• 締切済み

何て言えばいいか教えてください

医療事務の専門学校に通っていて、今度実習があり、実習先の病院に事前訪問(オリエンテーションのようなもの)に行くことになりました。 実習先に着いたらまず受付で何と言ったらいいと思いますか? 「○○学校の○○と申しますが、○時からの実習の事前訪問に伺いました」と言えば大丈夫だと思いますか? 「事前訪問に伺う」という言い方は変ですか? 「事前訪問」という言い方自体学校でしか通用しない言葉ですかね? 事前訪問と言っても普通に通じますか? もっと言い挨拶の仕方があったら教えてください。

みんなの回答

noname#184258
noname#184258
回答No.4

それでいいよー(^_^)v 最初に「お忙しいところをすみません」と、相手を気遣う言葉が先に出ると更にいいですね。 「お忙しいところをすみません」 「○○学校の○○と申しますが、○時からの実習の事前訪問に伺いました」 「担当の○○さんをお願いしたいのですが」と、目的をはっきりさせましょう 受付の事務のおねーちゃんが事前訪問に誰かが来るという事を知らない場合がありますので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「事前訪問」で通用すると思いますよ。 ググってみても、普通に使われているようです。 よって、「事前訪問に伺いました。」という言い方もおかしくないと思います。 もしくは「実習前のオリエンテーションに伺いました」とか。 いずれにしても、伝わると思いますので、あまり気にしすぎない方がいいのではないでしょうか。 肝心なのは、実習時のやる気、元気、勇気、です。 がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

それで良いと思いますよ。 もう高校生じゃないから「大人の常識」が求められますが、だからといって最初から完璧にできるはずもありません。あまり細かいことを気にせず、自分の思う「常識」で自信を持ってやりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183746
noname#183746
回答No.1

何事においてもそうですが、こういう場合は、いらない言葉や紛らわしい言葉は省いて、出来る限りシンプルにすることですね。 「○○学校の○○と申します。○時からの実習に参りました。よろしくお願いします。」あるいは「○時からの実習に参りました○○学校の○○と申します。よろしくお願いします。」でよろしいのでは。受付の人に主旨は充分に伝わるし、失礼にもあたらないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育実習の事前挨拶について。

    こんにちは。私は来月から教育実習を控えています。 内諾を得てから、大学を通した書類のやりとりを経て正式に受け入れていただくことになったのですが、直接挨拶をしていません 。 実習までに直接訪問しての挨拶は必ずしたほうがよいのでしょうか?受入の通知には、実習期間の初日にオリエンテーションを行うと書かれており、実習前の打合せのようなものはないようです。 よろしくお願いします。

  • 困ってます。医療事務の就職について。

    医療事務の専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? 何年もかけて、大原なんかに通って、 行政書士や司法書士なんかを目指すべきでしょうか? また、看護専門学校の予備校なんかはありますか?

  • 病院実習先の志望理由について(医療事務)

     医療事務の専門学校に通っている者です。私が通っている学校では、実習先を選ぶことができます。しかし、各病院に行ける人数が決まっているので(今年はまだ未定)、学内選考(面接)を受けます。その面接で、志望理由(なぜ実習先として選んだのか)を聞かれるのですが、「家から近いから」のような外見や場所に対して言ってはいけないと言われています。他に何を言えるのか教えて下さい。

  • 施設実習が迫っています。喝をください!!

    施設実習が迫っています。喝をください!! お世話になる施設が知的障害者更生施設なのですが、事前のオリエンテーションまでは割と落ちついていたのに実習が迫るにつれなんだか気持ちがそわそわしてきました。 つまらない失敗はしでかさないか?忘れ物はないか? 事前のオリエンテーションでは担当者とそれに関わる事務関係の人には、学校名からきちんと挨拶したがその他すれ違う人には「こんにちは」「よろしくお願いします」しか言って無いぞ。 その前に全体の人数が多い上にすれ違った人が職員かも利用者さんかも分からなかったぞ。これは本番大丈夫なのか?誰にでもしっかり挨拶すべきか? つうか自分の髪の毛の色明るく見えないか?もともと地毛が茶色っけの髪の毛だったが、今月入って2回は黒染めした。が、みる人から見たら茶髪に見えたりするかもしれないやばい。 いやそわそわするのは勉強不足だからだな。実習録開く→必要事項全部埋まってる。 じゃあ障害者福祉についてもっと勉強だ→そわそわしすぎて頭に入ってこない。 …と、こんな感じで3日前から過敏性腸症候群で下痢をおこしてゲッソリです。 実習には自分ひとりだけ参加なので不安や悩みを打ち明けたり、分かち合える者もおらず一人PCの前でぶるってます。 こんな自分にビンタを!!とは行きませんが、喝を入れてください!!

  • 添削お願いします

    医療事務の専門学校に通っている者です。 今度病院実習(医療事務員の実習)があり、実習の目標を3つ実習日誌に書かされます。 書けたら教員に見せることになっているので見せたのですが、書き直しと言われました。 ↓私が書いた目標です 1、医療事務員の仕事を学ぶ 医療の現場で、医療事務員の職務内容を理解し、医療事務員としての基本的な実践能力を身につける。 2、患者様との接し方を学ぶ 患者様への適切な対応を身につける。患者様の立場に立って物事を考える。 3、チーム医療について学ぶ 病院内でのコミュニケーションの取り方やチーム医療の一員としての医療事務員の役割・責任を学ぶ。 教員に「学ぶために自分はどのように実習に取り組むのか?」と言われたのですが、この他にどのようなことを書けばいいのか全く思いついません。文ももう少し長くしてと言われたし… 目標で「学ぶ」という言葉は使わない方がいいですか? 私の書いた文は目標とは少し的がズレていますか? ずっと何を書こうか考えているのですが本当に何も浮かんで来ません。 どんなことを書いたら良いか教えてください。

  • 本当に助けてください!医療事務の就職について。

    医療事務の仕事がしたくて、専門学校に合格しました。23歳女性です。 (専門学校は2年制です。病院実習もあります。) ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。 また、病院やクリニックで、できれば正社員として働きたいのですが、 正社員も募集がかなり少ないし、倍率が高いと知りました。 もっと下調べをするべきでした。 合格した専門学校の就職率は96~98%です。 これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。 就職先はクリニックが多いです。 ですが病院にも就職しています。 しかも今、病院やクリニックは人手が余っていて、募集しているところって少ないですよね? やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか? どうせ就職できなさそうですし。 兄は、専門学校を出ても就職はないから、絶対絶対やめるべきだと言ってます。 (兄は慶応義塾大学出身です。) また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには今すぐ行けそうにありません。 私は将来、どうすればよいでしょうか? 医療事務の専門学校はやめるべきですよね? それか、看護専門学校のための予備校に通って勉強し、看護学校に入るべきでしょうか?

  • 実習先に就職

    今年就職活動をする医療系の専門学校に通っている者です。 学校に就職の件で相談すると、必ず「実習先」をすすめられます。 学生が実習先に就職することで、何か学校側にメリットがあるのでしょうか?

  • 法律について

    専門学校に通う30代後半の者です。 今月中に入籍するのですが、専門学校の教務には黙っておきたいのです。 医療系の専門学校で、専任の嫌がらせが多くて、人格否定など今まで色々と辛い思いをしてきました。 これ以上嫌われると実習先などまた不利な思いをします。出来るだけ、ひっそりと過ごしたい。 黙っていて、もし何らかの理由でバレる事があった場合、退学など強いられることがあっても仕方のない事でしょうか。

  • 企業実習の電話について質問です。

    企業実習の電話について質問です。 二週間前に企業実習の事前訪問の電話を実習先にしたのですが、事前訪問は無しということで詳しいことは担当の先生に電話しますということになりました。しかし、電話が来ていないのか先生から何も言われないので今日電話をかけようと思っています。その時何と言えばいいでしょうか? 「お忙しい所恐れ入ります。〇〇学校の〇年〇〇と申します。以前企業実習の件でお電話させていただいた時に詳しいことは担当の先生にお電話をしますとのことだったのですが、お忙しいと思いましたのでこちらからお電話差し上げました。担当の〇〇さんお手隙ですか?」で大丈夫ですか?よかったら訂正などお願いします。

  • 面接で不得意教科を聞かれた場合

    学校で面接の練習があり、事前に何を聞かれるかが大体わかっているのですが、その中に「得意不得意教科」という項目があります。 私は医療事務の専門学校に通っています。 専門学校なので勉強する分野は決まっていると思うのですがそれでもこのような質問をされることってあるんですか? 高校生とかだったら「数学が不得意」などと言っても直接就職に影響はなさそうですが、専門学校の場合直接影響しそうですし不得意と言ってしまっていいのか良くわかりません(例えば、医療事務の学校なのに「医療事務の授業が苦手」とは言えないですよね…) 他にも医療のいろいろな教科があるのですが、どれも将来仕事に関係して来そうな授業内容ばかりでそれを不得意と言っても大丈夫なのでしょうか? 正直苦手なものもありますが… 「医療概論」という医療の歴史などを学んだりする授業があるのですが、「歴史が苦手」と言うのはアリだと思いますか? その克服の仕方もどのように答えていいかがわかりません(実際はテスト前とかに猛勉強です) 「復習するようにしている」だけでも平気だと思いますか? 本番でこのような質問をされないとしても練習用に考えなければいけないのでアドバイスいただけたら嬉しいです。