということでマザーボードについていたドライバをFDに入れ、セットアップの最初にF6を押すことで途中にドライバインストールを出すことはできたのですが、ドライバの入ったFDを入れても、ドライバが違うというようなエラーが出て、最後までセットアップすることができません。 マザーについていたマニュアルを見ると、OSセットアップ後にデバイスドライバのように組み込むようなことも書いてあり、どの手順があっているのか分かりません。 しかし、BIOSでRAIDのビルドをしてしまったためか、セットアップできるHDがないと言われてセットアップを終了してしまいます。 これではマニュアルの方が正しくてもセットアップが完了しないため、ドライバを組み込むこともできません。 また、RAIDをやり直そうとしてRAIDのビルド画面を出しても、デリートすることもRAIDの種類を変えることもできなくなってしまいました、これもなぜだか分かりません。 どなたか手順を簡単にでも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 起動しません

    突然ですが、私の自作パソコンが起動しなくなりました。 なんとなく調子が悪いなと思っていたのですが、とうとう起動しなくなりました。 症状として、PCのスイッチを入れるとピッと音がして、画面にASUSのロゴ入りの画面が出ます。(マザーボードがSUSのP5Bです。)そこで固まったまま動かなくなるのです。 完全に止まるまでは、よくフリーズしたり、ゲームでのマウス操作がスムーズに行かなくなっていました。 一応、内部の掃除としてほこりの除去等をしてみたのですが、変化なしです。 このPCは、約1年9ヶ月前に購入(初めての自作パソコンなので、お店に組み立てを依頼しました。)したものです。そんなに年月がたっていないと思うのですが・・・。 どなたか、このトラブルの攻略法を教えていただけないでしょうか。 または、どこかのパーツが壊れているのなら、その診断方法を教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう