• 締切済み

添削お願いします

医療事務の専門学校に通っている者です。 今度病院実習(医療事務員の実習)があり、実習の目標を3つ実習日誌に書かされます。 書けたら教員に見せることになっているので見せたのですが、書き直しと言われました。 ↓私が書いた目標です 1、医療事務員の仕事を学ぶ 医療の現場で、医療事務員の職務内容を理解し、医療事務員としての基本的な実践能力を身につける。 2、患者様との接し方を学ぶ 患者様への適切な対応を身につける。患者様の立場に立って物事を考える。 3、チーム医療について学ぶ 病院内でのコミュニケーションの取り方やチーム医療の一員としての医療事務員の役割・責任を学ぶ。 教員に「学ぶために自分はどのように実習に取り組むのか?」と言われたのですが、この他にどのようなことを書けばいいのか全く思いついません。文ももう少し長くしてと言われたし… 目標で「学ぶ」という言葉は使わない方がいいですか? 私の書いた文は目標とは少し的がズレていますか? ずっと何を書こうか考えているのですが本当に何も浮かんで来ません。 どんなことを書いたら良いか教えてください。

みんなの回答

  • yobinoko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

医療系の大学に通っているものです。 多分うちら(リハ系です)とそんなに変わんないんじゃないかな、という前提のもと解答します。 質問者様の目標、ちょっと抽象的かなと感じました。 学ぶ、という言葉を使うことは悪くないと思いますし、的外れでもないと思います。でも、具体的にこの人はどこに注目して実習に臨もうとしているのかな…というのが全く見えてきません。なんか教科書のコピペっぽい。具体的な着眼点をいくつか書き足せばいいと思います。 実習って、見学だったらぼさっとしてたらいつの間にか終わっちゃうし、体験型だったら忙しすぎてわたわたしてるうちにいつの間にか終わっちゃいます。この場面ではここ見る!って決めとかないと何も学べません。そして、学校側も多分そのことを危惧しています。 だから、自分の能力に見合うだけの量の具体的な着眼点をいくつか明示しておけば教員には安心してもらえる…はず。 私だったらこういうの足すよーっていうの、いくつか書いておきますね。 どんな実習かわかんないので、そのままは使えないかと思いますが……ニュアンス伝わるといいんですが。 ・〇〇が苦手なのでそれに対するプロの方の対処法を見て習得する。 ・可能ならカルテを見せていただいて、実際に記入することで自分に足りないものを見つける。それが不可能であれば、どのような点で苦労したか、どうやって克服したかお話を伺うことで実際に自分が働くときのイメージをつかむ。 ・バイザー(指導員)さんの患者さんへの対応と、そのメリットやデメリットについて考える。(これは報告レポート書くときに捗るからよくやります) ・看護や医師、リハ師、技師のそれぞれから医療事務員が求められていることは何かを学ぶ。また、どのような点で貢献できているかを学ぶ。 うーん、あんまり優秀な例じゃない。けどこんな感じ。 ちなみに何個も目標羅列するんじゃなくて、 私はこういう最終目標があるから、そのためにはこういう実習にしたい、だからこことこことここに注意して学んできたい。っていう全体の流れがあるとポイントが高いっていうのが、うちの教授の口癖です。 実習って緊張するし疲れるし眠いし、大変だと思うけど頑張ってくださいね! いいバイザーさんにあたるといいですね。

関連するQ&A

  • 医療事務の志望動機の添削をお願いします

    今日の18時から医療事務の面接があります。 志望動機についておかしな所がないか 添削していただけたらと思います。 幼い頃から人の笑顔みることが好きでした。 家族の付き添いや私自身が病院にかかったときに スタッフのみなさんが心のこもった接客をしてくださって 不安が和らいだ経験があり、他の患者さんも笑顔でいる所を見て 患者さんと直接触れ合うことができる医療事務の仕事に魅力を 感じ志すようになりました。 経験はありませんが、患者さんに寄り添って、笑顔と元気になれる お手伝いを地域医療を目指すこちらの医院の一員となってしていきたいと思い志望しました。 それと今通信教育にて医療事務の資格の勉強をしていますが それもどこかで伝えたほうがいいでしょうか? 口頭の場合貴院の事をなんと言ったらいいのでしょうか? 時間があまりませんが、よろしくお願いします。

  • 実習の日誌について

    某専門学校の外部実習の日誌について質問したいです。 一緒に実習している同級生の男の子(19歳)が、日誌の考察欄について、実習先の指導係から「感想文になってる。考察と感想文の違い、わかってるのか?」 と、もう1週間連続で提出した日誌を突っ返されては書き直しもさせられています。私に「僕、文才ないしマジでわからん。」と、よく訴えてきます。私も、 「実習で教わったことに対して、自分なりの考えを書くのよ。楽しかったとか、面白いですとかはいらない。」 と、彼が話してくる度に何度も答えましたが、 「何にも感じないし、どうしてああいう処置になってるかもわからん。そもそも文才ないし。」 としか答えず、私ももう言い様がない状態です。 最近は説明を受けてもろくにメモを取っていないらしく、書かなければいけない留意点もネット上から引っ張ってきて書いて、かろうじてやり過ごしているみたいです。それは、彼に好きなようにするしかないよなあ・・・と、思うことにしていますが、今でもやはりそんな自分に納得いかないのか、私にたまに「考察ってまじでわからん。自分が何を習いたいのか聞かれても、答えに困る。実習目標なんか聞かれても、目標なんてないし。」 とまで言います。 「学校の先生に相談したら? それか実習の指導者に?」と、私は答えましたが、内心では自分が何をしたいのか考えもしない人に、誰が何を期待するんだろうか・・・と思います。実習先では、ご飯の時間の度にそうぼやかれてばなりで正直、疲れてきました。 しかも以前、彼は自分の隣の席に座ってる友達の書いたレポートを丸写しして、二人とも先生に追及された過去があります。だから、私が自分の書いたものは絶対見せたくありません。 19才のろくに勉強せずスマホゲ―ムばかりしている男子に考察なんて、無理なのかどうかはわからないけど、自分が何をしたいのか目標なんかないし、わからんばかり言う彼は私に何を言って欲しいのでしょうか?

  • 急ぎです(>_<)添削お願いします!

    産婦人科の医療事務を受ける事になりました! 志願動機の添削お願いいたします。 私は以前から同じ女性という立場から、患者様に接することのできる産婦人科に興味がありました。 お産が終え、幸せそうに帰っていく患者様の姿を見送るのは、産婦人科の医療事務としてやりがいのあることだと感じております。 また母が私を出産する際にこちらでお世話になっており、私自信が生まれたところでもあるので日頃から親しみを感じておりました。私が幼い頃から地元に根付き、信頼のある貴員の一員として是非貢献していきたいと思い志願いたしました。 履歴書に書きたいのですが 上手くまとめる事ができません(>_<) 添削お願いいたします‥!

  • 自己推薦書の添削のお願い

    急募です。AO入試の自己推薦書の添削をお願いしたいです。 私は老若男女問わず幅広い人と関わることでコミュニケーション能力、積極性を身につけ、行動しています。また、吹奏楽部を6年間経験し、協調性と責任能力を身につけました。 この特性が貴学で修学するための重要な資質だと考え、自己推薦いたします。 私は親戚が沢山おり、幼児期から老若男女様々な人と関わることが多々ありました。そのため、初対面の人とも臆することなく会話することが出来るようになりました。医療現場において患者様とのコミュニケーション能力は欠かせないものであると考えているため、この特性は医療従事者として良い資質であると考えます。 私は中学からの6年間を吹奏楽部として過ごし、日々練習し上達する経験をしました。部活のチームメイトとの意見のすれ違いや衝突もありましたが、自分の意見をはっきりと伝え、相手の意見も尊重し相互が良い結果となるように考えてきました。また、チーム全体で1人でも間違えると最終的な結果に繋がるため、6年間で責任能力や忍耐力がつきました。 全員で演奏をする吹奏楽部の経験は、全員で患者様の治療を行うチーム医療において、とても役に立つと私は考えています。 私の将来の夢は、臨床検査技師としてチーム医療に貢献し、患者様にとってより良い医療を提供したいと考えています。そして、その夢を実現させるための専門的な知識や技術を、チーム医療を深く学べ最先端技術を使用した授業がある貴学で学び、また、実習などを通して現在以上の能力を貴学で身につけ、社会に貢献したいと考えます。

  • 小論文、添削をお願いします。

    【問題】チーム医療において、看護師が最も心がけることは何か。800~1000  チーム医療において、看護師が最も心がけるべきことは、他の医療スタッフとの意思疎通である。そして、この意思疎通は欧米のチーム医療のように、全ての医療スタッフが同等の立場で行われなければならない。  確かに、緊急の場合などは常に患者と接している看護師が、他の医療スタッフとの意思疎通をする前にいち早く行動することは重要だ。看護師の臨機応変な対応で救われる患者もいるだろう。しかし、看護師一人が行ったことで医療ミスも起きている。  実際に、2人の患者を取り違えて別々に手術が行われたという事故もある。大きな原因は1人の看護師が、この2人の 患者を手術室まで運んだことであった。また、看護師が機器に蒸留水と誤ってエタノールを入れ、患者をアルコール中毒で死亡させるという事故も発生した。これらはチーム医療の連携不足で生じた結果であろう。他の看護師や医療スタッフがダブルチェックなど確認をしていたら、妨げたはずである。つまり、チーム医療の連携不足であり、もっと医療スタッフが意思疎通を行うべきであったのだ。確かに、この背景には医療スタッフの圧倒的人手不足や過酷な労働形態もある。しかし、このような状況でも医師や看護師が意思疎通をしようと、日々努力している病院もある。例えば、大阪のある病院では患者さん1人につき1カル出てを枕元に起き、みんなでカルテを共有しているそうだ。こうすることで、患者 さんの知る権利が保証されるとともに、患者さんを含め、医師や看護師などの医療スタッフが多忙の中、意思疎通を取ることができる。また、医療行為を行うときもより慎重になったそうだ。  したがって、チーム医療において看護師が最も心がけるべきことはほかの医療スタッフとの同等の立場での意思疎通を行うことであると私は考える。こうすることで、絶対に起こってはいけない医療ミスを防ぐことにも繋がるだろう。

  • 医療事務の志望動機

    急遽、明日医療事務職の面接に行くことになったのですが、履歴書の志望動機が下記のようでいいのか悩んでいます。 お時間がありましたら、添削の程、お願い致します。 ちなみに… ◆23歳・女 ◆医療事務未経験 ◆未経験者可な皮膚科に面接 ◆医療系の専門学校へ通っていたが、医療事務とは関係ない 下記が志望動機です。 『私は専門生時代に、何度か病院で実習させていただきました。 その際、病院で働く人の大変さ、病院へ訪れる患者様は少なからず不安な気持ちを抱えているということを感じました。 医療事務職は未経験ではありますが、病院で働く方々をサポートする仕事がしたい、専門生時代の実習で患者様とのコミュニケーションを学んだ者として、患者様と触れ合う仕事がしたいと思い医療事務職を志望致しました。 また、私自身皮膚が弱いため、同じ悩みを抱えている患者様の力に少しでもなりたいと思い、皮膚科である貴院を志望致しました。』 どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 美容外科受付への転職

    職務経歴書には 私は、以前もクリニックで医療事務員として働いておりました。 受付業務は一番初めに患者様と接する窓口であり、患者様と直接ふれる事はありませんが とてもやりがいのある仕事だと思っています。 私が病院実習や以前の職場を通して学ばせて頂いた事は 患者さんに対する思いやりと素直に感謝する心の温かさ、心のありかたでした。 今回診療報酬請求事務の資格がなくとも受付事務の求人を出されている事を知り 患者様に安心と安らぎそして明るさと笑顔を共有する思いで応募させて頂く次第です と書くんですが 口で志望動機を伝える時はどう短くしたらいいですかね!? アドバイスお願いします。

  • 患者中心の医療

    今、病院で実習中の学生です。「患者中心の医療とは」という題目で小論文を書く課題が出されました。でもどのように書き進めていったらよいかわかりません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 看護学校の願書の添削、アドバイスをお願いします

    看護学校の願書提出までに期日が迫り、大変申し訳ありませんが、時間がありません。自分で直してみたのですが、どうにもこうにも文章がうまくまとまらなくなってしまい、今回初めてこのHPを知り、こちらを知り、どなたかアドバイス(具体例)や添削をどうかお願いいたします! (看護師の志望理由) 私が看護師を志したのは、病院の医療事務で働いた事がきっかけです。様々な病気を持つ患者様と接していくうちに、よく質問や要望などをされる事がありましたが、うまく返答ができず、もどかしさを感じると共に、より深く患者様にかかわりたいと思うようになりました。身近に看護師の方と接していく中で、臨機応変に患者様に対応し、俊敏に治療に携わる姿に非常に魅力を感じました。また、同時期に母が大病になり、目の前で苦しむ姿を前にして、何もできずに無力さを感じると同時に、看護の技術や知識を身につけ、患者様の不安や症状を少しでも和らげ、母と同じように苦しむ患者様の手助けをしていきたいという思いから一生涯の職業として考えました。ボランティアで看護体験に参加をし、苦しみに触れ看護の難しさを痛感しましたが、感謝の言葉をもらい、看護の喜びも実感することができました。看護師の仕事は、人の命を預かる体力的、精神的にも大変ですが、それ以上に患者様に安らぎを与えることができ、やりがいを感じ続けられる職業だと感じ、看護師を目指す決意をいたしました。 (学校の志望動機) 貴校は、災害救護キャンプや実習先の病院においても地域に医療に貢献してる災害救護拠点の病院として、力を入れてることを知り、特に魅力を感じ、強く志望しました。私は、将来看護師を目指す上で世代ごとの看護はもちろんですが、特に緊急や災害時の看護を深めたく、また、母が目の前で倒れたことにより緊急時にも臨機応変に対応できる知識を身につけたいと思いました。また、学校説明会で母病院を見て、ここで実習や働いていきたいと思い、ぜひ貴校で勉学に励み、地域医療に貢献してる看護師になりたいと思います。

  • 志望理由書の添削お願いします!

    志望理由書の添削お願いします! もう少し長く書きたいんですがどうしたらいいですか? アドバイスお願いします。 私は将来、薬剤師になりたいと思っています。 薬剤師という職業に興味を抱いたのは、祖父が病気になったことがきっかけでした。 薬剤師の方は祖父の症状や話から最適な薬を処方し、詳しく服薬の指導をしてくれました。 そして、祖父はそのおかげで回復することができました。 そのときに、私も祖父を助けてくれた薬剤師の方のように病院で働く病院薬剤師になりたいと思いました。 そのためにも大学ではより実践的な知識を身につけたいと考えていました。 貴学薬学部の「チーム医療」を見据えた教育体制は、私の夢の実現へ向けて最適な場であると考え志望しました。 現在、医療は様々な分野に分業され、各分野の連携が必要不可欠となっています。 貴学の「チーム医療」はその連携技能を身に付けることができると考えています。 また、付属病院や関連施設も複数所有しており、早期から臨床実習をすることができます。 これは、重要な専門的な知識やコミュニケーション能力を身につけることができると考えています。 さらに、貴学は医療と福祉の総合大学なので他学科と交流があり、医療に関する様々な知識が得られると思います。 この知識は病院薬剤師として働く時に、薬剤師の知識だけでは足りないことも補ってくれると考えています。 また、いつかは国際ボランティアもしたいと考えています。 薬に関する知識のない人が多い地域や国で、その知識を伝えたいと思っています。 国際貢献できる学生の育成にも貴学は取り組んでおり、その国際交流を活かし海外研修にも挑戦したいと考えています。