• ベストアンサー

情報を大切にされている方にお聞きします

情報は大切なものであると考えている方にお聞きします。 あなたは未来の行動を変えるような価値ある情報にめぐり合うために、 どのようなことをされていますか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

情報は多量にあふれてますので、情報を選別する能力、整理する能力は磨くようにしてます。 情報は求めても、整理できないと意味が無いものです。 常識と思っていたものを捨て、新たな情報に交換していくことに躊躇しないように、常識や考え方は流動的であるべきだと思っています。 方向性にブレがなければいいので、小さな常識については、絶えず疑念を持って当たるようにし、また、求めるべきものは、根本がしっかりしていれば自然と入ってくるものなので、自分から探しに行くことはしません。 それが結果として、より自分にとって必要な情報を入手できることになります。

jcssfv
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 情報の使い方について、教えていただいたように思いました。

その他の回答 (1)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.2

 >ご回答よろしくお願いします。  そっち方面(自分が重要だと思う方面)にアンテナを向けるとか(比喩表現)、重要かもしれないと感じた情報にフラグを立てて、周辺を探る(比喩表現)。

jcssfv
質問者

補足

dsdna様は重要だと思う方面に具体的にはどのようにアンテナを向けたり周辺を探られていますか?

関連するQ&A

  • 情報化社会について

    最近、「これからは情報化社会」だとか、「情報を操るマスメディアの力はすごい」のようなことをよく聞きます。 それで、これからもっと情報が価値をもってくる社会になるとゆうふうに教えられます。 ここで情報がどのように価値を持つかがよくわからないのです。 土地転がしの話を聞いてもあまりよくわかりませんでした。 わたしは 氏姓制度時代の名前、 封建時代の土地、 現代のお金、 未来の「情報」のように人々が求めるものが変って行くのかと思っています。 またそのように習いました。 具体的にわからないのは 情報には形がないのにお金の換わりになるの?ということです。 質問の趣旨がとってもわかりにくくなってしまってもうしわけないのですが、 情報がどのように価値を持っていくのかと 形のない情報にお金の代わりが出来るのかというところです。 ほんとにわかりにくいですがお答えよろしくお願いします。

  • 情報専門学校

    情報専門学校に行くかどうか迷っています 多大なお金をかけて行く価値はあるのでしょうか? 回答お願いします

  • 気になっている方が2人いるとします

    気になっている女性が二人いて、AさんBさんとします。Aさんとは近くの距離に住んでいて趣味や好きなものが同じで可愛らしい方です。 でも価値観や考え方合わない部分が多くて付き合っても結婚する未来は見えません。ですが毎日会えます。Bさんは遠くの距離に住んでいて趣味や好みは合いません。ですが価値観や考え方が合う可愛らしい方で、付き合ったら結婚しても幸せになれるんだろうなと未来が見えます。ですが遠距離で全然会えません。 あなたならどちらと付き合いますか?

  • マーティロ・マヌキアンについて知ってる方情報をください。

     わたしは、2,3年前に都内のある画廊で何十万という高額を出して、このマーティロ・マヌキアンさんという方の描いた、タイトル「夜の奏で」という、シルクスクリーンの絵を買いました。  絵自身は、子供のころから好きで、当時は、その価値などに関係なく見た目だけで判断して買ってしまったのですが、どうも最近になって、ほんとうにそのくらいの価値があったのかとかを、気にし始めています。  もし、詳しいことを知っている方が(詳しいことじゃなくてもいいです。)いらっしゃいましたら情報をお寄せください。

  • 情報の共有化について

    こんにちは。 (質問1)情報の共有化で言うところの「情報」とは何でしょうか? (質問2)個人の感想、個人の感情といったものも情報とみなせるのでしょうか? 情報の共有化が叫ばれるようになり、その意識もシステムも進んできましたね。そんな当たり前になった今の情報化社会を眺めていて、ふと、 「共有化されるべき情報、この価値」について疑問になりました。 というのも、いたるところで共有化と言われるためか、本当に共有する価値がある情報なのかと思うものが増えている気がするのです。そのために玉石混淆となり、目的の一つである効率化の妨げになっているのではないかと思いました。 まず、共有化されるべきは価値があることが大前提だと思います。これは「客観的事実情報、普遍的な価値」と認識しています。 組織(企業)と個人でも違いはあるでしょうから、今回は個人に限って言うと、それは事実情報というより感想・感情、「個人の感情を情報と捉えている」と思えるものが非常に多いことに気がつきました。 分かりやすいように私が身近で出くわす「情報と謳われるもの」の一例を挙げますと、映画や本などのレビューなどでも共有化の意識は広がり、観たり読んだりしたレビューを、「その商品の情報(価値)」として共有しようとしているサイトは賑わっています。その中で「面白い、面白くない、ダメ、イイ、」だけのもの。これはどういう事実があって面白かったのか、ここまで内容がないと他人に価値のある情報としては成立しないのではないかと思います。主観的な感想ですから。「個人情報の共有化」なら分かりますが、その商品の価値、ある程度の普遍的な価値とは言い難い気がします。 結局は大した問題じゃない、個人でそこまで求めるのはどうなんだろう、とは思うのですけれど、何だか気になります。そして情報って何だろうと考えたら何が何だか分からなくなりました。そこで整理するために皆さまに冒頭の質問についてお聞きします。 素朴な疑問にお付き合い頂ける方、お手柔らかによろしくお願いします。^-^ ※お礼は少し遅れるかもしれません。

  • 情報の値段?

    情報起業を始められる方の多くは 今の経済の二重化構造の進展の中で資金の少ない何とかしなければ生きて行くのも大変だという状況の中から、仕入れ無しにも知恵と知識さへ始めることができるからということで、 その値段への疑問など考える余裕もないからこそ一生懸命になって取り組んでおられるのでしょうが、 そのお金を払ってでもともかくその情報が欲しいという人がいるからなりたつビジネス、「ちょっと待って、成り立てばほんとにそれでいい世界なのだろうか?」という疑問がそれでも私の中には起こってしまうところなのです。 そのへんを利用して、価値の無い情報を価値あるように見せかけて売る詐欺師達も、もし生活がきついからということを認めてしまうならば、同じように正当化しなければならなくなると思います。 ニーズがあるのならば、そしてそれに答え感謝もされるビジネスならばほんとうにいくらでも儲けていいのだろうか? かってビルゲイツは、マックにたいしてある技術の情報の公開を迫ったことがありましした。 それは公開した方が その見返りとしての得られる協力等による経済価値はより大きくなるという数字をも提出しての説得でしたが、そこには同時に社会全体の発展のためにも公開すべきだという訴えもあったと聞きます。 今まったくゆとりも無くなんとかそれでも起業しなければ自分も周りの人達もさまざまな苦境がさらに大きくなってゆく不安の中に置かれている小さな会社と、大企業の社会性とをここに一緒に考えることはできないところかもしれません。 しかし、検索の技術と、より充実したポータルサイトの進展とによってその人にとって必要な情報も どんどんよりよい内容のものを手に入れることが出来る理想が実現化しつつある情報化社会全体の価値の世界の中にて、きびしくはあるでしょうが、 その発展のためにも よい情報はできるだけ無料で提出すべきところなのではと思わないではいられないものの一人、 環境の危険、エネルギー問題、人口、薬の害毒面、テロ、そして二重化構造の同じ犠牲者達がさらに増えてゆく問題、 一人そこから抜け出すために、情報に値段をつけるのは、ほんとにあるべき起業でありえるのか?  もし値段をそこにつけるならば、 その値だんの根拠となるものは、この時代になんであるのか?  設備業ならば、地方地方で見積もり情報を国で統計参考数字を出してくれていてそれを規準としてそこから上下する形となっているところ、一方でダイヤ商売や、芸術が商売となってまかり通っている世界もあり、 その値はたしかに、ともかく全体から決める基準の上限は際限なくファンさえ作れればいいのだというところもあったりします。  お金が回る二重化の一方の人達の間では、そういう遊び(ゆとり)が全体を刺激もし活力在るお金の回しかたともなってゆくのでしょう。 かならずしもそれは否定はしません。  でも社会全体の幸せ、未来の子供達のためには、また犠牲者の仲間のためには、 やはり情報価値の世界はそれ自体は誰もが研究できるお金とは別の価値の世界であるべき時代なのではと 真剣に考えざるを得ないものなのです。 私自身ワーキングプアーです。 状況的にニッチサッチもいかないというところがあります。 ですから そのようなニーズの人へのマッチング情報活用のビジネスは喉から手が出そうなほどやってみたい世界です。 しかしせっかくのこの情報化時代の 未来への希望のことを考えると これは簡単にこれは今 1万でも買う人がけっこういるのね。じゃあうちでは5千で売って買う人が増えるかどうか試してみよう、2倍以上なら出発だ。 いずれにしても損は無し、下でも仕入れもいらないのだから、あとは工夫しだいだ、テストの数字しだいだ。 という考えにはどうしてもなれないのですが、 何か私は、この情報の値決めにおいて見落としている考えとか勘違いとかがありますでしょうか? 値決めはほんとうに 顧客の感覚の問題でもあると思ってもいます。 すこし味が落ちても その店の評判とブランドがあればやっぱり美味しいという人もいるでしょう。 劣る味のものをさらに高く売ったからといって売れるならば売ってでも競争に勝てという世界も必ずしも否定はしていません。  でも 情報の値決めの世界においては??? という質問なのですが‥。 資本主義社会の経済の仕組みとその理想に詳しい方のなんらかのお考えをお聞かせいただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • みなとみらいに詳しい方、簡単なプランや参考になる情報などを教えていただけたら嬉しいです。

    12日の日曜日に横浜みなとみらいに遊びに行きます。どんなプランがいいでしょうか? 東京の練馬から1泊でみなとみらいに行きます。 宿泊先はロイヤルパークホテルです。 夫婦2人と2歳半の子供1人、車で行きます。 横浜博というのが気になり行ってみようかとなったんですが 2歳半の子を連れて行って喜ぶようなものが少ないと聞きました。 夫婦ともにみなとみらいは初めてなので、みなとみらい中心で観光しようと 思うのですが、どういったものがありますか? 今のところ予定しているのが 「アンパンマンミュージアム」(混んでいたらショッピングゾーンのみでもいい) 「梅蘭 (関内店)」で夕食 の二つのみです。 詳しい方、簡単なプランや参考になる情報などを教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • なんでそんなに簡単に情報を与えることが出来るのか。

    今の時代、お金を払ってでも情報を得たい、という側がたくさんあります。 ネットでは溢れるような情報を無料で得ることができますよね。メルマガなどでも、ソレを専門として勉強している方が惜しげもなく自分の知識や情報を提供しています。 情報=価値ある この図式は今の社会ではほとんど誰もが了解していることですが、本の著者と違い無料メルマガやサイトなどは無料であり、情報提供者に(広告など貼ってあるサイトは除く)お金は入ってきません。 でもそんなところには人はたくさん集まりますし、存分なお金を取る情報サイトは逆に人が集まりづらいというのが一般です。 そして無料で得れる情報に、「本を買ってでもいい」と思えるような本当に貴重な情報も幾らかあったりします。(もちろんそれらの情報提供者は、「本に出来ないから」ネットで自己表現の欲求を果たしている、ともいえるかもしれません)。 わたしは自分にはそれほど貴重な情報を保持していませんが、自分が持っている情報を惜しげもなくネットで提供するにはもったいないと思ってしまいます。 逆にそんな貴重な情報をタダで与えてくれるサイトがたくさんあるので私としてはすごく安価で価値の高いものを得れるので嬉しいのですが、彼らの心理がわかりません。 一般の人が簡単には、またちょっとやそっとじゃ得ることのできないような長年の情報をいともたやすくネットでお披露目してしまう心理が理解できないのですが、この心理のわかるかたいましたら教えて下さい。

  • モノよりも情報が価値がある??

    情報社会の経済においてモノよりも情報の方が価値があると言いますが具体的にどのような意味なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 個人の情報がインターネットに保存された未来では個人

    個人の情報がインターネットに保存された未来では個人という概念はなくなってしまうのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。