• ベストアンサー

質問!

エクステを付けたいです。 現在髪の長さがショートで TOPが10センチの襟足が5~6センチ 何gでどのくらいの長さがエクステを つけるには最適でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

美容師です。 質問者様の髪の長さですと、付けるエクステの種類のよって答えが異なってくると思います。 編み込みによる装着ですと、接合部分が大きく目立ちますので、不適かと思います。 このくらいの髪の長さには、接合部分の目立たないチップ系か超音波系のエクステが向いていると思います。 超音波系のエクステについては参考URLのQ&Aのエクステのページをご覧ください。 チップや超音波系のエクステは自然な仕上がりで評価も高いと思いますが、編み込み系に比べて料金が高いのが難点だと思います。それでもエクステをメインにしているような美容室であれば、大量仕入れと技術者の装着スピードが速いので、低料金が可能だと思います。 ネットで検索されると、該当するエクステを扱う美容室が見つかると思いますので、直接髪の長さをお伝えして、「きちんとした仕上がり」が可能かどうか確認されることをお勧めします。

ykntmn
質問者

お礼

わざわざご丁寧にご回答してもらい ほんとにありがとうございます! 超音波系のエクステ等参考にし、、 調べて挑戦したいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンタッチエクステについて教えてください!

    ワンタッチのエクステを通販で購入しようかと考えています。 (ぱっちんタイプで留められて、取り外し簡単なエクステ) エクステについて全然知識がないので、教えてください。 (1)幅について ・幅が35センチ ・幅18センチ&8センチ×2 ・幅12センチと10センチ×5 ネットで見てみたら、一気につけるタイプと、小分け?にしてつけるタイプがあったのですが、 それぞれで違いはありますか??利点欠点があったら教えてください! (2)エクステをつけた状態で、ゆるく後ろで1つに束ねても自然な感じになりますか? 地毛はショートボブで、うねりや膨張?(特に湿気)は多少あるので、矯正かけてます。 かぶせる毛は、あまり長くないと思います。 悩みの種とエクステの目的は、えりあしなんです。 実はえりあしが長くて、束ねるとうなじがみっともないんです…。。 さらにえりあし付近の根元のクセがやや強くて、最悪です(>_<) だから、いつもぎりぎりまで短くしてもらって、さらに束ねなくていいように、ショートボブ~ボブを繰り返していました。 でもエクステをつけて、えりあしが見えない程度のゆるさで束ねることができたら、 うまくいくんじゃないかなと思って…。 回答よろしくお願いします!

  • 平山あやちゃん★

    最近髪を切ってますます可愛いですよね^-^★ ずっと髪が長いので、私も思い切って平山あやちゃん位に切ろうと思っています。 そこで、色々な雑誌を見たりパソコンで検索したりしてみたのですが、今平山あやちゃんは片方の襟足にエクステをつけていて少し前のショートとまた髪型が変わっていて(ロング→ショート→エクステつきのショートと言う感じです)、なかなかいい画像が見つかりません。。。 大きく載っている雑誌や画像がありましたら是非教えて下さい(><)! お願い致します・・・!!

  • エクステ

    私は今、髪がセミロングより少し短い長さなんです。エクステをしようと思っています。襟足に20本つけようと思っているんですが、襟足だけだと髪の長さからして、やっぱり少ないでしょうか?髪が傷まないエクステはありますか? あと、どこか毛質のいいエクステをつける所を知っていたら教えて下さい(>_<)!!

  • エクステしてるみなさんに質問です!!!

    ミナサンに質問なんですが。。。 エクステってクセ毛っコはどうすればイイのでしょうか? やっぱりミナサンストパーをあててエクステなのでしょうか? 私は前にパーマをあてたのですが... それが失敗に終わってしまい...(泣) 今はなんかかなりのクセゲ風パサパサ髪なんです。 私は毎日巻き髪をしてます。 なので、しやすい髪にカットしてもらってるんでトップは短めです。 下は肩下(10)センチくらいあるのですが... あまりの痛みように少し切ってエクステにしようか悩み中です。 今はホントまとまりのつかなぃ髪に困ってます。 どうやってエクステをつけたらイイのかみなさんアドバイスお願いします!!!

  • 髪が伸びる速さについて

    前まで結構ロングだったのでショートもいいかなぁと思いショートにしてみました。でもあまり気に入らなくて早く伸ばしたいんです。 でも今、トップ4センチ、サイド3センチ、襟足1センチくらいしかありません↓↓ あと7センチくらいは早く伸ばしたいんですけど何かいい方法はありませんか?? 特に襟足が短すぎて困ってます。 また普通どのくらいで何センチ伸びますか?? 本当に困ってるんです。 よろしくお願いします。 ちなみに高1の男です。

  • エクステのことについてお聞きします。

    現在私の髪は鎖骨からはかって13cm程で、目標とするバストトップまであと10cmというところです(髪が多いため毛先はすいてあります)が、 伸びるのを待ちきれなくてエクステをつけようか考え中です。 エクステは髪がボブやショートの人が着けるという印象があるのですが、私くらいの長さの人でも地毛の長さを変えずにつけれるものなのでしょうか?(多少ハサミは入れると思いますが) 周りでエクステしてる子はボブくらいの襟足につけてロングにしてる子ばかりなので要領がよく分かりません。短くされて着ける位ならやめようと思っています。 あと、行きつけの美容院でしてもらうつもりですが値段表は EXTENSION 1PEACE ¥800 HALF ¥20,000 FULL ¥32,000 とありました。 私の髪の長さなら1ピース単位でちょいちょいっと10本位着けるだけで何とかなりそうと勝手に思っているのですが、どんなもんなのでしょうか。 ハーフは今あご下ボブ位でウルフっぽくしたい人、 フルはあご下ボブでたっぷりめのロングかなーと。。 質問が二つになり申し訳ありませんがが、よろしくお願いします!

  • 子持ちママのエクステは変かしら?

    以前、手間のかからない髪に!と思ってショートにしたのですが・・ 3歳の息子がかなり本気で悲しんでしまいました。。 もう切って大分たつのですが、短い髪が嫌なようで、 「長いほうが可愛いのに・・」「早く伸びないのかな・・」と 毎日のように涙ぐんだりしたりして、つぶやいています。。 先日えりあしエクステ(付け毛みたいなの)を買って試しに付けたら、 「もうずっとこれつけてて!!」と、大喜び!なので、 これだったら、本当にエクステをつけようかな??と悩んでいます。 せめて肩下くらいに伸びるまでの間、付けたいのですが・・。 三十路の子持ちでエクステをつけるのは、やっぱり変でしょうか?? ナチュラルな感じで付けたいので、 別にギャルっぽくするつもりは無いんですが・・。 来年幼稚園に入り、ママ付き合いもあるので、 正直なご意見、お願いいたします!!

  • 2日だけ髪を・・・

    今高校生で夏に2日だけ祭にでたいんですが、とても髪が短いんです!! 襟足にエクステをつけたいと思うんですが、なにしろ学校が厳しく襟足がつまめるかつまめないくらぃしかありません。 エクステ以外でもいぃんで何か襟足を長く見せる技はありませんでしょうか?? そしてその場合お金はいくらかかるんでしょう? 解答よろしくお願いします!

  • 変な髪形にされました。

    昨日、美容院へ行ってきました。胸下まであったロングヘアを肩まで切って、フワフワパーマをかける予定でした。いつも行ってる、いつもの美容師さんでした。具体的に、肩まできること、髪を触ってここら辺と言い、(パーマをかけてこの長さっていいました)なのに、できあがった髪形は、ショートの伸ばしかけ、みたいな髪型で、肩まであるのは襟足だけ。しかも襟足は元々はねる癖があるのに襟足だけでて、その上で段差つけられてカットされていました。だからパーマも変で、ださいおばさんみたいな髪型にされました・・・。まだ27なのに・・・。トップに髪が集まってるせいか、全体を見ると、ピーマンにそっくりです・・・。ピーマンみたいな髪型なんです。全く気づかず、昨日帰宅して、とれかかってしまったパーマをみて気づきました。あんまりにも自分の理想とかけ離れていて、昨日から涙が止まりません・・・。お店を変えて直してもらった方がいいでしょうか?それとも直してもらいにゆくか、お金だけ返してほしいと訴えるべきか。。。悩んでいます。こんな体験された方がいたら、どうされたか教えてほしいです。本当に悲しくて仕方ありません・・・私のロングヘア返してほしいです。それと、エクステって何束位つけるものなんですか?料金がいけそうなら、つけようかとも考え中です。髪は多いほうです。よろしくお願いします。

  • 髪の毛の伸びる早さについて。

    私は5か月ほど前に髪をショートにしました。 トップは長めで、下の襟足部分は結べないほど短く切りました。 それで、今は襟足部分も伸びてどの部分の髪も出ることなく ポニーテールが出来ます。 たぶん5か月で10cm近く伸びたように思うのですが これは早いのでしょうか? あと、髪が伸びるのは「起きている時」と「寝ている時」どちらが 早く伸びるのでしょうか。よく両方の意見を聞くので、どっちなんだろう…と。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 薬だけをもらうと診察費は安くなりません。安心して薬をもらうためにはきちんと受診してから薬をもらうことがよいです。
  • 最近では薬だけを希望する場合でも、一度診察室に入って医師と会話を交わすことで、診察として成立するケースもあります。
  • 再診費や処方箋代の節約方法として薬がなくなった場合でも、ちょっとした問題でも診察室につれこまれて診察費用が加算されることがあります。
回答を見る