• 締切済み

Win7 MediaCenter 録画予約解除法

 一般的なシリーズ録画解除法は MediaCenter のタスク・設定・テレビ・録画機能・録画予約のクリアですべての予約が消去されます。録画一覧からも個々の予約のクリア・すべての予約のクリアもできます。  2個のチューナの動作確認で同時予約2番組をしたのちに1番組がシリーズ録画に登録されその削除ができなくなりました。予約済み番組では何も登録されていないし、番組ガイドでもその番組は録画対象として何もマークされていませんが、録画が始まります。MediaCenterの録画タスクに登録されているのは間違いなさそうです。どう削除すればよいのか教えてください。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

参考URLの「逆」の確認を。 「Windows Media Centerで、予約した番組が録画できないとき」 電源が切れた状態からの予約録画ができない スリープまたは休止状態から復帰できない 時刻設定が合っていない 録画予約が重複している  WMCの開始画面「テレビ」「録画一覧」「予約の表示」「シリーズ録画」「優先順位の変更」一覧内で 予約シリーズ上矢印(下矢印)クリック予約されているシリーズのシリーズ優先順位一覧での位置を上下に移動「完了」 Windows Updateが実行された HDに空き領域がない テレビ信号を受信できない PC電源がオフになったかバッテリが切れている Media Center でチャンネルを検索できない、または正しくないチャンネルが録画された その他の原因  番組ガイドが古い  WMCの開始画面「タスク」「設定」「テレビ」「番組ガイド」「番組ガイドを取得」「OK」  番組によって制限が設けられている  保存するシリーズ番組の上限数に達した  「テレビ」「録画一覧」「予約の表示」「シリーズ録画」「シリーズの名前」クリック「シリーズ録画 設定」クリック特定のシリーズの設定を表示および調整  録画に失敗した原因がわからない場合、録画履歴を確認  WMC開始画面「テレビ」「録画一覧」「予約の表示」「履歴」「日付順」、「状態順」、「タイトル  順」クリックし、一覧を整理 番組のタイトルをクリック録画状態の詳細表示

参考URL:
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6208-6039
Rojin3776
質問者

補足

 シリーズ録画に登録されていない(登録したが削除し、予約表示が何もない状態で)シリーズ予約が実行されています。御回答の通常確認できるすべての設定画面で予約は表示されていません。それでもシリーズ録画が実行されているのはなぜでしょうか?  初歩的な「録画ができない」問題ではなく、ユーザーの意志に反し、PCが勝手に動きその修正が出来ないことです。新規に登録したシリーズ録画は諸設定画面で確認でき、正常に録画されています。 「テレビ」「録画一覧」「予約の表示」では表示されている中で、問題となっている「シリーズ録画」は表示されていません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 番組録画予約

    JCOMからDVD付チューナー借りてます。今まで番組一覧から番組選択して録画してました。今度、長期に海外出張があるので番組を予約録画しておきたいのですが、番組一覧が1週間分しか表示されません。 1週間以上の番組はどうやって予約したら良いのでしょうか? 番組はJCOMマガジンで確認しました。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • BDZ-ZT1000 録画予約の登録ができない。

    BDZ-ZT1000(ソフトウェアバージョン:29.029.3)の 録画について以下の現象です。 ・おまかせ・まる録  登録内容が全て消えて、”新規登録”を選択しても無反応。 ・予約リスト確認  ”自動録画”を選択しても何も表示されない。 しかし、おまかせ・まる録の内容は内部的に残っているのか 録画は継続して問題なく行われている。 ・番組表から予約  選択した番組の個々の画面までは遷移するが、  そこで”予約する”を選択しても無反応。 ・ランキングから予約、日時指定して予約  各々選択しても無反応。 ・検索して予約  番組の個々の画面まで遷移するが  そこで”予約する”を選択しても無反応。 結果的に登録済みのおまかせ・まる録に従って録画はするが 追加・修正ができない。 おまかせ・まる録以外では録画予約ができない。 くちコミサイトで酷評されていたこの製品。 にもかかわらず買った私の自己責任ですか... 残念です。SONYさん。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • LAN録画予約ができない

    皆様、どうぞよろしくお願いします。 CATVのSmart TV Box(C01ASシリーズ、panasonic)とDIGA(DMR-BWT660)をLANで接続して、CATVの番組をLAN予約録画していました。 昨日、新規に録画予約しようとしたところ、Smart TV Box側に「録画先の機器の状態が原因で、LAN録画先で予約が登録できなかった」という警告が出ました。 実際に、DMR-BWT660側の予約一覧にその予約は反映されていませんでした。その後、数回試してみましたが、やはり予約が反映されません。 また、録画先としてDMR-BWT660は認識されていますが、予約の際に表示されるそのHDD残量が、既存録画を消去しても変化しません。 以前にLAN録画予約したものが有効かは、予約日が来ていないので今は確認できませんが、一昨日のLAN録画予約は、正常に実行されていました。 2つの機器を接続(別の機器もネットに接続しているため、有線ルータをハブとして使用して接続)してから、ネット環境は変えていませんし、特別な操作をした記憶もありません。 突然、LAN予約録画ができなくなってしまい、困っています。 どこに原因があるか、お分かりになる方、回答をよろしくお願いします。

  • スカパーを予約録画したい

    こんにちは。すでに回答されている質問も検索したのですがどうしても理解できないので新しく質問させていただきます。すみません。スカパーのアナログチューナー(レンタル品、CS-5000S)で番組を予約録画したいのです。夜中のサッカーやアメフトの録画をしたいのですが(どうしてもおきていられないので)、電気屋さんで録画デッキにチューナーがついていないと、テレビをつけたまま(見ている状態)でしか外部入力をつかっての予約録画ができないといわれました。ただたんに、HDDのデッキ(DVDやVHSはいりません)で録画をして見て削除して終わりです。どなたか方法・お勧めの機器を教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • SmartVisionで突然予約録画できなくなった

    番組表から録画予約をしようとしても、予約視聴しか選べません。また、録画番組が消去され、フォルダーは空なのに満杯なので削除して空きスペースを確保してくださいとの表示がでます。 NEC ウインドウズ10 型名 PC-DA370GAMを使用してます。パソコン初心者のため、困っています。対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • CATV 録画を止めたいのに・・

    パナソニックの「TZ-DCH2000」を利用して、CATVをみています。 先週の日曜日に予約録画していたのですが、もう番組は終わっているのに いつまでも「録画」と表示されていて消えません。 予約一覧で確認したところ、 (1)録画中・・・番組は終わっているのに、録画中状態です。 予約一覧で削除を選択しても、止まりません。 (2)検索中・・・探して毎回で予約している分です。該当日時はもう過ぎているのですが・・・ (特番があったので、この日は番組はなかったのです) これも、予約一覧で削除を選択してもデータは消えずに残っています。 上記2つの為か、新しく録画しようにも「2番組録画中です」となって 録画ができません。 どうしたらよいのでしょうか? 他にも色々、録画データが溜まっているので、リセットもできません。 (ちなみに、録画可能時間は5時間以上残っています) どうか助けてください!

  • PPVの予約録画

    今日の昼間にPPVで見たい番組があったけど リアルタイムで見れないので、昨夜予約しました。 チャンネルを合わせて、予約する→録画を選んだけど、 今日帰ってきて見てみたら、何も録画されていない状態でした。 録画可の番組で、ビデオの電源もチューナーの電源も入れたままだったのに… PPV番組は、予約購入とかはできないのでしょうか? 予約するときの画面で、購入ボタンが表示されなかったので 少し不安だったけど、不安通りになってしまいました><

  • 予約録画に失敗する

    BDZ-ET2200を使っていますが、最近予約録画に失敗するようになりました。 失敗するようになったのは3週間前ぐらいからで、週に数回失敗します。 現象は、 1.予約録画の時間になると、正常に録画が開始されるが、録画終了直後に削除される。その時録画予約は残ったままだが、時間がたつと予約が消え、機器からの通知に「停電などのため録画できませんでした」という旨のメールが入っている。 2.番組表は正常に見えるが、番組表から新規予約するとタイトル名が間違ったり、タイトル名なしで予約される。 です。 想像ですが、録画終了時に録画した番組と予約した番組が一致しているかのチェックに失敗しているのではと思います。 これまでに試したのは 1)本体のリセット 2)録画予約をすべて削除し、電源をオフにしてしばらく待つ ですが、解決しませんでした。 なお、1か月ほど前から、PC TV Plusを使っています。 同じ経験のある方、解決法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画予約の削除

    パナソニックビエラの19型くらいのTVです。地デジ移行の頃に買ったモデルです。 番組を「探して録画予約する」っていうのが、いっぱいになってこれ以上できなくなりました。 どうしたら新たに番組を探して録画予約できるようになりますか? 今まで探して録画していた番組は既に終了していて存在しない番組なので、「番組表」に出てきません。出てこないので、削除もできません。 よろしくお願いいたします。

  • 予約ができるかできないか?

    FUNAI の、FBR-HW1000を利用しています 予約をしたが残り時間が少なくてこの番組は予約しても全部は録画できませんとか残り時間が少なくて録画できませんとかあった場合分からないのでしょうか?前回使っていたレコーダー(DVDレコーダー)は残量(残っている時間)が足りなくて予約できないとかのときは番組名の横に「×」があって知らせてくれたのですが FBR-HW1000は予約録画一覧を見ても予約番組だけが一覧になっていて。 前回使っていた(DVDレコーダー)ときは予約一覧内にてこの番組はすべて問題無く録画できると言うときは「○」もし容量が足りなくて全部録画できないとかあった場合は「×」と言った印があって録画失敗が無いように分かりやすく買ったのですが・・・。 FBR-HW1000はそう言ったのは無いのでしょうか? まだまだ買ったばかりで残量はあるのですがもしこの先と思うとどうなるんだろうと思い質問させていただきました 分かりにくい質問でしたら申し訳ありません 御回答いただけると嬉しいです、よろしくお願いします