• ベストアンサー

車が信号で停まった時、ATの操作はどうしてますか?

AT車に乗っている方に・・・ 車が信号で停まった時、ATの操作はどうしていますか? ブレーキを踏んでいるという前提で・・・ 1.Dレンジに入れたままにしておく 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して、短そうだったらDレンジのまま 3.停まったら常にNレンジにする 皆さんが普段やっている方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.18

こんにちは。 自分の場合は、ほとんどDに入れっぱなしです。 ものすごい渋滞とかで、なかなか動きそうにない場合はNに戻すこともありますが・・・。 Nに戻すと、それを忘れてエンジンを空ぶかししてしまうことがありますし、そのことで焦ってしまって事故を誘発することがあるとJAFの広報誌に書かれていました。 Dに入れたままブレーキを踏み続けても、それによるブレーキ系統への負担はほとんどありませんので、Dに入れっぱなしにしておくほうがいいらしいです。

localtombi
質問者

お礼

ここまでで、 1.Dレンジに入れたままにしておく:12件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:1件 4.Pレンジにする:1件 5.Nレンジでサイドブレーキ:2件 6.信号が長そうだったらPでサイドブレーキ:1件 >Nに戻すと、それを忘れてエンジンを空ぶかししてしまうことがありますし なるほど、アクセルを踏んだつもりが繋がっていなかったということですね。 慌ててDに入れたら急発進という危険性がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.10

Nレンジでフットブレーキ。 信号待ちで切り替える時間が無ければフットブレーキのまま。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:7件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:1件 4.Pレンジにする:1件 5.Nレンジでサイドブレーキ:1件 N⇔Dと頻繁に操作すると機能的によくないという話を聞きますが、どうでしょう。 影響はないですか? 私はMTですが、ATに乗った時にN⇔Dで車がカックンとなるような感じが何となく心配です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.9

Dのまま。 すぐ発進できる状態で、止まってます体制にはしない。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:7件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 5.Nレンジでサイドブレーキ:1件 >すぐ発進できる状態 信号では大事ですね。もたもたしていたらクラクションを鳴らされそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.8

普通の信号待ちなら『D』のままフットブレーキを踏みます。 『N』に入れることはしません。ブレーキが甘いと勝手に動いてしまいますから。 長い信号待ちや、信号待ち中に後部座席や助手席の荷物をゴソゴソしたりする時には『P』に入れてサイドブレーキを引きます。 ただ、『P』に入れると発進時に『D』に入れ直す際に、『R』を通りますから、後続車に向かってバック用ライトが一瞬点灯する事になります。 一瞬の事なんですけどどうもあれが気になるので、前述の様な事がない限りは常に『D』でフットブレーキです。 ただし、仕事で乗っている車はマニュアル車ですから、停車時には必ず『N』に入れます。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:6件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 5.Nレンジでサイドブレーキ:1件 >『P』に入れると発進時に『D』に入れ直す際に、『R』を通ります そうですね。前車でバックライトが一瞬光ることがありますね。 で、Pでサイドブレーキということもあるんですね。 解除する時は、(1)フットブレーキを踏む、(2)サイドを外す、(3)PからD・・・というように手順がちょっと面倒ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 私は常にNでサイドブレーキを引きます。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:5件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 5.Nレンジでサイドブレーキ:1件 皆さんの意見にはなかった新しい方法ですが、Pではなくてサイドブレーキなんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ドライブのまま カチャカチャするの 面倒くさい(^・ェ・)汗

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:5件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 なるほど、そうですね。 いざ発進しようとしたら、“どこに入っていたっけ?”となってしまう可能性もありますね。 それで急に入れたら危険です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

基本はDレンジのまま。 夜間は、平坦な場所の信号待ちは ヘッドライトはON。 坂道で、のぼり側はOFF 下り側は、その場所で他車に 迷惑が掛かりそうならばOFF。 まれに渋滞が激しく、動きそうもない 信号待ちのケースではPへ。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:4件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 夜間のヘッドライト問題もありますね。 私は上り坂だったらスモールかもしれません。 ただ、基本的に夜間は自車の存在を知らせる役目もあるので、できるだけ消さないようにしておきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.4

基本的には1です 頻繁にNやPにしてるとDに入れた時に がくんとした振動が起こる原因になると聞いたことがあります

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:3件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 >がくんとした振動が起こる原因になる そうですね、AT機能の特性上あんまり頻繁に動かさない方がいいという話は私も聞いたことがあります。 かえって寿命が短くなる? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通の信号待ちですね? ならば「N」か「P」 以前、微妙に傾いている道路で「N」のまま前のレガシィとこっつんこしました 「おかま」です それ以来「P」が増えました

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:2件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 4.Pレンジにする:1件 前のとコッツンということは、こっちが「おかま」をやってしまったんですね。 それ以来Pということ・・・ でも傾斜でPにしていたら、戻す時に引っかかって戻らない可能性はないですか? それがちょっと不安です。 回答を頂き、ありがとうござざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.2

基本、1のDレンジのままです。 で、全く動く気配が無い(渋滞してるとか)ならNかPにしますね。Nだとブレーキから足を離すと動く可能性がありますから。

localtombi
質問者

お礼

1.Dレンジに入れたままにしておく:2件 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して:0件 3.停まったら常にNレンジにする:0件 そうそう、Nだと傾斜によっては動きますね。気付かないと危ないです。 信号では、Dのままが待っている人が多いような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.1

1ですね。 渋滞で止まって動かないならPも有るけど滅多にしません。 普通は1です。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、渋滞ではるか先まで車が動いていなかったら、完全にP&サイドブレーキかも知れません。 信号程度だったらDのままが多いですね。 1.Dレンジに入れたままにしておく1 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して0 3.停まったら常にNレンジにする0 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AT車のAT操作

    カー雑誌等の記事では、AT車で信号待ちの時はDレンジのままでフットブレーキしっかり踏んでいるべし、と書いてあります。 小生は必ずNレンジにもどしパーキングブレーキ又はフットブレーキを 踏みます。然し当該雑誌では「D-Nを止まるたびに繰り返すとメカへの負担が大きくなる」とあります。小生 MT車のときの癖のままCVT付の AT車をそのようにD-Nを切り替えながら運転していますこれは車にとって良くない運転方法なのでしょうか?識者の方教えてください。

  • AT車の運転

    AT車を運転中信号停止の時、ディーゼルエンジンということもありDレンジでブレーキペダル踏んだままだとエンジン回転数が下がって車体がガタガタ振動するのが不快なのでNレンジにシフトします。この操作はAT機構にとって消耗を早めると本にありましたが実際どうですか。

  • 車の燃費について (CVT車とAT車)

    信号待ちの状態の時って、燃費が良いのはDレンジとNレンジどちらでしょうか? そのままDレンジとなるならば、それはアイドリング(暖気待ち時)の時もDレンジでした方が良いのでしょうか? また、それはCVT車とAT車とでは違うのでしょうか?

  • AT車の停止時のシフト

    若い頃は走り屋(もどき)で結婚してからもずっとMT車にこだわって乗っていました。車も家内と私で別々に所有していましたが、(家内はAT限定免許なので)経済的な理由からATのミニバンに泣く泣く乗っています。。。AT車の時の癖で信号待ち等の停止時にはニュートラルにしていました。(なんとなくDレンジのままだと半クラッチの状態が続いていてクラッチ板に良くない気がしたので)ところが先日このサイトで、ATでもシフトチェンジの度にギアボックスに負担がかかり、信号待ち等の時はDレンジのままが良いとおっしゃっている方がいるのを見かけました… Dレンジのままブレーキ・NやPにする等など、どれが適切なのでしょうか?

  • AT車の信号待ちについて。

    タイトル通りなのですが、車に優しい(?)信号待ちをする場合、オートマ車で信号待ちをする場合、Dレンジにいれたままの方が良いのか、Nレンジに入れた方が良いのか、どうなのでしょうか? どなたか詳しいかたいらっしゃしましたら、アドバイスお願い致します。

  • 信号待ちのNレンジ

    自動車サイトを見ていたら、Nレンジに入れない方がいいとありました。例えば、車感知式の信号とか、とても長く待つ信号は今までNレンジでパーキングブレーキを使用して停まっていました。それならば、Dレンジのままパーキングブレーキを使用しても問題ないですか?

  • 信号待ちの措置について

    免許を取って半年の初心者です。 恥ずかしい質問かも知れませんが、信号待ちの停車時の措置について 教えて下さい。 運転する車は軽のATです。 信号待ちの際、当方はギアを変えず(D、またはLのまま)、ブレーキペダルを踏んで停車しています。 しかし、長い信号待ちの場合は、ずっと踏むのが面倒になっています。 そういう時は、ハンドブレーキ、Nレンジを活用するのだろうか?思いながら、試せずに今日に至っています。 どのように停車すれば良いのか、ご教示下されば幸いです。

  • CVT、AT車の信号待ちアイドリングについて

    信号待ちのアイドリング時って、DレンジとNレンジってミッション的にどちらがやさしいのでしょうか?(長持ちさせる意味にて) 機械的にDレンジばっかしだとクラッチが滑りやすくなるとかありますでしょうか? (イメージ的に私はずっとDレンジで止まっているとクラッチが滑りやすくなるイメージがるのですが、それって違いますか?) 又、それはAT、CVTでどちらはどれが良い等ありますでしょうか?

  • AT車を駐車させる時の操作手順について

    AT車を駐車させる時に、私はフットブレーキで停車→セレクターをNレンジに→サイドブレーキを引く→セレクターをPレンジに→エンジンを切る、の手順で行ってます。 この話を周囲にしたところ、「サイドの前にPレンジに入れなきゃ」「Pレンジに入れておけばサイドを引く必要なし」など、喧喧諤諤の論争?になっています。 ところが、誰も「なぜその方法で良いのか?」を具体的に説明できず、議論が行き詰まっています。 私の場合は、車に一番負担の掛からない方法で駐車させたいのですが、その場合の手順はどうすれば良いのでしょうか? 私自身、Pレンジの構造がいまひとつ分かっていないので、「Pレンジの構造が○○だから、こうすれば良い」という形の回答が一番ありがたいです。

  • AT車で信号待機中燃費がいいのは?

    自分がAT車を運転しているときに信号で止まっているとき、どのような停止の仕方が 燃費がよいのか気になっています。停止方法としては、次の4つくらいが挙げられると 思いますが、どれが燃費がよいのでしょうか?私は、ほとんどが(1)ですが,(3)の方がよい 気がしています。車に詳しい方教えてください。  (1)ギアD、サイドブレーキ無効、ブレーキペダル踏み  (2)ギアD、サイドブレーキ有効、ブレーキペダル踏まない  (3)ギアN、サイドブレーキ無効、ブレーキペダル踏まない  (4)ギアN、サイドブレーキ有効、ブレーキペダル踏まない