• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:19年間恋愛経験ゼロ)

19年間恋愛経験ゼロ、恋愛に対して焦りを感じる大学1年生の女子の悩み

anndoromedaの回答

回答No.3

>>19年間恋愛経験ゼロ 何を大げさに。 19才で恋愛経験ゼロと言うと、確かに長い間と言う気もしますが。 本当はここ数年の話です。 まあ、一寸ませた子は中学位から騒いでいる様ですが、まあ、ままごとの様なもの。 40才になって、恋愛経験が20年ないですとでも言うのなら、実質20年ですが。 あなたの場合はせいぜいが数年、あるいは1年ほどの話でしょう。 それが、何故焦る。 何故他人と比較する。 私は、女性が二人と言うクラスにいたことがありますが・・ 話しかけにくいですよ。 お互いが牽制しあっている様な感じがして・・ 恋愛は、時の運と言うか、神様の気まぐれと言うのか、不可解なものです。 また、不可解な展開をします。 焦らずに、待ちましょう。 まだ二十歳前・・これからです。

関連するQ&A

  • 恋愛がしたい

    恋愛がしたいです 18歳の大学生の女子です。 いままで男性とお付き合いしたことがありません。中高は6年間女子校だったので、大学に入る前までは何も気にしませんでした。 しかし、大学生になり、気になる男性や好きな男性ができてもうまくいかず、少し焦りがでてきました。 今まででいちばん好きになれた人に勇気を出して告白しましたが、フラれてしまい、気まずくなるしますます自信がなくなりました。 時期尚早なところもあったので、フラれても当然だったかもしれませんが…。 サークル内とかにカップルができて、少し羨ましいです。 理系学科なので男子の比率が断然多く、大学生になったら自然な流れで彼氏をつくりたいと思ってましたが、あまり上手く話せず男友達も少なく、ちょっと厳しいです。 外見も内面も磨く努力はしています。 誰でもいいから彼氏がほしい、ってわけじゃないんですが、、、 ざっくりした質問でごめんなさい、 どうすればいいのでしょうか…

  • 未だに恋愛経験ゼロ…

    恋愛したいのになかなか出来ません。 大学1年生の女子です。 人生で一度も彼氏がいたことがありません。 中高6年間は女子校で過ごしたため男性との関わりに疎く、大学生になり4月の間は男性と会話をするだけでもハードルが高かったです。 そんなわたしでも同じサークルに同学年の好きな人ができ、告白をしましたがフラれました。 こんなにも誰かを好きになって、一緒にいたいって思ったのは初めてでした。 今思えば感情に任せて行動してしまいタイミングもおかしかったです。だからフラれてもおかしくないんだろうけど、この経験だけでもうわたしに恋愛はできないと思い始めてます。 また、同じサークルの男性とは話せますが同じ学科に男友達はいません。 告白の経験もしたのは上記のだけで、告白されたことはありません。 相手が誰でもいいってわけではありませんが、恋愛したいです。 もちろん外面も内面も磨く努力はしています。 しかしここまでくると自分自身に大きな欠陥があるんじゃないかと思います。 ざっくりした質問でごめんなさい、 どうすればいいのでしょうか…

  • 恋愛してみたい

    大学一年生の女子です。 いままで18年間恋愛経験ありません。 中高は女子校で、言い訳がましいですがそのせいで今まで恋愛に疎かったです。 性格はあまり積極的になれないので、学科には男友達がいないのですが、サークルでは楽しく男の人ともお話できます。 でも、サークル内に好きな人ができて、先月告白しました。しかし「好き」という感情が先走っちゃって、時期尚早なところもあり、フラれてしまいました。 こんなにも本気で男性を好きになったのも、告白するのも初めてしたので、フラれるのは覚悟してたけど本気でショックでした。 普段そんなに自分から話し掛けたりしないので、理系学科で男の人ばっかりなのに、学科には男友達がいません。 告白もされたことないし、女性としての魅力がないのでしょうか… 誰でもいいから彼氏がほしい!とかではありません。 しかし、恋をしてみたいです。 見た目も内面も普段から努力してるつもりです…。 恋に繋がるためには何をすべきなのでしょうか?

  • なぜ女子は恋人がいるもしくは恋愛経験のある人が多いのですか?

    なぜ女子は恋人がいるもしくは恋愛経験のある人が多いのですか? 彼女がいる男子大学生よりも彼氏がいる女子大生の方が圧倒的に多くありませんか? 周りの若い女性の知り合いは恋愛経験がある人は男子よりも多いです。 なんで、若い女性(女子大生)は男子よりも恋人(彼氏)を作るのが上手なんですか? よく「男の女は違う」って言いますよね。つまり、女子には男子には無い物があるということですよね? 若い女性(特に女子大生)に妬みや嫉妬ばかり感じます。 彼女がいる男子よりに対してよりも彼氏がいる女子に対しての方が嫉妬や妬みを感じます。 僕は、彼女が欲しいです。町で若いカップルを見るたびに嫉妬ばかりします。 僕の理想は、4歳~8歳くらい年上で背が高くて優しいお姉さんみたいな人です。 理想の人じゃなくても恋愛感情を抱いてなくても良いです。 年が近くて、よっぽど性格が悪かったりよほどブスでなければ人でなければ誰でも良いです。 とにかくそういう恋愛経験をしたという肩書きだけが欲しいのです。 そういう気持ちで恋愛をするのは相手の女性に対して失礼であるということはもちろんわかっています

  • 恋愛経験がありません。

    もう結婚できそうな気がしません。 20歳女です。私は中高一貫の女子校に通っていたのですが、気づいたら男性が苦手になっていました。 結局高校卒業まで先生と身内以外の男性と関わることがほぼありませんでした。 大学は男女共学になって過ごしていくうちに男性を苦手と思うことはなくなり、好きな人が2人できましたがどちらからも振られました。 1人はほとんど話したこともなく私が一方的に好きになりましたが、もう1人はよく2人で遊んだりしていたので先程振られて今落ち込んでいるところです。 他にも合コンに参加してみたり、何人かの男性と遊んだりしましたが特に恋愛に発展することはありませんでした。 そして自分ではそんなつもりはなかったのですが、ある方から「ガードが固そうに見える」と言われました。 確かに人見知りは激しい方ですし、親が厳しいので夜遅くまでは遊べません。男性に対して自分から話題をつくるのもあまり得意ではないです。 高校の時仲良かった子達にも彼氏ができ始めてちょっと焦っているなと自分でもわかっています。 結婚願望は昔から強い方でできれば早く結婚したいなぁと考えていますがこのままでは大学卒業まで恋人がおらず、もしかしたら一生独り身かもしれないと思うようになってきました。 この先不安です。 よければアドバイスお願いします。

  • 恋愛経験がありません

    私は22歳の大学生です。 今まで彼氏はいたことがありません。 今まで好きになったことはあって告白はしたことはあるけれど試された途端冷めたことの他好きな人自体があまり出来ることもなく恋愛経験が全くありません。 かと言って出会い系やインターネット等の出会いはとても怖くて。 そして今まで告白してきた男は身体目当てでやたら褒めちぎってきたり変な性癖のある人が多かったので、近づかれてもフェイドアウトしてきました。 こんな恋にも未熟な私です。 これから先恋愛できるか不安もあるし、職場が女性だらけになってしまうと余計にチャンスは失われるのかなって思うとそこは不安です。 大学は4年制に通ってるのですが合コンか紹介のパターンしか無かったものでそれもうまくいきませんでした。 やはり趣味だとか自分が熱中するものにハマってれば欲しいキモチも収まると言うものですが、 それだと余計にこの先もチャンスが減りそうな気がしてなりません。 焦りは以前よりへったのですが、今は漠然とした不安でいっぱいです。 大学の友人は合コンや紹介で上手くいったので今は全員カレシ持ちです。 その友達に頼んでも紹介や合コンは重いといわれたので出来る気配はなく、むしろまだ出会いを探したがってます。 なので、私も自分で出会いを探さなきゃと思います。 どうしたらいいのでしょうか・・・?

  • 恋愛経験のなさ

    大学4年女です。 大学生のうちに彼氏ができず、恋愛未経験の自分に絶望しかないです。 大学1、2年はサークルに勉強が楽しくて焦りはなかったのですが、2年のときに自然に好きになった人に告白し振られる経験をしました。高校時代含め2回目の告白その場での失恋でした。 それから恋愛に自信がなくなり、気持ちを別のことに昇華し乗り越えていたのですが、だんだん大学生活の終わりが近づくにつれて不安に襲われます。 生まれてからいままで異性と付き合えたことがないこと、デートすらしたことがないこと。 情けないし、自分がおかしい(プラスブス?)からだとしか思えません。周りは皆リア充ばかりで、大学生の時間がもったいないよ、だったり、人生損してるよ、と言われたりするうちに、だんだん自分が嫌いになってきました。周りが羨ましいです。皆は当たり前に感じられる幸せも感じられず、大学生活が終わります。 確かにリア充の人たちは明るいです。彼氏ができてから綺麗になる姿を何回も見ました。それに比べて私はこうして悩むくらいなので暗いのかもしれません。でも、うまくいかない分、余計に気分が暗くなってしまって。どう考えれば明るい気持ちになれるか分かりません。最低限の化粧もおしゃれも気遣いも、みだしなみには気をつけているのですが… 同じように彼氏ができず悩んでいた知人に最近彼氏ができました。しかしできた途端に上から見下すような態度をされ自慢してきて、やはり相手がいるのといないのとではこんなに何かの差が出来るのかなと不安になってしまいました。 周りの愛されているが故の自信やキラキラのようなものが、羨ましくて辛いです。 そうはいっても後々別れる人も多いですが、それでも「両想い」になれただけで私には羨ましくて。 大学時代に恋愛できなくても、社会人になっても良い恋愛はできますか?大学生にもなって恋愛したことがない女はバカにされて当然、などというネット情報が一般の印象ですか?私は一般論から見ればずれていますよね… 苦しいです。

  • 恋愛経験がないのがコンプレックスです。

    わたしは大学1年です。彼氏いない歴=年齢です。 彼氏の一人もできたことがないのは人間性に問題があるのでは?と悩んでしまい、自分に自信を持つことができません。 見た目は竹内結子に似ていると言われることが多く、落ち着いていて大人っぽいと周囲に言われます。 やはり大学生らしく可愛い雰囲気のほうが話しかけやすいのでしょうか?(笑顔を心がけるようにはしています) 男の人と話すのはあまり得意ではなく、慣れるまでぎこちなくなってしまいます。また、男性とは自ら距離を置いてしまいます…高校時代は同じ部活の男子としか関わりがありませんでした。 最近、大学の友だちと恋バナをする機会が増えたのですが、今まで彼氏がいたことがないという事実が恥ずかしく、話を振られても笑ってごまかしたりしてしまいます。 友だちは全員付き合ったことがあるらしく、元カレや今カレの話をしており、羨ましく感じます。 他の子は誰かをちゃんと好きになったり、付き合った経験があるのに未だにそのような経験がない自分に焦りや惨めさを感じてしまいます。 しかし、誰でもいいから無理に付き合うのではなく、ちゃんと好きになった人と付き合いたいと思っています。 わたしの大学は医療系で男子はほとんどいないので女子大に近い雰囲気です。今後はバイトを始める予定です。 これから先も好きな人が出来ず、付き合ったりすることが出来ないのではと不安です。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 恋愛未経験

    二十歳の大学生です。 私は今まで恋愛をしたことがありません。自分で言うのも変ですが、見た目はよく上品で内田恭子さんに似ていると言われるので人並みだと思っています。 過去に恋はしました。初恋を4年近く引きずり、その後いいな、と思った人が何人かいましたがその人たちには相手にされず…。 何度か告白もされましたが、好きではない人と時間を共有したいとはどうしても思えず、お断りしてきました。私を好いてくださる方はとても真面目で、将来も一緒にいたいとまで言ってくれる方々でした。彼らと付き合ったらきっと幸せにしてくれると思ったのですが、やっぱり好きと思えなくて。 逆に軽く付き合ってみようかな、というノリで近付いてくる方は全くいません。これは良い事なのか悪い事なのか…私だってまだ学生なのに何故?と疑問です。 彼氏が…、とか一切ないまま今まで生きてきたので最早焦りもしなくなってきています。 やっぱり二十歳で恋愛未経験はまずいでしょうか?男性からしたらやはりめんどくさいでしょうか? 今から恋愛が出来るのか、結婚が出来るのかとても不安です。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 恋愛未経験で焦っています。

    22歳大学生女です。彼氏がいたことがありません。女子校出身なこともあり男の人との接し方が分からず、少し話せる程度の異性は何人かいますが、男友達がほとんどいません。大学生活もあとわずかで焦っています。 周りが恋愛トークをしている中、今までいたことがないと言うと、「嘘でしょ!」「絶対いると思ってた」「何かトラウマでもあるの?」など…。最近では恋愛未経験であることを言うのが恥ずかしく女子会のような場や同窓会にも行く気にならず、友達とも疎遠になってしまいそうです。合コンとかではなく、まずは異性の友達を増やしたいのですがどうしたらいいか分かりません。大学では仲良い女の子たちと講義を受けてたまに寄り道して帰る、といった日々です。異性と一言も話さない日の方が圧倒的に多いです。 いきなり知らない人に話しかける訳にもいかず困っています。何かいい方法はありますか。アドバイス頂けると嬉しいです。