ファイルサイズがいつの間にか変わる原因とは?

このQ&Aのポイント
  • ファイルサイズだけが変化することってあるのでしょうか?15年前~12年前にWin98マシンで作成したMP3ファイルが数百個あり、現在のWin7マシンに保存されています。最近、オリジナルファイルと現在のファイルを比較すると、約半数のMP3ファイルについてタイムスタンプそのままでファイルサイズだけが増加していることが判明しました。
  • ファイル更新時刻が変化せずにサイズだけが増加した原因は何でしょうか?可能性としては、ファイルシステムやOSのバグによる変化、コピーコマンド等のバグによる変化、または何らかのプログラムによる操作が考えられます。
  • また、タイムスタンプも変化してサイズ増加しているファイルもありますが、これはWindows Media Playerで再生した時に勝手にタグ情報が書き換えられるためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイルサイズがいつの間にか勝手に変わる。

タイムスタンプに変化がないのにファイルサイズだけが変化することってあるのでしょうか? (最後までお読み下さい) 15年前~12年前にWin98マシンで作成したMP3ファイルが数百個あります。 その後マシン買い替えのたびにコピーして現在はWin7マシンに保存されています。 最近、Win98マシンのオリジナルファイルと現在のWin7マシンのファイルを比較しました。 すると約半数のMP3ファイルについて、タイムスタンプそのままでファイルサイズだけが一定量(128バイト)増加していることが判明しました。 もちろん自分では一切変更していません。 変化しなかったファイルと変化したファイルを見比べても何も思い当たることはありません。 ファイル更新時刻が変化せずにサイズだけが増加した原因は何でしょうか? ・ファイルシステムやOSのバグ等により保存中に変化した。 ・コピーコマンド等のバグ等によりコピー時に変化した。 ・何らかのプログラムにより意図的に操作された。 どんな原因が濃厚でしょうか? (補足) なお、これら以外にタイムスタンプも変化してサイズ増加しているファイルも幾つかありますが、これはWindows Media Playerで再生した時に勝手にタグ情報が書き換えられたと思われます。

noname#182652
noname#182652

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

回答ではありませんがその2つのファイルをバイナリレベルで比較すれば どういった違いがあるかは判断できるのではないかと思います その内容次第では原因が分かることがあるかもしれません

noname#182652
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイナリエディタで見たところ、 今回サイズ増加したファイルは、いずれもファイル末尾にちょうど増加分128バイトのタグ情報が付加されていました。 何らかのプログラムが書き加えたものと思われますが、 書き換え時に更新日時をオリジナル状態に書き戻していると推測されますかね。 だとしたらずいぶん怪しい動作ですね。意図も不明ですし。

その他の回答 (3)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

No3 お礼へ >書き換え時に更新日時をオリジナル状態に書き戻していると推測されますかね。 >だとしたらずいぶん怪しい動作ですね。意図も不明ですし。 ID3タグに対して改変を行うソフトというのは結構あるみたいですよ Windows Media Playerではタイムスタンプ更新してるようですが 情報元 http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0 元々の作成したオリジナルの作成日を維持するといった 意味では日付に変化が出ないというのは親切設計と言えるかもしれません ソフトの作成仕様(思想)などによってそこら辺の事情は変わってくると思いますし 個人的にも両方のパターンでそれぞれ意味はあると思います どちらがいいかの判断もわかれるところではないかと思います より詳細を確認したいのならその追加されているタグがどういった情報に当たるのかを ファイルフォーマット仕様と比べて確認することぐらいしかないと思います

noname#182652
質問者

お礼

>オリジナルの作成日を維持 たしかにそういう面ではありがたいです。 ただ逆にファイルが書き換えられたことに気づきにくいことが気になるとも言えます。 というか、そもそも無断でファイルを書き換える動作自体がワタクシ的には非常にイヤですね。MP3に対するWindows Meida Playerとか、画像ファイルに対するWindowsフォトビューアーとか(表示時に回転させると何の表示もなしに無断で元ファイルを書き換え。しかもExifの回転情報ではなく画像本体データを書き換え。「ビューア」を名乗っているのにデストラクティブな書き換えをするとはいかがなものか?) --- でもともかくkoi1234さんのアドバイスで有益な情報を得ることが出来ました。 ありがとうございました。

回答No.2

サイズとはどのサイズでしょうか。 Windowsでは「サイズ」と「ディスク上のサイズ」の二種類があるのですが 前者は実際のファイルのバイト数で後者はファイルシステムが管理する サイズになりますこのサイズはクラスタサイズ(ディスクに保存できる最小単位) になります。 Windows7ではアロケーションユニットサイズと呼ばれてますね。 例えばクラスタサイズが4KBだとして1KBのテキストファイルを保存したと するとディスク上では最小単位の4KBとして扱われます。 端数分のあまりが増えます。 増え方として今のディスクのクラスタサイズが256KBとかだったりしませんか。 これ以外だと自分だとちょっと分かんないですね。

noname#182652
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう違いならすぐ分かるんですが、 今回はディスク上の専有サイズではなく、ファイルの純粋なサイズが違っている、ということです。 なお、Win98マシンはFAT32で、アロケーションユニットサイズはWin7マシンと同じ4K(4096)バイトです。

noname#182652
質問者

補足

誤変換訂正。 専有→占有

回答No.1

Win98は FAT16です、その後FAT32,やNTFS、EFATなどになっています、FAT16では2GBまでしか考えて作られていませんが、FAT32では最初は20GB改良で120GB、最終改良で2TB、NTFSは2TBとファイルの最大値が違います、しかもFAT16では8文字、現在のFAT32やNTFSでは、Windowsでは最大のフルパスの長さが256バイトです。から、約200バイト以上増えていて当然なのですが。

noname#182652
質問者

お礼

ファイルの管理情報(ディレクトリエントリやマスターファイルテーブル)とファイル本体のデータサイズは別の話かと思います。

関連するQ&A

  • C# でファイルのタイムスタンプの比較

    C# でファイルのタイムスタンプの比較 public class FileList {  long size;  DateTime time;  string name;    : があり、このクラスのファイルを比較するメソッドcmpを作りました。 private int cmp(FileList f) {  return (   (f.size < this.size) ? -1 :   (f.size > this.size) ? 1 :   (f.time > this.time) ? -1 :   (f.time < this.time) ? 1 :   this.name.CompareTo(f.name)); } しかし、USBメモリにコピーしたファイルの中に、同一と判断されないファイルが出てしまいます。原因を調べたら、USBメモリにコピーするときにタイムスタンプが変更するためとわかりました。 http://support.microsoft.com/kb/402160/ja 「奇数秒に作成されたファイルを NTFS パーティションから FAT パーティションにコピーすると、作成日時の繰り上げが発生します。」という記載があり、原因はわかりました。 しかし、後半には、「NTFS ドライブと FAT ドライブ上のファイルのタイムスタンプを比較する場合は、この動作を考慮する必要があります。 」とだけ記載がありますが、具体的に、プログラムで、どのように考慮したらよいのかわかりません。「2秒以内なら同じとみなす」といった処理をすればよい事はわかりますが、ここで詰まっています。ご教示お願いします。

  • MP3ファイルとWAVファイルについて

    【SoundEngine Free】を使用して音楽ファイルを作成しておりますが、携帯用に使用する場合には【mp3ファイル】で保存し、CDに焼く場合は【wavファイル】で保存しております。 そこで質問ですが、CDを作成する際、携帯用に保存した【mp3ファイル】を再度【SoundEngine Free】に読み込み、【wavファイル】に変換してCDを作成した場合、音質に変化はありますか? ちなみに、同一音楽を保存した場合のサイズは【mp3ファイル】が4.07MBで、【wavファイル】は44.9MBです。 そして、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズも同じ44.9MBとなっております。 他の同様の質問などを読みますと、一旦圧縮?したファイルは元には戻らないと、解答がありますが、ダイレクトに保存した【wavファイル】と、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズが同じということは、音質に変化が無いように思えるのですが、やはり、音質は劣化しているのでしょうか?

  • コピーした際のタイムスタンプの維持(圧縮ファイルvsフォルダ)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3341199.html でmp3データの管理について質問した者です。 圧縮せずにそのままアルバムごとにフォルダに入れて管理するということに決めたのですが、実際に運用しようとしたところ問題が生じました。それはタイムスタンプの維持です。 圧縮ファイルをコピーして移動しても、その中に入っているファイルのタイムスタンプは維持されますが、フォルダをコピーして移動した場合、その中に入っているファイルのタイムスタンプ(更新日時だけでなく、作成日時まで含め)が書き換えられてしまいます。 1.整理の都合上、どうしてもタイムスタンプを維持したいのですが、その場合はフリーソフトを使うか、圧縮ファイルにしないとやはり無理でしょうか? 2.何故フォルダをコピーした時、中身のファイルのタイムスタンプまで書き換えられてしまうのでしょうか? その利点・理由についてご存じの方、教えていただければ幸いです。「単なる仕様」なのかもしれませんが・・・ 3.PCの中でコピーするのではなく、PCから直接DVDにコピーした場合は、フォルダの中身のタイムスタンプは維持されますか? 試験的にやってみようかとも思いましたが、容量を考えるとあまりにももったいないので、事前にお教えいただければ幸いです。

  • ファイルのサイズ

    ファイルの大きさを見るときの、Winのプロパティってあるじゃないですか。 このプロパティのサイズに、『サイズ』と『ディスク上のサイズ』と2種類有りますが、 どう意味が違うんでしょう? アプリケーションの違いによっては、かなり違うものがありますよね。 ファイルの大きさを見るときには、どう見たらいいんでしょうか。 メモ帳なんてかなり違いますよね。画像なんかも、違いますし。 CDなんかに、きっちり保存したいときに、ちょっときになるんです。 初心者の質問ですみません。 どなたか、詳しい方いませんでしょうか?

  • ファイルサイズの最小化について

    Indesignを参考書で勉強中ですが、そのなかでファイル容量が増加したときの対処法として「別名で保存」を実行し、ファイル名を変えずに上書き保存(置き換えをクリックして)すればファイルサイズを最小化することができるとありました。 その意味があまりよくわからないのですが・・・、これは正しいのでしょうか?これはわざわざ別名で保存をしなくても、普通に「保存」をしているのと同じ効果のように思うのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォルダコピーのタイムスタンプもコピーできませんか?

    WindowsXPPro2台でネットワークで結ばれています。 Aマシンの中にある2005年1月のタイムスタンプされてる「123」フォルダをBマシンへコピーするとコピーされた日付になってしまいます。フォルダの中に入ってるファイルのタイムスタンプは問題ありませんでした。 2005年1月のままコピーする方法はないのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • ファイルコピー

    c:\nepiaフォルダ内にある最新のファイルをコピーしたいんですが、タイムスタンプが一番新しいファイルをコピーする事は可能でしょうか?

  • 写真ファイルのこぴーが勝手にできる。

    教えてください。 WIN10のピクチャフォルダの中に、さらにフォルダを作成し、その中に写真ファイルを保存しています。普通に保存しているはずなのですが、後日そのフォルダを開くと、全部ではないのですが、一部ファイルのコピーファイルができています。コピーファイルも普通に開けます。 特別悪いことをするわけではないのですが、無駄なファイルです。 なぜこのようなことになるのか、また対策はあるのでしょうか。

  • ファイルサイズ

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 phpファイルの内容を一部変更して保存するとファイルサイズが大きくなってしまいます。 FTPソフトで確認すると、「80,640」が「83,517」になってしまいます。 変更内容は、1ヵ所コメントアウトする程度です。 Dreamweaverで保存するとなるのかと思い、メモ帳やEdLeafを使って保存してみましたが変わりないようです。 また、一度変更した内容を元に戻してもサイズが元のサイズに戻りません。 考えられる原因、又はソフトなどありましたら教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 1冊のPDFファイルを2冊に分冊してファイルのサイズを減らす方法

    1冊のPDFファイルを2冊に分冊してファイルのサイズを減らす方法 はじめまして。 1冊の単行本をスキャナーで読取り、PDF形式で保存しました。 1冊200ページ(30メガ)のPDFファイルを2冊に分冊し(1冊あたり100ページ)、ファイルのサイズを減らすため、下記の操作をしました。 1、元ファイル(200ページのPDFファイル)をコピーする(コピー1としてファイルを保存)。 2、コピー1をacrobat7で開き、101ページから200ページまでを削除。 3、元ファイル(200ページのPDFファイル)をコピーする(コピー2としてファイルを保存)。 4、コピー2をacrobat7で開き、1ページから100ページまでを削除。 上記の操作により、コピー1(100ページ)とコピー2(100ページ)のファイル容量が元ファイル(200ページ)の容量(30メガ)の半分程になると思ったのですが、ファイルのサイズが全く変わりません。 削除したページは、acorobat7で開いた際に表示されないだけでデータとしては残っているのでしょうか? 分冊して1冊あたりのファイルのサイズを減らす方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。