• 締切済み

もしも、漫画やアニメの世界の住人になれるなら?

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

回答No.11

古い漫画ですが、みかん・絵日記の世界の住民になりたいです。 バイリンガル?キャットのみかんやこりんごちゃんたちとうちの猫ともども仲良くなって、うちの子たちの通訳をやって欲しいな。。。と。 みかん・絵日記は猫が自由に外に出ていた時代の話ですし、みかんも外で遊ぶときのルールを熟知していますしから、うちの猫たちものんびり外で日光浴を楽しむことが出来そうです。 みかん・絵日記の世界で庭付き一軒家にすむことができたら、トイレとおやつを提供してあげたいです。

hiyokonohiyoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^*) みかん絵日記知ってます(*^^*)昔読んで涙した記憶が(;^_^A 回答者様は、猫ちゃんがお好きで居られるんでしょうね(^^ )猫ちゃん好きには堪らない世界ですね(≧∇≦)b 言葉を喋れる猫ちゃんなんて、本当に居てくれたら気持ち悪いどころか、超可愛いですけどね(〃'▽'〃) 回答ありがとうございました(*^-^*)

関連するQ&A

  • アンパンマンの世界で儲かりそうな商売は‥?

    下らない質問ですが‥ アンパンマンの世界でやったら繁盛しそうな商売って何がありますか? 僕が思いついたのは武器商人です。 毎日バイキンマンの襲撃に怯えている市民に自衛用の武器を販売したら売れそうな気がします。 皆さんは何を思いつきますか? ご回答お待ちしています。

  • この漫画探しています!!

    話だけを聞いたのですが、設定が1980年代ぐらいでそこの世界では差別がなく平和みたいなんですが唯一おじいさん達の争い(意見の違いから)がよくあるという設定なんですがだれか題名などわかりませんか?? わかりにくい説明でごめんなさい

  • おススメの漫画・アニメを教えて下さい

    おススメの漫画・アニメを教えて下さい 題名の通りなのですが、皆さんのおススメのマンガ・アニメを教えて下さい。 わがままで申し訳ないのですが、少女マンガ・最近のジャンプ系・BLモノ・恋愛メインの作品は苦手なので、それ以外でお願いします。 因みに私が好きな作品は、 ・あまつき ・ハイガクラ ・荒川アンダーザブリッジ ・聖☆おにいさん ・学園革命伝ミツルギ ・ギャグマンガ日和 ・デスノート などです。 もう少しあるんですけど、あんまり私の好きなものばかり書いてもしょうがないのでこの辺にしときます。 ギャグ系のマンガや絵がきれいなマンガが好なので、その辺から紹介してもらえるとありがたいです^^ それともうひとつ。 友達に「イケメンが出てくるマンガ見つけたら教えて。」と言われているので、イケメンが出てくるマンガやアニメを知っていたら教えて頂きたいです。 こちらは知らなければ答えて頂かなくてもけっこうですので^^ それではよろしくお願いします。

  • 大好きなアニメ、漫画キャラ

    銀魂の高杉晋助 ドラゴンボールの孫悟空 テニプリの跡部 シャーマンキングのハオ リアルじゃないからこそ、アニメ、漫画だからこそ大好きになれるキャラです☆ みなさんは漫画の中のキャラだから好きだと思えるキャラはいますか?? 教えてください☆ またリアルでもこの人なら一緒にいたいと思えるキャラも教えてください^^ 私はドラえもんです! 〈四次元ポケットを奪いあとは未来に帰ってもらいます〉 あとはアンパンマンです! 〈ずっとアンパンが食べられますからね☆※アンパンマンが腐ったらパン工場へゴミの日にだします〉

  • すごく好きでその世界に入り込んだアニメやマンガが終ってしまった時ってな

    すごく好きでその世界に入り込んだアニメやマンガが終ってしまった時ってなんだかすごく切ない気がしませんか?切ないの一言では足りないくらいなんだか悲しいし空しいです。とくに作中でもう二度と会えない、みたいな終わり方をされるともう… だから自分は後日談とか、映画版とかがあるとすごく嬉しいです。 自分は昔、デジモンの一期とぬーべー(どちらも後日談あります)を見て切なくなったのを覚えています。長くなってしまいましたが、皆さんには同じような経験ありますか?またどの作品で、というのを教えて下さい。

  • 漫画とアニメの評価サイト。。。。

    2チャンネルでよくある漫画やアニメの評価(?)サイトを探しています。 この漫画はここがイイ。ここが悪い。などと、掲示板で話し合うサイトです。 最近通っていた評価サイトが潰れてしまったので。 できれば題名ごとに分かれていて、 ジャンルはアニメ・漫画・漫画家があるものを。 評価点数が分かりやすいとなおさら良いです。 ようは、自分の知らない裏世界が知りたいのです。 その情報が正しい間違っているは置いておいて。。。 探偵ファイルのような噂サイトも何かオススメありましたら教えて下さい。 もちろん2チャンネル以外で。 (あそこはちょっと見づらいですし、嘘度がかなり高いですしね)噂好きな奴ですみません。

  • 漫画よりアニメ

    一般的に人気アニメは漫画(原作)からアニメ化されたのが多いです 質問 私は原作漫画よりアニメバージョンの方が好きです 皆さんは 好きな作品 原作漫画とアニメ どちらが好きですか? 作品名と簡単な理由もおねがいします 私はベルセルク 鬼滅の刃 ゴールデンカムイなど 当然 原作も素晴らしいのですが アニメの方が声や音が入るので 視覚からだけでなく聴覚からも訴えてくるからです それに声優さんの声が ああこのキャラ こういう声だったんだと思えるし より感情移入しますね 皆さんはどうですか?

  • 漫画かアニメのセリフかなにかなんですが、

    漫画かアニメのセリフかなにかなんですが、 男の子ってみんなそうなのかな? うん ○○(主人公)もそうなのかな みたいなやり取りが出てくる物を知りたいです 男の子のかっこよさを女の子が表現しているような場面だったと思います よろしくお願いします

  • 作者が亡くなられて続いているアニメ・漫画について

    作品によって違うだろうし、それぞれの思いがあると思うので、その辺りを、皆様のいろいろなご意見としてお伺いできましたらと思います。 アンパンマン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、仮面ライダー、忍たま乱太郎、ヤッターマン、他多数の漫画、アニメ、特撮などがあると思います。また、作者がご存命中も、アニメと原作漫画は違ったりしているかもしれないのですが。 皆様が見続けている、または過去には思い入れがあったが今は見ていない、等々、ご回答者様が馴染みのある作品で、原作は好きだったし原作者ご存命の時はアニメも好きだったが亡くなられてから続いている作品は好きじゃなくなったとか、作品自体昔から変わらず今でも好きで見ているとか、そういった思い入れがある作品をあげて十人十色的な色々なご意見を伺えたらと思っています。 質問しておいて質問文が上手く書けず申し訳ございません。例として、私は例えば、仮面ライダーで言えば全く過去に見ていなくて、見返しても電王以前の作品が入ってこないところをみると、石ノ森章太郎先生のファンと言えないのかなと思っていたり、クレヨンしんちゃんは元々アニメしか見ていませんでしたが、原作をたまたま読んだら面白くて、一時亡くなられて以降のアニメで、これはなんか違うと思ったものもありましたが、いまでも変わらず好きだとか、ドラえもんに関しては、漫画も読んでましたが、アニメのおそらく90年代が中心の作風やキャラデザが好きだったが、それ以前は別として、声優変更手前くらいからちょっと変わり過ぎてしまって好きでない、というところで、藤子先生ファンではないのだろうとか、語るときりがないとかまとまりがない感じになってしまいますが、そのような感じで色々伺えたらなと思います。 きっかけは、というか事ある毎に話題に出るのですが、◯◯は原作者が亡くなってやっぱり変わったよね、とか、◯◯は原作者が亡くなる前からなんか違ったよね、とか、そんな話題があったので、その話題をもっと皆様から伺えたらなと思いまして。 変な質問ですが、良かったら皆様からのたくさんのご意見を頂戴できましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 日本が覇権を握った方が世界平和になるのでは?

    縄文時代は争いもなく10000年以上も存続したと言われますし、江戸時代も250年平和が続いたとあります。 覇権を握ると言う事は、もちろん武力もそうですが、優秀な政治的人材の意味もあります。 逆に、西洋は他国を侵略し(日本も侵略した事はありますが、また意味合いが違うと思う)、私利私欲が強いと思い、キリスト教も関係していると思います。 日本人が大好きなアニメの転生もののアニメも見て感じたのですが、日本人の感覚として強力な力を持っていたとしても、他国を侵略する事はなく、あくまで平和のために力を行使しているように思いますし、多くの日本人がその展開が好きなように思えます。 これが海外なら、もっとバイオレンスなものの方がウケが良いと思いますので人種的に、やはり感覚が違うのだと思います。 このことから、もちろん島国で平和に暮らしてきたのでハードボイルドな世界には不慣れと思いますが、争いは好まない日本人が世界の覇権を握ったら、今よりは世界が平和になるのではと思いました。 日本の発展を祈ってご質問いたしました^_^