• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:8/10 仙台育英VS浦和学院をご覧になりました?)

8/10 仙台育英VS浦和学院をご覧になりました?浦和学院の監督、鬼じゃないのかと思ってしまいました。

noname#226603の回答

noname#226603
noname#226603
回答No.8

こんにちは。 時折この手の質問が出ますが、甲子園に出るような高校球児は一般の方には想像できないような過酷な練習をしていますので、試合というのはそれに比べるととても楽なんです。 連日熱中症により救急搬送された人が何人とか、死者が何人とかニュースで流れるので、「炎天下の甲子園で200球以上投げさせるなんて過酷だ。」との意見も理解できないでもありませんが、彼らは鍛え方が違うのです。 例えば5月位から6月一杯まで、厚着をしてランニングをしたりします。一種の耐暑訓練ですが、こういうトレーニングを行なうと暑さに慣れる上に血液の成分に変化が起き、体温が上がりにくく且つ下がりやすい体質の変わるそうです。 練習でも例えば投手の場合、30球全力で投げ込んで、グランド大廻り(300m強)全力疾走してまた30球投げるを7セットくらい繰り返す。その間休憩はありません。次の日は余り投げないでアメリカンノック(グランドの端から端まで全力疾走をなんども繰り返す)というノックを炎天下でやらされたりします。 その上で、7月の前半くらいまではそれこそ血反吐を吐くようにシゴカれ、その後県大会に向けて徐々に練習量を落とし、体力を回復させます。大会期間中は調整練習程度で楽なものですので、一生県大会が続けばいいななんて思ったりします。 ただでさえ練習より試合ははるかに楽なのに、甲子園大会に出るような学校はそこに体調のピークを持ってくるように調整しますので、ものすごく体調のいい状態、1年を通しても多分一番体調のいい状態でいるわけです。 繰り返しますが、高校球児は一般人に比べると体質も鍛え方が全く違うものです。ですから質問者さんには、今後高校球児を見たときに同じ人間と思われず一種異星人と捉えられてもいいかもしれません。高校球児からすると逆に、なぜ道を歩いているだけで熱中症で倒れる人がいるのかと不思議に感じているかもしれません。 まとめますと (1)高校球児は一般人とは鍛え方が違う&体質が違う(耐暑訓練にて体質を変えている)。 (2)緊張感を差し引いても。試合とはそもそも楽なものである。 (3)体調の波を計算して、ピークがくるように練習メニューを調整しているので、甲子園に乗り込んできた彼らはとっても体調がいい。 >>ベンチに戻った時点で、頭や首の後ろを氷で冷やしているのを見ました。 体質が暑さに強くても、多少は体温が上がるのでこれは体温を下げる目的です。 >>今年の夏の異常な暑さ。 いえもっと暑い訓練(ビニールハウス内で練習したり)をしています。 >>足に、なにかトラブル起こった時点で 中学高校生とはよく足がツルものです。これは水分・ミネラル不足を影響しますが、これくらいの年代はわずかな水分不足でも足がつります。ですからたちまち命がどうとは言えません。 >>今日のような試合で、一人で、9回途中まで、投げさせるのって・・・ 250球程度は一人でなんぼでも投げれます。ましてたった9回、120球程度投げればいいのって彼らにしたら「楽勝じゃん!」という感じなんですよ。

関連するQ&A

  • 昨日のヤンキースVSレッドソックスの先発ピッチャー

    昨日の試合でレッドソックスの先発ピッチャーについて詳しい方、教えてください。 彼は全投球ナックルなのですか? 他の球種は持っていないのですか? あの球って全然遅いのにそんなに打てないもんですか?

  • ピッチャー(プロじゃない)のマウンドでの気持ちって・・・?

    私の彼は大学で野球をやっています。 ポジションはピッチャーですが、肩を壊しているのでそれがネックになってるみたいなのです。 この間も先発で起用されたのですが、7回裏にノーアウトで3点とられ降板しました。その後のピッチャーも2点とられ結局3-5で負けました。 私自身はただ野球が好きなだけで、もちろん経験なんてありません。 マウンドにいるピッチャーの気持ちは想像だけで分かりません。 だから、負けたときなんて声をかけたらいいのかが分かりません。 高校、大学、社会人などの公式試合でマウンドに立ったことのあるピッチャー(現・元)の方にお聞きしたいのです。 1,マウンドではどのような気持ちでいることが多いのでしょうか? 2,マウンドで考えることって? 3,負け投手になってしまったとき、彼女にどのように接してもらいたいものなのですか? 特に1と3です。お願いします。

  • WANTED 「私とスピットボール」

    昔、メジャーリーグにゲイロード・ペリーという違反投球のプロみたいな ピッチャーがいてその人が「私とスピットボール」という本をだしている。 ついに終生、証拠をつかまれなかったらしい。おもしろいエピソードがあり、ある試合で審判が違反投球を確信して(通常考えられない変化をする) マウンドにつめより、帽子を取り上げたところ、(ツバにワセリンなど塗ることが多い)ツバの部分にこう書いてあったという「お前ごときに見つかる違反投球などしていない」 どうしてもその本がよみたくて探しているのだが見つからない。中古でもいいし、もし、日本語訳になっていないなら、英語版でもいいから、なにかとっかかり(出版社等)を知っている人教えて欲しい。

  • 新人王予想 2013は誰?

    ペナントレースが進めば誰もが読めてきます。 先が読みにくい今だからこそ予想してみてください。 (本命・対抗・穴) ・故障離脱ならしょうがない 因みに自分は セ本命: 菅野、 対抗: 藤浪、 穴 : 小川 パ本命: 東浜、 対抗: 則本、 穴 : 大谷 参考:OP戦 野手はポジション取るのきついから厳しそう^^ 菅野(投) 3試合 投球回13 防御率2.77 小川(投) 3試合 投球回12 防御率0.00 谷内(内) 12試合 20打7安 打率.350 藤浪(投) 2試合 投球回 9 防御率2.00 三嶋(投) 3試合 投球回11 防御率0.82 伊藤(外) ※2年目 有資格 1HR .375 大谷(両) 5試合 12打1HR 打率.083 金子(内) 12試合 49打17安 打率.347 東浜(投) 3試合 投球回 9 防御率0.00 山中(投) 3試合 投球回11 防御率2.45 則本(投) 3試合 投球回20 防御率1.80

  • 守備側のタイム時における審判の行動

    こんにちは。 お世話になります。 試合中よく見かける光景ですが・・ ピッチャーマウンドに野手が集まり、激励、作戦指示等 の場面があります。野手だけの時もあればコーチがマウンド に駆け寄るシーンなど・・・一試合に最低一度はある光景です。 その時に必ず審判もマウンド近くに寄り監視(?)のような ことをしています。主に二塁審判が多いようです。 いったいなぜ近寄り監視(?)のような事をするのでしょう? 監視ならば不正行為を見張る事だと思われますが、その場合 は何が考えられるのでしょう? ボールを交換したり傷を付ける事への監視ならば、野手が集まる 度にボール交換すれば済むはずです。 一試合に幾度もボール交換は行われていますし・・・ それとも時間測定? いったいなぜ審判が近寄るのかおわかりの方、教えて頂けると 幸いです。

  • アメフトの試合場所

     アメフトの試合会場に野球の球場が使われることがありますよね、甲子園や東京ドームなどです。  野球の球場は特殊で、他のスポーツには向かないと思うんです。例えば、芝の部分と土の部分で分かれている(甲子園は顕著)、ピッチャーマウンドは盛り上がっている、ベースがある(実際は外して使われている?)などです。    アメフトはどちらかと言えばサッカーに近い動きをすると思うんですが、野球の球場が多く使われる理由があれば知りたいです。

  • 野球のルール、ピッチャーのセーブについて

    今野球ゲームをしています。 1試合ピッチャーを2人くらい使うんですが、先発は勝ち投手、2人目がセーブと思うんですが、セーブがつきません。 どなたかセーブについてできるだけ詳しく教えていただけませんか? 自分は6回くらいまで先発、7回から別のピッチャーで最後まで投げ抜いてやってみました。 先攻後攻、点差、6回のピッチャーの打席で代打などやはり関係してくるんでしょうか?

  • 勝利投手・敗戦投手は誰か?

    試合が次のようになった場合の、勝利・敗戦投手について教えてください。 イ:巨人VS阪神戦です。先発ピッチャーAが6回を投げきりましたが、6回表の阪神の攻撃を終わった時点で阪神が5-3とリードしていました。 その後6回裏に巨人が一挙4点を挙げ7-5とすると、7回からリリーフピッチャーBが阪神打線を0点に封じ込め、8回にも1点を追加した巨人が8-5で勝利を収めました。 勝利投手は誰になりますか? ロ:西武VSソフトバンク戦です。ソフトバンクが4-2とリードして迎えた9回裏、完投勝利を狙う先発ピッチャーAがマウンドに上がりましたが、西武打線につかまり1アウト満塁のピンチを招きました。 ここでリリーフエースBが登場し、次のバッターを三振にしとめて2アウト満塁としましたが、その次のバッターにHRを打たれ、ソフトバンクは4-6のサヨナラ負けを喫しました。 敗戦投手は誰になりますか?

  • 二刀流って

    大谷選手MLBで素晴らしい二刀流の出だしですが、そもそも二刀流での目標ってあるのでしょうか?ピッチャーとしてはエンジェルスのローテーションのプランだと週に1回マウンドに上がるようで、これを守り抜けば先発ピッチャーとしてなんとか成り立ちますがバッターとしてはDHとして週2-3回。規定打席に達することは無さそうです。シーズンが終わって何を成し遂げていたら二刀流で成功したと胸を張って言えるのですかね?

  • WBC投球制限(延長時)

    例えば、7日の試合に延長20回や30回まで行き、 投球数が30球以上のピッチャーが全員や、 29球未満(連投できる)が少人数(2・3人)になった時。 8日の試合に投げる(70球制限等で)ピッチャーがいなくなったら、 試合延期? それとも野手が投げないといけなくなるのでしょうか?