• ベストアンサー

二次創作サイトを2人でやりたいのですが……

友人とサークルを組み、二次創作サイトを作ろうかと考えています。 ですが、2人ともサイト制作の経験が無く、2人でどつやってサイト経営をするのかわかりません。 IDやパスワードを2人で共有し、経営すればいいのでしょうか? また、オススメのサイト経営ページがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 2人とも主にアナログ時々デジタルで描いています。 絵をアップする際は主に写メになると思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

絵を描くのは楽しいですね。しかしサイト制作の経験のない2人で いきなりギャラリーサイトを、というのは少しハードルが高いかも しれません。やはり一番お手軽で手っ取り早いのは、既に回答されて いるようにイラスト投稿サイト(pixiv)にアカウントを作ること だと思いますが、pixivの規約では基本的にひとりにつきひとつの アカウントを奨励している(が1人が名義やジャンルによって複数 アカウントを使うことはよい)ので、2人でひとつのアカウントを 共有というのはすべきでないようです。 次に手っ取り早いのはブログサイトです。アカウントを作るだけで ブログが開設でき、デザインのテンプレートを選んだり自分で 手を加えることによってギャラリーサイトのように扱えます。 前述のpixivも以前はブログサービスを持っていたのですが、 現在は終了してLivedoorブログに移行しています。 http://blog.livedoor.com/signup/?acode=a51d36cc2d135db8dbcc4ba1060d7e20 また最近見られるのはTumblrに自分の描いた絵を登録して イラストポートフォリオのように利用することでしょうか。 Tumblr https://www.tumblr.com/ Illustfolio(Tumblrをイラストサイトっぽくするテンプレート) http://sanographix.github.io/tumblr/illustfolio2/ 上記のいずれにしても、質問者様が何故「2人で」二次創作サイトを やりたいのかわかりませんが、ひとつのアカウントを2人で共有する ことについては規約の確認が必要と思います。2人それぞれが 同じサービスで自分のサイトを作り、相互リンクをして 姉妹サイトのような扱いにするのではダメなのでしょうか。 絵を見る側としてもその方が混乱が少ないと思うのですが。 また、せっかくのアナログイラストを写メで載せる、というのは もったいないと思います。家にスキャナーがなくてもコンビニでも スキャンできますから、利用してみてはどうでしょう。 http://okwave.jp/qa/q6965088.html もし2人共パソコンやネットがあまり得意でないと言うのなら、 2人別々にPixivアカウントを持つのが一番安心だと思いますよ。 Pixiv http://www.pixiv.net/

610moon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しく教えてくださり、とても参考になりました! また2人で話し合いたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.1

安全上の問題がありそうですが、IDなどを共有すれば、離れた友達の家でもサイト運営はできます。 さて、オススメのサイト経営ページですか? 無料であるならば、FC2やNinjaが人気だと思います。 それぞれ広告が小さいですしね。 また、絵を公開するだけならば、イラスト投稿サイトなどもあります。 かく言う私も、かつては個人のイラストサイトを作りましたが、まるで人が来てくれませんでした(月に数人くらい?)。 しかしイラスト投稿サイトであれば、どんなに下手でも一枚あたり数人~数十人は見てくれるようになりました。 そして現在の私の画力は中級者くらいなのですが、最低でも三百人くらいは私の絵を見てくれます。 さらに、それで見る人が得点を付けてくれたり、お気に入り登録してくれたりすると、モチベーションが高まります。 それにサイトをいちいち作る手間暇もなくなりますし。 なお、イラスト投稿サイトで有名なのはPixivですね。 あと、写メでアップするというのは、出来るだけやめた方が良いと思います。 大きなアナログの絵であったとしても、スキャナで取り込み、画像を組み合わせるというのが普通だと思います。 もし金銭的な問題などで、写メじゃなければ駄目だというのならば、手振れ・ピンぼけ・余計な光などには充分に注意してください。

610moon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! これを参考にまた2人で話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次創作サイトについて質問です。

    二次創作サイトを開こうと思っているのですが、携帯サイトで作るか、PCサイトで作るか迷っています。 私は主にアナログで絵を描いているのでそれをサイトにあげようと考えています。 サイトに絵をあげる方法はスキャンするよりもiPhoneで写メを撮った方が気軽にあげられるのでそちらにする方針です。 しかし、iPhoneで写メを撮ったものだとガラケーでサイトを訪れた方がイラストを見れない可能性がありそうで、携帯サイトは不便なのかと思いますし、かといって、PCサイトに写メをあげると、イラストが見にくくなってしまうので、どちらにしようか迷っています。 携帯サイトかPCサイト、どちらが使いやすいでしょうか? また、オススメのHP成立サイトがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • wiki風に創作をまとめられるサイトを探しています

    wikiみたいにリンクを自由に貼ることができ、非公開設定が可能、画像を投稿しても検索に引っかからない創作まとめサイトを探しています。画像投稿についてですがアナログ絵で、特定される場合がありそうで心配だからです。 現在はwiki3を使っていますが、似たようなサイトも使いたいです。

  • 創作系の漫画同人サークルについて

    創作系の漫画の制作活動、同人誌活動をしていらっしゃる方、 創作系の漫画同人サークルに入りたいな~とお考えの方に お尋ねいたします。 私の友人がWEB上で創作系漫画サークルを立ち上げました。 http://hitenei.jp/index.html 足がけ3年になりますが、いまだに入会希望者がおりません。 面倒見のよい友人で、もともと創作系の漫画同人サークルを主宰していらっしゃったのですが 年齢とともに解散。 現在、主宰者はデジタルの勉強をされて、今度はWEB上でまたサークルを立ち上げたいと、必死です。 サイトを作り直したり、会費を下げたり、催しを考えたり。。。 (最初はちょっと魅力のないサイトでしたし) 会うたびにいろいろ助言したりしていたのですが、私の頭で考え付くことはすべてでつくしました。 紙(同人誌)とPC(WEB)の違いから求めているものが違うのではないか、というところから 方向性などの問題だろうか、手を広げすぎだろうか。。。など、あらゆる可能性を考えましたが、 いかにせん、私自身漫画は好きでよく読むのですが、創作までは考えたこともありませんし、 そういったサークル活動をしたことがないのでよくわからなくなりました。 妃天のサイト作り、SEO対策、携帯サイトのたちあげ、などWEB上のことは助言できても、 会員さん募集に関して、肝心の創作していらっしゃる方々の考えが想像つかないため 魅力あるサークルつくりがわからないのです。 もし、創作系の漫画同人サークルに入りたい、会費を払ってでも入りたい というのであれば、その一番の決め手はなんでしょうか? また、サークルにどのようなことを求めているのでしょうか? ご回答をいただけたら幸いです。

  • 創作と版権(BL)、サイトは分けた方が良いでしょうか?

    今度、お仕事として絵を描くことになり、サイト運営や今後の活動について少し迷っている所があるので質問させて下さい。 私は今現在同人活動をしていて、サイト運営もしています。 活動内容は創作と版権両方で、版権の方はいわゆるBL漫画を描いています。(18禁含みますがサイト上には展示していません) 創作は全年齢向けの一枚絵ばかりで、版権の方とは少し絵柄・雰囲気が違います。 ペンネームやサークル名は創作・版権共に同じものを使っています。 お仕事として描く事になったのは創作の方なのですが、このまま今後も版権BLと創作を同じサイト・同じペンネームで続けても良いものか気になっています。 今までは全く気にしてなかったのですが、他の同人サイト様を回ってみるとその2つ(創作と版権18禁BL)が混在している所はないような気がします。 依頼主はそこには一切触れないので、こちらから訊ねるのも気後れしています。 長くなりましたが、お訊きしたい事は以下の2点です。 1.今後活動していくにあたり、ペンネームやサイトを完全に分けた方が良いのか。 2.もし健全な創作と版権18禁BLを同じ人間が描いていると知ったら一般の方は相当違和感を感じるか。 主観で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 創作系のサイトの更新について

    自業自得は重々承知です。 ネットに『自分が創ったもの』を公開するという事がどういうことなのかをもう少し考えるべきだったと思います。それでも初めは自分が良いなと思うものを共有したい一心でサイトを立ち上げました。自分が良いと思うものを他人も良いと思ってくれたら嬉しいなと思ったまでです。 決して自分の作品を他人の誰かの芸に『喰わせる』ために作ったものではありませんでした。自分のブログに書いた日常は誰かの自己顕示欲を満たすために発信していたものではありませんでした。 だけどある日サイトめぐりをしていた時に自分の文章や自分の日常が少し形を変えられただけの、完全なパクリとは言い難く、けれど偶然と考えるにはあまりにも出来過ぎたサイトに出会いました。 正直、ショックを受けました。気持ち悪いとも思いました。 その人は絵も文章も誰のトレース(パクリ)か分かっても決定打にならないように自分の芸の中に取り込む常習犯でした。良い絵や良い文章の書き方(プロの作家さんたち等)と思ったものを自分の中に取り込んでオリジナルの力へと『昇華』していくことはその道の人の何人かは通ったことのある道だとは思いますが、その人の創作は色んな人の『良いところ』を継ぎ接ぎしただけのものです。 その後、少し鎌をかけて恐らくその人のIPアドレスと思われるものをはじき出し、アクセスブロックをしました。案の定ツイッターで騒ぎ始め(もちろん『嫌な事があった』とぼかしながら)そのIPアドレスが当たりであったことが判明しました。 それで終われば良かったのですが、何やら絵の方のトレースがバレてツイッターの方で色んな人に叩かれたみたいです。私はそこに関与していませんが(そもそもツイッターしていないので)、どうもその人の中で私は『黒幕』らしいです。 自分で失言を垂れ流していたのが悪いんじゃないのか…と目が点になりました。呆れ果て、だけれど聞こえてくる恨みつらみの言葉はあまり気分の良いものではなく、閉口しました。絵のトレースがバレた後ものうのうとサイトを経営し続けるだけでもなく、継ぎ接ぎのパクリだけでもなく、復讐心も強い人でした。創作する気も失せました。 正直こんな面倒くさい人間に関わった自分が悪いし、たかがネット上のことに身や心をさいている自分がひどく情けないです。それでも更新を止めて半年、拍手機能が止まることはありませんでした。応援してもらえて、拙い素人の文章だけれど、決して少なくないコメントももらうことができました。更新したいなと思いました。 ですが、「私のおじいちゃんに言ったら、あんたの人生なんか滅茶苦茶に出来るんだから」等といった脅迫まがいの言葉を見るのももう嫌です。(本当にその方のおじい様に権力があるかはネット上の事なので分かりませんが…) 『逃げるが勝ち』で潔くサイトを閉めるのもありかな、と思いましたが、それみたことかと勝ち誇ったように叫ぶ相手の文章や顔が思い浮かぶと、更新する気のないサイトでも閉鎖したくなくなります。現状としては、ずっと葛藤している状態です。情けない人間のためにサイトを閉めるか、恨みつらみ吐かれても更新するか…。 どなたでも良いです。『早くサイト閉めちゃえば』でも『たかがネット上の文章に何プライド持ってるんだ、素人のくせに。そんなもん捨てちまえ』でも良いです。一つ、喝を入れて頂けないでしょうか。 何が情けないって一番情けないのは自分であることは分かっています。その上でのお願いです。 それではここまで長い文章にお付き合いくださり、ありがとうございました。宜しくお願いします。

  • 色々なサイトの、アカウント共有

    色々なサイトの、アカウント(IDとパスワード)が共有されているサイトがあると聞きましたが、どこにあるのでしょうか?

  • アニメの創作動画などに詳しい方

    いつもお世話になっております。 いきなりなのですが、 アニメやそれを元にした個人の創作の動画などに詳しい方はご存知だと思うのですが、 【MAD】と呼ばれる個人創作の動画がありますよね。 とても制作してみたいのですが、 機械に疎く、制作講座?のような動画を幾つか見てみたのですが、専門用語というか、(恐らくそこは出来て当然ということで詳しくは説明されていないところなど)が分からなくて、進みません。 機械に強い友人がいるのですが、 その人は仕事で使っているのでそういった方向のやり方は分からないそうで……。 そこで一度しっかり勉強してみようと思ったのですが、初心者向きで、そういう用途向けの書籍などご存知でしたらご助言いただきたいです。 動画サイトを見たり、凝ったものでなければホームページを作ったりというやり方は一応分かると思います。 形式としては、 ●アニメ映像から編集する型 ●ペイントツールを使った手書きの型 ●アナログの手書きをスキャンして取り込む型 を希望しています。

  • 自分の絵を売るサイトを知りたいです。

    私はセミプロの画家で、メルカリやヤフオクなどに出品して自分で描いた絵を入札してくれた方に販売してます。 ただもっと絵に特化したサイトに出品して出品から販売までのサイクルを早くしたいと思ってます。 デジタルアートなどではなく、アナログで制作した自作の油絵や鉛筆画などの1点物を販売するのに効果的なサイトがあれば知りたいです。 出品手数料や売れたときの手数料などがかかっても構いません。 ご存知の方からの情報をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 二次創作を一切認めないオリジナル作家の交流サイト

    タイトルの通りです 二次創作を一切認めない意志をもったオリジナル作家(小説 アニメ ゲーム なんでも) が集まる交流サイトはありますか? SNSが適していると思われますが 新たに自分の世界をつくっても 登場人物が性の捌け口として見られ得る現状があり 背けられぬ現実に他ならなく 抗ってもモラルという器にのせられます そのことを気にしている作家も多数いると思いますが そこでの是正策は開き直るしかなく (1)「誰にも見せない』『世の中に出さない』というスタンスになりかねませんが誰かには見て欲しい現実がある なら(2)『仲間でつくって仲間の中だけで楽しむ」 そしてそのサークルが集まり『仲間の集まり』が「コミュニティー」の母体を生む 二次創作を認めない観点を持った人が集まり(プログラマー・グラフィッカー・サウンドデザイナー・シナリオライター etc) 個別に制作仲間をみつけ 仲間同士でたしなみ合えるコミュニケーションプレイス (SNSを母体にしたイメージ) 自分たちでつくったものは世の中に出さず、自分たちのなかだけでたのしむ そのようなものがあると高尚と思われるのですが上記のようなウェブサイトないしコミュニケーションツールは既にありますか? あったら教えて下さい   なかったら私が立ち上げます

  • イラストサイトを探しています

    ブックマークの破損により、お気に入りに入れていたサイトがわからなくなってしまっています。 なかでも、どうしてもアドレスを知りたいイラストサイトが1つあるのですが、心当たりのある方がおられましたら教えてください ・2次創作ではない ・擬人化した猫?の絵があった ・森の中に木の家があるような絵 ・鉛筆で細かく書き込まれた茶色の淡色の絵が多い ・擬人化したライオンの王様(息子がいる)の絵があった ・卒業制作か何かで、立体で木のような家を作っていた 木と一体化したようなファンタジックな家のイラストが印象的でした。ライオンの王様はストーリーがあるようで、特別にコーナーを作っておられました。 どなたかご存じないですか?よろしくお願いします