• ベストアンサー

高校入学の学費

中学3年生の親です。来年受験のために情報を集め出したところです。高校入学にかかる資金もわかってきました。ところが、これから1年間塾に通ったり、会場テストを受けたり、入学試験を受けたり・・・お金はかかる一方。高校入学後も、通学定期、こずかい、部活・・・。これらもいままでは計算外の出費。しかも、まだその後二人も受験を控えています。私の両親に子供の学費を捻出してもらいたい。これは、「あまえ」でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.9

祖父母が学費を支払うのに好ましい例として大事なことを一つ忘れていました。 祖父母が億単位の資産家ならば相続税対策の為にも親が支払えても全額祖父母が支払うようにした方が節税になるのでよいですね。ぜひそうすべきです。税金に取られるくらいであれば養育費に回すべきですから。

eidorian
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。大変参考になりました。よく考えてみます。

その他の回答 (8)

noname#11476
noname#11476
回答No.8

なんか、ずいぶん厳しいご意見が多いようですが、事情というのは各自違いますので、必ずしも甘えかどうかはわかりません。 なのでご質問者の場合にどうなのかはわかりませんので、以下一般論で話します。 ----- 祖父母にそれなりの資産があり、余裕があるのでしたら、孫に対して学費を援助するというのは別段おかしなことではないし、民法でも扶養義務は定めていますからね。 それにどんなに親が子供の為に生活設計をしていても、限られた収入だとどうしても不足してしまうということはあります。あるいは子供の希望が予定よりも更に大きな費用のかかるところを希望しているときに、子供の希望をかなえるために不足分を頼みたいとか。 そんなときに祖父母の力も借りるというのは悪いことだとは思いません。むしろ親、祖父母そろって子供の為に値皮をあわせるという意味で、親だけががんばるよりも好ましいかもしれません。 ------ ただ、たとえば親が経済的にしっかりしていなくて今足りなくなったなんてことだとちょっとやはり「あまえている」ことになります。よくありがちなのは、 ・将来の教育費をきちんと見込まずにそのための貯蓄をしていなかった ・無理な住宅ローンを組んで新築住まいをしていてローン返済の為に他に余裕が無い ・明確なライフプランを作っていなかったから、車や家電製品、レジャーなどで贅沢をしていた などなどですね。これははっきり言うと人生設計が甘いし、無計画に生きていたということで、祖父母の力を借りるにしても、十分反省すべきであると思います。 まあ、子供には罪はないので上記のような親の失策が原因にしても祖父母の力を借りるのは致し方ないですが。 ただ、祖父母に対して大きな負担はかけてはいけません。もっとも責任が重いのは親なのですから、祖父母への負担が過大とならないように自分たちの消費生活を切り詰めて極力対応すべきです。 以上一般論でした。

  • tomo-tuba
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

今年、高校受験を受けた者です。 やはり、子供が成人するまでは、お金がかかることは、やむおえないことだと思います。 お子様には、公立に行くように勧めたほうが、 よいと思います。また、塾に行けば、確かに成績も向上するかもしれませんが、自分は、塾に行かずに、家でしっかり学習をし、学校の教師等に質問を沢山し、理解をしていきました。塾に行かせる事は、悪いことだとは、思いませんが、家庭での学習をしっかり行わないで、塾に行ってもあまり、意味がないように感じられます。確かに、塾は、強制力があるので、学習をさせる意欲もつきますが、それが、高校生になって、続くかが、少し、心配な点ですね。 また学費にお困りでしたら、各自治体によって 補助金があるので、少し、参考になさってみてください。 お子様の、受験合格を、心よりお祈り申し上げます。

eidorian
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

回答No.6

新高校生の母です。私立を考えておられるのではないですよね。 「奨学金」、いろいろあります。市町村によっても違うでしょうが・・。 通学定期・・自転車通学できるところへ進学。 など、方法は結構あります。 貴女が長者番付にでも載る「大金持ち」のご令嬢ならご両親に無心されても良いでしょうが、どちらにしてもご主人のメンツ丸つぶれですね。 家を出た身なのですよ。

noname#6057
noname#6057
回答No.5

甘えでしょう。 少なくても、家(や外)でネットできるなら。(会社からならすみません。) これで専業主婦だったら怒る所ですが。どうでしょ? どちらかと言うと、これから親の介護に関わる金の心配が始まる頃かと思うのですが…。2人も受験が、という事は3人子供がいるという事。1人目からその調子だと3人目はどうなるのでしょう。 まずは頼らずにどうにかする方法を考えた方が賢明です。

noname#229009
noname#229009
回答No.4

あまえですね。あなたもあなたのお子さんもちゃんと生活設計を立て直して考え直されたほうがいいと思います。私の義妹も同じ事を両親にしてもらっていますが、子供はどんどん付け上がってくるし、どこの御曹子?と思うような生活になっています。あなたもいったいいつまで両親を頼るつもりなのですか?ご両親がもし居なくなったらあなたの家は破綻しますよ。あなたを学校に出し育てあげてくれたのに孫まで育てなくてはならないのですか?考えが甘すぎます。生活を見直して子供達とよく話をして本当に塾や会場テストを受けなければならないのか良く考えて下さい。本屋に行けば参考書や問題集もたくさん売っています。それで十分だと思います。私の息子は4月から高校生になりますが、塾も会場テストも受けませんでした。それでも地元では一番の進学校に合格しました。ようは本人のやる気です。おじいちゃんやおばあちゃんを頼らなくても本人さえしっかり家で問題集を解いたり、解らない所を学校で聞いてきて入れば、十分です。金銭面できついという事をしっかり子供に話しましょう。親の甘えた態度は子供たちにも影響します。

eidorian
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばってみます。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.3

立派な「あまえ」だと思いますよ。 母子家庭だとかご主人の会社が倒産したとかリストラされたとか・・・特別な事情がおありでしたらごめんなさい。 理由はわかりませんがまだ高校受験の段階で後に2人も控えているのですよね?もし3人の子供達がそれぞれ大学に進学したいと言ったらどうします? 私は2人兄弟で決して裕福とは言え無い家庭に育ちましたが私も弟も私立の短大と大学に行かせて貰いました。祖父や祖母の援助は一切受けていません。 私は昨年初めての出産をし未熟ながら親になりました。老後子供に金銭的な負担をさせないようにしっかりとしたライフプランを作成している最中です。教育費や住宅ローンや自分達の老後のことを考えると恐ろしい出費です。でも、少なくとも両親が自分にしてくれたことは自分の子供にもしてやりたいと日夜必死になって家計をやりくりしています。 理由がどうであれ年金暮らしが近いもしくは既に年金暮らしをしているご両親を頼るのは賢明では無いと思われます。育英会などを利用して自分達で乗り切ることをお勧めします。

eidorian
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばってみます。

回答No.2

貧乏人の私から申し上げると「あまえ」を通り越し 「非常識」と言う言葉が適切。 お子様方も、ご両親が苦労して学費を捻出してくれ、 高校まで出してくれたという感謝の気持ちを持つでしょう。 社会に出て様々な事態に直面した時 「いいや!誰かに頼んじゃえば・・・」にならぬよう願っ ています。

eidorian
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sara1119
  • ベストアンサー率3% (3/89)
回答No.1

「あまえ」でしょう。 年寄りが一番頼りにできるのは、何といっても「お金」です。 老い先短い両親に、いい年をした子どもがお金の無心をすることは、私には考えられません。 あなた方ご夫婦が、こどもが一人前になるまで自分達の力で育てるべきです。

eidorian
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スポーツ入学での学費免除はいいの?

    高校受験まっさかりですが。 ひとつ質問です。 昨年でしたか、高校野球児の学費免除での入学など問題になり、高野連はそういう制度は禁止というような話があったと思うのですが。 これは野球に関してだけで、他のスポーツの場合は学費免除などの特待制度は認められるのですか? たまたま、私の知っている高校で、スポーツでの入学に対して学費免除をしている高校があったので疑問に思い聞いてみました。 成績優秀な生徒に関しては、特待生としての受け入れ(学費免除)は大丈夫なんですよね。 だれかご存じのかた、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 私立高校 学費等含めて月々どれくらいかかりますか?

    千葉県在住、中3の子供を持つ母です。 11月中旬までは(1)公立高校特色化(2)公立高校学力(3)私立高校併願推薦の順で優先順位を付けておりました。 しかし公立・私立の部活動を体験させてもらい子供の考えが揺らいだようです。 それぞれにメリット・デメリットがあるのはわかっております。 公立は学費が安いことが魅力ですが通学に自転車で30分近くかかるうえ校風がよく言えば自由、悪く言えば乱れています。 そして部活体験の際、出身中学の先輩に「お前が来たらいじめてやるから」という趣旨の事を言われたようです(先生や親は同席していなかった) 原因は出身中学の先輩なのに挨拶がないと言うことだったようですが、子供からすれば今年転校してきたばかりで先輩だとは知らなかったゆえ仕方のないことだと思います。 (一緒に行った同級生によると中学時代からかなり変わった人物だったようですが) 私立は学費が高いです。 大学も併設されていることもあってか施設が充実していましたし先生の指導がよい印象でした。 家からも近く、徒歩・自転車どちらでの通学も可能です。 近隣の高校に比べても生徒指導は厳しいくらいです。 部活体験では親切に指導してもらい、先輩との雑談なども楽しくしていました。 2校の部活を体験して私立の良さを再確認したようです。 今週から入試相談も始まり、結果はわかりませんがとりあえず1月の私立受験に向けて勉強はしております。 私立合格後、公立を受験するかは再度考えればいいと思っています。 しかし問題は学費などのお金です。 受験要項では入学金・授業料・施設費・諸会費などはわかりましたが注意書きで教材費・修学旅行などの必要経費は別途徴収とあります。 教材費=教科書など授業に使用するもので入学までにかかる費用、修学旅行費=公立同様月々積み立てだと思います。 初年度の経費も受験本を見てわかりました。 でも実際のところ、月々はいくらくらい必要なのかがわかりません。 私立高校に通わせている親御さんや通わせた経験のある方々に聞きたいです。 1ヶ月にどれくらいのお金がかかりましたか? だいたいの金額でかまいません。 よろしくお願いします。

  • 入学前の資金はいくら必要ですか?

    国立大学医学部を志望しています。 国立大学医学部に合格したとして、6年間の学業をこなし卒業するためには、入学前にどのくらい資金が必要でしょうか? ちなみに、現在の僕の貯金はというと、お年玉やこづかいをコツコツ貯めた20数万です。。。 ウチは貧乏なので両親からの金銭的援助はほとんど受けられません。 入学後は学費免除申請したり、支援機構の奨学金を申し込んだり、アルバイトしたり、とにかく何とかしてお金を捻出したいと考えています。 とはいえ、まとまった資金は必要なのかな・・と心配で。 親に全く頼らずに学費や生活費を自分でやりくりしながら大学を卒業した先輩方、おられますか?

  • 高校入学後の塾は必要ですか?

    中3の息子がおります。 高校生になっても塾は必要でしょうか? 今通っている塾の方では 高校1年生の1学期は塾に通った方がいい。 高校に入った途端勉強しないで落ちこぼれる子が多いから。 1度落ちこぼれるともう取り返しがつかなくなる。特に数学は。 という話をされました。 私は高校入学後は部活をしたり中学よりも遠くなったり 新しい人間関係を築いていったりと 精神的、体力的にもしんどいので塾はやめさせるつもりでいました。 でも、やめさせた途端に勉強しなくなりそうなタイプの息子なので 不安になってきました。 公立高校はまだこれから受験なのですが、息子の成績で入れるかどうか の瀬戸際です。内申点が少し低く倍率が高いためです。 私立は丁度息子のレベルにあった学校に合格できました。 偏差値55位の高校です。 もしも公立に落ちたら私立になってしまい 塾の月謝を払うのは難しいのでどっちみちやめさせるつもりでいますが せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか?

  • 高校を編入しようか迷っています...

    私は今年、受験が終わり高校に入学しました。 ですが、今の高校があまり自分に合っていなく、編入を、どちらかといえばしたい気持ちです。 合っていない、というか、やめたい、と言う理由は、いろいろある訳なのですが....。 結構わがままといわれるような理由だとおもいます じつは、その私が行っている高校は早稲田大学の付属で、だから意地でも高校に通って(学費、通学費が異常に高いです)早稲田に行ったほうが将来のためだとは思います でもここの高校では部活がしずらいし(少し私が問題を起こしてしまったためです...)、人間関係もやや失敗してしまい... もちろん今からやり直すというのが一番ブナンだし良い道だとは思いますが、編入して 新しい高校でがんばってみるというのはやはりやめた方が良いのでしょうか 就職、となったとき、早慶の方が断然有利だ、と聞きますが、でも早稲田なんてごまんといるし、自分の性格とか、内面の充実ほうが学歴より生きていくうえで必要んじゃないかと思ったのですが... 就職は、給料とか安定性とかではなく、自分がやりたい、好きな仕事につければ良いのではないでしょうか... このまま早稲田にしがみついて生きるより、編入して部活を一からはじめて、塾にも入って、ふつうの高校生みたくなりたいです 長くなってもうしわけありませんでした どんなことでも、アドバイスがあれば嬉しいです

  • 社会人入試で学費の捻出について

    はじめまして。 社会人入試で美大を受験しようと考えている社会人(27歳)です。 親に学費を出してもらえないので、自分で働いて学費を出すつもりです。できれば今から学費を貯めていきながら、美術系の予備校へ通いつつ、ある程度貯まったら受験をしたいと思っています。 でも、莫大な大学資金を今からどんな風にどんな手段で貯めていけば、ある程度貯まるのか検討もつかず途方に暮れています。 今働いている会社は、土日休みの毎日定時で帰れる職場で、実家に住まわせてもらっているので、ある程度毎月貯金はできる環境にはいます。 学費資金のなにか効率的な捻出のやり方などご存知の方がおりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ◎私立高校と公立高校の学費の差は?◎

    こんにちは。 私は北海道に住んでいる、新中学3年生です。 今年(来年?)は受験なのですが、私の志望校は 私立(札幌日大高校)です。 でも、親は 「私立は学費が高いから公立に行きなさい」と 言うのです。。 だから、私は当日点特待で奨学生になれるように 勉強をがんばっています。 親を含めてみんな「私立は学費が高い」と言うのですが、 そもそも私は公立の学費はどのぐらいかかるのか わからないので、どのぐらい高いのかわかりません。 なので、入学金・毎月の学費が公立はどのぐらいか 教えてください。お願いします。

  • 大学の学費について

    我が家に高校3年生の娘がいます。大学受験が控えているのですが大学の学費について教えて下さい。授業料は各大学や塾のホームページに載っているのである程度はわかるのですが、例えば私立の薬学部は2000万円かかるとかいった噂を色々耳にします。特に私立大学は授業料以外に半ば強制的に寄付金を徴収されるという話も聞きます。又自宅通学と親元を離れてアパート マンションを借りるのとではトータルの費用も必然的に違ってきます。国公立 私立 文系 理系で自宅通学 下宿通学でそれぞれ大体トータルでどのくらいの費用がかかるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 高校に入ったんですが・・・・

    中学も無事卒業して 高校に入学することができました しかし高校に入学してから やりたいことが多すぎて困っています。 部活にも入りたい バンドなんかもやっていきたい でも高校に通学する時間が長くて 二時間近くかかります また、入学した高校は進学を中心としているので 朝も早く五時には起きないと間に合いません・・・ 当然部活をしたら家に帰る時間は遅くなるし バンドなどもできなくなります。 どうしようか迷っています おねがいします

  • 進学にあたる学費について

    高校3年の女です。 もちろん今は受験生という身です。 ただ学費のことでつまずいていて 前へ進むことができません。 自分は大学4年生希望なのですがこの不況と 度重なる家での出費でだすにだせない 状況になっています・・・。 まず入学時に払うまとまったお金が父親から ないといわれてしまいました。 奨学金はまとまったお金には間に合わないし 教育ローンも考えたのですが家庭の事情で色々とあり 審査さえ通るかどうか・・・。 今は貸付の基準がとても厳しくなっていて とても細かいところまで調べられるので無理だと思うんです。 こんな状況では進学を諦めざるおえないでしょうか。

専門家に質問してみよう