• ベストアンサー

日本語の難しい言葉

サポートが終了したJava 6にゼロデイ脆弱性、トレンドマイクロが注意喚起 | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2013/08/31/047/ 「また、今回の事例により、マイクロソフトがWindows XPのサポートを打ち切った際にも同様の事が危険があることを指摘している。」 の 「サポートを打ち切った際にも同様の事が危険があること」 はどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

この文は、「同様の事が」という部分と「危険が」という部分が連続して「が」を使っていて、あまり立派な日本語とは言えません。普通、「同様の危険があることを指摘している」でよろしいと思います。あるいは、「同様の事が危険となることを指摘している」としてもよいし、「同じような事で危険があることを指摘している」としてもよいでしょう。 ですから、お示しの文では、今回の事例によって、ーーXPのサポートを打ち切ったときにも、同じような事で危険があることを指摘しているという意味でとればよいと思います。

関連するQ&A

  • マイクロソフト「IE」の脆弱性とは

    マイクロソフト「IE」の脆弱性があるとニュースで報道されているのを見ましたが、 IEを使ったらどのような危険があるのでしょうか。

  • 邦画 海外上映決定はどのように決まる?

    海外で上映される邦画は、何をもって決定されるのでしょうか。 木村拓哉さん主演の「無限の住人」が、 アメリカ、オーストラリア、ドイツに加えて、新たにイギリス、オーストリア、スイス、ニュージーランドで公開されることが決定したとの事ですが、 日本での興行収入はそれほどよくないようなので、 日本でヒットすれば海外でも上映されるというわけではないのかな?と思いました。 参考:マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2017/06/01/277/ 「無限の住人」はカンヌ国際映画祭の「アウト・オブ・コンペティション部門」に選ばれたという事ですが、 やはりこの事で海外メディアの目に留まったという事なのでしょうか。 「無限の住人」以外の邦画の海外上映についても教えて下さい。

  • 危険なLinuxコマンド

    http://news.mynavi.jp/news/2016/08/23/264/ に「実行してはいけない危険なLinuxコマンド10選」が紹介されていまして、 分からないものがありますので教えて下さい。 :(){:|:&};: これはさっぱり分からないです。 gunzip untrusted.gz これは解凍するだけなので、解凍したものを実行しなければ問題ないと思うのですが。 command > file.conf 既にある何かの設定ファイルを書き換えてしまうからヤバいということでしょうか。 ^mistake^correction ^は行頭の意味の正規表現だったと思いますが、これはどういうことでしょう? よろしくお願いします。

  • OpenOffice等の脆弱性(javaについて)

    こんにちは。 Office製品での脆弱性について教えて下さい。 セキュリティ的にMSOfficeを選んだ方が良いのか、OpenOfficeを選んだ方が良いかの話です。 先日騒がれたjavaの脆弱性ですが、OpenOfficeにはjavaが使用されています。 なのでOpenOfficeを使用するのは危険なのかなーとも思うのですが、マイクロソフト製品のMSOfficeも月イチでパッチが当たってきたりするので、脆弱性はどのOfficeにも存在する認識です。 無論javaも最新verを適用すればOKという話なのですが、果たしてどちらが安全なのかという判断が出来ていない状態です。 一概にどちらが安全です、と言えない状況だとは思うのですが、こうしたOfficeソフトをセキュリティ基準で選ぶのに、判定となる物差しをどなたかご存知であれば教えて下さい。 また、javaの脆弱性が騒がれた割には、MS製品の脆弱性は騒がれないなー、という感覚なのですが、javaはMS製品と比較して危険なのでしょうか?  ご存知の方より回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • こんな情報を事前に知るにはどうすればいいの??

    下記の情報を事前に知るには、どういったサイトを見ればいいのでしょうか??? 何日にどこどこでお得なイベントがあります、、、なんかこういった情報がまとめて載っているサイトはないでしょうか??? いつもイベントが終わったあとにこんなことがありましたと言った事を知ることは出来るのですが、 事前に知ることは出来ません。。。事前に知るにはどうすればいいのでしょうか??? http://news.mynavi.jp/news/2012/04/20/021/index.html?gaibu=kan

  • トレンドマイクロのパーソナルファイアウォールは脆弱?

    ウイルスバスター2003のパーソナルファイアウォールを、Symantecのセキュリティチェックでテストすると、要注意!、となります。パーソナルファイアウォールは脆弱なのでしょうか?それとも気にする必要はないのでしょうか? パーソナルファイアウォールをセキュリティー「高」の状態で使っていました。あるとき、ふと気になって、  Symantec セキュリティチェック: http://security.symantec.com/ssc/home.asp?j=1&langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=XMWUZTYMWPAZTJWUFJJ をやってみました。 結果は 【ネットワーク脆弱性スキャン】=要注意! 【ブラウザプライバシースキャン】=要注意! となります。 改善のきっかけになるかな、と思ってトレンドマイクロに 問い合わせたことろ、次のような返事が着ました。   実際にどのような方式でチェックを行っているのか   弊社での情報がないため、・・・回答させて頂く事が困難でございます。 そこで、チェック項目・動作まで書いた詳細なレポートを 添付して送ったところ次のような返事が来ました   実際にどのような方式で・・・回答させて頂く事が困難でございます。   お手数ではございますが、このサイトへのお問い合わせには   直接管理者様にお問い合わせください。 けど、Symactecに聞いたら当然「危険」と言うと思うし。。。 (少なくとも、トレンドマイクロ側で  何らかのアクションはあるかと思ったのですが) ただ、実際のところ、単に、Symantecの基準が厳しすぎるのか、 トレンドマイクロは危機感を感じていない、ということなのか、よく分かりません。 どう考えればよいでしょうか?

  • スマホの指紋認証の安全性

    Xperia X Performanceを最近購入しました。 指紋認証なんて便利そうでいいなーと思っていたのですが、いざ使おうと思うと、「ん?まてよ登録したら指紋データはこの中に保存されるんだよな?それって危険なんじゃ・・・」と気になり、調べてみると↓のような記事が見つかりました。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1508/07/news064.html http://news.mynavi.jp/news/2016/02/04/015/ ただ、Xperia X Performanceでは内部のデータがデフォルトで暗号化されているということを考えると、指紋データを抜き取られても復元できなきゃ大丈夫とも言えるのかもと思ったりもしています。 2016年7月時点での、スマホに指紋データを保存することの危険性はどのくらいなのでしょうか? お手数ですが、教えていただけますと幸いです。

  • IE6-11の脆弱性対策について

    IEのゼロデイ脆弱性、攻撃回避策の手順をマイクロソフトが説明 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140430_646651.html ここを参考に設定しようと思ってるのですが「拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする」の項目がありません。 一応「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」から直接起動してみましたが無いようです。 OSはwindows7 ホームプレミアム 64ビット CPU Core i5 メモリ16GBです。 ブラウザーはGoogleChrome使用しているので緊急性はないのですが 設定箇所見ていて気になったので質問しています。 何故私のパソコンには該当の項目がないのでしょうか?

  • どっちがおかしいのでしょうか?!

    ヤフーオークションを閲覧し、本当に偶には落札し手にしています。で、ヤフーから毎日の様にメールが配信されて来ます。オークションサイトの物やフリマサイトのリンクが貼り付けされているメールです。 話は変わりますが、今投稿しているPCにアンチウイルスソフトとして、トレンドマイクロのウイルスバスターを入れています。で、先ほどと話が繋がるのですが、本当に偶にですが(小数点一桁レベルかなぁ)注意喚起するメッセージが表示されます。要するにメールに貼り付けてあるリンクの中に、詐欺サイトに誘導する可能性があるからクリックするなとの感じなのです。(国語的に少し変なのは許してね) これはヤフー側の落度、それともトレンドマイクロの落度でしょうか。過去に何回かトレンドマイクロに、詐欺メールではないと報告して来ましたが、一向に良くなりません。これってどちらが間違っているのでしょうか。足りない情報があれば指摘して下さい。答えられる範囲でこたえますので。以上宜しくお願い致します。

  • XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか?

    XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか?