• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原爆の恐ろしさを訴える人は何で原爆だけ特別なの?)

原爆の恐ろしさと人の命の尊さ

このQ&Aのポイント
  • 原爆の恐ろしさとは何なのか?なぜ原爆だけが特別視されるのか疑問に思う人もいるかもしれません。しかし、原爆はその威力や破壊力から、人の命を一瞬で奪うことができる最も恐ろしい兵器の一つです。ただし、人間の意思によって他の武器も凶器となり、人の命を奪うことができます。しかし、原爆はその規模や影響範囲が非常に大きく、多くの人々に甚大な被害を与えるため、世界中で禁止されるべきとされています。
  • 原爆と他の武器の違いは、その破壊力と影響範囲にあります。兵士が銃で相手を殺す場合、被害は比較的局所的であり、限られた範囲に被害が集中します。しかし、原爆の場合、爆心地周辺だけでなく、広範囲にわたって被害が拡大します。そのため、多くの人々が犠牲になり、社会全体が深刻な打撃を受ける可能性があります。
  • 人の命の尊さはすべて同じです。どのような手段であれ、他人の命を奪うことは道徳的にも法的にも許されません。しかし、原爆はその威力や破壊力が非常に大きいため、世界的に非人道的兵器として禁止されています。原爆は人類が持つべきではない力であり、その恐ろしさを訴える人々がいるのも当然です。人間の意思によって命を奪うこと自体が悪であるとされる中で、原爆はその威力が極めて大きいため、特に恐ろしい存在とされているのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.11

あなたの考えは、僕の考えに非常に似ています。 僕も、例えば、「核兵器ほど、非人道的な兵器はない」という人には反発を感じます。 「原爆で黒焦げになって死ぬ人と機関銃で体を蜂の巣にされて死んだ人は、同じように悲惨だろう」 「原爆で火傷を負って苦しむ人と砲弾の直撃を受けて体の一部を吹き飛ばされた人は、同じように、苦しいだろう」 などと思うのです。 核兵器だけを特別な言い方で非難する人に対しては、「兵器というものは、核兵器だろうと、機関銃だろうと、全て、非人道的なものだろう」と言いたいですね。

xi11111111xpj18
質問者

お礼

ありがとうございます 同じ考えの方に出会えて光栄です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#215107
noname#215107
回答No.3

ビジュアル的に悲惨だからだと思いますね。 命の重い軽いではなく、見た目の問題です。 理屈ではなく、大勢の人が地獄絵図のような苦しみに直面したからです。 ライフルでは1発で1人しか死にませんので、見た目のインパクトは弱いです。 また、当然ながら殺傷能力の高さ(簡単さ)の違いもあります。 原爆は押しボタン1つで10万人以上を殺すことが出来ますが、ライフルで10万人殺そうと思ったら大変ですね。 東京大空襲も悲惨でしたが、これと同じことをしようとすると何万発もの爆弾が必要です。 交通事故で年間1万人死んだとしても、これはわけが違います。 交通事故の死者1人につき、普通1人くらいは加害者がいるわけで、当事者どうしで解決すべきことです。 つまり1対数万と、1対数人、1対1では全く事情が異なるのです。

xi11111111xpj18
質問者

お礼

戦争を体験した人は戦争を悲惨だと言います 原爆を経験した人は原爆をい悲惨だと言います 銃で人を撃って脳や肉が飛び散るのが、原爆で肉が焼けるのよりも地獄ですか? 戦争で小さな爆弾落としていったいの人を殺した光景が原爆で人を殺した光景と見た目で違うのでしょうか 人が見える範囲は自分の周囲だけです 生きていた人物の手の一部や足の親指とかかとだけがだらんと繋がった一部分が散乱する光景 単純な破壊力は原爆がずっと上 勝つ為に核をそう何度も使用しますか 勝つ為に小さな爆弾やミサイルをどれだけ使用しますか? 100万人の被害を出したら敵国が降伏するとしたら 核を落として殺した時と小さな爆弾で殺した時と犠牲者の数に違いはでるんですか 同じ被害を与えたければ与えられるようにする 自動小銃を持った兵隊を一人派兵する場合なんて無いから核1と兵1とを比較するのは違う 兵だったら大量の軍隊を送ろうとする 一人の最高責任者がまず決定をする 剣と槍を持った10万の兵が一人が一人を殺しても10万人

xi11111111xpj18
質問者

補足

一回の戦争で何百万人が犠牲になります どれだけの被害が出れば戦争をやめますか? 結局同じだけの被害を受けなければ戦争はやめないと思います 核爆弾で同じ数を殺すか、兵士が来て同じ数を殺すか 結局同じだと思います 交通事故は事故だから別に考えなければいけないので殺人事件で話すと 一人の人が一人の人を殺して結局は大勢の人が殺されるのと、原爆投下によって同じだけの数の人が犠牲になるのではどこが違いますか? 戦争で核ミサイルの発射命令を出す人が一人だったとしても 国中の人が敵の国中の人と殺しあっていると言う関係は一人ひとりが一人ひとりを殺してるのと同じ 一人の人物が大多数の人を相手に戦ってる訳じゃないのは同じ事 全て小さな意思があってそれがまとまって別の意思を持った集団を殺すのも 小さな意思が小さな意思のまま一つの小さな意思を殺して、それが延々と続き大勢を殺すのも どこが違うのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

そうですね・・・命には重いも軽いもありません。 誰かが殺されれば、その重みは同じだと思います。 そこにいる人を殺すだけの兵器なら、どんな武器であっても【怖さ】は同じでしょう。 もっと言えば、交通事故で亡くなった方の命もまた、同じ重さです。 これは私の個人的な感想なのですが・・・ 核兵器の恐ろしさには、他の兵器にはないいくつかの特徴があると思います。 1つ目は【子孫にまで影響を及ぼす】という事です。 これは、広島に住んでいる知人から聞いた話なのですが・・・ その知人は50代の方で、もちろん被爆者の方の世代ではありません。 広島で生まれ育った彼が言うには「小学校の頃から、毎年何人かが学校に来なくなっていた」という事でした。 つまり、親の世代に被爆者の方がいるので、その子供や孫の代にまで放射線の影響が出ているという事らしいのです(遺伝子に傷がつくため・・とのことだそうです) このように書いてしまうと、結婚や就職で被爆者の方々に差別が起こってしまうのではないかと恐れてしまいますが・・・それが現実だったそうです。 先日、ニュースでも、それを裏付ける事実を医者が警告しているという話が出ていました。 つまり、被爆2世・3世の問題ですよね。 後の世代になればなるほど、この影響が色濃く出てくるのだそうです。 他の兵器と決定的に違うのは、この事実だと、私は思っています。 原爆投下後に命が助かった人が、何ヶ月、何年も経ってから原爆症を発症し、命を落としていく・・・この恐怖は、他の兵器に類を見ませんね。 その時に助かっても、それからずっと死の恐怖が付きまとうなんて・・・ そして、未来の子孫にまでその恐怖が受け継がれていくなんて・・・ 残酷なことだと思います。 2つ目は、それ1発で人類の滅亡にも繋がりかねない兵器である・・・ということです。 落とした場所だけでなく、その近隣の、また地球規模での人命や環境を奪い去ってしまうという点も、他の兵器にはない脅威ですよね。 人の命の重さは同じでも、核兵器が持つ影響の大きさを考えてみれば、残虐性だけでない恐ろしさがあるのだと思います。 人の命の重みというより、兵器そのものの、類をみない怖さ・・・そういう意味で、やはり核兵器というものは別格の恐ろしさがあるように思います 犠牲者の方の命の重さに違いはありません。 ですが、兵器そのものの怖さには違いがあると思うのです。 未来への恐怖というか・・・上手く説明できませんけれど・・・そういう事のような気がします。 核兵器を廃絶させることの意味が、そこにあるのではないでしょうか? ヒロシマとナガサキは、大量殺戮兵器というより、核の恐ろしさを訴えているのだと思います

xi11111111xpj18
質問者

補足

それも同じだと思います 原爆症で何世代も被害を受けた人がいたとします その人は、兵隊として敵を殺す為にいって戦争にいったけれど一発の銃弾を受けて命を落とした人と違うのでしょうか 原発が仮に禁止されたとしても 人が欲のため防衛の為さまざまな理由で被害を与えたければ同じだけの被害を与える 人をどれだけ傷つけかはその人の意思に由来します 原爆を落とす意思を持つと言う事は、核が無ければ結局別の手段で同じだけの人を殺します 本当に恐ろしいのは人間の意志や意識であって兵器では無いと思います 誰かを傷つけようと言う意思を持っていれば核を持ってもナイフを持っても結局同じ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

確かに戦地で負傷したり徴用など、被爆以前に負けてた人と比較する意味もあるでしょうが 車に「当てられた」事が無い人が、どんな怪我でも一緒と見てる言い分に同じですね。 運転者が急病で失神や死去していようが、車同士衝突して車体が飛んできたケースだろうが 逃げ切れずに大怪我を負うのは、もし負傷と同時に意識飛んでもかなりのストレスになります。 一番大きいのは、軍港などあるにしても生活圏ごと無差別の空襲だったこと、 さらに戦争のルールをもった戦闘被災ではなく故意の人災と責められる面が多すぎる。 すでに単純敗戦でも国全土で復興が厳しいのに、負けを認める前に重い傷になったこと、 逃げようの無い一撃で襲われたこと、そこから60年以上無益に金食う技術でしかないこと。 原水爆が無くとも絞め上げ、主要国で分断統治まで駒を進められる戦力や政治力が有ったこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本への原爆投下について

    もし、アメリカに原爆を投下されなかったら、ソ連に北海道を占領されたかもしれないということはないですか? よく、もともと降伏の準備を進めていて原爆投下されなくてもこの時期に降伏していたなんていう人もいますが、あの当時の上層部の責任のなすりあいを鑑みるととてもそのようには思えません。広島に投下された新型爆弾の驚異的な破壊力を目の当たりとしていよいよ上層部の連中も自らの命に危険が及ぶのを察知し降伏が早まったのは明らかだと思うのですが、いかがですか?

  •  アメリカの治安に関する質問です

     銃社会といわれるアメリカでも銃や刃物による殺人・傷害のみならず、素手で殺害される人も毎年多く出ているようです(アメリカ地域ランキングによると、全土では散弾銃やライフル銃で殺害される人よりも素手で殺される人の方が多いらしい)。  こうなるともう(治安改善には)アメリカ人全員に腕や足を切り落とされてもらうか、アメリカ人全員に少なくとも(今から)8000年以上前の生活に戻ってもらうしかないと思われますが、皆さんの意見はどうですか?

  • ナイフなどの凶器を持った相手に立ち向かえる人は?

    ①ドイツ人 職業(警察)180㌢76㌔ 彼女は仕事柄、凶器を持った相手を逮捕してきたので冷静に戦うことができる ②フィリピン人 職業(フリーター)148㌢44㌔ 彼女は犯人が素手でも怖がる性格なので凶器を持ってたら絶望的だ ③メキシコ人 職業(専業主婦)155㌢80㌔ 運動は苦手ゆえ相手のナイフをかわせずにあちこち刺されてしまうかも ④韓国人 職業(会社員)171㌢50㌔ 彼女は事務が専門の人なので実戦ではどう動いたらよいかわからずやられそう

  • サブマシンガン

    ➀近年は防弾チョッキの普及やストッピングパワーの観点から犯人を制圧する際サブマシンガン(MP5等)ではなくアサルトライフル(AR15等)を使用されてるみたいです。最近、新型のサブマシンガンを開発したという記事を見て思いました‥‥‥‥アサルトライフルより逆にサブマシンガンを使用するメリットって何かあるのでしょうか?  ②銃を取り扱ったことのない人が万が一銃の打ち合いに巻き込まれた時に拳銃、自動小銃、散弾銃が目の前にあるとしたら散弾銃がオススメときいたことがあります。何故なのでしょうか?

  • 50年~70年代頃のアメリカの戦争映画の題名を教えて下さい。

    第二次大戦末期のヨーロッパ戦線で反戦映画のような感じなのですが、冬で輸送トラックに兵士が乗っていてある兵士が可愛がっていた子犬が追いかけてきたのを他の兵士が邪魔なので射殺した場面。 米兵の脱走兵を同じ米兵が雪のある所で銃殺する場面(そのときにラブソングのような悲しみを増すような曲が流れていました)。 終戦後のドイツだと思うのですが米兵が好きになったドイツ人の若い女性が生活の為にソ連兵の愛人になり、その後そのソ連兵と米兵が爆弾穴の水溜りを回って渡ろうとしてお互いにナイフを出して喧嘩にになりソ連兵が刺されたような気がします。それしか覚えていませんが・・・。詳しい方教えてください。

  • 今日とても怖い夢を見ました

    工場で仕事をしていて雑務を任されていました すごく貧しい時代で治安の悪いところらしく、会社に忍び込んで備品を持ち出そうと(?)コソコソしている5,6歳の子どもたちを捕まえてきて、なぜか銃殺するという内容の仕事でした 知らない子でしたが顔がはっきり分かったのでとてもリアルで起きた時は気分悪かったです… 夢の中ではライフルの照準器に怖がる子どもの顔を合わせ、殺してやる!という気持ちでした でも子どもは好きなほうだし、昔ライフルを撃ったことがあるので分かるんですが銃を人に向けるなんて正気の沙汰じゃないんです 自分は本当は最悪の人間なのでしょうか? 今まで起きたことない時間に起きてしまって寝起きに震えていました 最近ちょっと精神的にきていたのはあります 休んだほうがいいですか?}

  • どうして住宅があっても禁猟区にならないのですか?(趣味の狩猟で)

    うちの周りは禁猟区ではないので、秋になるとハンターがやってきて銃を撃ちます。 撃つ対象はキジであり、害鳥駆除ではないと思います。 どうして人が住んでいる地区なのに、銃の使用が禁止されないのでしょうか? 家族やペットが流れ弾に当たったり、故意にねらって銃殺されたりしないかと不安です。(先日の乱射事件もありますし・・・) そもそも、趣味のために他人の命を危険に晒すのは良くないような気がするのですが。 もちろん、今まで誤射事件は起きていませんが、これから起きないという保障はありませんし、「周りで銃弾が飛び交っている」という状況はかなりの恐怖です。 いくら拳銃とは違うとはいえ、やっぱり撃たれたら死ぬんですよね? 大々的に銃使用反対運動でもすればいいのかもしれませんが、氏名を出したら、猟場が減って逆恨みしたハンターに「誤射だ」と射殺されるのではないかと怖いです。 不快に思う原因としてはハンターのマナーの悪さ(話しかけたらこっちに銃を向けた、ゴミは捨てる、猟犬も捨てる、隣の家の倉庫が風穴開けられた)もありますが、ひとまず「住宅のある地区で趣味狩猟をしていいのか」ということに絞りたいと思います。 逆に、もしハンターの方がいましたら、住宅のあるところで猟(害鳥駆除でなく趣味の)をすることについて感想をお聞かせください。

  • 自動小銃を使用できる「武装サル兵士」をタリバン軍が訓練中

    自動小銃を使用できる「武装サル兵士」をタリバン軍が訓練中 Taliban trains 'monkey terrorists' to attack U.S. troops 中国人民ネット 2010年06月28日 タリバンが「猿テロリスト」を米軍攻撃用に訓練している ・機関銃で射撃するサル軍人。 アフガニスタンのタリバンの将軍は外国の軍隊と対峙するための奇妙な方法を考え出し実行している。彼らは、ふだんはバナナとピーナッツが大好きな猿たちを、戦争での殺人者に仕立て上げようとしているのだ。 タリバン軍は、カラシニコフ自動小銃やブレン軽機関銃、および迫撃砲を使用する方法を猿たちに教えた。 また、タリバン軍は、アメリカ軍人の軍服の特徴を教え、どのように米国軍服を特定して攻撃するかをサルたちに教えているようだ。 皮肉にも、サルたちに戦うための訓練をさせるという発想は、最初は米国中央情報局(CIA)によって編み出されたものだった。ベトナム戦争当時、CIAはジャングルの中でベトナム人を殺すための「サル兵士」のプログラムを開始した。サルたちにはベトナム人を殺した褒美として、バナナとピーナッツを与えるというものだった。 これらは、2010年6月27日のイギリスのメディアによって報じられた。 ・サル兵士を訓練するタリバンの軍人。 これらのサル兵士たちは子どもの時にジャングルで捕獲されて、タリバン軍に売られる。種類は、主にマカク属の猿とヒヒたちで構成されるという。幼いうちに母親を失った彼ら子猿は、それぞれがタリバンの秘密軍事訓練基地に送られ、殺人サル兵士として訓練される。タリバン軍は、サルたちが凶器を使用できるように仕立てるために、褒美と罰をそれぞれ与える方法を用いる。 最近、イギリス人のジャーナリストがパキスタンとアフガニスタンの国境のワジリスタン部族の領域に行った際、AK-47ライフル銃とブレン軽機関銃で武装したサル兵士を何人か目撃した。タリバン軍はこのプログラムに関して、これまで頑なに秘密にし続けてきた。 しかし、タリバンのリーダーたちは、最近、パキスタンとアフガニスタン国境地帯の旅行者たちにサル兵士を見せている。どうやら、タリバンは、猿を「プロパガンダの手段」と見なしているようだ。 「戦争で猿が負傷するかもしれないことを知っているなら、動物たちを愛している人たちが、アフガニスタンからの西側勢力の撤退を強制するように政府に圧力をかけるかもしれない」と、タリバンのインサイダーの1人は言う。 米国の上級軍事筋もタリバンのサル兵士の存在を確認している。 軍事専門家は、武装した猿たちを「サル・テロリスト」と呼んでいる。 タグ:アニマル兵士 タリバン軍はすごいと思いますが、米軍は猿のタリバン兵に勝てるでしょうか?

  • 原爆投下の真の目的と米国の謝罪・補償

    このカテの別スレで、ある方が原爆投下候補地の選択基準に関して、あるテレビ番組の内容としてこの様な趣旨の回答を書かれていました。 原爆の威力調査が行い易いという目的で、周囲を山が囲んでいる中都市を選択したこと。占領軍は日本占領後直ちに広島・長崎に撮影部隊を派遣、爆心地からの距離、風向き、被害状況をビデオ撮影したこと。 また、これは8/5、TBSで放映された「TBSテレビ50年~戦後60年特別企画~“ヒロシマ”…あの時原爆投下は止められた…いま、明らかになる悲劇の真実」の番組内で紹介されたことですが、原爆と同時に観測装置も投下され、それが今でも原爆資料館に展示されていること。 以上のことから、日本の敗色がすでに濃厚な時期にあえて原爆を投下した目的は、原爆の破壊力実験、別の言い方をすれば日本人をモルモットとする核兵器の人体実験だった、と。 TBSの番組でも、トルーマン大統領は日記に「この新型爆弾でジャップが降参するのは間違いない」と記したそうです。彼にとって日本人は人間に見えなかったのでしょうか? 私は今まで、原爆投下は日本の降伏を早めるためのものであり、もしもっと早期にポツダム宣言を受諾していれば人類史上未曾有の惨劇は防げたのではないか、それは当時の天皇や日本政府首脳の意思決定の遅さ、陸軍を中心とした本土決戦強硬派の頑なさ、そして遠因は戦線を中国大陸から太平洋にまで拡大した無謀ともいえる戦略の失敗などが原因だとばかり思っていました。 原爆投下の真の目的は核兵器の人体実験なのですか?もしそうなら、米国はその旨を正確に日本に伝え謝罪すべきであるし、また、亡くなられた広島の25万人、長崎の9万人もの方々や、今も多数の原爆の後遺症で苦しんでおられる方々に対して手厚く補償すべきではありませんか?米国はそれを実行したことがあるのでしょうか?

  • 憲法第九条を守れという人は、武力放棄しろと言ってるのでしょうか?

    憲法第九条を守れという人がいます。 彼らは、武力放棄しろと言ってるのでしょうか? その場合、万が一の有事の際は、素手で戦えばいいのでしょうか? もしくは、ガンジーのような人の出現を期待しているのでしょうか? それとも、完全に降伏して、殺害されるか従属すればいいと考えているのでしょうか? ただし従属した場合、兵器を作らされたり兵士にさせられたりする可能性がありますので、それがいやなら殺害されるしかない気がします。 武力放棄した天使のような日本を守るべく、アメリカやイギリス、フランスの兵士が命をすてて戦ってくれることを期待してるのでしょうか? それとも、日本が武力放棄すれば、中国や北朝鮮も涙を流して感動し、彼らも武力放棄するというストーリーでしょうか? とても知りたいです。喧嘩を売っているのではありません。 私も「戦争」を最も忌み嫌う一人の人間として、他者の考えを理解したいのです。

専門家に質問してみよう