• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人との関わり方を忘れました。助けて。)

人との関わり方を忘れました。助けて。

nochin4545の回答

回答No.1

間違い無く精神的な病気です!精神病を甘くみないで早めに受診して下さい!取り返しのつかなくなるまえに… カウンセラーの居る病院に行ってカウンセリングを受けるのが一番良いと聞きます。 下手な病院に行って薬漬けにされないように!

関連するQ&A

  • 人としての優しさ

    恋愛の延長線上に結婚があると思い込んでいましたが、 最近、親の介護を行っていくうちに、 それは違うんだな。と強く感じるようになりました。 ロマンチックな事や胸のときめきより、 人間としての優しさがあるかどうか。 病気になった時に、どれだけ親身になってもらえるかどうか。 人間としての優しさを身に付けている人を見抜く視点などありますか? また、自分が身に付けているか判断する方法など ありますか? 結婚しても、病気になった時に 恋愛感情ばかりで、支えにならない事の怖さを感じたので。

  • 好きな人と一緒にいたい人

    以前、恋人を病気で亡くしました。 そのときは本当につらくて、もっと一緒にいればよかったと、できることは何でもしてあげればよかったと今でも後悔しています。 で、今。異性の友達が病気により余命が後半年くらいしかないかもしれないという告知を受けています。 そして、最近一人でいたくない、死にたくないと言うから、彼の家に泊まったり、落ち着けるために抱きしめたりしてしまいます。 きっと、深くまで話せる友達が私なのだと思います。 恋愛感情はありません。 また、このコとは別に、最近両思いになれた人がいます。その人とはキスまではしたのですが、まだ付き合っているというわけではなく、一緒に食事に行ったりしています。 病気の子は好きな子とキスまでしてるということを知っていますが、好きな人は泊まったり抱きしめたりしてることは知りません。知られたら終わってしまう気がして、自分からはいえません。 でも、今は病気のこの側にいてあげたい。 それで少しでも落ち着くなら、自分にはそれくらいしかできないから、できることは何でもしてあげたい。 でも、好きなコと終わるのは嫌だ。 こんな状態でも付き合っていいと思いますか? 付き合ったとしたら、やっぱり病気の子を抱きしめたりとか、泊まったりとかはしてはいけないと思いますか? 好きなコに正直に話すべきなのでしょうか。 わたし、どうすればいぃか本当にわからないんです。 よろしければアドバイスください。 よくわからない文ですみません。

  • 人への思いやりや優しさを学びたいです(家族)

    僕の親は、八つ当たりや自分の非を認めない。人のせいにしたりダメだしばかりします。 屁理屈もこくし、自分らの衣服が買えない事を俺が学校に言ってる事のせいにします(自分の欲しい物が見つからないだけなんです) 高3になって、今まで10年間ずっといじめに耐えてきましたが、最近になってやっと優しさや思いやりと言う物を知りました。それまでは暴力ばかりふったり自分が一番だったり平気で人の悪口を言っていました。でも、それが家族の中で普通で、毎日夫婦喧嘩で酷い時は家の中に空き巣が入ったかのごとく色んなものがぼろぼろに壊されたり・・・そんな日々を過ごしてきました。 普段周りとは違うな。とは感じていたし、中学の頃親友に悪口いい過ぎなどと言われていましたがやめる事が出来なく無くしてしまいました。 自分が精神的な病気にかかって、やっと色んな事がなんとなく分かった気がしました。 友達もいなく、外に怖くて出られ無い為に周りと比べコミュニケーション能力が欠けている気がします。 今の目標としては親みたいな人間にならないよう思いやりを持った周りを幸せに出来るような人間になりたいです。 そのためにはどうしたらいいでしょうか? その他話を聞いてアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 人に心配されたり助けてもらうのが苦痛です

    悩みを話した時に相手(親、友達、好きな人等)から心配されるのが苦痛です 助けて欲しくて話すはずなのにいざそう言った感情を相手から向けられると自分が情けなくなるというかとにかく苦痛です 更に助けてくれようと行動されると(会いに行こうか?手伝おうか?というような言葉をかけられると)逃げ出したくなります。最低だと思うのですが気持ち悪く感じてしまいます。 でもその人たちのことは自分にとって大切な存在だと思っています。自分はその人たちが困っていたら助けてあげたいと思います。しかし自分にその感情が向けられると気持ちが悪いです。蛙化現象のようなものなのでしょうか? 過去に犯してしまった罪や自分は勉強等何も頑張ってこなかった人間なので、罪悪感からこういった気持ちになるのだと思います。本当の自分を知られたら嫌われてしまう優しくされる価値がない相手の時間を無駄にしてしまうと思ってしまいます。 幼少期に親が怖く頼れなかったことも影響しているように思います。 こういう性格だと割り切って生きていくしかないのでしょうか? 人は一人では生きていけないとは思います。 現在休職していますがその事もまだ親や友達に話せていません。心療内科の先生には人とコミュニケーションをとる事が大切だと言われました。人に頼りたいけど弱さを見せられません。プライドが高いのでしょうか? まとまりのない文章ですみません

  • 人と向き合うのが怖い。恋愛相談

    18歳学生です 小学生の頃、担任にパワハラ、モラハラを受け精神科に通い薬を飲んでいました この事を思い出すのが苦痛で、今でも全てを思い出すことができません その頃から、途方もない孤独感が消えず、自分は生まれてきてはいけない人間で、幸せになってはいけない人間だと思うようになりました。 人のことが信用できなくなったのもこの頃からです。 本当は信じたいけど、どうやって信じればいいのか分からないというのが現状です また、以前付き合っていた人からストーカーのような行為を受けたことも、人を信じられなくなった原因のひとつかもしれません。 たまに私のことを好きだと言ってくれる人が現れるのですが、今までいいなと思っていた人でも、行為を向けられていると分かると気持ち悪いと思って冷めてしまいます。 (冷めるというよりは、怖くて関わることすらも避けてしまいます) こんなことを繰り返しているので、一人の男性と長く続いたことがありませんし、本当の意味で付き合えたことがありません。 こんな私は病気でしょうか? 今、私の周りにいてくれる人達は本当に素敵な人達で、その人たちを信用できない自分が一番嫌いです変えたいです。 このまま変わらなければ、一生人を信じられず、本当の意味で人と付き合うこともないまま死んでしまうのではないかと思ってしまいます 周りの人たちみたいに恋愛もしたいです どうすれば人と向き合えるようになり、幸せな恋愛もできるようになれるでしょうか?

  • 好きな人がいる…でも…

    私には社内でいいな~と思っている男性がいます。 別にその人の事はただの同僚でしたし、顔もタイプではありません。 それに私は幼少期に父親に暴力を振るわれ、それが原因で両親が泥沼離婚しているので、「もう自分は恋はしない。男なんて「女を不幸にする生き物」だ。だから結婚もせずに独りで生きていこう。それで幸せになれる」 そう信じていました。実際、28年間生きてきて男性と付き合った事ももちろん、デートした事も合コンに行った事も手を繋いだ事さえありません。(女友達さえゼロです) だから少しですが、男性が怖いです。好きになっても自分からは近づけない。 その人は素敵な人なんです。私と同じ契約社員だけど、周りがいい加減に仕事して私語が多くても、一人で黙々と仕事を頑張っています。私に仕事を教える時も話しかけてくれる言葉が本当に、どの男性よりも優しいです。守られている感覚になります。 そして私が困っていると助けてくれます。 でも…私はうつ病という病気を持っています。軽度ではありますが、やはり精神疾患のあるこんな私なんて…と臆病になります。それに男性という生き物に対して、すごく悪いイメージしかないので、男性と蜜に接する事を避けてきた為か、28にもなって「恋愛の仕方」というか「男性への接し方」が解りません。だから彼が私をどう思っているかなんて、到底解りません。 今日も彼が仕事で困っていたので、一緒に仕事を手伝いました。 何だか最近胸が左胸が変なんです。本当に。 ドクンドクンと大きく波打って、呼吸も少し苦しくなるくらいです。 あんなに嫌悪していた男性に、こんなにドキドキするなんて…。 私、どうかしちゃったんでしょうか?

  • 好きな人か大切な人、どちらを優先すべき?

    私にはもうすぐ付き合って1年になる中国人の彼がいます。 彼は元カノと8年間付き合っていましたが、私と出会ったあと お互い惹かれ合い、彼らは別れ、しばらくたって私は彼と付き合い始めました。 しかし、その元カノとは彼の親と4人で旅行に行ったりするような深い付き合いをしてきて、 もはや彼にとって彼女は家族のような存在だそうです。 彼女と仲良かった彼の親は、8年も付き合ってきたのに別れるなんてとショックを受け、 彼に元カノと戻ることを勧めたり、彼が彼女をフったことに対して怒ってもいます。 元カノは今でも、彼のことが大好きで、別れて数ヶ月は精神的に大変だったみたいですが、 今は、彼に怒るわけでも無く、何もなかったかのように彼に接し、 自分の所へ戻ってくることを信じて本当に辛抱強く待っています。 (どうしてそこまで辛抱強く待てるのか私には分からないです。きっと心の強い子なのでしょうか。。) 肝心の彼は、そんな親と彼女をみて、 「フって悲しい想いをさせたのに、まだ自分をそんなに好きでいてくれている。 嫌いで別れた訳ではないし、今でも、家族のような感情で大切に想うから、 自分といることが彼女にとって幸せなら一緒にいてあげたい。結婚も出来る。 親は自分が彼女をフったことを許さないだろうし、君と付き合い続けるなら 親とは縁も切れるだろう。(そこまで?と思うかもしれませんが、文化的な問題なんです。) でも、自分の君への好きという気持ちは本当だし、それを犠牲にする心の準備はまだ出来ない。」と言います。 私は過去に長くて2年の付き合いしかしたことがないので、 8年の絆がどんなものか想像もつきませんし、 自分以外にそんな大切な女性がいることが辛いこともありますが、 だからって彼女との絆のことを彼にどうこう言う事も出来ません。。 彼が可哀想にも思えます。自分の好きという感情どうこうよりも、 長年付き合ってきた絆(情なのでしょうか?)や親(文化)に縛られているように見えて。。 私は、彼のことが本当に好きです。この先人生ずっと一緒に居たいとも思います。 彼の愛情もしっかり伝わってきます。 でも、大切に思うからこそ私は自分から彼を離れるべきなのか。 彼にとっての幸せはなんなのか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。 自分を好いてくれている好きな人を離れるのは本当に辛いですし、 (1度試しましたが無理でした。相当な覚悟がいることを学びました。) 今この状況に目をつぶったら、もしかしたらずっと一緒にいれるんじゃないかとも期待してしまいます。彼も悩み続けてますが、彼が結論を出すことは無いと思います。 (男になれ!と何回も言いましたが。。。苦笑) やっぱり、"好きな人"は"大切な人"を越せないんでしょうか。。 長い文章ですが、読んでくださってありがとうございます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。。。

  • 幸せそうな人が許せない孤独な自分がツライ

    女性ホルモンのバランスが崩れやすいタイプなのも関係しているのか ものすごく寂しくなって一晩中泣いてしまったり(特に原因が あるわけではないです。とにかく寂しいのです)、 幸せそうにしている友達を憎むというか、許せないというか そんな感情にもなってしまいます。とくかく人の幸せが許せないというか ・・・正常な今思うと本当恐いです。 生理の始まる2週間前くらいから精神的にアンバランスになるのです。 最近はああまた始まったか?と自分を客観的に見ることもありますが ほとんどの場合は泣き続け、気付くとキッチンから包丁を眺めたり 自分でも何が悲しいのかわからないけれど、こんなに悲しいならば 死んだほうがましだと思ってしまいます。 これは鬱なのでしょうか?それとも月経前症候群の激しいものでしょうか? よくわからないのですが、もし薬でどうにか感情をコントロール 出来るのであれば、心療内科などに通ったほうがよいのでしょうか? 毎回生理前に勃発するわけではなく2、3ヶ月に一度です。 むしょうに悲しく孤独感に襲われ、順調に上手く人生を送る他人が 羨ましくてしかたがなくなります。病気ですか? 私は独身32歳女性です。よろしくお願いします。

  • 病気になりたいけど、人に知られたくない。

    私は、病気になったり、怪我をしたりしたいんですけど、 親や友達に知られたくないんです。 「病気になりたい人」と検索してみれば、愛情がほしい人みたいな ことが書いてありました。 しかし、私は愛情は別にいりません。 一人で病気や怪我をしたいんです。 でも、本当に自分がそう思っているのかもわからないので、 自分が病気や怪我をしたいのかアンケートとかに答えて 分かるサイトありませんか?

  • 人と話しているとき

    最近人と話しているとき、自分でもよく分からないのですが話している人の声と姿がだんだん離れていく?ような感覚になってその人のことが他人のように思えてきます。 私はその人のことを知ってるのに、まったく知らない人のように思えてきて理由が分からず怖いです。 それは初めは先生だけだったのですが、最近は友達や親などみんながそういう風に思えます。 これがどうしてなのか教えてほしいです。(推測でも構いません。) また、何か名前のついている病気なら教えてほしいです。 よろしくお願いします。