• ベストアンサー

ハウスで寝てくれない(すぐ出てきてしまう)

うちのわんちゃん(生後3ヶ月、♂)は、「ハウス」の掛け声でハウスに入ってくれるのですが、扉を閉めないとすぐに出てきてしまいます。 ご飯やおやつも全てハウスであげるようにしているので、おしっこなどをした時や遊んだ時はすぐにハウスに入るのですが、食べ終わるとすぐに出てきてしまい、外で寝てしまいます。 扉を閉めると自分でトイレへ行けなくなってしまいますし、皆さんはどうやってハウスで寝るように(居座ってくれるように)しているのでしょうか? アドバイスなどありましたらお願い致します。

  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

トイレや食事、遊ぶ時以外の寝ている時間をハウスの中で過ごして欲しいということですよね。 ハウスに入るとオヤツがもらえる(=良いことがある)ということは学習していて、「ハウス」の掛け声でもちゃんと自分からハウスに入れるのでしたら躾としては成功だと思います。生後3ヶ月でえらいですね。 その次に、ずっとそこに居座って欲しいのだとしたら。。。 ハウスから出てきたら、また「ハウス」と声をかけてハウスに入るよう促してオヤツ。また出てきたら声をかけて入ったらオヤツ。繰り返すうちに徐々に出てくるまでの時間が長くなってくるかと思います。 いちいち出てくるのは面倒だし、ココにればオヤツがもらえると気付いたようなら、今度はハウスに入ってからオヤツをあげるまでの時間を少しずつ長くしていく。 オヤツは極小さくして回数あげられるように、時間は5秒、10秒、15秒・・・と少しずつ長くしてみてください。 ウチのワンコはオヤツ大好きなので、この手でハウスが大好きな場所になってくれました。 ハウスに対しての印象がよければ、そのうち勝手に入って休んでると思いますよ。 自分から入って休んでいる時は、手を入れたりちょっかい出したりせずに、ワンコがひとりで落ち着ける場所にしてあげてください。 友人のワンコも苦手な人が来たり、触られたくない時、静かに休みたい時など自分から入るそうです。 ただ他の方の回答にもある通り、ずっとハウスにいなければいけないのかな?とも思います。 ウチは基本的にフリーにしてますが、自分で居心地の良い場所を見つけゴロンとしてます。 暑い日は涼しい所、寒い日は暖かい所、あと飼い主の様子がよく見える所など。 ハウスにずっといて欲しい、という何か理由があるようでしたら改めて質問してみてください。

takeruhoge
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハウスを繰り返すというの試してみたいと思います。 (これまでは1回ずつだったので) ハウスに居続ける必要はないのですが、夜寝る時も 外で寝てしまうので、寝る時はせめてハウスの中に 入ってもらいたいなーと思った次第でした。

その他の回答 (5)

回答No.5

http://superpuppy.ca/school/crate.htm クレートトレーニングについて紹介しておきます。 ほぼ、アン・M・チルダー女史と同じ見解です。

takeruhoge
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらを熟読してみたいと思います。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

No.3です。 ハウスはクレートなんですね。それじゃあやっぱり、暑いからだと思います。 犬って案外賢いので、どこが暑いか涼しいかわかっています。 お部屋はクーラーが効いているなら尚更、クーラーが当たりにくいクレートの中ではなく、外の方が涼しいくて寝心地がいいと思います。 クレートの中はいくら、ひんやりシートを敷いても、ワンちゃんは体温が高いですから、ワンちゃんが入って寝ていればすぐに熱気がこもって暑くなることでしょう。 何なら、ワンちゃんをハウスにしばらく閉じ込めた上で、ご質問者様もハウスに頭を突っ込んでみたり、ハウスの温度を測ってみれば、ワンちゃんの気持ちがわかるかと思います。 サークルは用意されているようですから、無理にハウスに入れようとせず、寝る時はひんやりシートをサークル内の床に敷いてあげた方がワンちゃんも嬉しいかと思います。 ハウス嫌いで、どんなに言っても全く入らない、などという状況では、お出かけなどの時に困ってしまうとは思いますが、そうでなければ無理やり入れる必要はないですよ。

takeruhoge
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりクーラーが効きすぎて外の方がひんやりしているのかもしれません。 おっしゃった方法も試してみたいと思います。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

ハウスってどのようなものですか? トイレはハウスの外にあるようですから、あまり広くはないんですよね? ハウスの中じゃ暑いから、外で寝るんじゃないですか?寒くなって、ハウスに毛布などを入れておけば、自然とハウスで寝るようになると思いますよ。 でも、どうしてハウスの外で寝たらいけないんですか?夜中もどこでも好きな場所に行けるのが心配なら、ハウスの周りにサークルなどをして、その中にトイレを入れておいたらいかがですか?それか、長めのリードでどこかにつないでおくとか。 ちゃんと「ハウス」という声掛けもわかっているようですし、無理にハウスに居座らせる必要はないと思うのですが…。

takeruhoge
質問者

お礼

ハウスはクレートになります。 トイレはハウスとは別にサークルの中にございます。 ハウスは熱くないようにひんやりシートを敷いて、部屋の中も基本的にはクーラーがついております。 >ハウスの中じゃ暑いから、外で寝るんじゃないですか?寒くなって、ハウスに毛布などを入れておけば、自然とハウスで寝るようになると思いますよ。 そうなんですね。冬になったら試してみたいと思います^^

回答No.2

>アドバイスなどありましたらお願い致します。 http://www.star-bit.com/img273.jpg 仔犬は、ハウスに閉じ込めてはいけません。 (「ベストドッグオーナーズ」) 18年前にシベリアン・ハスキー犬を飼った時に、近くの書店で手に入れたのがアン・M・チルダー女史のしつけに関するビデオ。その中で女史は、「起きている仔犬を、30分を越えてハウスに閉じ込めてはいけません!」とキッパリ。 >皆さんはどうやってハウスで寝るように 遊び疲れて寝たら、ソーッとハウスへ入れてきました。

takeruhoge
質問者

お礼

>仔犬は、ハウスに閉じ込めてはいけません。 そうなんですね。 色々な意見があって混乱してきました。。汗

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

小型犬と大型犬で、違うとおもうのですが・・・ ハウスって言ったら、バリケンの扉しめますよ。 ごはんやおやつって、普通、バリケンの外であげるもんじゃないんですか? トイレは、外に出して遊ばせておけばしてきます。 バリケン内で、バタバタしはじめたら、トイレの合図でした・・・。 基本は、人間と一緒で、家は家、食事は食事、トイレはトイレ・・で分けないと、だらしない犬になります。

takeruhoge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハウスを好きになってもらう為にも、ハウス内で食事をするのが良いと聞きました。 扉はやはり閉めた方がよいのですかね。汗

関連するQ&A

  • 子犬のハウスのしつけについて。

    生後2ヶ月のトイプードルを迎えて 3日が経ちました。 トイレは完璧です。 お座り、待てができます。 ハウスから出す時、 シーと言ってお座りしたら 扉を開けておもちゃで遊び、ご飯をあげます。 おもちゃ遊びはケージに入れたり(ハウスと言いながら)おもちゃをケージの外に出したりしてからケージ内でご飯をあげます。 が、食べ終わるとすぐにケージから出て ハウスと言うとケージにはいってくれますが なかなか扉を閉めさせてくれません。 そこで、私自らケージに半分体をいれて ケージ内でおもちゃで遊んだり 体を撫でたりして、 シーといいながら私がハウスからでて 扉をしめて(シー、お座り、待て)をさせながら、 扉が閉まったらすぐドックフード1粒をあげています。 この、私がケージに半分入る。などのやり方は間違っていますか? 検索しましたが、なかなか回答がなかったので、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 屋内でオシッコしない成犬の対応策

    初めまして。飼っている犬(2歳、コーギー、オス・去勢済み)が屋内でオシッコ・ウンチをしないので困っています。 現在は朝・夕方・就寝前に外へ連れて行き、人の家の前ではない場所にある電柱でオシッコをさせ(あとに水をかけて薄めるようにしています)、散歩中にウンチをするのが習慣になっています。 外でさせるのはマナー違反ですし、悪天候でも外へ連れて行かなければいけないのが大変なのと、年をとって足腰が弱くなり外でし難くなることも考え、改善したいと思っています。 どうかご意見、アドバイスありましたら聞かせてください。よろしくお願いします。 ■これまでの経緯  生後3ヶ月で我が家へ。ハウスの中にトイレトレイを設置しオシッコとウンチをさせていた。  (当時はウンチをしたことにすぐに気が付かないと食糞していることがあった。  また、トイレトレイを噛んで歯型をつけたり、中のトイレシートを引っ張りだしてイタズラしていたので、見かけたらその場で怒っていた)  生後半年過ぎたあたりから散歩中に、電柱に片足をあげてオシッコをするようになった。  次第に屋内でオシッコ・ウンチをすることがなくなり、外ですることが増えていった。  飼い主の無知から外でオシッコ・ウンチをさせるのはマナー違反という認識がなく、  「外でするなら屋内のトイレトレイは要らないかな」とトイレトレイを押入へしまった。  1歳2ヶ月で去勢手術。 ■マナー違反と知ってから、屋内でオシッコ・ウンチをさせるために試したこと  犬はハウス(寝床)で用を足さないと知ってから、トイレトレイをハウスの外に設置  しつけ用のオシッコを催すニオイ付きトイレシートの使用  電柱に似せようとラップの芯3本をテープで留めて太い円柱状にし、その周りにトイレシートを巻きつけ、トイレトレイの上に設置  屋外での足裏の感触に似せようと猫砂(紙製)を大きなトレイに敷き詰め、その中にトイレトレイを設置(怖がって近づくことすらなくなったので処分)  屋外でトイレシートにオシッコをかけさせ、持ち帰ったトイレシートをトイレトレイに入れた  屋外でのオシッコ中に掛け声(シーシー)をかけるのを何日か続けたあと、屋内でトイレトレイに近づいた時に掛け声をかける  上記方法におやつをプラス(片足を上げた体勢と、掛け声と、おやつが連動するように)しかし、シーシーと言うと舌でペロリと口の周りを舐める(おやつのことだけ覚えてしまった)  朝・夕方・就寝前に外に連れて行くから、本人(犬)も屋内でオシッコ・ウンチをする認識がないのかも、と、外に連れて行かないことに。15時間経ってもする気配がなかったので、病気になってしまうのではと心配になり、結局外に連れて行った。何回か続けたときに1度だけ、何の前触れもなく(キュンキュン鳴いたりせず)リビングの隅でオシッコをしました(所定の場所ではありませんが久しぶりに屋内でしたため褒めました)。屋内でオシッコする認識がつけば、あとは、屋内は屋内でも、ここ(トイレトレイ)だよと教えられるのですが、長時間オシッコさせない(本人も我慢している)状況が何度も続くと体に負担がかかるのではないかと、オシッコする前に外に連れて行ってしまうことが多いです。

    • 締切済み
  • 室内犬ですが、夜はゲージ(ハウス)に入れていますか?

    パピヨン(現在生後4ヶ月)を飼い始めて1ヶ月です。 しつけの本などには、夜などにはハウスに入れて鍵を掛けると あるので、しばらくその様にしてましたが、夜中におしっこを我慢 できなのか、ハウスの中でしてしまうので、 現在は、ハウスとゲージをつなげて自由に行き来できるように しています。  所が最近、夜にハウスと言ったらハウスに入っていたのに ハウスに入らなくなってしまいました。 餌でつっても無反応で、しょぼんとしています。それどころか 朝晩の食事の時も、ゲージの扉を閉められるのを警戒してか ドックフードを何個か咥えて、外に出て食べ、またゲージに戻るの 繰り返しです(^_^;  また、ハウスのしつけを一からやり直そうと思っていますが、 室内犬を飼われているみなさんは、夜間ゲージやハウスの扉は閉めていますか?

    • ベストアンサー
  • 二ヶ月になるトイプーをハウスから出すと悪さや呼んで

    こんにちは。 今、2ヶ月になったトイプードルを買っているのですが、キャン!キャン!言うので、室内に少し放し飼い状態にハウスの扉を開けると出てくるまではいいのですが出してからやりたい放題ですごく困っています。 ハウスからだすと呼んでも近くまでは来ますがすぐ他にいこうとするし、触ろうとすると頭をぐねぐねして嫌がるし、座り込んでいたので体をさ擦ってお腹をむけたと思えば、手を噛もうとするし、人が歩くとついてくるだけならいいのですが少し早めに歩いてみたりすると追いかけてウォン!と吠えたりします。 トイレも来たばかりの時は、なんとなくトイレでしていましたが最近は、トイレじゃない空間でおしっこをすることが多く、なかなか覚えてくれません。 私は、主従関係ではしたにおもわれているのでしょうか?? 上記のことをどうしたらいいでしょうか?? 教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • ハウスで入ったあとに

    3か月になるパピヨンを飼っています。 昼間はだいたい2時間おきにハウスから出して、トイレにいかせて 15分遊んだらハウスに戻すことをしています。 「ハウス」と言えば、クレートに入ってくれるので、入った後に 餌を入れたりペーストをぬったコングを入れて扉を閉めてます。 最初はコングに夢中なのですが、コングに興味がなくなると ものすごく吠えてきます。無視してると10分くらいで 鳴きやむので、いつも構わずに我慢しています。 コングには餌とかペーストは少ししか入れてないので、 夢中になっているのは10秒とか20秒くらいの時間です。 なんか、そのうちにハウスに入ることを嫌がるようになるのではと 不安です。 初めて犬を飼うので、わからないことだらけですが、 こんなやり方を続けていて問題ないでしょうか? また、母は時々ですがハウスと言って入った瞬間やパピヨンが 自主的にハウスに入った瞬間におやつも上げつに、ガチャっと扉を 閉めてしまうのですが、これはあまり良くない気がします。 やめてもらったほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ハウスのしつけ

    アメコカ4ヶ月です。 おやつを持ってる時は、ハウスもすんなりこなします。 ハウス、おすわり、伏せ、待て、ヨシ!って感じでおやつGETしています。 ですが、おやつを持っていないとハウスしてくれません。 どうやってハウスを覚えさせるのがよいのでしょう? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬(3ヶ月? ラブ)のトレーニングの進め方(ちょっと長いです)

    子犬(3ヶ月? ラブ)のトレーニングの進め方(ちょっと長いです) 生後12週(3ヶ月)のイエローラブ(?)を飼い始めて6日目になります。ペットショップに来た3日後に買いました。 リビングルームにハウス用ケージを置いてブランケットで正面以外を覆い、トイレはダイニングルームの隅にハウス用ケージよりも大きいケージを置き(覆いなし)そこをトイレにしています。 ちょこちょこトイレケージに連れて行くのですが、ハウスケージはともかく、トイレケージに入れられるのが嫌みたいで、入れて扉を閉めるとキャンキャン鳴いて出たがります(扉を閉めないと出てきてしまいます)。そのくせ、気が向くと自分からトイレケージに入ってオシッコします(これもたま~にぐらい)。ウンチは家中ところかまわずしてしまい、ウンチをする仕草をしたらトイレケージに入れ、そうするとキャンキャン騒いだあとにちゃんとそこでします。ケージで出来た時は褒めてトリートをあげていますし、床にしてしまったら、無言で片付けます。 ハウス用ケージを成犬サイズで買ったため(今の子犬のサイズで、5匹ぐらい詰め込める感じ)、日本で一般的なサークル飼いはしてません。『ハウス』と言っても自分からは入りませんが、えさやおもちゃで釣ってハウスに入れ、扉を閉めると大きい声で吠えますが、これもちょっとずつ良くなっております(たぶん)。 アメリカに住んでいまして、排泄は『散歩の時に外でさせる』のが通常なのですが、我が家も最終的に外のみで出来るようにしたいと思っています。 寝てる時以外の時間を部屋でフリーにしていると、家事をする時などは目が届かないので、そんな時はハウス用ケージにいれています。誰か(私や家族)の目がある時は、30~45分ぐらいずつフリーにさせて遊びます。(もちろんちょっと目を離すと、オシッコやウンチをしてしまいます。) ハウスケージでも、今までに3回、敷いてあるタオルにオシッコをしてしまっています。 あとは起きた時に外に連れて行って、30分ぐらい歩きます(獣医から許可ありです)。この時にオシッコやウンチをしてくれればいいのですが、外の世界に興味がありすぎるのか、クンクンするだけで排泄はたま~にしかしません。それだけ歩けば疲れるので、あとはハウスケージに入れると寝てしまいます。 質問は、このような進め方でいいのかどうかです。特にハウスが好きなわけでもないようで、吠えても無視されるのでそのうち寝る(かオモチャで遊ぶ)という感じですし、トイレも、トイレケージと外と両方いっぺんに進めたら混乱するのかなと疑問を持ちました。 ハウスに関しては、やはり入ると扉を閉められると思っているようで(餌もハウスの中であげてます。この時は餌を先に入れれば自分から入って食べます。)、オモチャやトリートで釣っても、中々入りませんので、どうしたら自分から"ハウス"の号令で入ってくれるのか悩んでいます。 まだ6日目で環境に慣れていないというのも分かっているのですが、自分達のやっている方法で、逆に犬に不信感を持たせたり、混乱させているのでは?と悩んでいて、私自身、ご飯も喉を通りません。犬の性格は、ペットショップのケージの中でかなり吠えていたし、遊び方も乱暴なので、やんちゃ坊主の聞かん坊なのかなと感じています。 こちらは犬を飼う前から拝見しているのですが、我が家のやり方(サークル飼いじゃないことと、最終的に外で排泄させたいこと)でそのうち出来るようになるのか自信がありません。ご経験者様達のご意見・ご指摘をお聞きしたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • ハウスが大っきらいな犬

    生後6か月 トイプードル雄です。飼った時から、ケージでの生活を させ、寝る時もケージ、留守番も餌もケージで与えています。トイレは ケージの外です。それ以外はリビングで自由にさせて遊んであげています。 ハウスの躾をしようと思って、おやつで誘導したり おもちゃでやったりいろんな事をしましたが、絶対に自分から入りません。 ケージに入るのが嫌で逃げ回ります。だいたいケージに入れる時間を 覚えていて、抱っこしようと手を差し伸べると逃げます。前はおいでと 言うと来たのですが、最近はケージに入れられるかもと感じて、来ません。 留守番と夜寝る時と、お風呂に入る時は必ずケージに入れないと 困ってしまうので、悩んでいます。仔犬の時にケージで鳴いていたので 外でペットボトルを鳴らしてなきやましていたのが原因かなと思っています。 どうしたらハウスと言って自分から行くようになるのでしょうか。困っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレの件

    こんにちは。ハマです。 私は今、生後七ヶ月になるパピヨンを飼っているのですが、トイレを覚えてくれなくて困っています。特に、おしっこはサークルの外にしてしまう傾向にあるようで困ってしまっています。 日中は仕事で留守にしているので、四六時中犬のことは見れません。 本当にどうしたらいいのか困っています。 多分、サークル以外でしていまうの原因は、うちの親がおしっこをトイレでしないと怒ってしまっていたこと、サークルの中にトイレとハウスがあることではないかと思うのですが定かではありません。 今もサークルを板で半分に仕切って、ハウスとトイレを置いています。勿論叩いたりして怒るようなことはしないのですが、外にしてしまったらその部分に鼻を持っていって「ダメ」という風にはしています。 どうしたらよいのかアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • どうしたらまた懐いてくれるようになりますか。。。?

    ブリーダーさんから3ヶ月のチワワの男の子を譲り受け、1週間が過ぎました。 すでにトイレトレイの躾をされていたようでゲージ内でのトイレはきちんとできていました。 外で遊ばせるようになるとトイレがどこかわからなかったのか失敗してしまったようで、 段ボール等で簡単な柵みたいなのを作り行動範囲を狭めましたがまた失敗してしまいました。 失敗したときは怒らず素早く片付けています。 コマンドを作って教えるといいと聞いたので、「おちっちの匂いだよ」とおしっこの匂いを嗅がせ、トイレトレイまで連れていきおやつをあげました。 そろそろおしっこするころかなと思い、「おちっ ち」と声をかけるとその場でおしっこをしてしまったので、急いでトイレトレイまで連れてこうとしたら「キャン!!!」と鳴かれてしまい。。。その後は耳を下げお腹を見せて震えていました。 相当びっくりして怖がらせてしまいました。 おやつをあげても食べようとせず、抱きかかえようと触れるだけで「キャン!!」と鳴いてしまいます。 ゲージ内に閉じこもり微動だにせず、外にも出てこようともしません。 とりあえずゲージの入り口は開けたままで、外で遊べるように下にトイレマットを敷き詰め、なるべく視界を遮るようにしました。(怖がっているので。。 。) ご飯はきちんと食べてくれ、おやつも怯えながらも食べてくれました。 声をかけると耳を下げながらもしっぽは振ってくれ、近づいて来てくれました。 でもまだまだ怯えています。。。 そっとしておいたら、ゲージの外でおしっことウンチをしていまい、トイレトレイでは全くできなくなってしまってます。 まだ一緒に暮らし始めて1週間ですが、ご飯とおやつ時の「待て・お座り」は覚えてくれました。 すごく懐いてくれ、私の膝の上がお気に入りな場所でした。 信頼関係はまだまだ築けていませんが、あれだけ懐いて来てくれていただけに 心が痛いです。。。 これからどのようにしたらまた懐いてもらえますか? また、懐いてもらえるようになるまでトイレは失敗したまま放っておいても大丈夫でしょうか? 同じような経験をされた方、またこのような心情を理解していただける方、ぜひアドバイス頂けたらと思います。

    • ベストアンサー