• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予定日過ぎました)

予定日過ぎました

welina_228の回答

回答No.6

私は6月に出産したばかりです。 私は41週6日で産まれました。 刺激されても、陣痛が来なくて42週を手前の検診で今日刺激して陣痛来なかったら明後日入院してバルーンね!と言われました… そしたら、その日の朝方に陣痛がきて出産にいたりました。 先生いわく…このパターン結構多いみたいですw 赤ちゃんも、まだお腹にいたいのに~ってw 助産師さんは、取り上げた子が大きくなってお腹にいたときの事を聞いたら「まだお腹の中に居たかったのに出なきゃいけなくなったの。」と答えた子がいたらしいです。可愛いですよね。 大丈夫です。どんなに過ぎても42週! それよりも周りからの「まだ?」にストレスを溜めない事が大事です。私はまだ?まだ?と毎日みんなに聞かれてストレスがたまってしまいました… こっちだって知りたいよ!!って。 出産も想像より楽でした。 遅れた分、出産に対して覚悟も十分だったし 何より早く会いたい!解放されたい!という気持ちが強くなったので。 出産頑張ってください! 我が子はたまらなく可愛いですよ!

180439
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m おかげさまで無事に元気な赤ちゃんを出産できました(*^o^)/\(^-^*)

関連するQ&A

  • 出産予定日

    今日6月22日が予定日でした。赤ちゃんも下がってはいて子宮も柔らかくなりつつあるみたいなんですけど、陣痛の兆しが一向にありません。 今日の病院の検診ではあと一週間様子を見て、何もないようなら誘発するか考えましょうと言われました。 ちなみに私は初産なんですけど、出産経験者の方は予定日からどのくらい過ぎてお産になりましたか?また陣痛を促す良い方法があれば教えてください。散歩などは毎日1、2時間しています。

  • 出産予定日を過ぎました

    初産の者です。よく初産は遅れると言われるし、 まだ予定日を4日過ぎただけなので、心配はしてないのですが。 38週頃から、赤ちゃんが下がってないので良く歩くように言われ、 毎日かなり歩き、最近は床拭き掃除に毎日3時間弱の散歩を してますが、なかなか陣痛はなく、それよりも腰痛になって しまいました。少し歩くにも、少し動くにも痛くて辛いのですが、 それでも体は動かしていたいのです。 というのも、今まで体重は7キロ増で順調だったのを良い事に、 最後だからと高カロリー食事を最近続けてしまいました。 体脂肪は測らないから、体重じゃなく体脂肪が心配になってきました。 出産予定日あたりから、体重・体脂肪が増えた場合、 難産になると聞いたのですが、そうなのでしょうか? 腰痛も辛いけど、体を動かした方が良いでしょうか? 毎日どのくらい散歩や掃除したら良いのでしょうか? 腰痛を和らげる良い方法は何ですか? ここへ来て横になっていてはいけないですよね…。

  • 予定日まで、あと一週間

    初産で4/26が予定日で39週目に入りました。昨日の検診では、まだあまり下がってきていないので、産まれそうな兆しはないとのこと・・・。 来週の検診でも、産まれていない、兆しがないようなら、またその時に考えようと主治医は言っていました。先週の検診時よりは、胎盤も少しばかり衰えてきているようなので、連休も目前なので、場合によっては、誘発剤を使って出産になるのかなあって思いながら、昨日は帰宅してきました。 主治医も私も、のんびり待っていましょうっていう感じなので、あまり心配はしていなのですが、似たような経験がある方等いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 予定日を過ぎて、、

    出産予定日を2日過ぎています。 その事についてはあまり気にしていないのですが、出産予定日の日から急に体がだるく頭がぼーっとして、歩くのも辛かったりします。 たまに「陣痛かな?」って思うような張りが続くこともあるのですが、治まってしまい、本格的な陣痛にはなりません。。 出産予定日の前日までは、早くお産を進めたいのもあり1日2,3時間歩いていたのですが、出産予定日の日から、突然腰が異常に重くなり全身だるく、歩くのも辛くなってしまいました。。。 これはもうすぐお産という事なのでしょうか??同じような経験のある方いらしたら教えて下さい。何か他の原因があるのかと思って心配になります。 よろしくお願いいたします。

  • 出産予定日について

    現在、妊娠37週になる妊婦(初産)です。昨日の健診で子宮口が堅く赤ちゃんも下りてきていないので予定日(8月15日)通りの出産は難しい。お腹が張っても構わないからもっと動くようにと注意を受けました。 不妊治療の末にやっと授かった赤ちゃんで妊娠初期には腹痛や出血もあり不安定な時期を長く経験していることも重なって「とにかく大事に!」を心がけていたせいでしょうか?10ヶ月に入っても体を動かすことはなるべく避けていたように思います。 そこで今朝から汗だくになりながら床の拭き掃除をしていましたが・・・本当にこんなことを繰り返すだけでいいものでしょうか?他に何か手軽で効果的な運動があるのでしょうか?経験者の方が居ましたら教えて下さい。

  • 予定日を過ぎそうです・・。

    いつもこちらでお世話になっています。 二人目妊娠中です。予定日は明日です。 一人目の時は予定日より1週間早く産まれました。 おなかの張りも感じずに出産したという感じです。 でも二人目は初期からおなかが張ったりして大変です。先週の金曜から赤ちゃんが下がってきていて動く度に膣が痛くなったり、体もだるくて、腰が痛いです。 土曜日に検診に行ったところ、赤ちゃんは下がってきていて子宮口は1.5センチ開いていると言われました。予定日は過ぎそうと言われました。 実は、主人が転勤で31日から離れて暮らすことになっていて一人で出産することになりそうです。 そこで不安なことがあります。 予定日を過ぎて出産した方に質問です。 皆さんはどういう処置を受けて出産しましたか? また、出産費用は割り増しになるんでしょうか? いくら位かかりましたか? ぜひ体験談聞かせて下さい♪

  • 二人目は予定日より早く産まれる?

    3月に第2子を出産予定の妊婦です。 二人目は予定日より早く産まれると勝手に思いこんでいるのですが(一人目は予定日の次の日出産)、みなさんどうでしたか? 2人、3人産んでる方の経験をお聞きしたいです。

  • 予定日まであと10日・・・

    こんにちは。いつもお世話になっております。 ついに予定日の4月9日まで、あと10日となりました。 先週の検診では「赤ちゃんは下がってきてるけど、まだまだ・・・」ってカンジでした。胎動も激しいまま(むしろ前よりある?)だし、もうちょっとかかるんだろうなとは思いますが。 1)生理の周期が長い人は、予定日より遅れるっていうのは本当ですか?予定日通りに出産する方は4~5%程度と聞きましたが、きっちり28日周期で生理のあった友人が、予定日に自然分娩だったのでどうなのかな~と。本当なら私の場合、40~50日周期なのでかなり遅れる??? 2)「あ~もうすぐだな~」って感じたのは、出産のどのくらい前からでしたか?陣痛が来てっていうのだけではなく、ちょっと今までと体の様子が変わってきたと感じたとか、どんなふうにとか、虫の知らせみたいなのでいいので(笑)教えてください。 3)その他、本には載ってないけど、こんな風になると出産が近づいてるのがわかるよ!っていうのがあれば教えてください。

  • 予定日を過ぎて焦っています。

    はじめまして。出産予定日を過ぎて、焦っています。 腹帯をしないほうが良いのでしょうか。現在さらしの腹帯をしています。 赤ちゃんがしたに下りてこれないのでしょうか。 どなたか、知っていらっしゃる方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 出産予定日

    5月30日が出産予定日の初産婦です。 予定日が近くなっているのに、胎動はますます増えるし、お腹の張りもあまり感じません・・・ 2週間くらい前まではお腹の張りが頻繁にあったのですが、最近は少ないです。反対に、胎動は以前よりも増えて、胎動で腰の辺りに痛みが走ることがあります。 内診が始まってから医師に子宮口が全く開いていないし、赤ちゃんも下りて来てないので階段の上り下りなどをして動くように言われて、毎日1万歩くらいウォーキングを兼ねてしていたのですが、あまり効果がありません。体力はついたように感じますが・・・ 赤ちゃんの体重も今3300グラムくらいあるそうで、 多少誤差はあると聞いたのですが、どんどん大きくなっているような気がして不安です・・・ ご経験者の方みなさんは出産予定日近くでも胎動はありましたか? 陣痛の兆候はどのようなものがありましたか? また出産予定日を過ぎても陣痛の兆候がない場合、病院ではどのような措置を取られるのでしょうか?

専門家に質問してみよう