• 締切済み

タイヤ

以前車のタイヤで足を踏んだとき(タイヤ空気が入ったものと入っていないホイル)の足への重さのかかり方について何人かのかたに回答いただいたのですが、車の足への車の重量はどちらも同じ。足が痛いのは当然ホイルのみの方。という回答で、なぜ空気入りのほうが痛くないという理由に、“空気によって媒介されているから” “タイヤがほどよく柔らかさになるから”という ことでしたが、その説明がいまいちまだしっくりいきません。媒介されているということは、空気によって重さが吸収されてるという解釈とは違うのでしょうか? なんかいい表現でお答え戴けたら有り難いです。お願いします。

みんなの回答

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.3

空気によって媒介されている、は現象ではありますが、物理的に因果関係を表わしてはいません。 物理は文学的に理解される部分もなくはないですが、もっと理詰めの起承転結で理解してください。 媒介の言葉は忘れる。 要するに面圧に差があるのです。 金づちで釘をあなたの足に打ち込むと、ものすごく痛いです。 釘の先の小さい面積に力がかけられるから。・・・面圧大。 足に座布団をかけて上に小さな鉄板を置き、その鉄板を金づちでたたいても足はそれほど痛くはありません。 これは金槌の力を足全体の面積で受けているからです。面圧小。

noname#249717
noname#249717
回答No.2

足の上に… 1)とがったものを載せ、その上に10kgwの荷重をかけた時と 2)布団を載せての上に10kgwの荷重をかけた時、 どちらが痛いか明確だと思います。 つまり、おなじ10kgwという荷重を 1)足の甲のある狭い面積で受ける(ホイールの場合) 2)足の甲面全体に沿わせて広い面積で受けるか(空気の入ったタイヤ) の違いです。 1)の場合は、圧力(面圧)が高い 2)の場合は、圧力(面圧)が低い 痛さの度合いは、荷重を受ける面積もポイントになるということです。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

均等荷重と集中荷重の違いでよいと思います。 ただ、我が愛車(バイクですが)は空気を抜いたほうが、足が痛くないです。 オフロードというより泥道を走るときは、空気圧を下げます。 0.03-0.01MPaくらいに。 タイヤを固定する装置がついているので、パンクしていても走れます。 いずれにせよ、接地面積があがると、単位面積当たりの荷重が小さくなります。 バギーという車とかバイクの風船みたいなタイヤの場合、 踏まれてもまったく痛くありません。

関連するQ&A

  • 重さについて4

    何回もすいません。少し具体的な例えで再度質問させてもらいます。 車のタイヤに足を踏まれるとします。ひとつはふつうのタイヤ。 もう一つはタイヤホイルのみ。このとき踏まれる足にかかる力(重さ)は全く同じなのですか? 車は同じ重量としてホイルのみの方はホイルの大きさはタイヤと同じとして、足にかかる設置面積は両方同じものとして考えたとして。 自分的にはふつうのタイヤ(空気入ってる)のほうが力がかからない(空気により力が和らぐ?減少?吸収?)ような気がしてしまうのですが・・・ 現実ばなれした質問ですいませんが教えてください。

  • タイヤの空気圧について質問があります。

    タイヤの空気圧について質問があります。 私は車の整備をしているのですが よくお客さんや社長からタイヤの空気圧は2.5kもしくは3.0kくらい入れてほしいと言われます。 そのほとんどの理由は、空気圧は日にちが経つと少しずつ減るので 多めにいれておいたほうが安心という事。 私的には、空気圧はガタガタ道を走った時などに発生する振動を吸収する役割もあると思うので 空気圧が高いと、ホディーや足周りに振動が直接伝わって 車へのダメージが大きくなり、それが原因でネジの緩み 足周りのガタが発生しやすくなるのではないかと推測しています。 この辺に詳しい方の回答をお願いします。 空気圧が高いとどんなデメリットを生むのか教えてください。 また、メリットがあるならそれらもついでに答えてください。

  • ホイールとタイヤの適合サイズについて

    先日縁石に乗り上げ前輪のタイヤとホイルを壊してしまいました。 ディーラーに持ち込んだところ、両方の交換が必要と言われました。 偶々友人が持っていた10年程放置された古いホイル付きタイヤを貰える ことになったのですが・・・ 車のタイヤサイズは「205/65R15」で貰い受けたの「195/65R15」です。 ディーラーにはホイルはサイズが違うし、タイヤは古いと言う理由で新品への 交換を勧められたのですがもう一つ納得出来ません。 ホイルは使えないことはないがお勧め出来ません、と言われました。 タイヤの新品への交換はやむを得ないかなと思っています。 質問ですが (1)「195」が付いていたホイルに「205」を付けるのは止めるべきでしょうか? (2)10年程放置されたタイヤはやはり使わない方が良いでしょうか?

  • 乗用車のタイヤへ空気に代わり窒素ガスを入れる基準は

    元々窒素ガスが入っていたタイヤがへこんだので、窒素ガスを入れたかったが、 立ち寄った店に窒素ガスがなく、空気を加えた。 やはり、窒素ガスを入れるべきであったか教えて下さい。 そもそも空気の約3/4は窒素で、残り1/4が酸素であり、重量は異なる。 一方タイヤが発熱した際、酸素があると発火の危険がある。よって窒素を封入する理由は分かる。 それは航空機のタイヤの場合であり、通常の車にはそれほど必要なかろうと思われます。 しかし、左右で重量が異なることになるのはよくないともいえる。それをきっちり直すには、 一旦左右の窒素を抜き、両方に空気を入れねばなりません。車の安全基準ではどうするのが正しい方法でしょうか?

  • 初めて車を買ったのですが、タイヤのメンテナンスで困っていることがありま

    初めて車を買ったのですが、タイヤのメンテナンスで困っていることがあります。 ・「タイヤの空気圧チェック」や「タイヤの空気入れ」を行うときはジャッキでタイヤを浮かしたほうがいいのでしょうか? ・運転席付近に書いてある空気圧の目安は浮かしたときと浮かしていないときのどちらの状況で測ったものなのでしょうか? 車体重量がタイヤにかかるかかからないかという違いがあると思うのですが、そんなものは誤差範囲なんでしょうか? そのためなのでしょうか、ネットや本で写真を見る限りジャッキで上げているものはなかったです。 上げても上げなくても大して変わらないなら上げないだろうと予想がつくのですが、どうなんでしょうか? 自転車のときは特に気にしていなかったことですが、車では事故の大きさのレベルが自転車よりも遥かに大きいので気になっています。 お返事いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • タイヤ購入 迷っています

     タイヤを購入しようと思います。  今のサイズは 215-70-15 です 車は レジアスです。  迷っているのは,  (1)タイヤとホイルを同時に購入しようと思っています。価格は大体お  いくらぐらいでしょうか。(メーカーにはこだわりません)  (2)なんといって説明したらいいかわかりませんが,幅がうすいタイヤ  がありますよね。 これって いいのでしょうか。また,価格はお  いくらぐらいするのでしょうか

  • 車のタイヤ

    突然ですが、自転車の空気入れで車のタイヤの空気をいっぱいにすることってできますか? やった事のある方、回答をお願いします。ちなみに2年近く車に乗っていないので空気はかなり抜けていると思います。

  • 違うサイズのタイヤを履いています。

    よろしくお願いします。 平成6年式のホンダトゥデェイに乗っています。 純正のタイヤサイズが145/80/12、ホイルサイズが オフセット+45 PCD100です。 オークションでタイヤサイズが135/70/12、 ホイルサイズが同じで+45 PCD100のタイヤを購入しました。 ホイルさえ合えば多少タイヤの大きさは関係ないかなと 思い、取り付けてみました。 ちょっと乗り心地が違うかなというぐらで問題ないように 感じられるのですが、サイズの違うタイヤを履いていても 車に支障はないものでしょうか? 気になる点としましては、走行後ナットを触ると熱くなって いることです。これは関係ないかもですけど。 知ってらっしゃる方教えてください。

  • タイヤに詳しい方教えてください。車のタイヤサイズがホイルに合うかどうか

    タイヤに詳しい方教えてください。車のタイヤサイズがホイルに合うかどうか質問です。 185 75 R16のタイヤを履いていますが、購入しようと思っているタイヤが145 75 R16です。ちなみにタイヤはグッドリッチです。むりなく取り付けできるでしょうか。教えてください。

  • ローテーションでタイヤとホイールの関係はどうなりますか?

    3年落ちの中古車(アテンザスポーツ23s)を入手しました。 車検切れでしたので、車検に際し、タイヤのローテーションも お願いしていました。因みに、タイヤは、215-45-R17で、クルマと 同じ中古品です。 車検(とその後のボディーコーティングも)も完了し、受け渡しも完了しました。 改めて(展示中の段階では、下回りをしげしげとは見ていませんでした)、クルマを足回りほかの全体をよく見たところ、 アルミホイールは、複数のホイールで、タイヤと接する一番外側の外周のところが、結構広範囲なスリキズがありました。 ホイルより、タイヤの方が外に出ているので、もし、ホイルを擦るようなことがあれば、まずタイヤもこすれていると思うのですが、 ところが、タイヤの方には、それに見合うようなキズは見られません。 これって、ローテーションで、見えないように、タイヤのキズの部分を 内側にしているということでしょうか?(表現が分かりにくいですが、 クロスして、左右入れ替わるとか) タイヤには、ROTETONと印字した矢印があります。動かし方には、 一定のルールがあるはずです。 また、タイヤをホイルから取り外していなければ、前後でのローテーションしかできないと思います。 当方のような状況の場合、どのような処理がされたことになりますか。何方か、詳しい方、おられたら、教えてください。