• ベストアンサー

時間はないけど運動したい!!

timeupの回答

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

生活の中に運動を入れていったほうが良いでしょう。 例えば、玄関ではかばんを持ってスロースクワット10回とか、お風呂のお湯の中では指の開閉を100回とか、テレビを見るときはCM毎にスロー腹筋を10回とか、電車通学なら駅の階段を電車が来るまで上り下りするとか、つり革を力いっぱい引くとか(知らん顔してです)、ドアを押すとか、色々工夫して行ないましょう。 ただ、通学途中での歩くのを増やすのは、かばんを片手で持っている場合なら体が捩れますので、止めましょう。リュックを使っているならOKですし、効果的です。 ウォーキングなら、昼食後や休み時間毎に校舎の内外を歩き回るのでも相当に効果が出てきます。とくに階段の上り下りは年齢的に無理も出ないのでお勧めです。 >スポーツクラブも利用しようと思えば利用できます ⇒上記を行ないながら、週に二日行けばその運動内容にもよりますが、少なくても不足はなくなるでしょう。 そのときに、其処の専門教育を受けて知識の深い指導員に詳しく運動内容と日常の生活の内容の相談をしてみると良いでしょう。  それなら細かく計画が立てられますし、毎回少しずつ出来ない部分の修正などでよりよく的確に変えられますからね。

inu511
質問者

お礼

ありがとうございました!!工夫しよう思えばいろいろ工夫できるんですね♪とても勉強になりました(^^)

関連するQ&A

  • 運動したい!!!でも……

    こんばんは!いつもお世話になってます、高2の女です☆ 題名どおり、運動したいのです!!でも、時間がないのです。 私の入っているクラブは文連なのですが、とても忙しく、活動は週4日から5日です。つまり、日曜日とあと平日一日ぐらいしか暇がないんです。帰ってくると夜7時くらいになってしまいます。 でも最近運動不足を感じていて、運動をしたいのです!もとから新しいことにチャレンジしたり、体を動かすことは好きです♪なのに時間が邪魔してまだ運動できていません…… 忙しい私でもできる、しかも運動不足解消になるくらいのおすすめの運動、教えてください!文章が変ですみません。

  • 運動音痴にもできる運動

    正月太りから元に戻らず、約6キロ太ってしまいました…。 どうしても元の体重に戻したいです。 なのでゴールデンウイーク中に運動しようと思っているのですが、運動音痴で体力がないので、ランニングなどはできません…。 運動音痴の私ができる、ダイエットに適した運動を教えてください。

  • ランニングマシンで走る距離と時間について

    スポーツクラブ&ジムなど全くの初心者です。 週1ペースで通うようにしており、運動不足解消とあわよくばダイエットを目的としています。 週1でランニングマシンを利用する場合、 ウォーキング、軽いランニングなどどのくらいを目安にはじめるのがよいのでしょうか。 ちなみに年齢は30歳手前、女性です。

  • 久々のハードな運動で注意すること

    35歳を過ぎて体力つける為と健康・ストレス解消の為にバレーボールを始めました。今まではウォーキングとか卓球とかはしてたけどバレーというハードな運動はほとんどしたことがありません。 ただ私が運動不足なだけかもしれませんが、練習中は気合が入ってるので感じないけど家に帰ると起き上がる気力・体力さえ無くかなりしんどいです。翌日じゃなく2日後にひどい筋肉痛にも悩まされました。乳酸たまってるなぁ~と感じられるくらいです。でもまだ始めて間もないので慣れると大丈夫なのかなぁとも思うんですけど・・  練習は週一であります。 そこでご質問したい事は、ハードな運動をする時に注意する事とか、運動後の対処法を教えてもらいたいのです。

  • 運動をやめたら?

    こんにちは。 運動で2日おきくらいに3キロ程度のランニングやウォーキングをしていました。 この習慣をやめてから、どのくらいすると太りだしてしまうのでしょうか? また、運動をしても、3キロ程度のウォーキングなら、それほどのカロリーは消費しないと思うのですが、なぜ、動いていると痩せていく感覚になるのですか?水分量ですか?体の歪みが減るからですか?

  • ダイエット 運動心拍数って大事ですか?

    ダイエットを初めています。 実際ランニングとウォーキングでしたら同じ時間運動すると 消費カロリーはランニングのほうが高いのは知っていますが 歩いた方が楽ですし、長い時間運動できるので ランニングは体力的に厳しいという事もあり ウォーキングでダイエットしようと思っています。 今はウォーキングしながら、たまに300mくらい走ったりしていますw はたして意味があるのでしょうか…w 正しい歩き方など調べていると脂肪を消費させるには心拍数の事も書いてありました。 確かにウォーキングしていると汗が滲む程度でこの歩き方で良いのか分かりません。 心拍数を見ながら歩いた方が良いのでしょうか? また、心拍数を見ながら歩ける機械は安く売っているのでしょうか?

  • 家で出来る適度な運動?

    運動不足を感じ、何か運動を始めようかと思っているのですが、代表的なのはウォーキングやランニングですよね。 でも、まだ小さい子供がいて、尚且つあまりお日様に当てられない事情がありまして、お散歩がてらウォーキングという事も出来ません。 家で出来るものを…と思っていますが、何か運動と呼べるオススメを教えて頂きたいのです。 ダイエットというよりも、健康の為運動を始めたいので、よろしくお願いします。

  • 週2回程度の運動は効果ありますか?

    30代半のパート主婦です。スポーツクラブへ通おうと思っています。 目的は体力向上、基礎代謝アップと下半身(おしり、太もも)ダイエットです。 ですが行けそうなのは週2回程度です。 興味があるのは、ヨガやエアロビクス、ランニングマシーンの有酸素運動系です。 これらを週2日、2時間位やる位で効果は出るでしょうか? また他に効果的な運動の仕方がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ジムでの効果的な運動

    今月から運動不足の解消とダイエットのため、ジムに通い始めました。 もともと運動は好きで、それなりの体力もあります。 体重を減らすことはもちろんですが、上半身に比べ確実に太い下半身痩せを目標にしています。 今のメニューはウォーミングアップを兼ねて20分ほどウォーキング。 そのあとジムにあるマシンを一通り(20回)行い、さらにウォーキングを30分しています。 運動のほかに食事も軽めにするよう心がけていますが、 運動をより効果的にするため、何か取り入れたほうがいいものはありますか? また、ランニングとウォーキング、どちらのほうがよりダイエットに効果的でしょうか?

  • ウォーキング、ランニングについて

    こんにちは よろしくお願いいたします 160cm 56kg  29歳女性です 運動は今までまったくしてません。 ホットヨガには定期的に(といっても隔週ぐらいで)かよっていますが、暑さには強くなりましたが体力向上という面ではあまり効果を感じていません 体力があまりなく疲れやすいので、体力向上とダイエットのためにランニングをはじめようと考えてます しかし、今まであまり運動をしていないのでいきなりランニングは体を痛めるような気がします やはりウォーキングから始めたほうが得策でしょうか 1か月ほど週2回程度ウォーキングをし、徐々にランニングに移行していこうかとおもいますが、それで大丈夫でしょうか また、ウォーキングからランニングは専用シューズを使ったほうがいいとおもいますが、ランニングシューズでウォーキングしても問題ありませんか? とりあえず目標がないとがんばれないような気がしたので、2月に10キロ程度のマラソン大会にもうしこみしてしまいました 笑