• ベストアンサー

朝食プロバイオティクスヨーグルト

「朝食プロバイオティクスヨーグルト」を種菌としてヨーグルトは作れるでしょうか?出来るのなら「ヨーグルトメーカー」を購入しようと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.1

できます。 ヨーグルトなら作れるはずです。 ただ、きっと、「朝食プロバイオティクスヨーグルト」にはなりません。 ・・・なんか夢のない言い方でごめん。 朝食プロバイオティクスヨーグルトを種菌にしたからって 朝食プロバイオティクスヨーグルトができあがるわけではありません。 朝食プロバイオティクスヨーグルトに含まれる 様々な乳酸菌のいずれかによってヨーグルトはできますが 要であるビフィズス菌のGCL2505(BifiX)まで培養できるかどうかは謎ですし、 乳酸菌の全種類が生き残るかどうかもわかりません。 よって、出来上がったものは間違いなくヨーグルトですが、 「朝食プロバイオティクスヨーグルト」ではない・・・でしょうねぇ。 良く聞くシロタとかBE80なんかもそうですけど メーカーが売りにしているスペシャルな菌っていうのはたいがい管理が大変に難しく 個人での培養はほぼ不可能と言われるものばかりなんです。 ヨーグルトメーカーがあるくらいじゃどうにもならないんですって (だからちょっとくらい高価でも商売として成立する)。 でも、例えばdanoneBIOを種菌にした場合、 BE80の入っていない、「BIO」じゃなくなったヨーグルトであれば、作ることができるんです。 というわけでですね、せっかくヨーグルトメーカーを買うのでしたら、 いろんなヨーグルトを種菌にして楽しんでみてはいかがかなと思います。 面白いですよ、ヨーグルト作り。

yukoriko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 市販のヨーグルトを種菌にしても同じ物はできないとはちょっと残念。インフルエンザ対策にR-1なんかも興味があったんですが・・・。考えてみたら簡単に家で増やせちゃったらメーカーも困りますよね^^; ヨーグルトメーカーどうしようかな~少し考えてみます。

関連するQ&A

  • カスピ海のヨーグルトはプロバイオティクス?

    先ほどテレビでヨーグルトにはプロバイオティクスのものと そうでないものがあって、善玉菌として腸で活躍させるには プロバイオ・・・でないと効果がないそうではないですか。 そこで気になったのが今流行っている(私の周りだけかも・・・) 「カスピ海のヨーグルト」はプロなんでしょうか? それともノンプロなんでしょうか? どなたかご存じでしたら教えて下さい! どうせ一日300gも摂らなきゃいけないなら効果がある物を 食べたいです。 ちなみに「カスピ海のヨーグルト」とはどこかの大学教授が カスピ海地方から持ち帰ったという、常温で増やせるヨーグルト種 のことです。違う名前で流通していると分からないので念のため・・・。

  • 甘いヨーグルトが作りたいのですが…。

    こんにちは。最近ヨーグルトメーカーを購入したのでヨーグルト作りにはまっています。 作っているのはカスピ海とかケフィアではなく、普通(ブルガリア?)のヨーグルトなのですが、なかなか甘いヨーグルトを作ることができません。使う機材は熱湯消毒していますので、種菌が原因なのかなと思い今回相談させていただきました。 私は低脂肪乳とビビダスでよく作っていますが、ちょっと酸味があるように感じます。何もつけずに食べても酸っぱくないヨーグルトを作るには、どの会社のヨーグルトを種菌に使えばよいでしょうか?オススメのヨーグルトや調理のコツなどご存知でしたら、どうぞご指導宜しくお願いいたします。

  • ガスールヨーグルトパックについて

    ガスールにヨーグルトを入れようと思い、グリコの朝食プロバイオティクスヨーグルトを買いました。 しかしあけてみると、プレーンヨーグルトじゃなかったんです((((;゜Д゜))))))) やはり、砂糖が入っているので、ガスールに混ぜるのはよくないですか?

  • プロバイオティクスヨーグルト

    市販のプロバイオティクスヨーグルトを買ってそれを種にしてメーカーで自家製ヨーグルトを作る場合、設定温度は40度で大丈夫ですか?ちゃんと作れますか?プロバイオティクスは高温では死んじゃわないですか!?

  • カスピ海ヨーグルトについて質問です

    5年以上自宅にてカスピ海ヨーグルトを作り続けています。 最初は知人に分けて頂いた種菌に牛乳を加えて作り、毎回新しく出来たヨーグルトから次の種菌を取り分けていくという方法で絶やす事なく続けていました。 容器に種菌と牛乳を混ぜて室内におくだけで作っていたのですが、夏場はすぐ出来て問題ないのですが、冬場は室温も低く出来るのにかなり時間がかかるので、最近初めてヨーグルトメーカーなるものを購入して作ってみました。 1度目は設定時間内にうまく作れたのですが、2度目はいつまでたってもヨーグルトが固まらない状態で失敗してしまったようです。 取説を見てみると 「12時間以上たってもヨーグルトが固まらない場合は種菌が弱って死んでしまっています。新しい種菌に交換してください。」 「自作のヨーグルトからの種菌は2~3度使用すると菌が弱ってしまうので新しいものに交換する必要があります。」 とありました。 今まで室温だけで自然に作っていた時は菌が弱ったり死んでしまって作れなかったことは一度もありません。(季節に関係なく) カスピ海ヨーグルトの種菌って、市販のヨーグルトメーカーで温められて作ると(温度が上がってしまうと?)弱ったり死んだりしてしまうものなのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 小岩井生乳100%を種菌にヨーグルトを作りたい。

    小岩井生乳100%を種菌にヨーグルトを作りたい。 ヨーグルトメーカー「ヨーグルティア」を購入しました。 こちらのヨーグルティアで、小岩井生乳100%ヨーグルトを種菌として、 ヨーグルトをつくりたいと思います。 明治おいしい牛乳 1000ml  小岩井生乳100%  100g 40度   7時間 で作ったところ、まったく固まらず失敗してしまいました。 メーカーのHPでもヨーグルトメーカーでは、うまくできないと掲載されているのですが.... どなたか、こちらのヨーグルトを種菌に使用し、成功された方、時間、温度、レシピを教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・紅茶きのこの違い

    夏休みになって、子供に「家でヨーグルトが作れるよ」と自由研究のネタにヨーグルト種菌を購入しました。 自己流でがんばるものの、結局面倒くさくなり、牛乳パックで作るヨーグルトメーカーを購入して作っています。 とってもおいしいので、子供も大喜びです。 ところで、ヨーグルトメーカーを検索していると「カスピ海ヨーグルト」という物がいっぱい出てきました。 常温で作るヨーグルトと言う事ですが、味は通常のヨーグルトとどんな風に違うのでしょうか? ホームセンターにも「カスピ海ヨーグルト容器」と言うものもあり、ちょっと興味あります。 それと、ヨーグルト種菌を買ったお店で、隣に「紅茶きのこ(ケフィア)の種菌」も売っていました。 これは常温で作るらしいですが、カスピ海ヨーグルトとは別物ですか? ご存知なら、味の方も教えてください。

  • R-1ヨーグルト

    今話題のR-1ヨーグルトをヨーグルトメーカーで作っているのですが、毎回種菌として、市販のR-1ヨーグルトを使っているのですが、作った中から、種菌として少しとっておいて、それで作っても、R-1菌の多さ(効果)に替わりはないでしょうか?

  • 手作りヨーグルト

    手作りヨーグルト 最近手作りヨーグルトにすごく興味があり、種菌を購入しようと思っています。 「カスピ海ヨーグルト」で検索してみたところ、カスピ海ヨーグルト以外にも「コーカサスヨーグルト」「ケフィアヨーグルト」などの語句が出てきて、種類の多さにびっくりしました(@_@;) そこで質問なのですが、 1「カスピ海ヨーグルト」と「コーカサスヨーグルト」は別物ですか? 2それぞれのヨーグルトの違いは?(酸味が少ない、管理がしやすいなど…) 3オススメのメーカー の種菌がありましたら教えてください! フジッコ、ローゼル社、ネイチャーラボetc…迷っています;

  • ヨーグルトメーカーでうまくヨーグルトが培養できない

    ヨーグルトメーカーでタニカというものを購入してヨーグルトを作ってみたのですがうまくいきませんでした。 もともと、甘酒を造るために購入して甘酒はうまく作れているのですが本来の用途であるヨーグルトがうまく作れません。 同封の説明書に書いてあった作り方、「市販のプレーンヨーグルト:牛乳=1:10(種菌はなくてもよい)で40度で6,7時間で完成」を試してみましたが12時間経過した段階でまだほとんど水分のみの状態です。 実際に使った材料は、100円ショップで売っているプレーンヨーグルトと低脂肪牛乳で、ヨーグルト多めで3:10くらいの割合(種菌なし)でヨーグルトメーカーに入れました。 失敗した?原因として (1) 100円ショップの安価なものを使用したから (2) 甘酒で利用している容器を利用したから(よく洗って、滅菌しても菌が残ってヨーグルト菌の繁殖   を阻害するという記事を見たことがあります。それは納豆菌の話でしたけど) 以上が考えられるのですがどうでしょうか?  また、今現在24時間経過して少し固まってきたヨーグルトはそのまま培養し続けても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう