• ベストアンサー

心因性頻尿?

頻繁にトイレに行きたくなります 仕事の都合上トラックでいろんなところに行き現場仕事をしているのでとても苦労しています… トイレに行って10分後にはまた行きたくなりますが、流石にそれはおかしいかなと思うので なんとか30分は我慢してからトイレに行っています トイレに行ってもたくさんでるわけでもないですし、残尿感?があります 家にいる時や仕事をしている最中はそうでもないので心因性かなぁと思っています 何か対処法とかあるんでしょうか 薬で治るんでしょうか トイレを我慢する方法があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

頻尿の原因はいろいろあります。 ↓ http://www.cl-university.org/200/ >何か対処法とかあるんでしょうか 泌尿器科で診てもらうことですね。 >薬で治るんでしょうか 適切な治療・服薬をすれば治ります。 >トイレを我慢する方法があれば教えてください 我慢すことは余りお勧めできません。トラックに乗ってらっしゃるのであれば、小さなポリタンクを尿瓶代わりに持っているのはいかがでしょうか。

Panabscs
質問者

補足

泌尿器科ですか 抵抗があるのであんまり行きたくないのですが 行かなければ治らないなら我慢して行きます… 一人で乗っているわけではないので、そういうのはちょっと あとトイレにいった後が1番行きたくなるのですが、これは何なのでしょう? 出しきったはずなのにまたすぐしたいというか これが残尿感なのでしょうか しばらく我慢すれば治まるのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心因性頻尿

    2度目すいません。前回のは回答がなかったので2度目書かせてもらいます。 今大学生の女です。今はテスト期間なので学校に行かなければいけないのですが、不登校気味です。とにかく外に出るとトイレが近くなり残尿感も感じます。(気のせい) 学校に行きたくないほどひどいですがどうしたらいいでしょう? お薬は精神安定剤+過活動膀胱ようの薬を飲んでいます。 歩くとトイレに行きたくなります。何か良い案があれば教えてください。

  • 心因性頻尿のため恋愛に前向きになりません。

    心因性頻尿のため恋愛に前向きになりません。 20代後半にもなって恥ずかしい悩みですが、 心因性頻尿になって以来、恋愛に前向きになれず7年間彼氏がいません。 見た目は普通で、ファッションが趣味で、社交的で女友達に心因性頻尿は打ち明けていますが、 男性には打ち明けることができません。 以前、母の再婚相手に私の好きな人の目の前で心因性頻尿をいきなり明かされ、 明らかな嫌がらせを受けました。。。 しかもそのとき私の好きだった男性からも「トイレ近い人がいたら、あ!また行きよった!て笑っちゃいますね(笑)」と言われ、深く傷付きました。 でも自分の中で女友達に打ち明けたときはその人の前では頻尿も楽になった経験があったため、前向きに頑張ろうと勇気を出して男友達にも打ち明けました。 すると、そういう性癖を持っていたらしく変に興奮されてセクハラされ、また深く傷付きました。 もう心因性頻尿のことは男性には話したくない…と思うようになってしまい、好きな人ができてもどう打ち明けていいのかわからず、デートに誘われても断ったり、行けたとしても何回も何回もトイレに行けばまた軽くセクハラされたりしないだろうかと無理にトイレを我慢してしまい、なにも楽しい思い出さえ作れず、帰ってきました。 心因性頻尿は実はかなり酷く20分に一回はトイレに行きたいのが本音です。トイレを我慢していると相手の話さえ頭に入りません。。 そこで質問です。 心因性頻尿の女性に対して、男性はどう思いますか。 デートでは何回も何回もトイレに行きたいのが本音ですし、トイレが近い女は彼女にはしたくないですか? また、どのように打ち明ければそういう性癖の人からもセクハラされずに済むのかとか…。どのように打ち明ければよいのか、男性にはいつも悩んでいます。

  • 心因性頻尿で本当に悩んでいます!

    僕は高1なのですが、中3の卒業式や塾でトイレを我慢したことが原因なのか高校入試などでトイレを我慢して自分の力を出せませんでした。 無事第二志望の高校には入れたんですが高校に入ってからも尿意を感じたり、尿意と共に胸がドキドキとした感じになったりして授業中にトイレに行ってしまいます。 泌尿器科にも行ったのですが心因性頻尿とのことで… トイレが近いことは家族にも言ってあって、クラスのみんなもわかってくれていると思っています。 ですが、最近さらにひどくなって15分に1回は行きたくなってしまいますがなんとか我慢して授業中はなるべく1回行くだけにしているんです。 あと冗談で頻尿をからかわれるんですけど、笑って返しているんですが、結構本気で悩んでいるのでちょっと辛いです。 先生もトイレに行っていいですか?と聞く度に一つテンションを下げていいよって言います。これもまた辛いです。 みなさんの知っている対処方法、治し方などを知っている方などがいたら教えてくださると嬉しいです。 まだいろいろと辛いことはあるのですがこれ以上の長文はダメかなと思ったのでここまでにしておきます。 回答をお願いします。

  • 心因性頻尿が半年続いています

    年長6歳児の息子がいます。 半年前から心因性頻尿で、酷い時だと5分に一度トイレに駆け込みます。 一年半前にも心因性頻尿にかかったことがあり、その時は1ヶ月ほどで治ったのですが、今回は一向に治る気配がなく、入学を前に不安でたまりません。 「またトイレ?」とか「我慢したら?」などという言葉は禁句と知っているので、トイレに関することには一切触れないようにしているし、子どもに過度なストレスを与えるようなこともしておらず、子ども自身も毎日楽しそうにしています。 なぜ、ここまで頻尿が長引いているのか原因がわかりません。 入学に関しては、本人は早く一年生になりたがっていますが、あまり色々言わないようにと「楽しみだね」くらいに留めています。 今でも幼稚園で何十回とトイレに行っているようなので、このまま入学しても治らなかったら授業中も何度も何度もトイレに行くようになってしまうのではないかと思います。 それが原因で友達にからかわれたり、本人も授業に集中できず勉強にも支障をきたす心配もあります。 カウンセリングも受けましたが、「見守るだけしかない」と言われて本当に他に方法がないのだろうか・・と悶々としています。 このままでいいのでしょうか? 何か治療に関してご存知の方、または小学生で頻尿になったお子さんをお持ちの方のお話など伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 頻尿だと思いますがトイレの回数が多くて困っています

    16歳の♂です。中学1年生くらいのときからトイレによく行きたくなり、学校で1日最低4回はトイレに行きます。小6のときにすごくトイレに行きたくなってずーーーーーーーーーっと我慢していたことがあるので精神的なものなのかと思うのですが結構困っています。 でもトイレに行きたいと思ってから長時間我慢した後にトイレに行っても残尿感があります。 ハルンケアというドリンク剤を飲もうと思ったのですがあれは16歳の子供が飲んでも大丈夫なのでしょうか。 なにか解決法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 頻尿で困っています。

    20代前半の女です。トイレが近く、長くて4時間、早いときは30分程度でトイレに行きたくなってしまいます。症状にムラはありますが、頻尿自体は2年ほど前からの付き合いです。夜間も何度も目が覚めるし、残尿感でなかなか寝付けません。 一度内科を受診したのですが、尿検査の結果異常はなく、一応抗生剤をもらったのですが効果はありませんでした。恐らく心因性のものか、姿勢などが原因ではないかと思います。 今度海外に行くのですが、海外ともありなかなか頻繁にトイレに行くことも難しいかと思います。また、公演を見に行くので公演自体と混雑で6時間程度は我慢しなければならないことになると思います。今から不安で不安で仕方ありません。 泌尿器科などでは一時的に尿意を止める薬など処方してもらえるのでしょうか…?今はレディガードコーワを服用しています。多少の効果は感じられますが、やはり完全には効果はありません。 できるだけ水分をとることを控えようとは思うのですが、だいたい何時間前から水を口にしなければよいのでしょうか…? また、行けるときに行って小まめに尿意を緩和しておくのと、最大限我慢して直前に行ってしまうのではどちらがその後尿意を感じずに済むのでしょうか? オススメの漢方などあれば教えていただきたいとも思うのですが、あまり出国までに期間がないので手に入りやすいものであればとは思います。 たくさん質問してしまいましたが、分かることだけでも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 頻尿に効く漢方薬

    今までも結構頻尿だったのですが、寒くなって更にトイレが近くなって辛いです。トイレが終わった後も残尿感があり、少しするとすぐに尿意を感じます。病院も行ったのですが、特に何もありませんでした。そこで質問があります。 1・頻尿・残尿感に効く漢方薬などで、オススメなどありますでしょうか? 2・漢方薬とは薬のようなものなのでしょうか?一時的に飲めばいいのか、ずっと飲み続ける物なのかわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 寒くなると頻尿で困ります。よく効く薬はありませんか。

    年齢は40代後半です。20代後半ぐらいから、トイレで困ってきました。夏場は全く大丈夫ですが、寒くなるとトイレに行く回数が増えます。睡眠時は、だいたい1回ですが時には2回になることがあります。昼間は、時間帯によっては1時間も我慢できないことがあります。だいたい1時間~2時間の間隔です。コーヒーを飲むと、30分ごとにトイレに行く場合もあります。また、尿意をもよおすと、長い時間我慢できません。尿の量は、ほとんど変わりませんが、トイレの間隔が短い時ほど、尿は黄色くなく、透き通ってきます。残尿感は全くありません。以前病院に見ていただきましたが、大丈夫という診断でした。でも、寒くなると、会議など途中にトイレに行きにくく大変困っています。何かよく効く薬はありませんか。

  • 頻尿について

    私はまだ中3なのにすぐトイレに行きたくなります。 毎時間授業の前にトイレに行くのですが、それでも10分~20分経つとトイレに行きたくなります。 今までは我慢出来ていましたが、出来なくなってしまい、授業中トイレに立ちました。 毎回ちゃんとトイレに行っているのにトイレに行きたくなるので物凄く腹が立ちます。 水分補給は人並みだと思います。 何か対処法や、自分はこうしてるとか、いいサイトがあれば教えてください。

  • 頻尿が治らない

    1月下旬、昼間の残尿感と頻尿(夜はめったにトイレに行きません)に悩み婦人科を受信したところ膀胱炎と診断され、抗生物質をもらい飲みきったのですが治らず近所の泌尿器科へ行くと今度は「神経性頻尿」と診断されバップフォーという薬を2週間飲んでいました。それでも治らず総合病院の泌尿器科へ行くと、「抗鬱剤の副作用の尿閉」と診断され、ベサコリンという薬をもらいました。飲んで1週間たつのですが、まったく改善の兆しがありません。むしろ頻尿になったような。残尿感も以前よりましにはなったのですが残っています。今でも30分たたずに尿意を覚え、トイレに駆け込む毎日です。私の膀胱がおかしいのでしょうか。治らないのではとすごく不安です。どうすればよいのでしょうか。26歳、女です。パニック障害があり、抗鬱剤(ルジオミール50mg→20に減らして1週間たちます)、安定剤を飲んでいます。

専門家に質問してみよう