• ベストアンサー

犬を連れての外出

umeumeumeの回答

  • umeumeume
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.3

我が家では、犬が入れないところに行く予定の入っている時は、連れて行かないことを原則にしています。 ただし、ドックランなどに行った後に、どうしても 寄りたい時に、同乗者がいれば一緒に待ってもらって います。 それが、出来ない場合は、一度帰って、再度買い物に 出かけています。 犬の入店お断りの場合、キャリーバック等に入れていても、お店側に、注意されても仕方ありません。 飼い主側の心得として、全ての人が犬好きではないと 言う事を理解しておかなければならないし、 そういうところ(スーパーなど)で、犬を見て不快に 考える人がいることも現実です(お店側の信用問題 にもなりますし)。 これから、気温も高くなり、天候によっては 外気温に比べて、車内は思った以上に早い段階で高温になります。 万が一のことを考えると、「少しなら・・・」が 命取りになることもあります。 バックに関しては、リュック(キャリーリュックで抱っこ&おんぶタイプ)を使用しています。 ネットで検索すると結構当たると思います。 抱っこタイプなので、犬と視線が合いやすくて、安心 するみたいです。 リュックタイプなので、片手で持つよりは大分楽かもしれませんし、両手も使えます(ウチのは、まだ3kgですが)。 holy66さんのお宅は、ダックスちゃんなので、通常のもので良いかは、不明です。

holy66
質問者

お礼

同乗者がいるときは同じようにしています。 動物の入店お断りのお店にはもちろんバッグでも連れて行きません。 ただ見かけることが多いので皆さんはどうしているのかと疑問を持ったのです。 車の中はやはり無理ですね。万が一の事を考えたら家でお留守番が一番いいですね。 ダックスにもつかえるリュックを探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5キロの犬のキャリーバッグについて。

    ポメラニアン(9歳♂)を買っています。 家に車もなく遠出をさせたことがないのですが、ドッグランで思い切り走らせてあげたいと思っています。電車で30分ほどのところです。 また、それ以外にも特に予定は立てていませんが、これから色々なところに連れて行ってあげたいので、遅ればせながらキャリーバッグを購入しようと思っています。 そこでご相談したいのですが、体重は5キロちょっとあって身体もポメにしては大きめです。肩からかけるバッグかカートにするか悩んでいます。 同じく5キロ程度のワンちゃんを飼っていらっしゃる方、おススメがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダックス オススメのキャリーバッグは?

    5kgのミニチュアダックス用のキャリーバッグを探しています。 下記以外にもオススメのバッグがあったら、教えてください。 現在候補としているバッグを、使っている方がいらっしゃいましたら、使い心地を教えていただけると嬉しいです。 ・西澤キャリーバッグ トート ヒッコリーストライプ (ダックス用)¥16800 ・toto&pal パラフィンキャンパスキャリーバック (ダックス用)¥12600 ・toto&pal AWパラフィンキャリー(ダックス用) ¥12600

    • ベストアンサー
  • Mダックスのキャリーバッグ☆

    現在生後2ヶ月半のMダックスを飼っています。 まだ外にはあまり出れないのですが、病院など行くときにキャリーバッグに入れて持ち運べたらいいなと思っています。いろいろと探してみたのですがなかなかこれといったものが見つからなくて困っています。。。 ワンちゃんのキャリーバッグには皆様どんなものを使ってらっしゃいますか?またおすすめなものがあれば教えてください。(…URL等がわかればなお嬉しいです☆)

    • ベストアンサー
  • 時々犬が不憫になります

    こんにちは。 私と夫とミニチュアダックス(一歳)の三人暮らしです。 夫と二人可愛がって育てています。 日中は専業主婦の私と犬で過ごしています。 私は今の土地に引っ越してきて日が浅く 引っ込み思案、子供もいないため知り合い、友人がいません。 週末は夫が車でまめにドッグランに連れて行ってくれます。 (私は車の運転が出来ません。ペーパードライバーです) 引っ込み思案の私が育てたわりに(もともとの性分でしょうか) とても社交的な犬です。人に吠えたりもせず、犬と遊ぶのも大好き。 少し構われると知らない人にも愛想を振りまきます。 お散歩も大好きです。 毎日私と二人きりでいる犬が時々不憫になります。 もし子供のいる賑やかな家庭だったら・・とか 考えても仕方ないのについ考えてしまいます。 今一歳ですが、この先犬も人見知りになったらと心配になることも。 先日ドッグランでお話した飼い主さんが 「もう一歳過ぎてるから性格は今のまま変わらないんじゃない?」と 言われました。 今のままの状態で犬の性格は変わらないでしょうか? 回答よろしくお願いいたいします。

    • ベストアンサー
  • キャリーバック

    今までいくつかネットでキャリーバックを購入してきましたが、 なかなかいいバッグに回り逢えません。 ネットで購入するのが悪いんだと思い、ショップに行ったのですが、 あまりバッグを置いていませんでした。 色々な種類のキャリーバッグを沢山置いてある、都内のお店を教えてください。 行って損しない場所なら、車で行ける範囲(横浜等)も結構です。 宜しくお願いします!! それとダックス2匹なんですが、2匹が入れる大きさのバックを ネット上でご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 犬が吐いてしまった。

    今私の家には5歳のミニチュアダックスがいます。クッキーといいます。男のこです。 先日から何回か嘔吐を繰り返して、すごく心配で、吐いた時間が遅かったため病院にはいけませんでした。先日は透明でネバネバしている粘液とドッグフードがふやけたスープ状のものを今日は用事でいけませんでした。今日は2回吐いてしまい、一回目はドッグフードがふやけたスープ状のもの、しばらくしてから今度は茶色のドロッとしたものを吐いてしまいました。調べてみると、血が古くなったものなのですぐに病院へと書かれていて、今まではなかったのになぜ?と思いました。 ウンチもいつもとちがい下痢気味で、とても臭いです。 明日には病院に連れていき検査をしてもらいたいと思っているのですが、私の用事で昼からの受診なんです。もうその用事の時間留守番させるのが怖くて怖くて。 そこで、皆さんの意見をお聞かせ下さい(T_T) クッキーはどんな病院が考えられますかね?。 命に危険はあるのでしょうか。 茶色の嘔吐物は非常に危険なんでしょうか? 体験談などをお聞かせしてもらえるとまた助かります。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
  • リュック兼用キャリーバッグ

    皆さま、ようこそ。しばらくぶりで質問させて頂きます。 リュックにもなるキャリーバッグを、買い物に行く時にいつも持って行きます。 このキャリーバッグの大きさは、通常のリュック位ですかね。 私は白杖を持っており、車の運転はできません。 買い物の際、電車とかバスを使いますし、時には徒歩で行く場合もあります。 なので、帰りに荷物になることが多いのです。 このキャリーバッグがなければ、手に荷物を持つことになり、大変です。 けど、このキャリーバッグを持って歩くと、何か旅行者というイメージに見えるんですね。 私自身としては、キャリーバッグが楽だから、持って歩くだけだし、周りを気にしていません。 皆さまはどう思われますか? 旅行でなく、日常的にキャリーバッグを引っ張って歩くというのは、おかしいことでしょうか? でなければ、リュック兼用キャリーバッグでありながら、それらしくない物ってありますかね。 皆さまからのご回答をお待ちしています。どんな内容のご意見でも構いません。

  • 犬を飼ってみての疑問

    念願の犬(トイプー)を飼い始めて4ヶ月。暖かくなってきたのでそろそろ一緒にお出かけしたいなぁと考えています。私は普段買い物は車で行きます。デパートやスーパーはペット禁止と聞きますが、キャリーなどに入れれば良いのですか?その場合は顔が出せるキャリーはだめなんですか?先日大きなホームセンターの店内で犬を歩かせながら買い物をしているご夫婦を見かけました。私の住む町は隣町のスーパーまで10キロ、デパートまでは30キロ近くとかなり田舎なので、犬を長時間留守番させておく事に少し不安があります。車に待たせておくにしても、これからの季節気温が高くなると脱水症状を起こす事も心配ですし。皆様はどうされているのでしょうか。 ちなみに今は週に2回くらい午前中の寝ている時間を見計らって1時間くらいで買い物して戻って来ますが 最近は出かけるそぶりを見せると一緒に行きたがって先に玄関で待っている状態です。田舎ではドッグカフェもホテルもありませんし。こんなにペットブームの世の中でも飼ってみると色々な疑問やグレーゾーンが多く困っています。皆様からの体験談やアドバイスなどどうか教えてください。

    • ベストアンサー
  • よい知恵があったら教えてください

    8歳のミニチュアダックスを飼っています  大抵どこに行くにも車に乗せてお出かけしていました  ついこの間までは用事が済むまで車内で1時間以上でも寝たりしておりこうさんに待っていました  ところが最近車に戻るとぷるぶると震えていることが多くしばらく震えが止まりません  何か怖いとか痛いとかがあったのかもしれませんが原因がわかりません  今までどおりに留守番できるようになってほしいのですがトラウマを払拭させる方法がありましたら教えていただきたいと思います よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 犬の生理について

    ミニチュアダックスの女の子を飼っています。おととい彼女に初めての生理がきたのですが、紙オムツはとても歩きにくそうで・・布パンツの方が良いのでしょうか?また、うちの子は家の中でしかトイレはしないのですが、オムツ使用時のトイレはみなさんどういった風にされていますか?それからまだ検討中なのですが、去勢をする場合の時期など、ぜひ経験者の方のアドバイスをお伺いしたいです。 いろいろあって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー