• 締切済み

高校受験、親への説得について

Handsomecrazyの回答

回答No.3

こんにちは! おお! かっちょええ!! 私は貴方の夢を応援したいですね。 結構真剣に調べていらっしゃるみたいですし・・・ 自動車のホンダの創業者だって、のれん分けしてから9年後、 奥さんも子供もいて大学に聴講行っているのですよ。 ご自身のやりたい事に突き進むのが一番貴方のチカラを発揮出来ます。 高校でも大学でも、やり直しは効きますから、必要であれば後から学校行けば良いのです。  好きでも無い学校に行って、好きでも無い勉強から逃れてバイトに明け暮れ、 ヤンキー?兄ちゃんと恋人になって、原宿のマクナルドでグダグダ過ごす三年間と、 専門学校で理想に燃えて三年間奮闘してカリスマ美容師のタマゴになるのと どちらが良いのか、答えは明確だと思うのですが如何でしょうか? 腱鞘炎、皮膚のあれ、など大変みたいですけど、 もし、夢破れてもその後、また勉強して頑張り直せば良いのですから 夢に向かって挑戦して欲しいですね! それでは!

11H25n78m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 他の方とはまた違った回答をいただけて嬉しいです。参考になりました! 私はこの、好きでも無い学校に行って…という三年間に本当になってしまいそうなんです。(自分でも思っていました) 色んな意見を聞いて、もう一度しっかり考える必要があるかとは思いましたが、どんな形であれ、今は夢を諦めるつもりはないです! 頑張ります!

関連するQ&A

  • 高校受験

    第一希望都立高校と挑戦校として私立高校を受験する予定ですが、奇跡的に挑戦校の私立も第一希望の都立も両方合格した場合、都立を蹴って私立への入学を決めても良いのでしょうか?中学校の先生は、都立に合格した場合は必ず都立に行って下さいとの事ですが、繰り上げ合格のできない都立のシステムを考えての事だと思うのですが、挑戦校が合格した場合は、やはり私立に行かせたいと思うのですがいけない事でしょうか?

  • 高校受験について…。

    私は今年中学3年生で、受験がせまってきてます。 今ダンスをやっていて、将来ダンス関係の仕事につきたいとおもっています。都立・私立高校でダンス(芸能の方)をかっぱつ的に行っている学校が知りたくて質問しました。自分でしらべても、ダンスや、芸能活動を活発的に行ってるのほ、専門学校しかなこて…。 ちなみにダンスのジャンルはヒップホップや、ロックなどです。できれば都立高校で、このようなことを行ってる高校をしっていたらおしえてください………。そろそろ進路の方を決めたいと思ってるので……出来れば早めの回答をまっています!!

  • 都立高校受験のことを教えてください。

    子供を都立高校に受験させようと思っている者です。 事情があって九州から単身赴任先に子供が来ることになったためですが、都立高校についてまったく知識がありません。次のことを教えてください。 1.推薦入学と一般入試とあるようですが、違う高校を受験することも可能なのでしょうか。 2.東京都以外の中学校からでも推薦を受け付けてもらえるのでしょうか。 3.願書はどこでもらえるのでしょうか。(学校説明会には行く予定ですが)

  • 親を説得

    中3で高校は専門学校に行きたいです。 親に相談してみたところ一言で終わらされてしまいます。 「無理」とか。 理由を聞き出そうとしてもお前には関係ないといわれてしまいます。 無理な理由が分からないのに諦めろと言われても困るのですがどうすればいいのでしょうか 聞き出すこともできませんし。 説得するコツなどはありますでしょうか? ご回答ぜひよろしくお願いします。

  • 親の説得

    私は現在中学校2年生で、高校卒業留学をしたいと思っています。 インターネットで調べた結果、アイルランドやニュージーランド、オーストラリアが留学費用がアメリカなどに比べると安いことが分かりました。 そのことを親に伝えると、『留学して何になるの。帰ってきてからどうするの。英語はただの特技にしかならない。』と言われました。 確かに言うとおりかもしれません。 でも私は高校卒業後、現地の大学に進学し、現地で就職したいです。 親を説得する方法を教えてください。

  • 高校デビューしたい!親を説得するにはどうしたらいいでしょうか?

    高校デビューしたい!親を説得するにはどうしたらいいでしょうか? 私は、国立中高一貫校3年生の女子です。 来年から高校生です。 うちの学校は高校に上がるのに受験もなく、そのまま上がれます。 最近、とても悩んでいます。 私には、高校生になる時にしたいことがあります。 それは、コンタクトにすることと軽音を始めることです。 私はとても目が悪く、メガネをかけています。視力は0.06ぐらいです。 メガネだと、髪をまとめたときに崩れやすいし、体育の時にボールが当たって危険だし、何より高校デビューがしたいんです! でも親は反対します…。「管理できないでしょ?」と言われます。 管理できると言っても反対されます。 やはり高額だからでしょうか? また、高校生から軽音ができます。 私は友達と5人でバンドを組もうと話をしています。 でも、やっぱり親は反対します…。 私は来年から吹奏楽部の部長をすることになっていて、「両立は無理でしょ?」と言われます。 しかし部長や幹部になっていても軽音をやっていた先輩方はいましたし、「軽音やりながらでも吹部できるよ」と先輩が言っていました。 私の両親はとても厳しいです。 説得はとてもとても難しいです。 どうにかして許してもらう説得方法はないでしょうか? どうしても高校デビューがしたいです!高校から変わりたいです! ご回答、ご意見お願いします!

  • ■県外から都立高校を受験する事は可能か

    ■県外から都立高校を受験する事は可能か 現在神奈川県在住の中学三年生です。 来年に受験を控えており、高校について悩んでいます。 私は都立西高校を受験したいと強く希望しているのですが、 県外から都立の高校を受験することは可能なのでしょうか。 私なりに色々とインターネットなどで調べてみたのですが いまいちよく理解できないので質問させて頂きます。 あるサイトで都立の高校に通っているという方がこう書いていました。 私の高校には県外からの受験者が数人いて、その人たちは住民票を 一度東京に移して、入学後すぐにもとの県に戻した。と。 この文だけでは理解できない点もありますが、親と共に東京へ引っ越したとは 思えません。また、その人がどのように高校へ通っているのかは分かりません。 しかし他のサイトには親と共に東京へ引っ越さなければ都立は受験できない、と 書いてあります。 どちらが本当なのでしょうか? 受験前に住民票を東京へ移せば都立高校を受験できるのか、 (その場合は合格したとして、入学後に住民票を神奈川へ戻して平気なのでしょうか) それとも親と共に東京へ引っ越さなければ都立は受験できないのでしょうか・・・? ちなみに私の場合、親は仕事の都合などもあるため東京へ引っ越す事は不可能です。 なので私のみ東京へ行き下宿生活をしながら高校へ通いたいと考えています。 どなたがお答えお願いします。

  • 親を説得するには

    今年の3月に大学を卒業する予定の者です。卒業後は免許に必要な単位を取りにいかなければならない為、まだ就職はできないのですが、ある事情があり、これ以上家にいるのが嫌で、4月から友達とルームシェアをしようかと考えています。しかし、うちの親は厳しく、そう話をしたところ(家にいるのが嫌な理由も話しました)、家を出て行くのなら、本気かわかりませんが勘当すると言われました。どう親を説得したらよいでしょうか?(アルバイトで月10から15万稼いでいるので、単位に必要な授業料は自分で払い、生活費も親に頼る気は全くありません。)また、説得できない場合、最終手段として、家出という形をとるのはどう思われますか?

  • 都外からの都立高校の受験について

    都内に3年以内に引っ越す予定の中1の子を持つ親です。受験のことを考えると、いつ引っ越すのがベターな選択なのか悩んでいます。 そもそも都立高校を受験するためには、いつまでに住所を移転する必要がありますか?(都外からの都立高校受験の要件は?) できれば、楽しく通っている今の中学を卒業させ、都立高校に行かせたいと虫のいいことを考えておりますが、そのようなことは可能でしょうか?(内申等の関係で受験の際に不利になる?) 以上よろしくお願いいたします。

  • 説得したいのですが。

    中学校2年生の夏休み前から不登校になり始め、 3年生になって殆ど行ってなかったのですが 3学期までひきこもっていたのですが 親に「高校受験もあるし」と言われの卒業する1ヶ月前に 中学校に通い始めました。 受験の方は「家にお金が無いから」と言う理由から 私立はパスし公立のみ受験しました。 受験の方は落ちてしまったのですが それから2ヶ月ほど前にサポート校があるのをしって もう一度高校受験を考えていた私にこんなに不登校を 受け入れてくれる学校があるのならば ここに入学したいと思いました。 しかし100万もお金が無いですし・・・・ 一体どう説得したら良いですか?