• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高2の娘に対する対応について)

高2娘の心境変化と明日の誕生日について

noname#194731の回答

noname#194731
noname#194731
回答No.9

48歳の既婚男性です! 18歳と13歳の娘二人の 父親です! 同世代の父親の立場として お気持ち よくわかります! 難しいですよね~ この年頃は 子供がどのように育つかは 基本的には しつけと言うよりも その子がもともと持ってる性格 ですから、 それは それぞれ違う訳で 一概には言えませんけど、 ただ一つ 言える事は、 自分の言動は 自分で責任を とらせる事だと思います お父さんの 娘を心配する気持は もちろん わかりますが、 心配して 干渉し過ぎると やはり娘は、ウザイみたいですよ! 特にやはり お友達の親とかと 比べてしまいますから それによっては うちの親は嫌だとか 結論して しまいがちです 幼い頃なら、 あまりそういう事 考えないですから 良かったですけど 思春期になってくると 周りと比べて いろいろと 考える訳ですよ! それだけ 自立が芽生えた 成長の証しなんでしょうね~ そこで 1、急な心境の変化な んですが... やはり友達に何か 言われたとか? 自分の中で これでいいの? みたいな疑問が 沸き起こったか? でしょう 2、誕生日は、  とりあえず普通に祝 ってあげたら  どうでしょう?  その上で、 まだ反抗的な態度な ら仕方ないですよね ~ 初めから何もしない のはちょっと しこりが残りそう 3、謝罪については 「役立たず」は、 確かに怒ると言うよ りもショックですよ ね~ とりあえず、 上記の事をお父さん がされていきながら 、様子見でしょうか まあ~いずれは お父さんの気持が わかってくれる時が 来ますよ!

jacarandak3
質問者

お礼

同じ立場として共感していただき、大変励みになります。 >自分の言動は自分で責任をとらせる事だと思います 私もそれが1番だと考えているのですが。 ただ、感情的になって家を飛び出されて犯罪に巻き込まれたら、と考えてしまいます。 その点、男ならとっくにそうしていたかもしれませんが。 誕生日は今の時点では、少しシコリがとれてから別の形でやったほうがよいかな、と今は考えています。 多少時間がかかっても様子を見ながら転機を待とうと思います。

関連するQ&A

  • 遅刻をする高2の娘について・・・

    高2の娘(3姉妹の長女)が、遅刻ばかりしています。1年のときも遅刻が多く、担任から私に連絡もたびたびありました。2年になってからも遅刻は減らず登校日数の7割くらい遅刻です。(欠席は2年になってから5日です)昨日学校から遅刻常習者の特別指導に娘が来なかったと電話が来ました。そのことも含めて昨夜娘と遅刻について話をしました。 私は、人として時間を守れない事は全てにおいて信用されなくなる、社会人になってからもそのような態度はすぐには直せない、遅刻したら他の生徒や先生にも迷惑をかけている・・など話して遅刻はいけないと話しました。 それに対して娘は、遅刻はいけないとは思うけどそれによって困るのは自分だから他に迷惑はかけていない し、高校は卒業さえできればいいから遅刻の回数をあまり気にしていないといいます。 どのように話せば遅刻を無くそうと言う気持ちになるでしょうか?

  • 娘の反抗期について

    もうすぐ4歳になる娘がおります。 最近娘の反抗が酷くてどうしたら良いか悩んでいます。 ダメと言うと笑いながらやめない。 話をしてもふざける。 思い通りにいかないと泣く。 立場が悪くなると祖母に逃げる。 怒られるとスネて返事もしない。 主にこんなかんじです。 皆さんどうやって接しているかお伺いしたいです。 とても可愛い娘なのに、反抗されると時々叩きつけたくなる時があります。 ダメな母親だなといつも反省してしまいます。 同じく子育てをしている方でアドバイスお願いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 高2の娘の友人関係について

    お読みくださってありがとうございます。 高2の娘の友人関係のことでご相談申し上げます。 娘には小、中、高校とずっと一緒の仲のよい友人がいます。 とても気が合うようで、たとえばコンビニに入ってそれぞれお買い物をして、レジで顔を合わせたときに2人が買っていたもの数点が全く同じものであったり、同じ言葉を同時に話したり、娘が言うには物事の考え方感じ方が恐ろしいほど自分と同じ、だということです。 その子とはとてもうまくやっていけるのですが、問題は逆に自分と気が合わない、物事の考え方が違う子を一切受け付けないことです。 夏休みのバイトで別の学校の1つ年上の男の子と知り合い、メール交換をしたり何度か会ったりしてました。 彼は一緒に出かけても夕方も早い時間に帰るように言ってくれたり、試験中はメールをしないように気遣ってくれたり、高校生にしては常識のある男の子で、私としては娘が良いほうに変わってくれるのではないか、と期待していたところもありました。 ところが、彼が「ちょっと眉毛剃りすぎじゃない?普通でもかわいいのに・・」と言ったことにキレて、「もう会いたくない、メールもしたくない、ウザイ」などと言います。 私としては高校の生活指導でも眉毛を注意されることが多いので、彼の言葉に「そうかなぁ・・?」と少しでも考えてくれるとよかったのですが、ちょうどこの仲の良い友人が付き合っていた男の子と「うっとおしい」という理由で別れたばかりで、彼女に相談したら「気持ちわかるよ。もう会わないほうがいいよ。」と言われたとかで、今後一切彼には連絡はしない、などと言います。 自分のやってること、考え方に少しでも口を挟むと家族に対しても不機嫌な態度をとります。 私としては、気の合う友人を大切にすることも大切ですが、自分と同じ考え方をする人に悩みごと相談を持ちかけたところで良いアドバイスが得られるということもなく、時には自分とは違う意見を言ってくれる人の「それはこうしたほうがいいんじゃない?」などという意見にも耳を傾けて、少しずつ人間として成長していってもらいたいと思っているのですが、とにかく頑固で、自分の気に沿わない人を自分の周囲から排除して、居心地のよい場所に居続けようといているように感じます。 耳障りの良い言葉を言う人ばかりでなく、「少しは耳の痛いことを言ってくれる人を大事にしなさい」と言っていますが、なかなか耳を貸しません。 将来何かの職業に就くとしても、こういう性格だと職場の人間関係もうまく築けないのではないかと心配です。 母親としてどういうふうに娘と接すればよいのかアドバイスいただけると幸いです。 ちなみに娘は自称「オタク」でアニメ好き、ビジュアル系バンドに熱を上げ、ゴスロリと言われるファッションでイベントに出かけたりしています。 オタクの例に漏れず、ネット上で趣味を通じてできた人間関係は大切にし、プログラミングをするほどのパソコンスキルがあります。

  • 娘が学校でのけ者にされてます。

    娘は高校一年で、この話は、妻から聞いた話です。 昨日、学校の文化祭で些細なことから、むすめの友人Aが怒り出したということでした。 娘は、悪気はなかったのですが仕方なく波風を立たせたくなくて「ごめん」って誤ったのですが、友人Aは「ごめんじゃすまん」「誤ってもどうにもならん」って返事。 それから娘たちの仲良しグループ(6~10人)から無視がはじまりました。 メールによる今までの娘に対する悪口が皆から送られれてきて、それに対し、謝罪のメールを返信するも完全無視。 結局昨日の文化祭は昼から娘は一人で過ごしてたみたいです。 娘もつらくて悲しい顔をしてたみたいで、でも泣くのは我慢してたところへメールで「そんな泣きそうな顔するな。みんなが迷惑する」という内容。 「今後、もう仲良くなろうなんて思うな」というメールまで・・・ 娘は、「学校に行きたくない。いくのが怖い」「でも逃げるのもいやだ」と言ってます。 親としてこのことを聞いてどうアドバイスしていいももやら妻も塞いでます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 反抗期?の娘を夫が受け入れられないようです

    反抗期?の娘を夫が受け入れられないようです 小2の娘がいます。夫と私は30代後半、3人家族です。今年に入ってから、娘が反抗的な態度をとるようになりました。 といっても、よく話を聞いたり、たしなめたりすればすぐ反省して、まだ可愛いものなのですが、夫が娘を可愛がらなくなって困っています。 最初は2ヶ月ほど前、夫が「娘の態度が気に入らない」と、娘を無視し出しました。娘が謝っても完全無視です。挨拶も返さない夫に、三日目に私がキレました。それに対して夫は、「もう○○(娘の名前)とは口をきかない」と言いました。私が「はぁ?あなた親でしょ?親は子供に対して責任があるんだよ。それを簡単に放棄するなんて親のすることじゃないよ」「普段、虐待のニュース見て許せないとか言ってるけど、そういう親と大差ないじゃん」などと説得。そのときは、夫と娘は仲直りしました。 しかし昨日、また同じようなことになりました。きっかけは実にくだらないことで、娘が見ていたTV番組に夫がケチをつけ、それに対して娘が「どうしてそういうこと言うの?嫌なら見なきゃいいじゃない」と言ったことに、夫がヘソをまげた。というわけです。 私が説得し、娘は、自分の言い方が悪かったとあやまったのですが、夫は「謝るのが遅い」と言って許しませんでした。一度は反省した娘も、「ごめんなさいしたのに!」と、またケンカに。私が夫に、「ごめんなさいしたんだから、大人気ないことやめてよ」と言ったのですが無視されました。 夜、娘が寝た後、夫に「○○のことはママに任せた」と言われ、再び大喧嘩に。「反抗期は成長の証拠。自我が芽生えているということ。自我のない子がいいの?」「何でも親の言うとおりにする子供なんて気味悪いでしょう。そういう子になってほしいの?」「謝ったのに許さないとか、そういうことすると、子供に信頼されなくなるよ」などなど、睡眠時間を削って何時間も大喧嘩。一応、夫は、「もうそういう年頃なんだな」と、納得したようでした。 しかし今朝、娘が夫に「おはよう」と言ったのに返事がない。と娘が文句をいい、夫は「言ったよ!」とキレました。夫の声が小さくて、娘には聞こえなかったんです。また、険悪な雰囲気のまま、娘は登校して行きました。 娘が可哀想だし、私も大人気ない夫にうんざりです。今後もいちいち仲裁に入らなければいけないのかと思うと本当に嫌になります。私は精神科の既往があり、現在は安定しているということで治療を中断しているのですが、このままではまたぶりかえしそう…… どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 中学娘の反抗期

    今までとても明るく朗らかだったのですが やはり最近反抗期がやってきました あまり話をしなくなってきましたし 今までどおり何か注意をすると ぷっと腹をたてたようにしたりして 挨拶すら しなくなります。 みなさん 子供の反抗期はどのように接してこられましたか? 娘の態度には少しイライラしますが 抑えて普通に接するようにしていますが なんだか娘の機嫌をとっているようで嫌になります・・ そうしたら どんどん会話がなくなって行くようで それも困ります。 どうしたらいいんでしょうかね~。

  • 娘に言われたショックなこと

    閲覧いただきありがとうございます。 50代主婦です。 先日、娘に「お兄ちゃんを嫌いなのはお母さんのせい」と言われました。 どうすればいいでしょうか… 長くなりますが、今の状況は以下の通りです。 夫、息子(会社員、実家暮らし)、娘(大学生、実家暮らし)、私の4人家族です。 息子と娘は年子で、幼い頃は仲が良かったのですが、今は話もしないくらい仲が悪いです。というより、娘が一方的に息子を嫌っています。 その始まりは、息子の反抗期でした。息子は反抗期がかなり酷く、家出したり壁を殴って穴を開けたり不登校になったりと問題行動が多く、私自身もかなり悩まされました。 その時娘はちょうど中学受験の大切な時期だったのですが、私は娘にある時は八つ当たりしたり、ある時は癒しを求めたりと、かなり我儘に振る舞ったと後悔しています。(娘は悪くないのに怒鳴ったり、物を投げつけたりもしました…。その一方で、娘に重く縋り付いたりもしていました。反省しています) 娘はとてもお母さんっ子で、恐らく心の中でお兄ちゃんを悪者にすることで、私からの八つ当たりに耐えていたんじゃないかと思います。 反抗期をキッカケに、娘は息子と全く話さなくなりました。 それから2人とも大きくなり、今や社会人と大学生なのですが、娘は未だに一方的に息子を嫌っています。(息子は娘と話したいらしいのですが、嫌われていると分かっている為、話しかけません) 親としては子供達には仲良くして欲しいと思っていますし、それを娘に言った際、「私がお兄ちゃんを嫌いなのはお母さんのせい」と言われました。 また、その時、 「私はお兄ちゃんの反抗期で本当に嫌な思いをした。それなのに、そのことを謝りもしないで、もう反抗期は過ぎたから、前みたいに仲良くしろなんて出来るわけない」 と言われました。 言い合いになった時、こちらもカッとなってしまって、「もう10年も前のことなのに、まだ言ってるの。いい加減にしなさい。お兄ちゃんだって可哀想だ」と言ってしまったからだと思います。 仲良くさせようと何度も試みたのですが、娘は頑なです。 それどころか、「昔から、お母さんはお兄ちゃんの味方するよね」と言われました。 そこで、皆さんにお聞きしたいことが、二つあります。 一つ目は、10年近く前のことをまだ恨みがましく思っている娘は、執念深いのでしょうか。 二つ目は、娘に仲良くさせるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 娘のこと

    中学生の娘のことについて悩んでいます。 今 娘は学校をサボっています。先週から、クラスの子と喧嘩をしてしまい(原因は娘にありそうです。娘の担任の話より)、学校に行きたくないようでした。でも今はサボりぐせのように、昼ごろ登校しているようです。朝は普通の時間に自宅を出て、仲良くしている女子友達と待ち合わせをして、どこかで時間をつぶしているようなのです。 その友達も、生活行動が良くない子で、何度か話をしているのですが、生活態度が良くなる様子は見られません(学校側もかなり手を焼いているようです)。 担任の先生にも、今ここで、生活態度を改めないと、高校受験も大変だし将来後悔することになる、と言われました。学校では、娘にも諭してくれているようなのですが、聞き入れてくれません。 どのように伝えていけば、今の自分の現状に気づかせることが出来るのでしょうか? 良くない友達とは離れて欲しいと、先日娘に言ったのですが、もちろん聞くはずもありません。時間を見つけては娘と話をしているのですが。 遊びが一番で、帰宅時間も遅いです。何か事件に巻き込まれたりするんじゃないかと心配でたまりません。 私が心配していることはわかってはいるようなのですが・・・。 とにかく学校に行く事は大事なことだと判ってもらうにはどうしていけば良いのでしょうか?

  • 4年生の娘との親子関係・・・長文です

    こんばんわ!初めて投稿させて頂きます。 良いアドバイスを頂けたら・・・嬉しいです。 我家には小学校4年生、2年生の娘、幼稚園の4歳の息子がいます。 4年生の娘とはホントいつも対立ばかりしてしまい、悩んでいます。 小学校に上がってから反抗期に入ったのか、返事もしないし、すぐに「後で~」「分かってるよ~」ばかりで、妹や弟の顔をひねきったり叩いたり・・ほんと手を焼いています。一度、私も情けなくなって泣きながら説得したのですが、それも全然聞いてくれず・・・。 私もしまいには全然かわいくないと思うようになって(でも寝顔を見るとやはりかわいいですが)娘と話をする時もイライラしがちになっています。 毎晩、イライラしすぎを反省するのですが(私のです)朝になるとまた娘の反抗的な態度にイライラして朝から怒鳴りつけてしまいます。 最近は本当にイライラのしすぎで精神安定剤を飲もうかと考え中です。 なんとかこの親子関係を改善させたいのですが・・・ 何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。m(__)m

  • 6歳の娘が傷ついてます。どう励ましますか?

    先週保育園で「おゆうぎ会」がありました。 毎年娘も楽しみにしていて、練習が始まると毎日色々な話をしてくれていました。前日にはドキドキして眠れない程です。 しかし今年は、あまり話をしてくれなかったので「今年の劇は何やるの?」「何役か決まった?」と聞くと「タヌキさん」と…それ以上は話してくれませんでした。あえて内緒にしてるのかな~?なんて思っていました。 そして当日、娘の劇が始まり娘が登場してきたのですがタヌキ役は皆に意地悪を繰り返し、お仕置きとして皆に囲まれ縛られ反省し、土下座をして「もう悪い事はしません許して下さい」と言う話…毎年大きな声でセリフを言って歌ったりしてたのに、今年はうつむきぎみで声も小さくて… それを見て「私に言い辛かったんだ…」と気づきました。でも帰ってきて「上手に出来てたね♪」と声を掛けたのですが、突然泣き出してしまい何も言いません。タヌキ役が本当に嫌だったみたいです…大勢の観客の前でちょっと屈辱的な役どころなので(-_-; 録画したビデオも見ようとしません…。 なんとか励まそうと声を掛けているのですが以来しょんぼりです。 物事に敏感で傷きやすい年頃かもしれませんが、皆さんだったら何て声を掛けてあげますか?あまりにも落ち込んでいるので可愛そうで…